1: 豆次郎 ★ 2019/04/25(木) 12:02:57.71 ID:8r73RC4d9
4/25(木) 10:59配信
ジダン監督「私たちは33回優勝した。バルセロナは何回だ?」
レアル・マドリーのジネディーヌ・ジダン監督は、来シーズンのラ・リーガ奪還を宣言し、ここ最近の{{cの天下を終わらせると決意を口にした。スペイン『アス』が報じている。
9シーズンぶりの無冠に終わろうとしている今季のR・マドリー。ジダン監督は「私に言えるのは、来年は最高の状態でラ・リーガをスタートさせるつもりだということだ。ラ・リーガはとても重要だよ」と述べ、視線はすでに来季を向いている。
「プレシーズンの段階から、最高のスタートを切れるように準備していく。そうでなければまた状況が難しくなってしまう。来年はラ・リーガの制覇をまず考えたい」。そう語った指揮官は過去リーガ制覇25回のライバルクラブに優越感をのぞかせた。
「ここ最近バルセロナはうまくやっている。そのことは認めなければならないし、素直に勝算したい。だが歴史的に見れば、マドリーのほうがより多くのタイトルを獲っている」。
「私たちは33回ラ・リーガで優勝している。バルセロナは何回だ? とはいえ最近はあちらのほうが成績はいいのは確かだ。だからこそ、この状況を私たちは変えなければならない」。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-43466323-gekisaka-socc

ジダン監督「私たちは33回優勝した。バルセロナは何回だ?」
レアル・マドリーのジネディーヌ・ジダン監督は、来シーズンのラ・リーガ奪還を宣言し、ここ最近の{{cの天下を終わらせると決意を口にした。スペイン『アス』が報じている。
9シーズンぶりの無冠に終わろうとしている今季のR・マドリー。ジダン監督は「私に言えるのは、来年は最高の状態でラ・リーガをスタートさせるつもりだということだ。ラ・リーガはとても重要だよ」と述べ、視線はすでに来季を向いている。
「プレシーズンの段階から、最高のスタートを切れるように準備していく。そうでなければまた状況が難しくなってしまう。来年はラ・リーガの制覇をまず考えたい」。そう語った指揮官は過去リーガ制覇25回のライバルクラブに優越感をのぞかせた。
「ここ最近バルセロナはうまくやっている。そのことは認めなければならないし、素直に勝算したい。だが歴史的に見れば、マドリーのほうがより多くのタイトルを獲っている」。
「私たちは33回ラ・リーガで優勝している。バルセロナは何回だ? とはいえ最近はあちらのほうが成績はいいのは確かだ。だからこそ、この状況を私たちは変えなければならない」。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-43466323-gekisaka-socc

スポンサード リンク
7: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:06:26.22 ID:4FiNf1yz0
>>1
ダメだ コイツ…
ダメだ コイツ…
16: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:09:14.82 ID:StaG86W20
>>7
頭突きしたときから変わってなかった
頭突きしたときから変わってなかった
2: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:04:32.58 ID:n6jWyZzv0
なんの天下だって???
3: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:05:01.04 ID:Z7uab3W60
おまえがユーベから来る前の大昔の話な
4: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:05:07.29 ID:bIoS+kVs0
バルサ褒めてんのかとおもったら突然のマウント
5: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:05:53.26 ID:qLD+0jX30
8回差なんて誤差じゃ
6: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:06:11.66 ID:SmDNXTLS0
国内ほぼ捨てるやり方でCL3連覇できたのではないのか。
10: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:07:49.85 ID:4JEV/e9B0
>>6
つまりジダンはCLのために国内リーグを捨てる試合をしたのに、リーガを制してしまったということか
どんだけ有能なんだろうな
つまりジダンはCLのために国内リーグを捨てる試合をしたのに、リーガを制してしまったということか
どんだけ有能なんだろうな
11: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:08:00.05 ID:wIRph1bH0
ジダンさん 今の時代こういうの流行らないよ
12: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:08:33.01 ID:bT1lA+5E0
国策で優勝した分はノーカウントにしろよ糞チームが
15: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:09:07.91 ID:s4DuJEj20
男気があるから火中の栗を拾ったんじゃなくて
ただアホだから引き受けちゃったのがバレてしまう
ただアホだから引き受けちゃったのがバレてしまう
18: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:09:20.30 ID:9PrdZL/Q0
過去の栄光にすがるしか無いんだな。
19: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:09:25.94 ID:XMhw3Q4w0
頭突き事件でもわかるとおりちょっと頭が弱い人のイメージなんだってな向こうでは
21: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:09:59.23 ID:wsTgNrMV0
ハゲに磨きがかかってるじゃないか・・・
22: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:10:02.51 ID:nFAR6T7X0
そのうち何回がインチキだ?
23: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:10:18.82 ID:iB4Prq3j0
W杯決勝でハゲは情緒不安定と世界中に伝わった
24: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:10:57.40 ID:k7mUvGmj0
このペースでいけば近いうち抜かされそうやな
26: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:11:15.04 ID:S+CqG9wc0
読売と阪神の差と比べれば全然じゃん
28: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:12:14.41 ID:t2vCeHwG0
まあ確かにクラブとしての格は違うのは確かだけどな
バルサなんてこの10年程度強いだけで基本的にはインテルに毛が生えたようなもんだったんだから
いくらクライフだマラドーナだロナウドだドリームチームだって言ってもその歴史はレアルとは比較になんない
バルサなんてこの10年程度強いだけで基本的にはインテルに毛が生えたようなもんだったんだから
いくらクライフだマラドーナだロナウドだドリームチームだって言ってもその歴史はレアルとは比較になんない
48: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:19:24.13 ID:o6yhIZ4c0
>>28
バルセロナが今みたいな地位を確立したのは90‐91シーズンからのリーガ四連覇、
91-92シーズンのチャンピオンズカップ初優勝あたりからだからここ30年だろう
さすがに10年ってことはない
バルセロナが今みたいな地位を確立したのは90‐91シーズンからのリーガ四連覇、
91-92シーズンのチャンピオンズカップ初優勝あたりからだからここ30年だろう
さすがに10年ってことはない
29: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:12:54.06 ID:9ELgFWLW0
ロナウドいなくなったからね仕方ないね
32: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:13:30.30 ID:HSReHCEK0
ハゲは関係ないだろ!
33: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:13:59.10 ID:FFWsPboS0
クラシコの勝敗は抜かされたし
34: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:14:19.30 ID:oVDdSMA/0
レアルなんて鹿島レベルでしょ
39: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:16:13.22 ID:daRa6Icf0
>>34
鹿島はリーガで3位レベルか流石だ
鹿島はリーガで3位レベルか流石だ
35: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:14:30.61 ID:Qrv/SoTz0
CLもジダンで固め打ちして巻き返したけどそれまでは最初稼いだ数に救われてた感じだったしな
36: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:14:37.62 ID:Q54oOksf0
禿げてる時点で説得力ねーよwww
38: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:15:54.75 ID:ujO8dj850
近年急速に差が縮まっているしクラシコ通算と同じく抜かれそう
42: 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 12:17:14.83 ID:bR3y+9qv0
実績あって名誉もあるのに
余裕が無くなると人はこんな事言っちゃうんだな
悲しいわ
余裕が無くなると人はこんな事言っちゃうんだな
悲しいわ
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556161377/
スポンサード リンク

