20190421-00909616-soccerk-000-1-view[1]


スポンサード リンク




 まずはこちらをご覧いただきたい。

2011-12 セリエA:優勝 コッパイタリア:準優勝 CL:-
2012-13 セリエA:優勝 コッパイタリア:ベスト4 CL:ベスト8
2013-14 セリエA:優勝 コッパイタリア:ベスト8 CL:GL敗退
2014-15 セリエA:優勝 コッパイタリア:優勝 CL:準優勝
2015-16 セリエA:優勝 コッパイタリア:優勝 CL:ベスト16
2016-17 セリエA:優勝 コッパイタリア:優勝 CL:準優勝
2017-18 セリエA:優勝 コッパイタリア:優勝 CL:ベスト8
2018-19 セリエA:優勝 コッパイタリア:ベスト8 CL:ベスト8

 上記はユヴェントスの最近8シーズンの成績だ。ご存知の通り、4月20日のフィオレンティーナ戦に勝利し、リーグ連覇の記録を「8」に伸ばした。

◆移籍金0円で獲得した実力者たち
 イタリア国内で他の追随を許さない強さを支えているのが、“巧みな補強”だ。今シーズン開幕前には、1億1700万ユーロ(約147億円)を投じて、クリスティアーノ・ロナウドを獲得するなど、豊富な資金力で常に移籍市場の勝ち組であり続けた。その一方で、“フリー移籍”でも多くの名手を獲得してきた。所属クラブを持たない選手やクラブとの契約が満了した選手が移籍する際は、クラブ間で支払われる移籍金が発生せず、選手は自身の望むクラブと自由に交渉を行い、移籍先を決めることができる。ユヴェントスがフリー移籍で獲得した選手たちの顔触れを見れば、いかに買い物上手かが分かるはずだ。そして、リーグ8連覇を達成したばかりだが、すでに来シーズンを見据えた補強も行っている。


写真=ゲッティイメージズ
※移籍金額は『Transfermarkt.de』を参照。(日本円は4月21日時点のレートで換算)

◆ファビオ・カンナヴァーロ
■2009年7月1日 レアル・マドリードから加入
2006年、キャプテンとしてドイツW杯でイタリア代表を優勝に導き、バロンドールを受賞。同年7月にユヴェントスからレアル・マドリードへ移籍した。1年目からリーグ優勝に貢献すると、翌年には連覇を達成。2009年にフリー移籍でユヴェントスに復帰した。翌2010年7月1日にアル・アハリ(エジプト)に移籍すると、2011年7月に現役引退を表明。現在は中国リーグ・広州恒大と中国代表の監督を兼任している。

◆ルカ・トーニ
■2011年1月8日 ジェノアから加入
フィオレンティーナ在籍時の2005-06シーズンに31ゴールを挙げてリーグ得点王を獲得すると、2007年にバイエルン・ミュンヘンへ移籍。1年目から得点王に輝き、チームのリーグ優勝に貢献した。その後はローマ、ジェノアと渡り歩き2011年、ユヴェントにフリー移籍で加入。翌2012年1月30日にアル・ナスル(サウジアラビア)に移籍した。

◆アンドレア・ピルロ
■2011年7月1日 ミランから加入
セリエA優勝2回、CL優勝2回、ドイツW杯優勝など、ミラン在籍時に数多くのタイトルを獲得。しかし、ケガの影響で出場機会が減ると2011年、10年間在籍したミランを退団し、ユヴェントスに移籍した。1年目の2011-12シーズンから、レギュラーとしてリーグ4連覇を達成。2015年6月1日にニューヨーク・シティ(アメリカ)にフリー移籍した。

◆ポール・ポグバ
■2012年8月3日 マンチェスター・Uから加入
2012年にマンチェスター・Uの下部組織からトップチームに昇格するも、出場機会を求め同年夏にユヴェントスへ移籍した。すぐに出番を与えられると、2012-13シーズンからリーグ4連覇、コッパイタリア2連覇を達成。トッププレーヤーの仲間入りを果たし、2016年8月9日にマンチェスター・Uに1億500万ユーロ(約132億円)で移籍した。

◆フェルナンド・ジョレンテ
■2013年7月1日 ビルバオから加入
ビルバオのエースとして通算111ゴールをマークし、2013年にユヴェントスに加入。1年目からリーグ戦16ゴールをマークして3連覇に大きく貢献した。2015年8月27日にセビージャへフリー移籍した。

◆キングスレイ・コマン
■2014年7月1日 パリ・サンジェルマンから加入
パリ・サンジェルマンの下部組織から、2013年にトップチームへ昇格。翌年に出場機会を求めてユヴェントスへ移籍した。しかし、思うように出番は訪れず、2シーズンでリーグ戦の出場数は15試合のみ。それでも、2015年夏にバイエルンへレンタル移籍すると、レギュラーとして活躍。2017年7月にバイエルンへ完全移籍した。また、移籍金として合計2800万ユーロ(約35億円)がユヴェントスに支払われた。

◆サミ・ケディラ
■2015年7月1日 レアル・マドリードから加入
レアル・マドリードでCL優勝を達成するも、ケガやチームの補強の影響で出場機会が激減。2015年にユヴェントスへフリー移籍した。1年目からリーグ戦31試合に出場し6連覇に貢献すると、CLでは決勝進出を果たした。

◆ダニエウ・アウヴェス
■2016年7月1日 バルセロナから加入
バルセロナでリーグ優勝7回、CL優勝2回をはじめ多くのタイトルを獲得して2016年にユヴェントスへ移籍した。2016-17シーズンはケガで途中離脱するも、リーグ6連覇とコッパイタリア3連覇に大きく貢献。翌2017年7月12日にパリ・サンジェルマンへフリー移籍し、ユヴェントスを退団。

◆エムレ・ジャン
■2018年7月1日 リヴァプールから加入
リヴァプールとの契約が満了となった2018年、ユヴェントスへ移籍。今シーズンはここまでリーグ戦25試合に出場し4得点を挙げている。

◆アーロン・ラムジー
■2019年7月1日 アーセナルから加入予定
2月11日、ユヴェントスはアーセナルに所属するアーロン・ラムジーが来シーズンから加入することが決まったと正式発表した。契約は2023年6月30日までの4年契約となっている。

◆手にした利益は?
 これらの選手を移籍金なしで獲得した反面、ユヴェントスは多額の利益も手にしている。コマンをバイエルンへ計2800万ユーロ(約35億円)、ポグバをマンチェスター・Uへ1億500万ユーロ(約132億円)で売却したことで、約167億円の利益を生み出した。

SOCCER KING
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00909616-soccerk-socc&p=1



1 2019/04/21(日)
このメンバーは、売った買ったの差益よりも残したものは多いでしょうね。

2 2019/04/21(日)
食物連鎖みたいなもののほぼ頂点にいるからこそ
成り立っていることであって、
あながち商売上手ということでもない。
ゼロ円になるまでわざわざ1年なり2年なりを
(一番いたい場所ではないところで)我慢して過ごしてでも
行きたい場所のために耐える。
それは、
「そうまでしてでも行きたいところ」だから。
これは中堅クラブではなかなか成り立たない構図。
これがレアルやバルサだと
それこそゼロ円にこだわらずに
札束で買う。
待たない。
しかしユベントスはいい具合に食物連鎖の上にいて
いい具合に現実的な金銭感覚を持っている。
そういうことがあってこうなっている。

5 2019/04/21(日)
ユーベはフリーでの取り方やベテランや他のチームで上手くいかなかった選手の使い方が上手い。ただそれではCL取るには厳しい面もあるかなと思う。
 
6 2019/04/21(日)
フリーで名手を連れてきて、レンタルで若手を育てる。上手いやりくりの仕方。
チェルシーやアーセナルが一番と思われがちだけど、世界で一番選手をレンタルしてるのはユーべだからね。

8 2019/04/21(日)
ピルロを獲得してそれまで下降してたチームが一気に生き返った。
コンテがピルロシステムを導入してピルロのサポートにマルキジオ、ポグバ、ビダル。
ボヌッチが入って最後列からのフィードでも点が取れるようになった。
今の課題は高齢化で血の入れ替えがスムーズに出来るかかな?

10 2019/04/21(日)
大枚叩いて買わなくてもリーグ優勝できてしまうからなあ。リーガやプレミアは競争率高いが故に欲しい選手は金出してでもすぐ来て戦力になってもらわなければ競争に勝てない。
ユヴェントスもCLを本気で勝ち抜くつもりならフリー移籍だけに頼ってちゃダメだよ

11 2019/04/21(日)
カンナバーロはワールドカップ制覇後のマドリーでのプレーは酷かった。リヨンとのCLでの対戦では浮き球の処理をキックミスで後ろに飛ばしてフレッジにあわやごっつあんとなる中学生でもしないミスしてましたね。ですが他に挙げられている選手も含めて買い物上手な印象が強いです。しかしカルチョ8連覇となるとブンデスのバイエルン、リーグアンのPSG同様 一強でリーグでの競争力が・・という感じも否めません。3チームともCLでは敗退してしまっているので何か次の一手を考えないとインテル以来のカルチョ勢のビッグイヤー獲得はまだ遠くなるかも

12 2019/04/21(日)
ステップアップ先、もしくはリーガの2大クラブからの都落ち(って表現が正しいかは分かりませんが)としても魅力があるからこそ、フリーで獲得出来るんでしょうね。
移籍金でごたつく事もないし、契約切れ間近の選手にとってユベントスから誘いがあれば、まぁそっち行くよねと言う感じ。

14 2019/04/21(日)
ベテランにとっては国内リーグ一強、日程的にも余裕があり
CL出場が約束されたチームってのは魅力的だろうな

15 2019/04/21(日)
選手にとっては買い叩かれる前のプライドが保てる権威あるチームからのオファーって事なんでしょう。権威の使いどころを理解してるクラブ。

17 2019/04/21(日)
来季以降はインテルのフリー獲得が増加しそう

18 2019/04/21(日)
昇格後はサリハミジッチとグリゲラとメルベリとかもフリーで取れたな
そこまで活躍したとは言い難いけど金掛けたのに活躍できなかった選手たちよりはマシだった

20 2019/04/21(日)
記事には関係ないけど、ピルロの写真カッコいいな。

21 2019/04/21(日)
エブラはなんで載ってないんだろう。まあ選手だと思うだけどな。

22 2019/04/21(日)
UEFACLで優勝したのはデルピエロの時が最後かな。23〜24年前?絶対的なのはイタリア国内だけだな。

25 2019/04/21(日)
ジョレンテとか移籍金を思いっきり値切って決裂した挙句にフリーになるまで待つってやり方だからな。
ビルバオのフロントもサポーターも激怒。
ポグバやコマンは本人と代理人抱き込んでフリーでゲット
ヴィツェルとかも同じことやり方でいって中国に取られた。でも平行して動いてたマテュイディにも代理人抱き込んで2年越しで激安でゲット。
複数の優秀な選手に声かけて、色んな仕掛けをして
安く取れるように準備しておく。
安く取れなくてもプランBは準備してるから戦力が落ちない。
1人に絞って大金払うより、やり方はうまいと思う。

26 2019/04/21(日)
やっぱピルロが入ったのがでかいよ

27 2019/04/21(日)
リストのうちカンナヴァーロとルカ・トーニはフリーで
獲得したときにはそこまで活躍してないような・・・。
コマンは今で考えるとバイエルンには格安。
(アンリのようになったりして・・・。)
でも他は確かに他クラブとの競争を制して獲得した逸材だと思う。

30 2019/04/21(日)
そうそうたる面々ですね。
やりくり上手でいて8連覇とは、素晴らしい組織です。

31 2019/04/21(日)
素晴らしいね

32 2019/04/21(日)
まぁでもこの期間CLは取れてないんだけどね。
売り買いだけの話をすれば成功。
ユーベクラスのチームの成績の結果でいえば微妙だとは思う。
セリエAを取れてればいいのならそれでいいんだけど

33 2019/04/21(日)
ポグバの時は契約ボーナスにライオラにはポグバの保有権で
1億ユーロのオファーがあったらユーベがそれを拒否した場合でも
ライオラへ保有権分の支払い義務とかジャンルカ~が報じてたなぁ~
(ファーガソンがポグバと話が出来ないとライオラにキレてたり…
 ドンナルンマ絡みの記事の感じだと契約の話はするなとかかな…)
マンU移籍の時はユーべがライオラへの支払い分でゴネて
最終的にマンUがライオラ分も負担する事で解決したけど
ライオラへの手数料が40億をこえる額となり
UEFAからマンU⇒ユーべと調査が入る結果に…

35 2019/04/21(日)
ほんと、後はCL制覇だけやな

36 2019/04/21(日)
引退発表したバルザーリもタダ同然の金額だから。すげーや

38 2019/04/21(日)
バルザーリはフリーじゃなかったんだっけ?
 
41 2019/04/21(日)
ユーベの成功は他のセリエAチームの不甲斐なさが一番大きいと思う

42 2019/04/21(日)
商売上手!

44 2019/04/21(日)
ユーベといえばフリートランスファー大好きクラブ。

46 2019/04/21(日)
買い物上手ってのとは違うよね。ビッグな選手が契約延長しなかったんで、フリーで獲得できたってだけでしょ。

47 2019/04/21(日)
結局CL優勝をしていないのだからクソクラブ













スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ