20190511-00000015-tospoweb-000-1-view[1]


スポンサード リンク




 森保ジャパンが臨む6月の南米選手権(ブラジル)は“火種”を抱えながらの参戦となりそうだ。日本サッカー協会は10日に技術委員会を開き、南米選手権を始め直近の国際大会のチーム編成などを議論した。代表に選手招集の拘束力がないためメンバー選考が難航しているが、協会とJクラブはひとまず協力方針で一致。それでも問題は山積でJクラブ側の不満はくすぶったままだ。

 5月23日に開幕するU―20W杯(ポーランド)を皮切りに、6月1日開幕のU―22日本代表が参加するトゥーロン国際大会(フランス)、そして日本が招待国として20年ぶりに参戦する南米選手権が同17日開幕と国際大会が立て続けに開催される。そのため協会は若手有力選手の振り分けや、クラブ側に派遣義務がない南米選手権の招集交渉に苦心してきたが、この日の技術委員会でようやく方向性が固まった。

 関塚隆技術委員長(58)は南米選手権について「海外の選手と、来年の東京五輪に向けて強化につながる選手を中心に編成していきたい」と初めて明言。シーズン中のJクラブは特に主力選手の招集が困難なため東京五輪世代を中心とした編成が既定路線だったが、各クラブとの交渉に一定のメドがついてきた。さらに「トゥーロンも合わせ、大学生を含めた大きなグループで2チームを編成していきたい」と補足。大学生が南米選手権でA代表に抜てきされる可能性にも言及した。

 ひとまず協会とJクラブで足並みを揃えて南米選手権に向かうが、まだまだ一枚岩とは言えない。技術委員の一人は「FW安部(裕葵=20、鹿島)にしろMF久保(建英=17、FC東京)にしろ、飛び級でU―20に行かないで(試合に)出なかったらU―20に行かせればよかった、となる。そこは“使ってよ”と」。やむなく選手派遣に応じる代わりに、出場機会を確保するよう注文が付けられた形だ。

 さらに同技術委員は「いろんな大会がある中で、次はこういう大会に参加するべきじゃないという話も出た」。クラブにとって負担の大きい代表活動を強いる協会側に、Jクラブ間で不満が充満しつつあるのだ。

 南米選手権を巡って紆余曲折があった協会とJクラブ。森保ジャパンの参戦、そして協会の選択は吉と出るのか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000015-tospoweb-socc



1 2019/05/11(土)
代表とクラブの摩擦なんてどこの国でも当たり前にあることだろう。別に騒ぐことのほどじゃない。
飛び級にしても当たり前のこと。上の土俵で揉まれなきゃ成長なんてしないでしょ。メッシ、ロナウド、ネイマール、ムバッペ、みんな今の久保の年齢の頃からトップレベルで揉まれて今があるんじゃないの?
比べる対象が凄すぎるかもしれないけど、久保が目指してるのも皆んなが期待してるのもこのレベルに近いとこなわけでしょ?
だったらチャレンジさせたらいいじゃん。
ましてやスポーツ選手に対して怪我がどうこうなんてあり得ない過保護な考え方だ。
怪我させられるかもくらいの差があってこそ、身体の当て方とか躱し方とか身体の使い方を学べるんじゃないの?

2 2019/05/11(土)
代表とクラブ、すんなり話が進む訳がないし、それでいいと思うけどね。
選手にもまた違う思いや複雑な思いがあるかもしれないし。
公式戦以外は、レギュレーションを踏まえてその都度相談するしかないと思う。

4 2019/05/11(土)
U20をキャンセルさせて南米選手権でほとんど起用しなかったら、明確にサッカー協会が選手のキャリアを破壊したことになる。本来なら若手の見本市でエース級として華々しく活躍した選手を日陰に追いやったのだから。
ベストメンバーでも負けるだろう南米の強豪を相手に3人が通用する可能性はともかく、主力級で起用することは義務に等しいと思う。協会の都合で数合わせに利用されて未来のエースが冷や飯食わされたら明確に協会の責任問題だ。

5 2019/05/11(土)
やっぱり他大陸の大会に出るって無理があるんじゃ。
もしも日本が優勝したら南米の人たちは呼ぶなって騒ぎ立てると思うし(笑)
トゥーロンもあるのはさすがに大会が重なりすぎだな。
森保は五輪代表と兼任してるけどトゥーロンのチェックなんて不可能でしょう。
今は五輪代表と兼任してる国って強い国には無いし。
専念させた方が良いのでは?
個人的には今シーズンの鹿島の安部は代表に呼ばれるほどじゃないと思うよ。
それまでにコンディションが上がらなかったら代表だけしか見ない人に叩かれそう。
でもコパアメリカはDAZN独占っぽいからそういう層は見ないか。

7 2019/05/11(土)
呼ぶなら使ってよといわれても、一部で8+15と言われているのに使えるのかな?
この感じだと上田辺りも呼ばれてトゥーロンは半壊するな。
若手にAを経験させるのは良いことみたいな議論のすり替えが起きているが、長期的な育成とはなんだったのか。大体なんでいきなり若手の経験がコパなんだよと。
こうなる事は前からわかっているんだから、若手の経験はアジア杯とはいわないまでもコロンビア戦から試せば良かったのに。
コロンビア戦なんてアジア杯組とロシアの融合とかいって試してたけど、それ重要だったのかな?

82019/05/11(土)
ここまでの森保監督を見ていると結局若手3人頼みで新しい選手を試すといっても試合ごとに総取っ替えとか意味不明。
流石に久保は今さらU20に出す必要ないと思うが南米はどうだろうか?
中島-南野-久保や安倍-南野-堂安に原口、乾あたりを絡めて試すというならともかく、まるごと新しい組み合わせをやるくらいならトゥーロンで五輪に備えたほうがいいと思う。

10 2019/05/11(土)
ケガは心配だけど、若い世代をドンドン使ってほしい。
南米の強豪国との試合で自分に何ができて、何が不足しているか分かる良い機会。
大会に参加の為、勝ち上がることを含めた若手の起用は監督の手腕も大切になると思う。

12 2019/05/11(土)
こんなこと言ってるから日本って若手の良い選手が出てこないんじゃないの?
それこそ世界で見たら久保と同世代でA代表入ってたりするんだから騒ぐことじゃない気がするけど。
呼ばれても実力あれば試合出れるしそうじゃなきゃ出れない。
それが代表クラスのレベルだと思いますけどね。
むしろ呼ぶ呼ばないの前にJリーグが世界に合わせてリーグの開幕時期合わせればいいだけだと思うけど。
 
13 2019/05/11(土)
南米選士権は、戦争だから体験したほうがいい。W杯よりもダーティーな感じがする。学ぶことがあるよ。

15 2019/05/11(土)
コパ中にリーグの日程を組んだJ協会に問題がある、カップ戦や天皇杯を入れてればJ側のしわ寄せも少なかった。
にしてもリーグだけじゃなく広島や鹿島はACLラウンド16があるのに主力とられるんだからたまったものじゃない。

16 2019/05/11(土)
高いレベルの試合を経験することで選手のレベルも上がるし、最終的にはクラブのレベルも上がる。
注目も集めるから集客も上がる。
移籍金の設定も高くなればクラブは金銭的にも潤う。
海外から有名選手を連れてこれる。
など、悪いことばかりじゃないよ。

17 2019/05/11(土)
比較の相手が化け物だから参考にならないかもしれないけど、ロナウドなんて16でWCのアメリカ大会にセレソンの一員として入っていたし、久保君が17でA代表として入っても不思議じゃない

19 2019/05/11(土)
コパアメリカは、少なくてもJリーグの代表選手と若手の総力で臨むべき。
またと無いチャンスだからね。
クラブの金の事を言っている人は、そもそもJリーグ発足の目的が代表強化と言う事を、忘れてるのか、知らないのかな?
Jリーグの日程、できれば組織・運営を見直せば、もう少し無理の無い形でアジア杯にも本腰を入れられる等、有意義に外国との試合ができるのだ。
例えば国内で海外組の試合は、不必要。
アウェイでやれば、同じ中東勢との試合も、移動は楽で、
試合は厳しいと言う、効率の良いものに。
天皇杯など主力の外人が帰った後の決勝など、勝利の意味は薄い。
主力を出さずアマチュアに負けるJ1チームもあるのだから、
最初からJ3やU23だけの参加に限定すれば良い。
もっと言えば、18チームも必要か?
開幕以来8試合も無得点のチームもあるんだし。
(ブルーのマークがつくだろうけど)。

21 2019/05/11(土)
トゥーロンは大学選抜でもいいのではないか
U20ワールドカップも年代別カテゴリでは重要な大会だから
安部や大迫はそっちでも良かったって声もある

22 2019/05/11(土)
参加を決めた段階で、みんな分かっていたことなんでしょ。
多分、関塚さんが最後に言ったのが当初からの方針でしょうけど、
A代表と五輪代表の兼任監督の声が聞こえてこないのも残念です。
 
23 2019/05/11(土)
私の読解力がないのかな?
タイトルの「飛び級に怒りの声」って内容が本文中に見当たらないけど。

24 2019/05/11(土)
所詮、選手はプロでも協会はアマチュアってことでしょ。
Jクラブの強化担当の方がプロなんじゃない?

262019/05/11(土)
結局海外組は誰を呼べたのか分からないのでなんとも。大迫と中島と柴崎が居れば森保サッカーの大体はできる。大迫は呼べないの確定してるけどね。

28 2019/05/11(土)
このチームは中島のチームなので、彼が参加するかしないかで大きく出場の意義が変わる

29 2019/05/11(土)
コパは試合が平日朝8時からなので、22時頃でBS1放送の決まっているトゥーロンの方が試合が見れて、対戦もイングランドやポルトガルで楽しみになるんだけどなぁ~

30 2019/05/11(土)
親善試合のA代表出るのはいいと思うけど、コパ・アメリカの急造チームで何か得られるとは思えないんだけど
大迫、安部、久保ともチームに欠かせない選手だし。長期的に見たら本人たちにとってプラスになるならいいけど、怪我とかしたらバカみたいだしな

31 2019/05/11(土)
代表招集もACLもクラブの誇り、日本の誇りと考えてもらえないかなぁ。
活躍すればクラブの人気も上がっていくんじゃない?

33 2019/05/11(土)
南米選手権もu-20 の大会も必ずしもベストメンバーではない。日の丸をつけての大会と言えるのか、将来のためu-20 はベストメンバーで結果を求めるべき
スポンサーよりもチームに目を向けるべき
育成ならW杯は南野世代も使うべきだった

35 2019/05/11(土)
デ・リフトとか19歳でキャプテンでCL準決勝まで行ってる実力の世界。
久保君を含めて金稼ぎのマスコットにしたいのか本当に次世代の戦力にしたいのかわからない=今の地位なんだよ日本は。

36 2019/05/11(土)
コパアメリカは強豪と真剣勝負できる数少ないチャンス、親善試合でベストメンバー呼ぶより特別ルールを作ってでもベストで挑むべき。
経験が貴重な財産になるはず。
 
37 2019/05/11(土)
久々のB代表にして参加すればよいよ。

40 2019/05/11(土)
東京五輪世代の強化を目的にしてるんだしハリルホジッチ監督ならまだしも森保監督は招集した選手は基本出してるから杞憂。

41 2019/05/11(土)
安部については、ずーっとU-20に専念させるという方針でやってきて、五輪代表にさえ呼んでいない。にもかかわらず、最大の目標であるU-20W杯をスルーさせるという協会のいい加減ぶり。行き当たりばったりで、方針をコロコロ変える協会にはうんざりする。

42 2019/05/11(土)
代表強化のためのJ リーグなんだから次は参加するなじゃないでしょ

43 2019/05/11(土)
記事の内容が本当なら、本気でカタールW杯ベスト8進出目指しているの。前から決まっていたことなのに片腹痛い。招集拒否って、今シーズン登録している選手を信用していないの。何のために20後半から30人前半登録しているのやら。













スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ