1: Egg ★ 2019/03/17(日) 20:43:32.43 ID:Qu4YIAFN9
<明治安田生命J1:C大阪1-2浦和>◇第4節◇17日◇ヤンマー
今季セレッソ大阪から浦和へ加入したFW杉本健勇(26)が、古巣戦で移籍後初得点した。
同点の後半37分、PKを決めて逆転勝利に導き、チームは2連勝となった。途中出場のMFマルティノスがペナルティーエリア内で倒されて獲得したPK。通常、キッカーはFW興梠だが、杉本はボールを離さなかった。
「蹴りたかった。(興梠)慎三君と話していて、迷わずにいきました」
ボールを置くと、C大阪サポーターからは大ブーイングを浴びた。「これほど重圧のかかったPKは初めて」。相手GKはC大阪時代に何度もPKの練習を一緒にしたキム・ジンヒョン。
「やりづらさはあった。コースはギリギリまで迷った。いろんなことが頭をよぎった。外したらどうなるかな、ジンヒョンどっちに動くやろって」。それでも、GKの逆を突き、右足でゴール左に移籍後初得点を決めた。
複雑な思いで臨んだ一戦。東京V、川崎Fに移籍した時はカテゴリーが違ったため、下部組織から育ったC大阪と対戦しなかった。「試合中も不思議な感覚で90分あっという間だった」。
浦和に移籍後、ACL含めて公式戦4試合目。だが、ここまで1本もシュートを打っていなかった。そんな後輩の焦りを理解し、花を持たせたのが興梠。同点弾を挙げたエースの配慮だった。
「PKになりそうな予感があったから、健勇を呼んで『とりあえずPKになったらお前が蹴れよ』と話していた。古巣というのは一番だし、FWは点を取って伸びてくる。早めに1点を取らせてあげたかった」
後半11分、杉本は移籍後初シュートを放った。その時にも、興梠から声を掛けられた。「レッズに来て1本も打っていなかった。『やっと打ったな』と言われた。これからもっと積極的に打っていけたら」。
ゴール後はうれしい初得点にもかかわらず、笑顔がなかった。「セレッソにリスペクトがあるし、敬意を払った」。それでも、敵地に駆けつけた浦和サポーターからは大きな杉本コールが起こった。
「初めて名前を呼んでもらえた」と、ようやく笑みがこぼれた。
試合後、C大阪サポーターへあいさつに行った。拍手とブーイングが入り交じる中、ゴール裏をしっかりと見て深々と一礼。杉本は「試合中もブーイングがあったし、予想していたので仕方ないのかなと思う」
と、少し寂しそうな表情で話した。だが、すぐに前を見て言った。「ここから結果を残せるように頑張りたい」。あらためて覚悟を示した26歳。「一生忘れない」と話す得点を胸にしまい、浦和でゴールを重ねていく。【小杉舞】
3/17(日) 19:47配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-03170874-nksports-socc
写真

今季セレッソ大阪から浦和へ加入したFW杉本健勇(26)が、古巣戦で移籍後初得点した。
同点の後半37分、PKを決めて逆転勝利に導き、チームは2連勝となった。途中出場のMFマルティノスがペナルティーエリア内で倒されて獲得したPK。通常、キッカーはFW興梠だが、杉本はボールを離さなかった。
「蹴りたかった。(興梠)慎三君と話していて、迷わずにいきました」
ボールを置くと、C大阪サポーターからは大ブーイングを浴びた。「これほど重圧のかかったPKは初めて」。相手GKはC大阪時代に何度もPKの練習を一緒にしたキム・ジンヒョン。
「やりづらさはあった。コースはギリギリまで迷った。いろんなことが頭をよぎった。外したらどうなるかな、ジンヒョンどっちに動くやろって」。それでも、GKの逆を突き、右足でゴール左に移籍後初得点を決めた。
複雑な思いで臨んだ一戦。東京V、川崎Fに移籍した時はカテゴリーが違ったため、下部組織から育ったC大阪と対戦しなかった。「試合中も不思議な感覚で90分あっという間だった」。
浦和に移籍後、ACL含めて公式戦4試合目。だが、ここまで1本もシュートを打っていなかった。そんな後輩の焦りを理解し、花を持たせたのが興梠。同点弾を挙げたエースの配慮だった。
「PKになりそうな予感があったから、健勇を呼んで『とりあえずPKになったらお前が蹴れよ』と話していた。古巣というのは一番だし、FWは点を取って伸びてくる。早めに1点を取らせてあげたかった」
後半11分、杉本は移籍後初シュートを放った。その時にも、興梠から声を掛けられた。「レッズに来て1本も打っていなかった。『やっと打ったな』と言われた。これからもっと積極的に打っていけたら」。
ゴール後はうれしい初得点にもかかわらず、笑顔がなかった。「セレッソにリスペクトがあるし、敬意を払った」。それでも、敵地に駆けつけた浦和サポーターからは大きな杉本コールが起こった。
「初めて名前を呼んでもらえた」と、ようやく笑みがこぼれた。
試合後、C大阪サポーターへあいさつに行った。拍手とブーイングが入り交じる中、ゴール裏をしっかりと見て深々と一礼。杉本は「試合中もブーイングがあったし、予想していたので仕方ないのかなと思う」
と、少し寂しそうな表情で話した。だが、すぐに前を見て言った。「ここから結果を残せるように頑張りたい」。あらためて覚悟を示した26歳。「一生忘れない」と話す得点を胸にしまい、浦和でゴールを重ねていく。【小杉舞】
3/17(日) 19:47配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-03170874-nksports-socc
写真

スポンサード リンク
3: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 20:44:12.75 ID:6qhG37ez0
>>1
PKて
PKて
5: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 20:48:44.20 ID:1A6g0nXg0
>>1
初シュートと初ゴールは別だぞ
>>4
2回目の完全移籍だし
初シュートと初ゴールは別だぞ
>>4
2回目の完全移籍だし
23: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 21:04:10.96 ID:glTcnlzL0
>>1
PKが初シュートってどういう事なんだよw
しかも他人のPKもらっただけというw
PKが初シュートってどういう事なんだよw
しかも他人のPKもらっただけというw
112: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 23:59:03.85 ID:hZgNehSj0
>>97
>>1の記事に
>通常、キッカーはFW興梠だが
と書いてある
>>1の記事に
>通常、キッカーはFW興梠だが
と書いてある
114: 名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 00:02:51.39 ID:393GeTAN0
>>112
その興梠が普段からファウル受けた奴からPKキッカーの権利貰って蹴ってるんだから
別にそのキッカーを杉本がやろうが強奪もクソもないでしょ
その興梠が普段からファウル受けた奴からPKキッカーの権利貰って蹴ってるんだから
別にそのキッカーを杉本がやろうが強奪もクソもないでしょ
116: 名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 00:26:42.16 ID:vTv4nqjP0
>>114
決められたキッカー以外が蹴る場合、強奪と言われる事があるよ
PK獲得した本人でもね
決められたキッカー以外が蹴る場合、強奪と言われる事があるよ
PK獲得した本人でもね
121: 名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 01:20:39.93 ID:8XeeCeHQ0
>>116
PKの技量、エースとしての地位が認められてのモノだからね。
PKキッカーに決められた人が蹴って強奪したなんて言われているのは見たことが無い
PKの技量、エースとしての地位が認められてのモノだからね。
PKキッカーに決められた人が蹴って強奪したなんて言われているのは見たことが無い
124: 名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 02:53:50.05 ID:6SP7aMBg0
>>1
こいつガチでPKでしか今シーズン点取れ無さそうw
こいつガチでPKでしか今シーズン点取れ無さそうw
4: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 20:45:12.78 ID:9HblLRFz0
いかにも裏切りをなんとも思わないってタイプだねえ
6: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 20:49:10.98 ID:fNr/ZhK10
興梠優しいなー
7: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 20:49:40.97 ID:1mchrmzH0
PKは本人が嫌がらない限り倒されたやつが蹴れよ
11: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 20:53:23.40 ID:9HblLRFz0
>>7
相手がPKでも防がなきゃならない程の激しいプレーを直前にやってたんだから
疲労や痛みも残ってるし、感情も高ぶってる
そんな取り決めしちゃったらシュートが決まる確率が下がっちゃうぞ
相手がPKでも防がなきゃならない程の激しいプレーを直前にやってたんだから
疲労や痛みも残ってるし、感情も高ぶってる
そんな取り決めしちゃったらシュートが決まる確率が下がっちゃうぞ
41: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 22:10:56.20 ID:oxyWkbxx0
>>11
下がっちゃっていいんだよ。PKツマランし、得点ランキングの信憑性が増すし
接触プレーもない、踏ん張ったり切り返し動作のないPKができないぐらいなら替われ
その場合は誰が蹴ってもいい。
残り1分とかで前の選手がPK獲得。信頼できるキッカーに任せたいから交代ってのはやむなく認める
下がっちゃっていいんだよ。PKツマランし、得点ランキングの信憑性が増すし
接触プレーもない、踏ん張ったり切り返し動作のないPKができないぐらいなら替われ
その場合は誰が蹴ってもいい。
残り1分とかで前の選手がPK獲得。信頼できるキッカーに任せたいから交代ってのはやむなく認める
19: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 21:02:54.65 ID:oxyWkbxx0
>>7
大賛成だな
PA内でシュートへ行く機会をファールで奪われた奴がPKキッカーになるのが本来当たり前
全然別の奴が蹴るのがおかしい
ハンドの場合はたとえばPA内でクロス入れた奴
自爆とか特殊な場合はレフェリーが認めて誰が蹴ってもいいってことで
大賛成だな
PA内でシュートへ行く機会をファールで奪われた奴がPKキッカーになるのが本来当たり前
全然別の奴が蹴るのがおかしい
ハンドの場合はたとえばPA内でクロス入れた奴
自爆とか特殊な場合はレフェリーが認めて誰が蹴ってもいいってことで
8: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 20:50:25.63 ID:2N7T9/ZE0
杉本「柏木さえ居なければ!!これぐらい!!」
9: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 20:51:37.95 ID:ZwbSVrrf0
たかがPKでなに浮かれてんの
12: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 20:55:03.83 ID:OfRZ+jyJ0
興梠も浦和に来てから初得点するまで
何試合かかったからな
杉本の気持ちが分かったんだろう
何試合かかったからな
杉本の気持ちが分かったんだろう
36: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 21:47:14.60 ID:Xz4fcDaM0
>>12
興梠は得点こそ無かったが、
最初の試合から浦和サポの心鷲掴みだった記憶
興梠は得点こそ無かったが、
最初の試合から浦和サポの心鷲掴みだった記憶
85: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 23:26:01.83 ID:p+w3FyeE0
>>12
移籍物同士のFWだしね気持ちは分かるだろう
移籍物同士のFWだしね気持ちは分かるだろう
18: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 21:02:21.88 ID:UcXG0n3J0
この後PKでのゴールを毎試合量産し
得点王になることをこの時点では誰も予想できなかった
得点王になることをこの時点では誰も予想できなかった
21: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 21:04:00.23 ID:qWGy6X/l0
>>18
それどこのMr.レッズだよw
それどこのMr.レッズだよw
60: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 23:04:07.44 ID:IMmpY4nl0
>>21
あれは福田が倒されて取ったPKが多かったから問題ない。
あれは福田が倒されて取ったPKが多かったから問題ない。
22: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 21:04:06.69 ID:HIQYqptG0
PKで自慢すんなや
これだから浦和は
これだから浦和は
24: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 21:04:43.23 ID:wEPrV1DJ0
厚かましい男だこと。
25: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 21:04:48.43 ID:0+ip8gnX0
インタビューでめっちゃ涙目だったけど、なんかダサかった
主力だったのはたかが数シーズンだったくせに
主力だったのはたかが数シーズンだったくせに
26: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 21:06:23.89 ID:lpg7Q0zX0
セレサポは試合後挨拶に来た杉本にガチブーイングしてた
ちっせえ奴らよ
ちっせえ奴らよ
49: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 22:29:06.59 ID:VnvH7Qvy0
>>26
ブーイングするのが礼儀だろ
ブーイングするのが礼儀だろ
27: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 21:10:06.94 ID:KdGCVM3q0
移籍後初シュートがpkって恥ずかしすぎるだろ
28: 名無しさん@恐縮です 2019/03/17(日) 21:20:29.54 ID:ANE4alLb0
そりゃあんな出て行き方で決勝点決めてりゃブーイングだろ
舐めてんのかこいつは
舐めてんのかこいつは
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552823012/
スポンサード リンク


やっぱネジぶっ飛んでるわ。