img_c56a0fd77c049cc96d982d1bafb923e0417380




1: 2018/11/29(木) 14:42:31.96 _USER9
 J1参入プレーオフが開幕した。初戦は5位・大宮アルディージャと6位・東京ヴェルディが激突。大宮は上の順位で終えたため、引き分けでも勝ち進めるという“アドバンテージ”を得ていたが、逆にそれが試合を難しいものとしてしまったのではないだろうか。(取材・文:ショーン・キャロル)

シモビッチは引き分けでも勝ち上がれるというルールを「本当に変わっている」と話す【写真:Getty Images】
●“引き分けでいい”は試合を難しくするのか

 システムは単純とは程遠く、参加するチームは自動昇格を逃したショックから立ち直りきれていないことも多い。アドバンテージを与えられたチームがそのチャンスを逃してしまうことも少なくないが、Jリーグのプレーオフは毎年のようにシーズンの締めくくりとして素晴らしいドラマを提供してくれる。

 42試合に及ぶJ2のシーズンは、最終的に生きるか死ぬかの緊張感に溢れる90分間の戦いに凝縮される。J1の16位チームを加えてさらに長い道のりとなった今年のJ1参入プレーオフの初戦も、長く記憶に残っていく数々の名勝負のカタログに追加される一戦となった。

 より上の順位でシーズンを終え、引き分けでも勝ち進めるという恩恵を得ながらも、大宮アルディージャはシーズン最後の勝ち抜き戦から滑り落ちてしまった。東京ヴェルディと対戦した日曜日の試合は、10人の相手にホームで0-1の敗戦を喫する結果に終わった。

「引き分けで良かったのにそれができなかった。残念だ」と大宮のFWロビン・シモビッチは試合後に語った。

「全く良い戦いができず、今日は東京ヴェルディにやられてしまった。彼らには突破の資格があったと思う」

 石井正忠監督のチームが1点を追う状況となった81分に交代で投入されたスウェーデン人FWはさらに、大宮に意図が欠けていたことを嘆いた。

「自分たちが何をすべきなのか本当に分かってはいなかった。全体的に相手に試合を支配され、受け身になってしまったように感じられた。受け身になるのは危険なことだ。引き分けでもいいという戦いをすべきじゃない。1-0にすることを狙って、それから下がって(より守備的に戦って)もいい。だがそれができなかったからこうなってしまった。みんなそのことに怒っている」

つづく

11/28(水) 10:10 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181128-00010000-footballc-socc


スポンサード リンク

2: 2018/11/29(木) 14:42:46.26 _USER9
●東京Vも驚き。積極性に欠けた大宮

 2017年のJ1から降格してきた大宮は、トップリーグ昇格に挑戦することが見込まれるチームのひとつとしてシーズンを迎えた。だが2部リーグでの序盤はスロースタートとなり、開幕から5節までにわずか1勝、9節までに2勝しか挙げることができなかった。

 それでも、最終的に24ゴールで得点王に輝いた大前元紀の得点力に大きく助けられ、昇格争いには残り続けていた。5試合を残した時点では2位の大分トリニータとわずか3ポイント差。

 そこから3試合連続で勝てずに自動昇格の望みは断たれたが、最終節のファジアーノ岡山戦を1-0で制してなんとかプレーオフ圏内を確保することはできた。FC岐阜と0-0のドローに終わったアビスパ福岡が圏外へ滑り落ちた。

 最終節の滑り込みで勢いづくかと思えば、ヴェルディ戦の大宮は信じがたいほどに受け身な戦いで試合をスタートさせた。アウェイチームにボールを持たせ、カウンターを繰り出すチャンスを待つことを良しとしているようだった。

 引き分けでも勝ち進めることが分かっているとはいえリスキーな戦術ではあったが、シーズンの大半を通して用い続けてきた安全第一のアプローチと大きく異なるものでもなかった。リーグ戦の直近27試合で無得点試合が1回しかないというチームは、大前とその他のFW陣が力を発揮してくれると期待しているのは明らかだった。

 一方のヴェルディは、大宮の消極性を喜んで利用し、キックオフ直後から試合の主導権を握った。今季J2で2番目に少ない41失点の守備陣が明らかに自信を後押しし、前線から精力的にプレスをかけていた。

「相手のプレッシャーが思っていたほどではなく、緩いくらいだったので、かなりプレーしやすかったです」とヴェルディのMF渡辺皓太は大宮の消極的姿勢について話していた。

「今週の練習では相手の前からのプレッシャーに対応する準備をしていたので、予想していたのとは違う戦い方でした」

 李栄直も同様に、大宮は勝たなくても来週の横浜FCとの試合へ勝ち進めるという事実が影響していたと感じたようだ。

「攻めるべきなのかどうかという意味で、大宮にとっては難しかったのかもしれません。結局それで相手は守りに入ってしまい、僕らとしてはボールを持ちやすくなりました」

つづく

3: 2018/11/29(木) 14:43:18.71 _USER9
●「勝利を争うべきで、引き分けで突破するべきじゃない」

 大宮のFWマテウスは、引き分け狙いではなかったと主張しつつ、チームの受動的な姿勢が最終的に響いたことは認めていた。

「個々の選手もチーム全体としても、引き分けを狙って試合に臨んでいたわけじゃない。いつもどおり勝利を狙うことがゲームプランだった」と24歳のブラジル人は語る。

「もっと前からプレスをかけて、相手に自由にボールを持たせないようにしたいと思っていたけど、その部分でギアを上げることができず、主導権を明け渡してしまったのは本当に残念だ」

「ホームで引き分けでもいいというアドバンテージがあったけど、スタートからあまりにも下がりすぎていたことが最終的に敗因になったと思う」

 順位が上のチームがホームで戦い、引き分けでも勝ち進めるという方式は、毎年のように選手たちから批判されている。シモビッチは、それが大宮の敗退の原因ではないとしながらも、システムの有効性には疑問を唱えた。

「それで難しくなったとは思わないけど、本当に変わったルールだ」とシモビッチは語る。

「こうなるべきではないと思う。勝利を争うべきで、引き分けで突破するべきじゃない。おかしなルールだ」

 一方でヴェルディの選手たちも、このシステムが大宮以上に自分たちに味方したことに強く同意していた。そして、今後の2試合も同じであることを期待している。

「僕らにとってはシンプルでした」と李栄直。

「引き分けでもいいと考える必要はなく、とにかく勝つしかないと分かっていました。そういう意味でレギュラーシーズンの試合でずっとやってきたのと同じ戦い方をするだけでした」

 渡辺も同意見であり、同じレギュレーションで横浜FCと対戦する次の試合に早くも目を向けていた。

「僕らにはプレッシャーは全くありません。今日のような戦いができれば勝てると信じています」

(取材・文:ショーン・キャロル)

4: 2018/11/29(木) 14:43:40.72
餌食は磐田

5: 2018/11/29(木) 14:43:44.06
負け犬の遠吠え(笑)

6: 2018/11/29(木) 14:43:49.66
白人様がこうおっしゃってるのか…

7: 2018/11/29(木) 14:44:36.08
リソースで殴ることしかできなくなった石井監督の力量不足

8: 2018/11/29(木) 14:45:16.52
前もなんか入れ替えのルールについて因縁つけてなかったか?

9: 2018/11/29(木) 14:45:29.03
元々イングランドのチャンピオンシップ真似たもんだろが

10: 2018/11/29(木) 14:45:29.59
大宮が弱いから負けた。数的優位とか判定うんぬんとかルールどうこうじゃない。

11: 2018/11/29(木) 14:46:10.19
イギリス人やらイタリア人やらがたまに解説したりしてるけど本国で仕事ないの?
日本(アジア)は白人を有り難がるから仕事はあるだろうけど

46: 2018/11/29(木) 15:05:45.42
>>11
当たり前だろ
ジローラモだってイタリアじゃ単なるおっさんだからな

12: 2018/11/29(木) 14:46:27.82
言い訳すんな
負けは負け

13: 2018/11/29(木) 14:46:41.48
日本人は受身体質だから受動的でいいじゃん

14: 2018/11/29(木) 14:47:33.76
全然おかしくない
おかしいのは英国人とやらの視点

16: 2018/11/29(木) 14:47:48.73
相手は勝たなきゃいけない姿勢で挑んでるのに
引いて受けるとか絶好のサンドバッグだろ

17: 2018/11/29(木) 14:48:24.68
だったら引き分けで下のチームが勝ち上がるようにしなさいよ!(・ω・`)

18: 2018/11/29(木) 14:49:02.48
引き分け以上なんて割と普通にある状況だろw

19: 2018/11/29(木) 14:49:15.06
ロシアWCで全世界に醜態さらした

20: 2018/11/29(木) 14:49:25.39
ベルディが不利すぎておかしいというならまだしも、有利な方が有利すぎておかしいというのはどうかしてる

21: 2018/11/29(木) 14:49:49.87
引き分けでも上位の大宮が勝ち抜け、が無しで延長後PKで大宮が敗退したら
その時は、リーグ上位で終わったメリットがないとか言い出す奴が出るんだろ

23: 2018/11/29(木) 14:50:43.63
よその国は順位関係なくホーム&アウェーなの?

24: 2018/11/29(木) 14:51:18.80
引き分けでもオーケーみたいな試合運びできるのってJリーグの歴史でも限られたチームだけだろ。

25: 2018/11/29(木) 14:53:22.27
サッカーは大体受け身になったら失敗する
監督は保身的なのばっか

27: 2018/11/29(木) 14:53:41.55
あくまでも引き分けだった場合って話だろ
勝手に消極的になったマヌケが悪い

28: 2018/11/29(木) 14:53:49.00
シモビッチに同意見ですは

30: 2018/11/29(木) 14:54:27.14
監督がはっきり方針を示さなかったからだろ
選手が迷ったのは監督の指導力不足のせい
アドバンテージというルールのせいじゃねーよボケ

31: 2018/11/29(木) 14:55:24.02
どっちが勝ち上がろうが名古屋様には勝てないよ

32: 2018/11/29(木) 14:56:27.52
鹿島なら90分鹿島ってたわ未熟者め!

33: 2018/11/29(木) 14:56:28.16
普通に大宮有利のルール

大宮側の戦略が誤っていただけ

34: 2018/11/29(木) 14:56:43.31
先に1点とれば終わりなのになぜあんなにドン引きするんだ
と毎回思うけどそういう精神状態になっちゃうのかね

35: 2018/11/29(木) 14:56:55.66
イングランドでもプレーオフやってるの知らないの?
この自称イギリス人は

36: 2018/11/29(木) 14:58:29.32
シモビッチはJ1チームに移籍かな
今の大宮じゃ合ってない

37: 2018/11/29(木) 14:58:38.23
自ら勝ちに行かないでルールのせいにするのは宜しくない

38: 2018/11/29(木) 14:59:52.80
じゃあ順位が下のチームが引き分けでも勝ち抜きにしよう

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543470151/







スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ