
スポンサード リンク
マンチェスター・Cを率いるジョセップ・グアルディオラ監督は今シーズンのプレミアリーグ優勝者について語った。同監督は今シーズン、トップ5クラブのどれかから優勝が出ると予測。26日にイギリスメディア『スカイスポーツ』が報じた。同クラブは現在勝ち点23点でリヴァプールと並んでいるが、得失点差で首位を守っている。チェルシー、アーセナルとトッテナムは勝ち点21で同立3位となっているが、同じく得失点差で順位付けされている。現在首位から5位までが勝ち点2差となっており、1試合勝ち点を取りこぼしただけで大きく差が開いてしまう状況である。グアルディオラ監督は、この厳しさを乗り越えた者こそがプレミアリーグ優勝に値するとのこと。同監督は優勝争いについて次のように語った。「今シーズンのプレミアリーグ優勝者は現在トップ5に入っているクラブのどこかが優勝するに違いない。1位から5位がたったの勝ち点2差となっているということは、他のクラブも我々に引けをとっていないということだ」SOCCER KING
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00854169-soccerk-socc
1 2018/10/27(土)
3つのクラブが未だに無敗なのに加えて
開幕当初は最悪だったけどなんだかんだアーセナルも立て直してきているし
トッテナムも補強こそなかったものの
主力の流出もなかった訳だしね。
それでもデブライネ不在で大崩れせずに
結果を残し続けているシティが
頭半分抜け出している印象受けるな。
2 2018/10/27(土)
チェルシーはまだまだアザールに左右されるし、リバポは強いがやはり得点力でも安定感でもシティには敵わない。リバポの前線3人がどれたけ点取り続けられるかでしょうね。守備はどちらも良いですから。
3 2018/10/27(土)
個人的には今シーズンからチーム作りはじめた割にって言葉が入るけどチェルシーの完成度には驚かされるなぁ
厳しくなる終盤に勢いに乗ってチームとして完成されていったら優勝あると思うな
シティ、リヴァプールは監督のサッカーがしっかり反射的にできる段階にきてるし、アーセナルは調子いいけどこちらも新監督でスタートの遅れを見るとまた中盤から終盤にチームとして綻びが出そう
5 2018/10/27(土)
別に自分がアーセナル好きだからってわけじゃないけどこの中だとマジでスパーズは無いと思う
アーセナルもなんやかんやでCL圏内行ければいい方だとは思うけどスパーズはダントツで優勝するイメージがわかないというか影薄すぎ
6 2018/10/27(土)
それでも大本命はシティだろうな
悔しいが完成度が段違いだわ
7 2018/10/27(土)
今のプレミアめっちゃ面白いよな
9 2018/10/27(土)
格下相手に大量得点、上位相手には負けなし、その上失点も少ない
リーグ戦は得失点差が絡むしシティが抜きん出てるよ
10 2018/10/27(土)
シティはデブライネ不在中も無敗で乗り切ったのが大きいよな。
11 2018/10/27(土)
ペップ「ユナイテッドは入ってないよ」
13 2018/10/27(土)
シティにはプレミアよりもCLで上位に食い込んでほしい。
まぁプレミアの優勝争いでもトップを走るのは大いに結構だけど、これだけの面子揃えてベスト8止まりとかになるのは流石に…
14 2018/10/27(土)
多分ここ数年プレミアを観続けているサッカーファン10人にどのチームが優勝候補か訊いたら、その10人中10人が同じ答えをすると思う
それくらい今季のこの5チームはプレミアでは強い
16 2018/10/27(土)
個人的にはシティが独走すると思う。色々試してこの戦績、しかも大黒柱いなくてだよ。ペップがムチ入れたらスグ抜けるだろうね。
17 2018/10/27(土)
アーセナルの好調さが意外だけど
こういうチームが最終的にはってのはあるかもしれない
18 2018/10/27(土)
自分も同意見。更にブンデスリーガとスペインリーグとフランスリーグも予想する。
それら3リーグの優勝も上位5クラブから出ると思う。
19 2018/10/27(土)
リバプール相手には探り合いという意味でお互いに消極的だったが、その他ではしっかりと勝ちきっているシティが優勢。ターンオーバーも出来ているし層の厚さから言っても他チームよりは優位ではないか?ラポルテの軽率なパスミスとフェルナンジーニョのボールの取られ方が一番の問題。
22 2018/10/27(土)
マンUさん…
23 2018/10/27(土)
5チームが全然負けないから面白い
25 2018/10/27(土)
ほとんどの人が同じこと言えるけど、ペップが言うとニュースになる。笑
27 2018/10/27(土)
ぼくもそうおもいます
30 2018/10/27(土)
ここへ来て連勝中のアーセナルが不気味
31 2018/10/27(土)
ただ一つ断言できる
トッテナムの優勝は絶対にない
33 2018/10/27(土)
わしにもわかっとる
34 2018/10/27(土)
知ってるよ。みんな特別ファンじゃないけどアーセナルがちょっと良くてなんか嬉しいって気持ち。
36 2018/10/27(土)
立て直してるアーセナルといえど、やはり強豪ではないチーム相手だからね
シティ レッズ中心にスパーズとブルーズが追いかけるような展開になるのかな
40 2018/10/27(土)
極めて、普通の事を言ったな
41 2018/10/27(土)
チェルシーとアーセナルはELでメンバー落とす余裕あるからCL組より有利だな
44 2018/10/27(土)
モウさん、やんわりと否定された️
47 2018/10/27(土)
遂にユナイテッド脱落か。
サッリがここまで早くチームを作るとは思わなかったけど、クロップ、ポチェッティーノ、エメリ、ペップはしっかり勝ち続けられると思ってたから、ここからシティがペースメーカーとなってついてこれるチーム脱落していくチームが出てくる
50 2018/10/27(土)
プレミアの優勝が何処か?よりもペップが次に指揮を取るチームは?リーグは?が一番きになる。Rosso e neroの復活かな。
51 2018/10/27(土)
上位5チームとは言っても内心では我々だと思っている。
現時点でシチズンズがリーグ優勝の最右翼である事は間違いない。
リヴァプールはCLを捨てた場合にチャンスがあると思う。
CLは厳しいグループに入ったのでグループリーグ敗退でもリーグ優勝すれば言い訳は出来る。
どうする?リヴァプール!
スポンサード リンク


補強0のせいで選手の特徴と攻撃の形を読まれ過ぎてる
ケインがなんとか点取ってしのいでるけど、そのうち崩れる