日本代表は13日のアジアカップ・グループリーグ第2戦でオマーンに1-0と勝利し、2連勝で決勝トーナメント進出を決めた。右でん部の違和感でオマーン戦の出場を回避したエースFW大迫勇也(ブレーメン)は若手への物足りなさを口にし、「もっと怒っていいし、文句を言ったっていい」と異例とも言える要望した。
15日のトレーニング後、取材に応じた大迫は「若手は自分をもっと出してほしい」と切り出し、「もっと中に秘めているものを出してほしいし、やってやるぞというのをもっと感じたい」と自身の考えを示した。
大迫が若手に対してここまで率直に思いを語ったのは極めて珍しい。初戦トルクメニスタン戦で2ゴールを叩き込み、3-2の逆転勝利に貢献。昨年末から抱える右でん部痛が再発し、第2戦の出場は見送った。そのオマーン戦で日本は数多くのチャンスを作り出しながらも、MF原口元気(ハノーファー)のPKによる1ゴールにとどまり、期待された若手が結果を残せずに苦しんでいる。
そうした現状を受けて、大迫は「まだまだ足りない」と思いを吐露。自身の存在感を見せつけるほどの貪欲さを若手に求めており、「もっと怒ったっていいし、先輩に文句を言ったっていいから、出してほしい」と言及し、先輩に食ってかかるぐらいの鬼気迫る姿勢が足りないと指摘した。
「気持ちは分かる」と若手の心情を理解も… 「本当にないんですよ、こういうチャンス」
大迫も今の地位を自ら勝ち取った身だ。若手の心情は理解している。「もちろん気持ちは分かりますよ。日本人特有の恥ずかしさであったり、そういうのは絶対にあると思うけど……」と前置きしながらも、「本当にないんですよ、こういうチャンス。ましてや国際大会で試合に出るということは、日本人の中でも限られた特別な選手しかない」と思いを込めた。
エースFWは若手に対して単に苦言を呈したわけではない。若い世代の突き上げが、チームの成長に絶対的に不可欠だからこそ、あえて厳しい言葉を残している。裏を返せば、大迫はそれだけ若手に大きな期待を寄せていると言えるだろう。今大会で飛躍を遂げようとしている若手のプレーに一層注目が集まりそうだ。
1/16(水) 1:38配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190116-00162380-soccermzw-socc
15日のトレーニング後、取材に応じた大迫は「若手は自分をもっと出してほしい」と切り出し、「もっと中に秘めているものを出してほしいし、やってやるぞというのをもっと感じたい」と自身の考えを示した。
大迫が若手に対してここまで率直に思いを語ったのは極めて珍しい。初戦トルクメニスタン戦で2ゴールを叩き込み、3-2の逆転勝利に貢献。昨年末から抱える右でん部痛が再発し、第2戦の出場は見送った。そのオマーン戦で日本は数多くのチャンスを作り出しながらも、MF原口元気(ハノーファー)のPKによる1ゴールにとどまり、期待された若手が結果を残せずに苦しんでいる。
そうした現状を受けて、大迫は「まだまだ足りない」と思いを吐露。自身の存在感を見せつけるほどの貪欲さを若手に求めており、「もっと怒ったっていいし、先輩に文句を言ったっていいから、出してほしい」と言及し、先輩に食ってかかるぐらいの鬼気迫る姿勢が足りないと指摘した。
「気持ちは分かる」と若手の心情を理解も… 「本当にないんですよ、こういうチャンス」
大迫も今の地位を自ら勝ち取った身だ。若手の心情は理解している。「もちろん気持ちは分かりますよ。日本人特有の恥ずかしさであったり、そういうのは絶対にあると思うけど……」と前置きしながらも、「本当にないんですよ、こういうチャンス。ましてや国際大会で試合に出るということは、日本人の中でも限られた特別な選手しかない」と思いを込めた。
エースFWは若手に対して単に苦言を呈したわけではない。若い世代の突き上げが、チームの成長に絶対的に不可欠だからこそ、あえて厳しい言葉を残している。裏を返せば、大迫はそれだけ若手に大きな期待を寄せていると言えるだろう。今大会で飛躍を遂げようとしている若手のプレーに一層注目が集まりそうだ。
1/16(水) 1:38配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190116-00162380-soccermzw-socc
スポンサード リンク
6: 2019/01/16(水) 06:42:16.01
今の若手ってそんな大人しいタイプか?
寧ろ大迫の方が感情出さず無口な感じが気がするがw
寧ろ大迫の方が感情出さず無口な感じが気がするがw
151: 2019/01/16(水) 12:49:48.83
>>6
大人しいのは北川とか国内の若手だろう。
大人しいのは北川とか国内の若手だろう。
7: 2019/01/16(水) 06:43:12.49
中田「カズもっと上がれ」
9: 2019/01/16(水) 06:46:19.57
>>7
ゴンに対して
走れじじい!
ってのもあったな
ゴンに対して
走れじじい!
ってのもあったな
16: 2019/01/16(水) 06:55:28.63
>>9
酷すぎワロタw
酷すぎワロタw
134: 2019/01/16(水) 12:13:48.90
>>7
「井原!井原!」
「井原!井原!」
8: 2019/01/16(水) 06:44:47.39
大迫は5年前から本田香川にも容赦なく怒ってた
でも大迫くらいだったよ
でも大迫くらいだったよ
10: 2019/01/16(水) 06:47:19.62
これだけの選手をオリンピック代表からはずしたのはいまだに謎
14: 2019/01/16(水) 06:54:13.65
>>10
五輪代表なんてそんなに価値ないだろ
原口だって出てないし
五輪代表なんてそんなに価値ないだろ
原口だって出てないし
23: 2019/01/16(水) 07:02:42.42
>>10
世代別代表は代表強化部の利権とアイデンティティが絡んでるから
U-19までに代表強化部が呼んだ選手がJリーグで活躍してる選手より優先される
代表強化部の見る目の無さを隠す為に
世代別代表は代表強化部の利権とアイデンティティが絡んでるから
U-19までに代表強化部が呼んだ選手がJリーグで活躍してる選手より優先される
代表強化部の見る目の無さを隠す為に
25: 2019/01/16(水) 07:05:34.68
>>10
監督が杉本をポテンシャルでめっちゃ評価してて1枠確定(問題は呼ぶタイミングだけ)
スタメンCFは永井、基本フォメは4231
んで落選
結果論だが監督は見る目なかったが、大迫落選はメンタルに良い影響与えて海外挑戦する一因にもなったしOK
監督が杉本をポテンシャルでめっちゃ評価してて1枠確定(問題は呼ぶタイミングだけ)
スタメンCFは永井、基本フォメは4231
んで落選
結果論だが監督は見る目なかったが、大迫落選はメンタルに良い影響与えて海外挑戦する一因にもなったしOK
32: 2019/01/16(水) 07:16:30.27
>>25
大迫のことだからオリンピックで負けた悔しさでも成長したと思うがな
優勝してれば自信ついて更に成長してたかも
大迫のことだからオリンピックで負けた悔しさでも成長したと思うがな
優勝してれば自信ついて更に成長してたかも
30: 2019/01/16(水) 07:14:12.25
>>10
あの頃は大迫もヘタれてたからな
落ちたおかげで今の大迫がある
あの頃は大迫もヘタれてたからな
落ちたおかげで今の大迫がある
34: 2019/01/16(水) 07:17:08.56
>>10
というか今の大迫も別にめちゃめちゃ凄いってわけじゃないじゃん
本当に凄かったらクラブで余裕で二桁決めてるわ
というか今の大迫も別にめちゃめちゃ凄いってわけじゃないじゃん
本当に凄かったらクラブで余裕で二桁決めてるわ
59: 2019/01/16(水) 07:49:12.61
>>10
長谷部も出てない
長谷部も出てない
63: 2019/01/16(水) 07:55:07.88
>>10
大迫 原口外して入れたのが杉本 宇佐美だもんなあw
大迫 原口外して入れたのが杉本 宇佐美だもんなあw
81: 2019/01/16(水) 09:10:40.30
>>63
宇佐美は苦戦はしたけどブンデスでスタメン取れてるしそれほど的外れでは無いが、杉本はなぁ
宇佐美は苦戦はしたけどブンデスでスタメン取れてるしそれほど的外れでは無いが、杉本はなぁ
102: 2019/01/16(水) 10:10:44.22
>>63
今頃杉本、宇佐美に文句言ってるヤツって
あのチームの主力が誰で今どこで何してるか全部覚えてないんだろなw
今頃杉本、宇佐美に文句言ってるヤツって
あのチームの主力が誰で今どこで何してるか全部覚えてないんだろなw
85: 2019/01/16(水) 09:14:06.72
>>10
当時はそこまででもなかったで。オリンピック落選してからはすごかったけど
当時はそこまででもなかったで。オリンピック落選してからはすごかったけど
158: 2019/01/16(水) 14:22:37.47
>>10
今凄いやつがずっと凄い訳じゃないし
今しょぼいやつがずっとしょぼい訳じゃない
今凄いやつがずっと凄い訳じゃないし
今しょぼいやつがずっとしょぼい訳じゃない
11: 2019/01/16(水) 06:47:56.03
確かに北川はマグロっぽい
12: 2019/01/16(水) 06:51:02.85
北川くん、中学生みたいな顔で終始ニコニコしてるから何かやってくれる感がないよな
UMAがいたらどんな感じだったんだろ
UMAがいたらどんな感じだったんだろ
13: 2019/01/16(水) 06:52:50.64
北川のことか。
チェイスだけはしてたけど。
チェイスだけはしてたけど。
15: 2019/01/16(水) 06:55:27.36
大迫ってw杯で出てきた若手だと思ったら違うのか
17: 2019/01/16(水) 06:59:06.37
武藤もこれだよ
海外では相当ワガママなのに日本代表だとニコニコして優等生っぽく振舞ってる
海外では相当ワガママなのに日本代表だとニコニコして優等生っぽく振舞ってる
113: 2019/01/16(水) 10:30:06.68
>>17
武藤は若くない
武藤は若くない
19: 2019/01/16(水) 07:00:23.83
南野みたいにパスも出さないゴールも決めれない糞無能こそ自分を出すなって叱れよ
28: 2019/01/16(水) 07:08:50.98
>>19
だから北川が南野にもっと要求していけって言ってんのよ大迫が
だから北川が南野にもっと要求していけって言ってんのよ大迫が
29: 2019/01/16(水) 07:13:10.90
>>28
うっさいんじゃボケって言ってるやつに言っても無駄だろ
うっさいんじゃボケって言ってるやつに言っても無駄だろ
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547588275/
スポンサード リンク


まずは技術どうこうもあれだけと日本はそれよりも自分で考えて自己主張する大切さを教えた方がいいし、全体的に指導者の指導法も見直した方がいい気がするな
優秀なパサーや献身的な選手はいっぱいいるけど有望なドリブラーがあんまいないのもそういう部分が関係してると思う