1: 2018/12/02(日) 12:59:04.10 _USER9
川崎市政レポートNo.106
祝J1リーグ連覇の川崎F! 更なる高みを目指す試金石が進行中!?
本市では、都市公園法の一部改正の趣旨を踏まえ、等々力緑地において、
陸上競技場のサイド・バックスタンド整備やPark-PFI(公募設置管理制度等)の活用、
公園内施設の一体的・横断的な維持管理及び利活用を対象として、緑地の更なる
魅力向上に向けた検討を行っており、そのため、現在、市民の利便性やサービスの質の向上、
経費縮減の視点を含めて民間事業者の柔軟な発想に基づく幅広い意見や
事業提案を求める“マーケットサウンディング”(以下「調査」という)を実施しています。
特に、その調査の中でも、J1リーグ連覇を果たした川崎フロンターレのホームスタジアム
である陸上競技場のサイド・バックスタンド整備については、市が現状において
『増改築案※』を整備の基本方針としておりますが、我が会派の質疑に対して
「民間事業者による全面改築の提案を受けた場合は、その可能性についても
検討してまいりたい」と答弁で明らかにし、提案内容によっては多くのサポーターが求める
『全面改築案※』採用の可能性を残すことになりました。
今後行われる提案事業者への個別対話の実施(H30・12月)及び調査結果の
とりまとめ(翌1月)に注視し、市民意見聴取の機会を担保しながら、その実現に向け邁進して参ります。
※増改築案の観戦環境は、全面改築案に比べて2階スタンド部分を現存のまま使用するため
多くの観客席で大幅な改善が望めず、増築する3階スタンド部分もピッチからの高低差が生じるという課題があります。
・以下ソースで: タウンニュース 11月30日号 川崎市議会議員 おしもとよしじ
https://www.townnews.co.jp/0204/2018/11/30/459634.html
・関連過去記事
17年5月30日 川崎市、等々力2期整備の基本方針(案)策定
学識者や利用団体からの助言・提言も受けながら比較検討し、最も評価が高かった増改築案の採用を決めた。
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2017/05/blog-post_78.html
【川崎市公式サイト】 等々力陸上競技場 第2期「整備の基本方針」について
http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000093862.html

(PDF形式, 3.65MB)
http://www.city.kawasaki.jp/530/cmsfiles/contents/0000093/93862/seibihousin.pdf
増改築案 収容数35000人 概算約 90億~100億円
全面改築案 収容数35000人 概算約150億~170億円
祝J1リーグ連覇の川崎F! 更なる高みを目指す試金石が進行中!?
本市では、都市公園法の一部改正の趣旨を踏まえ、等々力緑地において、
陸上競技場のサイド・バックスタンド整備やPark-PFI(公募設置管理制度等)の活用、
公園内施設の一体的・横断的な維持管理及び利活用を対象として、緑地の更なる
魅力向上に向けた検討を行っており、そのため、現在、市民の利便性やサービスの質の向上、
経費縮減の視点を含めて民間事業者の柔軟な発想に基づく幅広い意見や
事業提案を求める“マーケットサウンディング”(以下「調査」という)を実施しています。
特に、その調査の中でも、J1リーグ連覇を果たした川崎フロンターレのホームスタジアム
である陸上競技場のサイド・バックスタンド整備については、市が現状において
『増改築案※』を整備の基本方針としておりますが、我が会派の質疑に対して
「民間事業者による全面改築の提案を受けた場合は、その可能性についても
検討してまいりたい」と答弁で明らかにし、提案内容によっては多くのサポーターが求める
『全面改築案※』採用の可能性を残すことになりました。
今後行われる提案事業者への個別対話の実施(H30・12月)及び調査結果の
とりまとめ(翌1月)に注視し、市民意見聴取の機会を担保しながら、その実現に向け邁進して参ります。
※増改築案の観戦環境は、全面改築案に比べて2階スタンド部分を現存のまま使用するため
多くの観客席で大幅な改善が望めず、増築する3階スタンド部分もピッチからの高低差が生じるという課題があります。
・以下ソースで: タウンニュース 11月30日号 川崎市議会議員 おしもとよしじ
https://www.townnews.co.jp/0204/2018/11/30/459634.html
・関連過去記事
17年5月30日 川崎市、等々力2期整備の基本方針(案)策定
学識者や利用団体からの助言・提言も受けながら比較検討し、最も評価が高かった増改築案の採用を決めた。
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2017/05/blog-post_78.html
【川崎市公式サイト】 等々力陸上競技場 第2期「整備の基本方針」について
http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000093862.html

(PDF形式, 3.65MB)
http://www.city.kawasaki.jp/530/cmsfiles/contents/0000093/93862/seibihousin.pdf
増改築案 収容数35000人 概算約 90億~100億円
全面改築案 収容数35000人 概算約150億~170億円
スポンサード リンク
5: 2018/12/02(日) 13:01:37.35
>>1
フロンターレはDAZNマネーで新スタの積み立てでもやってくれよ
大して補強しないなら
陸上競技場とか萎える
フロンターレはDAZNマネーで新スタの積み立てでもやってくれよ
大して補強しないなら
陸上競技場とか萎える
59: 2018/12/02(日) 13:33:18.03
>>1
専スタかもん
専スタかもん
106: 2018/12/02(日) 13:55:06.39
>>1
これその都度改修するよりも、
新しいの作った方がまだ安上がりなんじゃないの?w
これその都度改修するよりも、
新しいの作った方がまだ安上がりなんじゃないの?w
153: 2018/12/02(日) 14:35:41.57
>>1
自分たちで金を出せやバカが
自分たちとはクラブや騒いでるアホーターのこった
自分たちで金を出せやバカが
自分たちとはクラブや騒いでるアホーターのこった
3: 2018/12/02(日) 13:01:15.85
改築に何年かかるんだか
131: 2018/12/02(日) 14:09:54.39
179: 2018/12/02(日) 15:01:20.26
>>131
これヤバイな、5年以上待っても
ようやく無駄で立派な巨大陸スタが来るだけw
これヤバイな、5年以上待っても
ようやく無駄で立派な巨大陸スタが来るだけw
4: 2018/12/02(日) 13:01:21.74
2年分の優勝賞金を注ぎ込むの?
6: 2018/12/02(日) 13:02:52.33
税金かかるなら反対だな
7: 2018/12/02(日) 13:03:25.10
陸上競技場を大きくするのか
隣にある無駄な野球場潰してサッカー場にすればいいのに
隣にある無駄な野球場潰してサッカー場にすればいいのに
20: 2018/12/02(日) 13:09:03.35
>>7
再検討するなら等々力陸スタの改修を中止して
新たに「等々力球技専用スタ」の建設に修正するべきだね
再検討するなら等々力陸スタの改修を中止して
新たに「等々力球技専用スタ」の建設に修正するべきだね
8: 2018/12/02(日) 13:03:30.08
トラックあるだけでいくらやってもくそ
107: 2018/12/02(日) 13:55:10.06
>>8>>12
日本サッカー界にとって不幸なのは
陸スタがホームのクラブがJリーグ1位になって
専スタ構想を進めようとしてる他チームの邪魔してること
日本サッカー界にとって不幸なのは
陸スタがホームのクラブがJリーグ1位になって
専スタ構想を進めようとしてる他チームの邪魔してること
9: 2018/12/02(日) 13:03:42.34
優勝賞金の40億何に使ってるんだよ?
129: 2018/12/02(日) 14:08:34.54
>>9
強化配分金と賞金合わせてもフロンタが捻出できるのが26億
強化配分金と賞金合わせてもフロンタが捻出できるのが26億
143: 2018/12/02(日) 14:22:02.60
>>9>>14
まさか川崎市は、約170億円とされてる
等々力バックスタンド全面改築費用の一部を
民間のフロンターレが負担するなら
再検討しても良いよと言う事立だったりしてな
まさか川崎市は、約170億円とされてる
等々力バックスタンド全面改築費用の一部を
民間のフロンターレが負担するなら
再検討しても良いよと言う事立だったりしてな
175: 2018/12/02(日) 14:57:07.53
>>9>>12
等々力競技場は全面改修しても
陸上トラックがあるから座席は遠いままだし
フロンターレがこの改修費に金を使うなら悲惨の極みw
等々力競技場は全面改修しても
陸上トラックがあるから座席は遠いままだし
フロンターレがこの改修費に金を使うなら悲惨の極みw
12: 2018/12/02(日) 13:04:30.28
回収して陸トラ撤去しろよ
13: 2018/12/02(日) 13:04:30.78
リーグ2連覇しても、エウシーニョを清水に、奈良を国内クラブに引き抜かれそうになるとか川崎はなんで貧乏なの?
15: 2018/12/02(日) 13:05:37.08
もう陸上トラックあるだけで糞ダサすぎで萎えるわ
16: 2018/12/02(日) 13:05:54.06
新しく専用作った方が安いんじゃないの
136: 2018/12/02(日) 14:17:28.31
>>16>>19
4万人の吹田スタは140億円で建設されたが
川崎市は等々力のゴール裏とバックスタンドを
100億円かけて改修しても1万人しか収容数を増やせないw
4万人の吹田スタは140億円で建設されたが
川崎市は等々力のゴール裏とバックスタンドを
100億円かけて改修しても1万人しか収容数を増やせないw
252: 2018/12/02(日) 16:17:06.38
>>16
場所さえあれば間違いないな
場所さえあれば間違いないな
18: 2018/12/02(日) 13:06:29.37
つまんねえ金の使い方だな
そりゃ弱い神戸や磐田に話題持っていかれるわ
そりゃ弱い神戸や磐田に話題持っていかれるわ
19: 2018/12/02(日) 13:08:43.86
等々力緑地にサッカー専用グラウンド作る土地ないか
ラグビーアメフトと兼用でもいいし、作れたら最高なのにねぇ
ラグビーアメフトと兼用でもいいし、作れたら最高なのにねぇ
21: 2018/12/02(日) 13:09:15.61
2年連続で優勝ってことは去年と合わせて40億くらい貰ってるんじゃなかったか?
24: 2018/12/02(日) 13:10:17.25
あんなスタでも客入ってるからな
他のクラブは営業努力足りないんじゃない?
他のクラブは営業努力足りないんじゃない?
25: 2018/12/02(日) 13:10:28.72
陸上トラックが消えない限りゴミスタ。
一番金がかかった糞スタの地位に君臨する気かな?
一番金がかかった糞スタの地位に君臨する気かな?
26: 2018/12/02(日) 13:10:45.95
トラックなくせよ
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543723144/
スポンサード リンク

