![20190430-00000002-spnannex-000-4-view[1]](https://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/9/0/904942d0-s.jpg)
スポンサード リンク
サッカー日本代表MF堂安律(20=フローニンゲン)がプーマ社とスパイクなど用具提供契約を結ぶことが29日までに分かった。これまではナイキ社のスパイクを履いていたものの、新たな契約内容は年間1億円以上の10年契約になる見込み。20年東京五輪、そして22年W杯カタール大会へ向けた期待の大きさを示すかのような大型契約だ。プーマは先日、同じく日本代表のMF遠藤航(シントトロイデン)とのサプライ契約を結んだばかり。20歳の選手としては日本サッカー史上最高クラスの待遇だ。ミズノ社と契約している元日本代表MF本田圭佑(メルボルンV)ですら大台を突破したのは、10年南アフリカW杯でブレークした24歳の時が初めて。日本サッカー界全体でも、1億円を超える選手は数少ない。堂安は18年9月11日の親善試合コスタリカ戦でA代表デビュー。1月のアジア杯では、同大会の日本代表史上最年少得点を決めるなど6試合で2得点を決めた。瞬く間に主力に定着し、準優勝に貢献。フローニンゲンでは今季リーグ27試合4得点を挙げ、今夏のステップアップも視野に入れている。1日からは元号が平成から令和に変わる。今回の契約内容は、新たな時代を迎える日本サッカー界のけん引役としてふさわしい。《Cロナは生涯契約》年間1億円を超える用具メーカーとの契約は本田やアディダスの香川ら、日本代表の顔クラスに限られる。海外ではC・ロナウド(ユベントス)が16年にナイキ社と総額約1117億円で生涯契約、リオネル・メッシ(バルセロナ)は17年にアディダスと年間約30億円で、キャリア終了までの契約を結んでいる。また、NBAレイカーズのレブロン・ジェームズは15年にナイキ社と総額約1117億円で生涯契約を結んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00000002-spnannex-socc
1 2019/04/30(火)
10年は長すぎる気がするけどな 2 2019/04/30(火)
この契約が逆効果にならなければ良いが...
この契約が逆効果にならなければ良いが...
4 2019/04/30(火)
海外進出が容易になりつつある現在
海外進出が容易になりつつある現在
どのメーカーもギャンブルせざるを得ない状況だという事ですね
失敗に終わればそれまで
成長してヒットすれば、良い契約になるはずです
5 2019/04/30(火)
申し訳ないが、将来性を加味しても正直10年契約するほどの選手ではないと思うけど。
もうワンランク上のリーグで活躍してからでもいい気がする。
申し訳ないが、将来性を加味しても正直10年契約するほどの選手ではないと思うけど。
もうワンランク上のリーグで活躍してからでもいい気がする。
7 2019/04/30(火)
正直、堂安に関しては過熱感が凄いような…
正直、堂安に関しては過熱感が凄いような…
おそらく、next本田・香川をあてにしてるのかもしれないけど、最近の感じだと、宇佐美街道よ方が近いかもとw
8 2019/04/30(火)
そもそもNIKE側に契約延長の意思があったのか気になります。
10 2019/04/30(火)
契約金が高騰する前の青田買いというところかな。
ただ、靭帯や腱をやって輝きを一気になくす恐れのある、そのリスクの高い激しいスポーツなので、プーマは勝負に出た感じする。
ただ、靭帯や腱をやって輝きを一気になくす恐れのある、そのリスクの高い激しいスポーツなので、プーマは勝負に出た感じする。
11 2019/04/30(火)
プーマで10年はちょっと長過ぎるかなぁ。。。
のちのち変えたいってなりそう。
プーマのスパイクが足に合えば良いけど、オーダーメイドならいいだろうけど、既製品の最上位モデルとかなら、もそもそプーマの作りに足が合わなければ足かせにしかならないからね。。。
プーマで10年はちょっと長過ぎるかなぁ。。。
のちのち変えたいってなりそう。
プーマのスパイクが足に合えば良いけど、オーダーメイドならいいだろうけど、既製品の最上位モデルとかなら、もそもそプーマの作りに足が合わなければ足かせにしかならないからね。。。
堂安は日本人の中でも今一番伸び悩んでる選手の1人だから、この1~2年で頭角を表さないと久保や宇佐美みたいな
ポテンシャルはあるのに…止まりになりそうだから頑張ってもらいたい。
ポテンシャルはあるのに…止まりになりそうだから頑張ってもらいたい。
13 2019/04/30(火)
プーマも勇気あるな~
今の実力なら監督の交代と同時に代表落ちるだろうし宣伝効果もなくなるよ
プーマも勇気あるな~
今の実力なら監督の交代と同時に代表落ちるだろうし宣伝効果もなくなるよ
14 2019/04/30(火)
伸び悩み下手すれば近いうち代表落ちするかもしれない選手。契約条項が公開されたわけではないから何とも言えないがプーマ側から打ち切れるようになってなければリスク高いな。
15 2019/04/30(火)
皆さんの意見が正しければ代表での堂安の10は無いと言う事になるけどどうなりますやら。
17 2019/04/30(火)
プーマ側に立って考えたら不安しかない話
18 2019/04/30(火)
採算が取れるってのが凄いよな。
広告の威力恐るべし。
21 2019/04/30(火)
1年に換算すると1億円。
彼がどんなに活躍してもスポンサー料は一律でプーマの勝ち。
万が一、今後活躍出来なくても10億円は確保で堂安の勝ち。
この掛けが吉と出るか凶と出るか見ものですね。
彼がどんなに活躍してもスポンサー料は一律でプーマの勝ち。
万が一、今後活躍出来なくても10億円は確保で堂安の勝ち。
この掛けが吉と出るか凶と出るか見ものですね。
22 2019/04/30(火)
10年現役続けれますか
怪我しないように
怪我しないように
24 2019/04/30(火)
10年10億はピンとこないが、今年、堂安には10G10Aを期待してました。
25 2019/04/30(火)
プーマもトンチンカンな事をしちゃったな。
勿体ない。そんな活躍しないでしょ。勘違いなとこもあると思う。
勿体ない。そんな活躍しないでしょ。勘違いなとこもあると思う。
27 2019/04/30(火)
ロナウドとレブロンの生涯契約って凄いな、しかも1117億円とか。これぞ超絶一流のアスリート。夢がある。
ロナウドとレブロンの生涯契約って凄いな、しかも1117億円とか。これぞ超絶一流のアスリート。夢がある。
28 2019/04/30(火)
マーケティングの甘い長期契約。堂安は今の実力だと3年以内にJリーグでプレーしてそう。
30 2019/04/30(火)
既に伸び悩みだと思う。それ程の宣伝効果はないでしょう。
31 2019/04/30(火)
結局は大した活躍が無い。
33 2019/04/30(火)
ルックスがロナウドみたいだったら影響すごそう。
34 2019/04/30(火)
10年10億ってことは年1億ですか。まぁ今の堂安にそれだけの価値があるかは?ですが、超一流に比べたら安いもんだ。
35 2019/04/30(火)
パラメヒコは名作で、黒に白ラインはいまだに人気。
37 2019/04/30(火)
これで代表の10番は事実上なかなったわけだ。
中島はカタールやし、どうなるか。
中島はカタールやし、どうなるか。
38 2019/04/30(火)
最近プーマ契約選手増えたな。遠藤航や鈴木優磨もナイキから変更してたね。
40 2019/04/30(火)
若いのに期間で選んでるなら小粒だな
41 2019/04/30(火)
良いなあロナウド。靴履くだけで1000億も貰うんや。
42 2019/04/30(火)
ナイキが見切ったのでは?
43 2019/04/30(火)
プーマと言えばカズ。
スポンサード リンク


ステップアップしたら、一番伸びる選手だと思う。わかっていても止められないロッベンみたくなってほしいけどなあ