20190328-00179318-soccermzw-000-6-view[1]

スポンサード リンク




◆中島の推進力は森保ジャパンの強力な武器 南野も「アクセントになっている」と評価

 日本代表MF中島翔哉(アル・ドゥハイル)は、1勝1敗で終えた3月シリーズで最も輝いた選手だった。22日のコロンビア戦(0-1)ではブラジル・ワールドカップ(W杯)得点王のMFハメス・ロドリゲス(バイエルン)らを巧みなボールコントロールで翻弄し、26日のボリビア戦(1-0)では推進力溢れるプレーで決勝ゴールをマーク。新体制発足から3カ月連続で背負ってきた「10番」こそ代表復帰したMF香川真司(ベジクタシュ)に譲ったものの、チームの中心に間違いなくいた。しかし、切り札の中島が“ウィークポイント”になるリスクもはらんでいる。

 香川の代表復帰、“脱・大迫依存”の行方など注目テーマがあるなかで、コロンビア戦で途中出場だった香川は続くボリビア戦でスタメン起用されたが、森保一体制下でのプレー歴の浅い選手も多く、本来の攻撃力を発揮できず。森保ジャパン発足からチームを牽引してきた中島、MF南野拓実(ザルツブルク)、堂安律(フローニンゲン)の“2列目トリオ”と一緒にプレーする時間も短く、共存は未知数のまま終わってしまった。

 FIFA(国際サッカー連盟)ランキング60位のボリビア相手に苦戦を強いられるなか、中島は後半31分に2列目トリオによるショートカウンターのフィニッシャーとして決勝点を挙げると、その2分後にはクロスバー直撃の強烈な左足シュートをお見舞い。その後も縦にどんどん仕掛けて流れを変えた。

 中島との交代でピッチを後にしたMF乾貴士(アラベス)は、「前の3人と、(柴崎)岳が入って流れが変わった。翔哉は決める力がすごくある。他の選手も含めて、良い選手だなと思いながら見ていました」と明かす。また、同じリオデジャネイロ五輪世代の南野は、「翔哉はいつも通り。これくらいやっているんで」と“スタンダード”であることを強調しつつ、「翔哉のところにボールが入って、前を向いてというのがアクセントになっているので、今後も必要なことだと思います」と展望している。

◆中島の懸念材料は…ボールを奪われた後のカウンター「入れ替わるシーンもあった」

 中島は勝利の立役者となり、「10番」を背負っても不思議はないほどの活躍だったのは間違いない。しかし、8年ぶりのA代表2キャップ目で右サイドバックとしてフル出場した熟練DF西大伍(ヴィッセル神戸)は、中島がいる陣容の課題についても分析している。

「彼が入ることで弱くなる部分もある。そこは考えながら周りがやるべき。取られて入れ替わるシーンもあったので」

 後半に中島は出場以降、特に“2列目トリオ”が揃ってからはオープンな展開となるなか、ボリビアの攻撃は中島のサイドが多く、突進していってボールを奪われ、攻めに転じられるシーンもいくつかあった。中島は森保監督から「どんどん仕掛けてほしい」と言われて送り出されたことを明かしていたが、2列目トリオを投入した後の後半28分、攻撃が特徴のDF安西幸輝(鹿島アントラーズ)に代わり、対人守備やエアバトルを武器とするDF佐々木翔(サンフレッチェ広島)を中島の後ろに配置しているのもカウンターを食らった際のリスクを軽減する狙いがあっただろう。

 一方で、MF柴崎岳(ヘタフェ)はボリビア戦の前後半について、自身の見解を語っている。
「個人的には、前半の戦い方と後半のスピーディーなものと、なるべく使い分けて試合を進めたいと思っています。前半のようにあまりリスクをかけないボールの回し方だけではダメだし、後半は後半でボールの取られ方によっては危険なシーンを招くので、個人の判断とチームとしての成熟もあると思います」

 持ち味を生かすべく自由が与えられているなかでは、中島を“最強の矛”であり続けさせるか、“諸刃の剣”としてしまうかは周囲次第。読みや戦術眼に優れ、中島のカバーに回れる選手が重要なキーパーツになりそうだ。

Football ZONE web編集部・小田智史 / Tomofumi Oda
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190328-00179318-soccermzw-socc&p=1



1 2019/03/28(木)
確かに中島はドリブル、シュートといった才能には日本人らしからぬ非凡なものを感じるが、守備の時にパスコースを切るのか、詰めるのか、内と外のどちらを閉めるのかといった判断が悪い。それはハリル時代にも感じたが。やはりSHでは一番守備が上手いのは乾だと思うので、中島は乾から守備のテクニックも盗んでほしい。今のままだと強豪相手には守備面で危なっかしさを感じる。

2 2019/03/28(木)
中島はファールで止めに来られる
中島の良さは前を向いて動き出すことで生まれる。
ファールで止められると中島の良さは生まれない。
中島の上がったスペースが攻撃されるポイントとなり、中島が高い位置で前を向くことができなくなる。
中島が低い位置でしか前を向いてボールを持てなくなり、前に進もうとするとファールで止められる。
中島に頼りすぎると何もできない代表になってしまう恐れあり。
リオ五輪と同じことにならないか危惧する。

3 2019/03/28(木)
相手を押し込められている場合はある程度守備は左SBとボランチに補助してもらえば良い
しかしコロンビア戦後半みたいに中島の良さが消された場合には守備にも積極的に参加してもらわないと困る
この辺のプレーの切り換えは本来なら監督が指示を出すべきなんだが、今の森保さんを見てると期待薄な気がする
 
4 2019/03/28(木)
中島は日本人の中では攻撃面で抜きん出てるし中島抜きでは得点の匂いがしないけど、最強の矛は言い過ぎ。新しいスターとして担ぎ上げたいのは理解できるが、攻撃面だけで評価するなら中島クラスなんか世界にゴロゴロいるよ。
正直、親善試合じゃなくて格上との本番のガチ勝負なら普通に中島は潰されるし、守備時には穴になるんじゃない?親善試合で最強の矛でも意味ない。

格上相手なら乾か原口先発でしっかりディフェンスから入って、中島はジョーカーの方がいいと思うけどね。

6 2019/03/28(木)
ボールを奪われてからのリスクはどの選手にもあることで別に中島選手限ったことでは無いでしょ
むしろ中島選手はチャレンジして奪われることが多いのでネガティブに考える事ではないと思います
それよりかわりの見つからない1トップ、中央に切り込めないと消える右サイドが問題
大迫に変わるFWがいないのであれば4-2-3-1にこだわらず4-1-4-1の0トップでもいいのでは
堂安の左サイドや中島の右サイド、香川のセントラルなど試してほしいことがたくさんあるのですが

7 2019/03/28(木)
他に中島程の攻撃的能力が無いのなら
中島の攻撃面を活かして
守備面はチームで補う方向の方が良いと思うが…
自身に突破力が無く周りを使うのは上手いが
周りがアレだとメリット軽減で守備が微妙なタイプだと困るが
自身に突破力があるが守備が微妙なのはチーム次第だと思うが…

9 2019/03/28(木)
明らかに違いを創ってる選手だし、中島を他の選手たちがカバーするというのは悪くはないかもしれない。ただ、問題なのは中島が通じず、消える時間帯が出てきたコロンビア戦みたいなことが起きた場合。そこをどうするか考えないと。
中島ありきのチームは少し問題ではある。

10 2019/03/28(木)
中島が守備のリスクになっているというよりも、
他の選手がリスクを負わな過ぎだと思う。
無謀はいけないが、可能性があるなら、
中島のようにリスクを負ってでも仕掛ける事はウイークポイントでもなんでもない。それこそが本来のあるべき姿だと思う。

11 2019/03/28(木)
現在のメンバーではずば抜けた技術や想像力があるので、何とか戦術や他のメンバーでカバーして欲しい。
勿論本人が成長すれば良いけど、それで宇佐美のように本来の長所が消えたら、意味ないですから。
最悪原口や乾あたりでスタートし、点が欲しかったら中島投入でも良いしね。

12 2019/03/28(木)
中島選手には攻撃に集中してもらってチームで守備をカバーするのはいいと思う。
ただ中島選手が潰されて何もできなくなった時に
もう攻撃のオプションないです
ってなったら恐い。

13 2019/03/28(木)
言い方は悪いが中島をより生かすなら
ネームバリューの香川や乾を言わば囮として使う方法もある
堂安と南野は中島と組ませたらある程度機能するのは分かったので、それより香川や乾と組ませたらどれだけ相乗効果があるのか試してほしい

15 2019/03/28(木)
全盛期の攻撃面は本田圭佑、守備から崩しは長友佑都頼りと同じ
あの時は香川真司、岡崎慎司、吉田麻也といるのに、あの2人が良くも悪くもゲームを支配するキープレーヤーになってしまった
全体的なビルドアップが必要だと思う。

16 2019/03/28(木)
乾がロシアW杯で躍動出来たのは、エイバルでメンディリバル指導のもと守備が上達したから。
それは決して本来の持ち味を消す為ではなく、持ち味を発揮する為。
だから中島にはメンディリバルのような、弱点を克服しながら個性を磨いてくれる指導者がいれば、鬼に金棒。

18 2019/03/28(木)
中島はいい選手だが南ア前の香川と被る
自由に攻撃に専念させてなんぼで、守備タスク等課すと多分活きない
実際コロンビアに対策されたら消えたし、ボリビア戦も投入直後はドリブルロスト繰り返してた
アジア相手には有効かもしれないが、本番はジョーカーが最適か
カタールでは守備力上澄みも期待できないし、年齢も24歳は決して若くはない

19 2019/03/28(木)
相手の右サイドに強烈なアタッカーがいるチームと対戦した場合、左のボランチと左サイドバックの負担が大きいだろうね。また仮に中島自身も守備に奔走させられた場合でもあのドリブルを続けられるかどうか?これから海外でも名前が売れればマークも当然キツくなるだろうし。

20 2019/03/28(木)
中島は良い選手だけど、日本代表が世界と戦う時にはスーパーサブとして使う方が(今のところは)良いと思う。
アジアなら先発でいいけど。
リスクが高すぎる。
世界レベルのドリブラー&フィニッシャーまで成長してくれたら、、、

22 2019/03/28(木)
久保タケや、鎌田のポジションを南野の位置で使ったりしたら、意外とまだ定まっていないよ。
乾と香川はとりあえずは呼ばれるだろうけど、守備力があるから。

23 2019/03/28(木)
守備が乾ほど洗練されてないのでW杯レベルだとスタメンは無理。乾も最初はアレだったがリーガ移籍したあたりから改善。中島はカタールじゃ無理だろう。カタール移籍で現状から劣化するとは思わないが、成長するとも思わない。

25 2019/03/28(木)
中島の存在感はずば抜けている。世界でもあれくらいできるてアザールとか、ネイマールくらい。明らかにハメス、香川より光ってた。メッシ、ソンフンミンま代表では一気に輝きを失うし。中島は逆サイドへのロングパス、ロングシュートも強力だから、ドリブルがさらに生きるのだと思う。

26 2019/03/28(木)
この人は1人でリズムを変えれる力があるからアジア杯にいたらアジア杯も優勝出来たと思う。
まだ24だし年齢を考えてもどんなステップでどこのビッグクラブに行くのかとても楽しみにしていたからカタールはとても悲しかったな。
でもこの間の試合を観たらやはり健在だったからヨーロッパに戻ってほしい。

27 2019/03/28(木)
中島のサッカー️素晴らしいが。
欧州からオファー無し?

29 2019/03/28(木)
日本は0トップでいいんじゃない?
香川と新世代の3人が同じフィールドにいてもいいんじゃない?

31 2019/03/28(木)
ワクワクするプレー。フィジカルとか、ワールドクラスのDFと対峙してどれくらい出来るかとか、観たいのはあるけど。

32 2019/03/28(木)
宇佐美の枠がもったいない

33 2019/03/28(木)
中島を中心にしたチームと中島がいない場合のチーム
を編成していった方がよさそう。

35 2019/03/28(木)
中島を主人公にしてチームを作れば良いだけの話。
それが嫌な選手は代表抜ければ良いだけ。
それくらい中島は飛び抜けてる。
本当に全員で勝ちに行くって言うのはそういうこと。

36 2019/03/28(木)
圧倒的にエース。
いるのといないのでは別のチーム。
大けがしないことを祈る。

38 2019/03/28(木)
あんな選手世界にはごまんと居るよ、ただチーム事情で勝手出来ないし抑えているだけで。確かドルトムントにもあんな選手居たな、すぐ放出されたけど。

39 2019/03/28(木)
中島以外の誰でも仕掛けて奪われれば相手のカウンターになる訳で、どうせ同じリスクなら得点に繋がる可能性の高い選手を使った方がいいな。

41 2019/03/28(木)
相手がいるスポーツなんだし、奪われてカウンターなんてどんな状況でも当然ありえる事で、それをさも問題点の様に『諸刃の剣』とか妙な言い方をする。こう言う言葉のせいで今迄どれ程の有望ドリブラー候補達がポゼッションにはしってつまらない選手になっていったか考えて欲しい。
とくに今の中島はそのマイナス要素を補って余りあるプラス要素満載なわけだし。くだらない











スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ