20190121-00163910-soccermzw-000-9-view

スポンサード リンク




マンUを事実上解任、クラブから完全なサポートを受けていなかったことを示唆
 昨年12月にマンチェスター・ユナイテッドの監督を辞任したジョゼ・モウリーニョ氏は、現在フリーの身となっている。同氏は、自身の求めるようなクラブであれば指揮を執りたいと話すとともに、今の若い選手は「繊細すぎる」と述べた。英公共放送「BBC」が報じている。

 クラブは「結果、スタイル、そして、若手の育成にも進歩が見られなかった」と声明を発表し、モウリーニョ氏を事実上、解任した。ユナイテッドOBのギャリー・ネビル氏はモウリーニョ氏のプレースタイルを批判し、個人の哲学をクラブに強いることが二度と起きてはいけないと述べていた。

 これに対し、モウリーニョ氏は衛星放送「ビーイン・スポーツ」で、「ギャリー・ネビルは私の哲学を知らない。場合による。(リバプールの)ユルゲン・クロップや(マンチェスター・シティの)ペップ・グアルディオラと同じような環境のクラブであれば喜んで指揮を執りたい」と話し、自身はクラブから完全なサポートを受けていなかったことを強調した。そして、「すでに3つのオファーを断った。私の求めるオファーではないと思ったんだ」と、次の就職先を吟味していることを明かした。

 同氏はユナイテッドの監督時代、フランス代表FWアンソニー・マルシアルやイングランド代表DFルーク・ショー、現在のオレ・グンナー・スールシャール暫定監督の下で活気を取り戻したイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードらについて、さまざまな視点からメディアの前で批判していた。

 これらを受けて、選手の一人から練習中の批判を止めるように頼まれたことがあると明かしたモウリーニョ氏は、近年の若いプレーヤーは「繊細すぎる」との見解を示している。

「すでに3つ断った」 モウリーニョ、監督オファーを吟味「クロップやペップのような…」
かつてチェルシーで指導したディディエ・ドログバ氏を引き合いに、選手指導の難しさを語った【写真:Getty Images】
ドログバを引き合いに、近年の若手を指導する難しさも吐露 
「最近、ある選手を指導していたら、とても丁寧に『お願いだから、自分を批判する時はプライベートにやってくれませんか?』と言ってきたんだ。『どうして?』と聞くと、『私の成長のためです。みんなの前で批判されるのは、気分が良くありません』と言っていた。今の時代は、すごく気を遣って選手を読み、ベストの状態に持っていく必要がある」

 そして、かつてチェルシーで指導した元コートジボワール代表FWディディエ・ドログバ氏を引き合いに、「ドログバは、監督からのプレッシャーがあればあるほど、パフォーマンスの質がより良くなった。圧力をかけると、ベストで答えてくれる選手もいるが、そうでない選手もいる。公の場できつい言葉を述べると、時にはそれがリスクになることもある」とし、“繊細すぎる”選手は育った環境が異なり、「社会でも、サッカーでトップに来るまでも、すべてが簡単すぎている」とコメント。選手指導の難しさを語った。

Football ZONE web編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190121-00163910-soccermzw-socc



1 2019/01/21(月)
守備的でクソつまらないサッカーだったが、結果は出して周囲を納得させてきてたけど、以前のような結果も出なくなり、徐々に神通力がなくなった感じはする。


2019/01/21(月)
まぁ、1回1年でも2年でも英気を養ったら良いと思うよ。少し時代とズレてるな、と思うなら情熱だけではなく冷静になる事も必要。


2019/01/21(月)
彼のサッカーにも、そろそろアップデートの時期が来ているのでは無いか?と強く感じます。何より彼の望む結果が出ていない。有名選手と衝突するのは、こういう監督の宿命だからある程度は仕方ない面があるにしても、こう結果が出ないと超一流のクラブから声が掛からない気がする。


2019/01/21(月)
まぁモウが望む補強をしてなかったのは確かだろう。単純にマンUのメンバーとモウのやり方がマッチしてなかったのが大きいと思う。メンバー的には今のように攻撃的に自由にやらせるのが良いよね。ドン引きじゃあのメンバーでは耐えきれない訳やし。ただ現有戦力を活かすことも監督の力量の1つだと思う。


2019/01/21(月)
難しさを感じ、今はそれに対応できない。それでも監督業だから対応しなければならない。少し離れてみてもいいと思います。


2019/01/21(月)
元々モチベーターとして一流だったイメージ。従来のメソッドが通用しなくなり「昔は良かった、今は…」と言ったところで何も始まらない。若手選手を扱えないのなら、クロップやペップと同等のサポートを受けたところで同じような結果は決して残せないだろう。


10 2019/01/21(月)
最近、選手と確執を抱えて最終的には辞任に至るっていうケースが続いてるね。以前は外には敵は作っても内はしっかりと固めていたと思うけど。


11 2019/01/21(月)
例えばチョロのアトレティコには明確なスタイルがあるし魅力を感じるのだが、モウの場合ビッグクラブを率いる様になってからはあまり魅力を感じない。
キャラ設定は超一流なんだから、クラブのハードルを少し下げてディフェンシブでも成り立つクラブを率いればいいと思うのだが....


12 2019/01/21(月)
これまでの経歴はスゴいと思うが、スペシャルワンの傲りからか、与えられた手駒でそれ以上を発揮することが出来なくなった。マンUのそれがサポート不足というならそれ以上っていうのは厳しいだろう。
1度初心に戻り頑張って欲しい。


14 2019/01/21(月)
若い選手の対応が難しくなった理由は明白。
自分が歳をとってきてるからです。

全て思った通りに周りが動かないとダメなんだろうが、そんなチームに携わることなんかモウ無理だよ。
下位チームなら良いけどね


15 2019/01/21(月)
こういう事言い出す延長線上に選手批判が来てしまってる。
前は結果を出してたし選手は守ってたから良かったけど。

結果を出すリアリスト、ユーモアのあったキャラクターとして個人的に大好きなんで初心に帰って戻ってきてほしい。


16 2019/01/21(月)
ペップもクロップも選手全員に同じ対応してるのではなく、それぞれの性格を見極めてそれに相応しい対応してるんだと思いますよ。
全員がドログバではない。


18 2019/01/21(月)
それぅて選手ごとに叱って伸びるタイプと褒めて伸びるタイプの見極めできてないだけじゃ。驚異的な実績と結果だから怒られても我慢してただけなのに。


19 2019/01/21(月)
完全に終わったね。
クロップもグアルディオラも結果で良い体制を作って行っただけ。
特にリバプールは近年上位進出が難しかった状態を改善させたからね。
自分の能力とフロントの思いが一致していない。
フロントもモウリーニョの能力を高く評価しすぎだし、モウリーニョは自分の神通力に通用しなくなったことに気付いてない。


21 2019/01/21(月)
若い選手が精神的にもろいのは確かかもしれない。でも、それを踏まえて結果を出すのが監督の仕事。
選手や環境のせいにして結果が出せてない時点で終わりかな?


22 2019/01/21(月)
分析だけをどや顔で語って、せっかく選手が歩み寄ってきても、反省して今後に活かせないのが人間としての限界、スールシャールが自分と何が違うんだろうとかも分析すればいいのに


23 2019/01/21(月)
モウリーニョがいた頃のユナイテッドのメンバーは過大評価の集まりかと思ってたが、
今同じメンバーを見ると、素晴らしい選手が揃ってるじゃないか。
選手を腐らせてはだめでしょう。


25 2019/01/21(月)
たぶんクロップやペップのような支援は受けられないだろうね たぶんだけどコミュニケーションの取り方が違うんじゃないかな

補強の面でも最初は要望をしっかり聞いてくれてたでしょ どんどんリクエストをだして結果、活かせてない選手が多ければフロントも考えるでしょ 指導方法にしたって引き出しが少ないんじゃない?


27 2019/01/21(月)
昔は…と言っているか、彼は昔から3年目で毎回解任されている。時代の問題じゃないし、時代にあわせてやり方を変えることも必要。


28 2019/01/21(月)
選手みんながというより、人類同じ考えの者ばっかりだったら争いも起らない。
人それぞれの個性があるのだから、それを解った上でマネージメントしないと。
まるでワンマン社長のブラック企業
ある程度はいくだろうけどトップにはなれないだろう。
トランプという例外もいるけど。


29 2019/01/21(月)
今のモウリーニョだと、どんな補強をしても使いこなせないね。ビッグクラブもいいけど、中堅クラブで手腕を発揮したら。昔と比べて監督としてチャレンジする野心のような気持ちが足らない気がする。


31 2019/01/21(月)
何処の国も人間が「甘ちゃん」になってきてて〜プロアスリートを育てるのが難しくなってきている。
分かりやすいのが大坂なおみ。
少し試合が上手くいかなくなったり、失敗が続くと「グズった子供」みたいになってコーチが赤ちゃんを「ベロベロバー」して気分を持ち直す時間を作らなくてはいけなくなってる。
人間が幼稚化しているよね。


33 2019/01/21(月)
自分のミスを他人に押し付けるところがこの人の短所。次のチームでも結果が出なければどんな言い訳が聞けるのか楽しみだ


34 2019/01/21(月)
ファーガソンはもっと厳しかったと思うよ。若かりしルーニーは「ファーガソンは軍曹と呼ぶに相応しい人間。勝つことに貪欲。負けた試合はロッカーを破壊するんだ。そんな監督いるかい?それでも全ての選手は、ファーガソンを嫌だと思わなかった」と語ってる


35 2019/01/21(月)
今のやり方を通すなら選手との間に壁を作っちゃダメでしょ。
シメオネを見習って欲しい。


37 2019/01/21(月)
ドログバはパワハラ耐性あったけど今の選手には無いって言ってんの?
自分パワハラしてますけどって言ってるのと同じでは?

あと、選手やクラブが付いてこなくなったのは、他の人を馬鹿にして揚げ足取ってばかりしてたからでしょ?
ペップやクロップレベルでサポートして欲しかったらまずは自分を変えないと。もう老人だから無理だろうけど…。


39 2019/01/21(月)
隣に人前で怒っても心の折れない年齢の若いヘッドコーチを
置いた方がいいね。
自分ですべてやろうとするには年を取ってしまったね。


41 2019/01/21(月)
指導は難しいのだろうけど、

褒めて伸ばそうとするモウリーニョの姿は想像できないなぁ。


42 2019/01/21(月)
守備的だろうと攻撃的だろうとカウンターだろうとポゼッションだろうと結局は、それを遂行する選手の質、レベルの問題。

どんな戦術だろうと優劣はない。


43 2019/01/21(月)
サンジェルマン、中東、中国のクラブならお金は使ってくれるのでは? スペシャルワンを自称するなら昔のようにクラブの経営内のお金で補強して勝てるところをもう一度見せてほしい。











スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ