天皇杯JFA第98回全日本サッカー選手権大会決勝が9日に行われ、浦和レッズとベガルタ仙台が対戦した。
13分、浦和はCKの流れからクリアボールを拾った宇賀神友弥がダイレクトボレー。豪快な一発で浦和が幸先良く先制した。この得点が決勝点となり、試合は1-0で終了した。
浦和が本拠地・埼玉スタジアム2002で12大会ぶり7度目の天皇杯優勝を成し遂げた。また来季のAFCチャンピオンズリーグ出場権も獲得している。
【スコア】
浦和レッズ 1-0 ベガルタ仙台
【得点者】
1-0 13分 宇賀神友弥(浦和)
【スターティングメンバー】
浦和(3-5-2)
西川周作:岩波拓也、阿部勇樹、槙野智章:橋岡大樹、青木拓矢、宇賀神友弥、長澤和輝、柏木陽介(62分 柴戸海):武藤雄樹(84分 李忠成)、興梠慎三(90+4分 ズラタン)
仙台(3-4-3)
シュミット・ダニエル:平岡康裕、大岩一貴、板倉滉:椎橋慧也(80分 矢島慎也)、奥埜博亮、古林将太(67分 関口訓充)、中野嘉大:野津田岳人、ジャーメイン良(67分 阿部拓馬)、石原直樹
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00874669-soccerk-socc
13分、浦和はCKの流れからクリアボールを拾った宇賀神友弥がダイレクトボレー。豪快な一発で浦和が幸先良く先制した。この得点が決勝点となり、試合は1-0で終了した。
浦和が本拠地・埼玉スタジアム2002で12大会ぶり7度目の天皇杯優勝を成し遂げた。また来季のAFCチャンピオンズリーグ出場権も獲得している。
【スコア】
浦和レッズ 1-0 ベガルタ仙台
【得点者】
1-0 13分 宇賀神友弥(浦和)
【スターティングメンバー】
浦和(3-5-2)
西川周作:岩波拓也、阿部勇樹、槙野智章:橋岡大樹、青木拓矢、宇賀神友弥、長澤和輝、柏木陽介(62分 柴戸海):武藤雄樹(84分 李忠成)、興梠慎三(90+4分 ズラタン)
仙台(3-4-3)
シュミット・ダニエル:平岡康裕、大岩一貴、板倉滉:椎橋慧也(80分 矢島慎也)、奥埜博亮、古林将太(67分 関口訓充)、中野嘉大:野津田岳人、ジャーメイン良(67分 阿部拓馬)、石原直樹
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00874669-soccerk-socc
スポンサード リンク
193: 2018/12/09(日) 20:12:19.87
>>1
マウリシオがいない以外はベストメンバーじゃん
あと、この試合で、阿部が今控えだということを知った人多そう
マウリシオがいない以外はベストメンバーじゃん
あと、この試合で、阿部が今控えだということを知った人多そう
228: 2018/12/09(日) 20:14:40.72
>>1
カップ戦でホームチームのスタジアムで決勝やるのが卑怯すぎるわ
海外サッカーじゃ有り得ない
カップ戦でホームチームのスタジアムで決勝やるのが卑怯すぎるわ
海外サッカーじゃ有り得ない
570: 2018/12/09(日) 20:54:15.85
>>1
仙台が糞過ぎてw
何も出来ずに負けてる状態で
選手交代遅い
放り込み遅い
その放り込みも精度悪すぎ
仙台が糞過ぎてw
何も出来ずに負けてる状態で
選手交代遅い
放り込み遅い
その放り込みも精度悪すぎ
600: 2018/12/09(日) 21:00:05.46
>>1
☆4大タイトル獲得数 -2018 (☆ACL ◎J ○天 ◇杯)
20 鹿島 ☆◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○○◇◇◇◇◇◇
09 脚大 ☆◎◎○○○○◇◇
08 浦和 ☆☆◎○○○◇◇
07 東緑 ◎◎○○◇◇◇
06 磐田 ◎◎◎○◇◇
05 横鞠 ◎◎◎○◇
04 木白 ◎○◇◇
03 広島 ◎◎◎
03 名鯱 ◎○○
03 瓦斯 ○◇◇
02 川崎 ◎◎
02 横翼 ○○
02 清水 ○◇
02 桜大 ○◇
02 湘南 ○◇
02 千葉 ◇◇
01 京都 ○
01 大分 ◇
☆4大タイトル獲得数 -2018 (☆ACL ◎J ○天 ◇杯)
20 鹿島 ☆◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○○◇◇◇◇◇◇
09 脚大 ☆◎◎○○○○◇◇
08 浦和 ☆☆◎○○○◇◇
07 東緑 ◎◎○○◇◇◇
06 磐田 ◎◎◎○◇◇
05 横鞠 ◎◎◎○◇
04 木白 ◎○◇◇
03 広島 ◎◎◎
03 名鯱 ◎○○
03 瓦斯 ○◇◇
02 川崎 ◎◎
02 横翼 ○○
02 清水 ○◇
02 桜大 ○◇
02 湘南 ○◇
02 千葉 ◇◇
01 京都 ○
01 大分 ◇
613: 2018/12/09(日) 21:03:41.53
>>1
★天皇杯歴代優勝回数(2018 第98回大会)
9 慶應大(慶應BRB, 慶應クラブ, 全慶應)
7 横鞠 (日産自動車)
7 関学大(関学クラブ, 全関学)
7 浦和 (三菱重工)
5 東緑 (読売クラブ)
5 脚大 (松下電器)
5 鹿島
4 桜大 (ヤンマー)
4 早稲田(早大WMW)
4 千葉 (古河電工)
3 広島 (東洋工業)
3 湘南 (フジタ)
3 木白 (日立製作所)
3 東京大(東京帝大LB, 東大LB)
2 中央大(中大クラブ)
2 磐田 (ヤマハ発動機)
2 鯉城蹴球団
2 横翼
2 名鯱
※優勝1回多数のため省略
★天皇杯歴代優勝回数(2018 第98回大会)
9 慶應大(慶應BRB, 慶應クラブ, 全慶應)
7 横鞠 (日産自動車)
7 関学大(関学クラブ, 全関学)
7 浦和 (三菱重工)
5 東緑 (読売クラブ)
5 脚大 (松下電器)
5 鹿島
4 桜大 (ヤンマー)
4 早稲田(早大WMW)
4 千葉 (古河電工)
3 広島 (東洋工業)
3 湘南 (フジタ)
3 木白 (日立製作所)
3 東京大(東京帝大LB, 東大LB)
2 中央大(中大クラブ)
2 磐田 (ヤマハ発動機)
2 鯉城蹴球団
2 横翼
2 名鯱
※優勝1回多数のため省略
623: 2018/12/09(日) 21:05:25.32
>>613
鹿だけ仲間ハズレみたいだ
鹿だけ仲間ハズレみたいだ
2: 2018/12/09(日) 20:00:52.80
元旦にやってもビックリするくらい視聴率取れなかったからBS送りにされたのかねえ
40: 2018/12/09(日) 20:02:36.84
>>2
NHKのJリーグ放送はなぜかやたらと避けられる
Jリーグの前後の番組に比べてガクッと下がってる
NHKのJリーグ放送はなぜかやたらと避けられる
Jリーグの前後の番組に比べてガクッと下がってる
98: 2018/12/09(日) 20:05:07.85
>>40
天皇杯はJリーグじゃないけどな
天皇杯はJリーグじゃないけどな
127: 2018/12/09(日) 20:07:09.33
>>40
基本NHKはジジババが付けっ放しにしてるから数字そこそこ高いんだけど、ジジババってサッカー毛嫌いしてるやつ多いからサッカーの時だけチャンネル変えたりするんだよなあ
基本NHKはジジババが付けっ放しにしてるから数字そこそこ高いんだけど、ジジババってサッカー毛嫌いしてるやつ多いからサッカーの時だけチャンネル変えたりするんだよなあ
62: 2018/12/09(日) 20:03:13.37
>>2
駅伝は正月の風物詩になって視聴率30%弱取れるのに
サッカーはそうなれなかったのはなぜなんだろな
駅伝は正月の風物詩になって視聴率30%弱取れるのに
サッカーはそうなれなかったのはなぜなんだろな
4: 2018/12/09(日) 20:00:55.45
相手雑だったけど守り固かったなあ しかも宇賀神があんなゴール決めるとは
7: 2018/12/09(日) 20:01:01.12
ミシャが取れなかった天皇杯タイトルを就任1年で取ったオリヴェイラ
11: 2018/12/09(日) 20:01:15.34
アジアカップは宇賀神使おう!
20: 2018/12/09(日) 20:01:35.65
実に微妙な試合だった
浦和おめ
浦和おめ
21: 2018/12/09(日) 20:01:36.31
2018年タイトル
リーグ 川崎
ルヴァン 湘南
天皇杯 浦和
ACL 鹿島
リーグ 川崎
ルヴァン 湘南
天皇杯 浦和
ACL 鹿島
81: 2018/12/09(日) 20:03:48.10
>>21
湘南とかいうBIG4
湘南とかいうBIG4
90: 2018/12/09(日) 20:04:13.48
>>21
バラけていいけど、湘南以外は定番に近い強豪組だね
ここからビッグクラブ化が進んでタイトルの寡占化が進むんだろうか
バラけていいけど、湘南以外は定番に近い強豪組だね
ここからビッグクラブ化が進んでタイトルの寡占化が進むんだろうか
196: 2018/12/09(日) 20:12:28.77
>>21
全部関東か
全部関東か
327: 2018/12/09(日) 20:23:29.18
>>196
関東が強いのって移動が短いからかなあ
集中してるから有利だよね
関東が強いのって移動が短いからかなあ
集中してるから有利だよね
280: 2018/12/09(日) 20:19:02.38
>>21
ど田舎のチームが混ざってやがるな
ど田舎のチームが混ざってやがるな
348: 2018/12/09(日) 20:25:16.39
>>280
鹿島はいつも混ざってるだろ
鹿島はいつも混ざってるだろ
361: 2018/12/09(日) 20:26:28.14
>>280
その田舎にタイトル数勝てないってどういう事?
その田舎にタイトル数勝てないってどういう事?
22: 2018/12/09(日) 20:01:38.30
手堅い浦和なんて浦和じゃない
24: 2018/12/09(日) 20:01:46.49
レギュレーションとは言え埼玉スタジアムでやってる時点で
浦和有利すぎるわ
浦和有利すぎるわ
25: 2018/12/09(日) 20:01:49.93
さすが元日本代表やな
29: 2018/12/09(日) 20:02:01.95
織部浦和はもうミシャの獲得タイトル数に並んだか
31: 2018/12/09(日) 20:02:07.93
すごいシュートだったなw
33: 2018/12/09(日) 20:02:13.41
天皇杯って元旦にやってなかった?
働き方改革っすか?
働き方改革っすか?
80: 2018/12/09(日) 20:03:46.91
>>33
これ何回目の質問だよ
1月にアジアカップがあるから
更に元々24日だったけど、鹿島がCWC出るから日程変更された
これ何回目の質問だよ
1月にアジアカップがあるから
更に元々24日だったけど、鹿島がCWC出るから日程変更された
154: 2018/12/09(日) 20:09:48.01
>>80
なるほど、アジアカップがある年は前倒し決勝なんだな。
しかし、なんでアジアカップを1月にやるんだ?
世界のサッカー界がオフの6月に開催しろよ。
なるほど、アジアカップがある年は前倒し決勝なんだな。
しかし、なんでアジアカップを1月にやるんだ?
世界のサッカー界がオフの6月に開催しろよ。
186: 2018/12/09(日) 20:11:48.64
>>154
6月だと中東開催できなくなる
ワールドカップですらカタール開催だけは12月頃にずらすんだぞ
6月だと中東開催できなくなる
ワールドカップですらカタール開催だけは12月頃にずらすんだぞ
287: 2018/12/09(日) 20:19:33.53
>>80
そうなんだ 元旦までやると選手の解雇とか遅れるから
日程早まったのかと思った
そうなんだ 元旦までやると選手の解雇とか遅れるから
日程早まったのかと思った
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544353247/
スポンサード リンク


浦和の優勝なんてだれも喜ばない