20190212-00010010-goal-000-2-view

スポンサード リンク




UEFA(欧州サッカー連盟)は11日、「欧州で最も成功した日本人選手は誰?」と題して、日本人選手に関するデータを公式サイトで掲載した。

日本人選手に関しては、2000年代から多くの選手が欧州でプレーするようになり、現在は若くして日本から海をわたることも珍しくなくなっている。現在でもイングランドやドイツ、スペインだけでなく、様々な日本人選手が欧州クラブに在籍している。

そんな中、UEFAは、「チャンピオンズリーグ(CL=チャンピオンズカップ)出場数」「CLでの得点数」「UEFAクラブ大会における出場数」「UEFAクラブ大会におけるゴール数」という4部門において、日本人選手のランキングを掲載。そのすべてで、現在ベシクタシュに所属するMF香川真司が首位に立っている。

なお「UEFAクラブ大会」はCL(前身のチャンピオンズカップ)、EL(前身のUEFAカップ)、ヨーロッパ/サウスアメリカ・カップ(現在は終了)、カップウィナーズカップ(同)、インタートトカップ(同)、スーパーカップが含まれている。ランキングは以下のとおり。

【CL出場数(予選含む)※カッコ内は記録時に所属したクラブ名】
33試合:香川真司(ドルトムント、マンチェスター・ユナイテッド)
31試合:内田篤人(シャルケ)
19試合:中村俊輔(セルティック)
15試合:長友佑都(インテル、ガラタサライ)
11試合:本田圭佑(CSKAモスクワ)
11試合:小野伸二(フェイエノールト)
7試合:稲本潤一(アーセナル、ガラタサライ)
7試合:南野拓実(ザルツブルク)
7試合:岡崎慎司(レスター・シティ)
6試合:長谷部誠(ヴォルフスブルク)
6試合:久保裕也(ヤングボーイズ)
6試合:鈴木隆行(ヘンク)

【CL得点数(予選含む)】
4得点:香川真司(ドルトムント、マンチェスター・ユナイテッド)
3得点:本田圭佑(CSKAモスクワ)
2得点:久保裕也(ヤングボーイズ)
2得点:中村俊輔(セルティック)
2得点:南野拓実(ザルツブルク)
2得点:小野伸二(フェイエノールト)
1得点:ハーフナー・マイク(デン・ハーグ)
1得点:稲本潤一(ガラタサライ)
1得点:小林大悟(スターベク)
1得点:岡崎慎司(レスター・シティ)
1得点:田中亜土夢(ヘルシンキ)
1得点:内田篤人(シャルケ)

【UEFAクラブ大会における出場数】
53試合:香川真司(ドルトムント、マンチェスター・ユナイテッド)
40試合:内田篤人(シャルケ)
33試合:中田英寿(ペルージャ、ローマ、パルマ、ボルトン)
32試合:小野伸二(フェイエノールト)
31試合:瀬戸貴幸(アストラ)
30試合:長友佑都(インテル)
29試合:南野拓実(ザルツブルク)
24試合:久保裕也(ヤングボーイズ、ヘント)
22試合:岡崎慎司(シュツットガルト、マインツ、レスター・シティ)
22試合:和久井秀俊(ノーメ・カリュ)

【UEFAクラブ大会におけるゴール数】
11得点:香川真司(ドルトムント、マンチェスター・ユナイテッド)
9得点:南野拓実(ザルツブルク)
5得点:本田圭佑(CSKAモスクワ)
5試合:稲本潤一(アーセナル、フラム、ガラタサライ)
5試合:小野伸二(フェイエノールト)
5試合:和久井秀俊(ノーメ・カリュ)
4試合:中田英寿(ペルージャ、ローマ、パルマ、ボルトン)
4試合:久保裕也(ヤングボーイズ)
4試合:岡崎慎司(シュツットガルト、マインツ、レスター・シティ)
3試合:田中亜土夢(ヘルシンキ)

【UEFAのトロフィーを最初に獲得した日本人選手】
小野伸二(2002年,UEFAカップ)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00010010-goal-socc



1 2019/02/12(火)
香川がいい選手なのは間違いないけど、香川が得点数でも一位になるってことは、それだけ海外で活躍する日本人FW(CF)が全然出てきてないってことだよなぁ。


2019/02/12(火)
こう見ると、全盛期の内田の怪我が残念でならない…。
香川も韓国戦で削られて長期離脱したけど、怪我は致命的になることが多いよなぁ。


2019/02/12(火)
なんだかわからない Jでも中途半端でそこそこの海外に移籍してローンではなくJ2 J1 で結果を残し移籍最初に結果だし大きなクラブに行ったのは香川 長友だけ。内田は怪我がなければCL 出場数は1位だったかもしれないが小野伸二同様たらればいってもしゃーないので 香川さんを超える人が出ないといけない。


2019/02/12(火)
>2000年代から多くの選手が欧州でプレーするようになり、現在は若くして日本から海をわたることも珍しくなくなっている。

こうあるけど、中田も小野も稲本も欧州渡ったの21なんだよね。


2019/02/12(火)
そもそも日本人選手がCL出場を経験するということ自体が
大変なことで、
欧州諸国のトップクラブしか出られない大会だから
単に所属しているだけではだめで
確実にレギュラーでなくてはならない上
その中でも4大リーグのドイツのトップクラブの一つである
ドルトムント所属の香川選手の実績はMFとしては特別。
ただUEFAクラブ大会におけるゴール数で
南野選手が2位に入っていることにびっくりしたけど
彼のクラブでのゴール決定率も素晴らしい。


2019/02/12(火)
中田はインパクトの上では大きかったけど公式記録はイマイチだろうし、小野は活躍した期間が短すぎた、本田はスターのシステムをフルリバレッジした天才ではあるが、サッカー選手としてはイマイチだし、、と考えるとどう考えても香川が歴代no1プレイヤーと思うわ


2019/02/12(火)
一番すごいのはそれだけ長く欧州のトップレベルで定着出来てることだと思うけど。香川や内田の数字はそれを表してると思う。


11 2019/02/12(火)
香川は凄いのは当然だが、この評価項目だとDFが可哀想でもある。
まあ、守備にはゴール・アシストのような分かりやすい項目がないせいでディフェンシブな選手が不利になるのは他のランキングや賞でも同じではあるけど。


12 2019/02/12(火)
できれば香川はトルコで結果出した後
もっと実績を詰める環境に行けたら良いね


13 2019/02/12(火)
まずドルトムントとユナイテッドで出場できる選手すら他にはいない。小野のUEFAカップ制覇もやっぱりすごい。


14 2019/02/12(火)
こうやってデ-タとして数字で表されると誰か活躍したかがまるわかりになるね。やっぱり香川すごいやん。


16 2019/02/12(火)
酒井もマルセイユですごいけど、内田はやっぱり別格だな。長期離脱が悔やまれる。。。


17 2019/02/12(火)
香川とかもすごいけどなんだかんだ長谷部、酒井がすごいと思うシーズン通して安定してパフォーマンスできてるし


18 2019/02/12(火)
数字をみたら香川と内田はやはりすごいな。
内田のケガがなければどこまでの選手になれただろうかね。
本田は3ゴールも奪ってることに驚いたが。


20 2019/02/12(火)
ドルトムント移籍1年目と2年目の香川は凄かった。あと、小野伸二のUEFAカップ優勝も忘れてはならない


21 2019/02/12(火)
これに関しては所属チームもあるからな
まぁそれだけのクラブでCL任せてもらえるってのもあるけど得点数だけなら大事な試合で決めなくても弱いところから点取ってるだけってのもあるしな
香川に関しては勝ち上がれなかったけど去年モナコから点とってたけどな


22 2019/02/12(火)
たられば言ったらキリないけど怪我がなかった小野伸二だったらどうなっただろうって思う


24 2019/02/12(火)
ユナイテッドに籍を置いた時点で香川なのです。
そこでクラブに見合う活躍が出来なかったとしても、そのレベルにないと所属出来ませんから。
若手はチャンスがあれば臆する事なくチャレンジして欲しい。


25 2019/02/12(火)
香川って日本より欧州の方が人気あるもんね。
それにしても中村の2ゴールが一番インパクトあるな。


26 2019/02/12(火)
香川すごいのはわかる!
でもブンデスでコンスタントに活躍する長谷部とかがもう少し評価されてもいいんじゃないかな…
DFの評価基準はたしかに難しいけど…


27 2019/02/12(火)
CLでのゴールで印象深いゴールは中村のユナイテッド戦で決めたFKと、劣勢の中で決めたモナコ戦の香川のゴール。何回見たかわからない。


29 2019/02/12(火)
全ての項目で香川が一位なのは凄い。
日本の10番背負うだけある!


31 2019/02/12(火)
これだけの成績残しても香川過小評価してる奴多いのが日本なんだよな


32 2019/02/12(火)
アンチが大量垢で同じコメ連投しても、リーグで、ブンデス、プレミアと三度優勝して、CLで得点も試合数も一位独占したら、そりゃ文句なしで香川でしょ。


33 2019/02/12(火)
/CL中心で比較しても香川1強なのか?
長期のケガで日本に戻った内田は悔やまれるよね?


34 2019/02/12(火)
中田英寿が一番と思ったら、香川なのね。


35 2019/02/12(火)
マンUでプレーした日本人だからな。
今のところは香川で仕方ない。


37 2019/02/12(火)
和久井さんはエストニアで点量産してたんだね。キャリアの中でそう言う選択もありなんやね。


38 2019/02/12(火)
数字まとめれば、当然の結果だなあ。


40 2019/02/12(火)
UEFA主催だと必然的に強いチームでレギュラー取れる選手になりますからね。そんなな選手はそもそもいません笑











スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ