20191006-00010010-goal-000-2-view[1]

スポンサード リンク




◆敵将は「非常に軽いPK」

元アイルランド代表で解説者のケヴィン・キルバーン氏が、リヴァプールFWサディオ・マネが獲得したPKについて自身の見解を述べた。

5日に行われたプレミアリーグ第8節で、リヴァプールはレスターと対戦。前半終了間際にマネのゴールで先制したリヴァプールだったが、80分に失点を喫して追いつかれる。それでも、後半アディショナルタイムにマネがマーク・オルブライトンに倒されてPKを獲得し、ジェームズ・ミルナーがこのビッグチャンスを仕留め、2-1でなんとか勝利を挙げた。

この勝利で開幕8連勝、昨季から続くリーグ戦の連勝記録を「17」に伸ばしたリヴァプール。クラブ史上初のプレミアリーグ制覇へ向け、これ以上ない結果を手にしている。

しかしキルバーン氏は、土壇場勝ち越し弾となったPKがマネの“ダイブ”によるものだと考えているようだ。VARレビューの結果認められたペナルティについて、『BBC Final Score』で自身の見解を述べた。

「PKだとは思わない。最初はオルブライトンとマネのコンタクトはあった。だがマネは離れ、ダイブした。明確なエラーではないため、彼らはそれを覆すつもりはない。実際にコンタクトはあった」

「それでも、私はマネがPKを得るためにダイブしたと思う。それは間違いないね」

なお、対戦したレスターのブレンダン・ロジャース監督は「95分のPKを認めるのは難しい」としつつ、与えたペナルティについてもコメントしている。

「我々はポイントを得るに値した。ヨーロッパ王者との試合ではプレッシャーに対処し、自身のクオリティを示す必要がある。それはできたと感じている。勝てるとも思った。我々がコントロールしている時に失点してしまったんだ」

「PKは非常に軽いものだと思う。明確なものではないことは確かだ。だが主審がそれを与える時、VARがそれを覆すのは難しい。それでも、チームが見せたパーソナリティを心から誇りに思う。我々が正しい道を進んでいることを示しているよ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-00010010-goal-socc



1 2019/10/06(日)
VARってダイブを防ぐために作られたものだけど、
プレーがはっきりと見えるようになったが故に『接触したら必ずPKなのか?』『転倒した原因が本当に接触なのか?』という新たな判断基準を決めなければならなくなった。
どれだけ身体が強い選手でもPA内ではコロコロ転がることはサッカーの歴史上ずっと続いてきたので、そもそもダイブの意識をサッカーから切り離すことは不可能なのかもしれない。
そういった観点からも、まだまだ過渡期なのかもしれないね。

2 2019/10/06(日)
ダイブの問題が出るといつも思うのは、反則をもらうためのダイブと怪我を防ぐためのダイブの区別をちゃんとしないといかんなということ。
VARにはその判断はできない。
選手にもわかんないことあるだろうなぁ、と。
ことが起こる瞬間、反射的に避けたりすることもあるだろうと思うし。
あとはその選手の印象だよなぁ。

3 2019/10/06(日)
まあ接触はあったと思う。
審判の趣味ではあるけど、どうしようもないハンドとは違って回避出来る接触だから無理に行った方も悪い以上は、仕方ないかなって感じかね。
あれが決勝点だと可哀想とは思うけどね。

4 2019/10/06(日)
前に出そうとする足じゃなく軸足に当たってるから分かりづらいけど、それなりに強く接触してそうですよね。
個人的には、ファールにも該当しないような接触を受けて大袈裟にアピールすることをダイブと考えているので、今回のようにファールに該当するような強い接触を受けて倒れることはダイブとは思いませんね。
マネは無理すれば倒れずにプレーを続けることはできたかもしれませんが、接触によりバランスを崩されているならファールをアピールしようと思ったのかな。

5 2019/10/06(日)
そもそも相手側のリアクション、倒れるか倒れないかとかがファールの判断基準に入っちゃだめでしょ
そうなると屈強で我慢強い人ほど結果的に不利な判定を強いられるわけだし 
正直ファールを受けてもプレーを続けた場合のアドバンテージの時間が短すぎると思う
ラグビーほどとは言わんけどもう少し長くしてファールを戻って取るか取らないかも結果的にどっちが得かで判断したら良いんじゃないの?
今回みたいにマネが仮に耐えてプレー続けてゴールに至らなかったらPKとかで全然いいと思うけど

6 2019/10/06(日)
最近倒れたらファールって展開が多い気がする。そのうち、少しの接触で倒れてVARが発動しまくる気がする。ルール的には、間違ったことをしてる訳ではないから、ディフェンスは、今後苦労しそう。

7 2019/10/06(日)
ダイブって、ファールないのに倒れることでは
今回のは足がかかってるからファールと思う
比較的軽い接触なのはたしかだと思うけど
先日のソン・フンミンのオフサイドみたいに、程度でファールかどうかを分けちゃだめだよ
エリア内で後ろからの接触だからPKなのでは

8 2019/10/06(日)
マネの左足首が怪我しなくて良かったといえるくらいの出来事だった
マネはターンした後に左足で相手からボール守っていて、次のプレーアクションを起こす瞬間にオルブライトンが接触してきてマネの左足首が自由に動かせなかった時点でPKなのは明らかなんだがな

9 2019/10/06(日)
接触はあった。それもハードなコンタクトではない軽い接触が。マネとケイン。スーパープレーヤーにも関わらずボックス内ではなぜか簡単に倒れる。

10 2019/10/06(日)
これ見てるとVARあったとしても、接触あったらダイブするほうがいいわ
強豪には有利な判定なりやすいしダイブしないと損するよ

11 2019/10/06(日)
VARの前にレフェリーがPKとジャッジしてるのが全てだと思う。VARはあくまでも明らかな間違いがないか確認するための参考。

12 2019/10/06(日)
確実に接触はあったわけで、その強さは当人同士にしか分からない。

13 2019/10/06(日)
マネはこれが本当に多い
リバプールファンもマネのダイブ癖には厳しい目で見る必要があると思うよ

14 2019/10/06(日)
せっかく接触を受けてるのに、あんな下手なダイブをしてしまったからね
これが逆の立場だったらクロップ監督やファンは誤審だと喚いてたね

15 2019/10/06(日)
少しでも接触があって、審判がPKと判定したら「VARは明らかな間違い」でなければ覆せないんだよね
そもそも今日の主審のレベルは酷い。チョードゥリーはイエローで済ますし、アーノルドにはレッドどころかイエローすら出ないし…

16 2019/10/06(日)
接触されてシュートまで持ち込めない、
尚且つ、ここで倒れてPKもらえる可能性がある
この条件なら本能的に倒れるやろ。
ダイブなんやろうけど、何を今更って感じ
PA内で接触する方が負け
これのみ。

17 2019/10/06(日)
接触は確実にあったけど、左足に相手の足がかかったならあんな倒れ方はしない

18 2019/10/06(日)
足と足があたったことは事実。ペナルティーエリア内で。

19 2019/10/06(日)
少しの接触ではなくガッツリ足掛かっていたからな、倒れる程かどうかはともかく確実にプレーに影響しているのでPKが妥当。オルブライトンがさっさとクリアしていたらドローで終わっていたのにね

20 2019/10/06(日)

足はかかってたよ
判断は審判次第

21 2019/10/06(日)
VARでわかるとおり足は触れてるからしかたないんやろうな。それがプレミアのルールなんやろ。
そういう意味ではどんな手を使ってでも勝つマネのプレイを見習わないといけないな。

22 2019/10/06(日)
足引っかかってプレーに影響与えてる訳だし、倒れる倒れない以前にファールであると思うんだけど。

23 2019/10/06(日)
ダイブかどうかよりもあれがファールじゃない理由をこの人に聞きたい

24 2019/10/06(日)
リバプールはvar導入で勝てなくなる言われてたけど今のところ得しかしてない
今までは流されてたオフサイドも取られるようになって他のチームは残念だね

25 2019/10/06(日)
クロップさん審判の判定に文句を言うべきではないんですもんね。

26 2019/10/06(日)
元エバートンのキルバーンだったか

27 2019/10/06(日)
接触は確実にあった
あれをダイブとはほとんどの人は思わないでしょ

28 2019/10/06(日)
当のオルブライトンの反応を見るに…?

29 2019/10/06(日)
こういうの言わなくなる為にVAR導入してるのに、まだこんな事言ってる人がいるんですね。

30 2019/10/06(日)
あの時間帯にとるPKかな?何度見てもあれがPKならプレミアではPK3倍になる













スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ