●「A代表に入らなくても、五輪代表には行けるでしょ」
本田がそんなライバルたちに打ち勝って狭き門を突破しようと思うなら、どこかのタイミングでA代表に復帰する必要があるのではないか。東京五輪までの2年間、A代表に一度も来ない選手をいきなりオーバーエイジ枠で起用するほど、森保監督は大胆なタイプではない。トルシエ方式で融合や継続性を重視していくと見られる。
しかし、本田を23日にメルボルンで直撃すると「A代表に戻る気持ち? 行くつもりはないですね」と断言した。「呼ばれたらどうするのか?」という問いにも「呼ばれないと思います。行くつもりがないんで」と一蹴。森保監督が2つのチームを兼務していることを分かったうえで、「A代表に入らなくても、五輪代表には行けるでしょ」とキッパリ言い切ったのだ。
確かにA代表と五輪代表監督が別だった2012年のロンドン五輪や2016年のリオデジャネイロ五輪は、本大会直前に関塚隆監督や手倉森誠監督がオーバーエイジ選手を急きょ招集する形を取ったが、今回は状況が違う。それだけ一発逆転は難しい。その現実を理解したうえで、本田は東京五輪だけを見据えている。そんな潔さを感じさせた。
今、彼はカンボジア代表の事実上の監督を務めていて、そういう立場の人間が再び日の丸を背負っていいのかどうかという疑問も残る。「コンプライアンス上の問題があるのではないか」と見る向きもあるため、そこは日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長と話し合いを重ねていくべきテーマだ。
一部抜粋
10/24(水) 11:44 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181024-00010001-footballc-socc
本田がそんなライバルたちに打ち勝って狭き門を突破しようと思うなら、どこかのタイミングでA代表に復帰する必要があるのではないか。東京五輪までの2年間、A代表に一度も来ない選手をいきなりオーバーエイジ枠で起用するほど、森保監督は大胆なタイプではない。トルシエ方式で融合や継続性を重視していくと見られる。
しかし、本田を23日にメルボルンで直撃すると「A代表に戻る気持ち? 行くつもりはないですね」と断言した。「呼ばれたらどうするのか?」という問いにも「呼ばれないと思います。行くつもりがないんで」と一蹴。森保監督が2つのチームを兼務していることを分かったうえで、「A代表に入らなくても、五輪代表には行けるでしょ」とキッパリ言い切ったのだ。
確かにA代表と五輪代表監督が別だった2012年のロンドン五輪や2016年のリオデジャネイロ五輪は、本大会直前に関塚隆監督や手倉森誠監督がオーバーエイジ選手を急きょ招集する形を取ったが、今回は状況が違う。それだけ一発逆転は難しい。その現実を理解したうえで、本田は東京五輪だけを見据えている。そんな潔さを感じさせた。
今、彼はカンボジア代表の事実上の監督を務めていて、そういう立場の人間が再び日の丸を背負っていいのかどうかという疑問も残る。「コンプライアンス上の問題があるのではないか」と見る向きもあるため、そこは日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長と話し合いを重ねていくべきテーマだ。
一部抜粋
10/24(水) 11:44 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181024-00010001-footballc-socc
スポンサード リンク
7: 2018/10/24(水) 12:54:58.93
>>1
お疲れさん
君の代表の旅は終わったのだよ
お疲れさん
君の代表の旅は終わったのだよ
31: 2018/10/24(水) 13:02:25.86
>>1
呼ぶかよ
呼ぶかよ
36: 2018/10/24(水) 13:03:13.77
>>1
A代表のことなんて考えてるの?
もっと有意義に時間を使いなよ
五輪代表?勘弁してくださいよ
お前がいたから中島は招集されなかったんだよ
A代表のことなんて考えてるの?
もっと有意義に時間を使いなよ
五輪代表?勘弁してくださいよ
お前がいたから中島は招集されなかったんだよ
45: 2018/10/24(水) 13:05:45.23
>>1
五輪はやるやる詐欺みたいなもんだし
カンボジアに関わるって時点で日本代表は辞めてるだろ。
目指してる部分が多分違ってる(FIFA会長とかそっちの方)
五輪はやるやる詐欺みたいなもんだし
カンボジアに関わるって時点で日本代表は辞めてるだろ。
目指してる部分が多分違ってる(FIFA会長とかそっちの方)
67: 2018/10/24(水) 13:10:47.48
>>1
>五輪代表には行けるでしょ」
来るんじゃねーよ、邪魔だろ
>五輪代表には行けるでしょ」
来るんじゃねーよ、邪魔だろ
102: 2018/10/24(水) 13:20:12.85
>>1
行くつもりがないから呼ばれないのではないと思う
行くつもりがないから呼ばれないのではないと思う
110: 2018/10/24(水) 13:23:32.23
>>102
これまでは行きたいと言えば電通が田嶋に指示して裏口で入って来れたんだよ。
ロシアはそれを阻む監督辞めさせて入って来たじゃん。
これまでは行きたいと言えば電通が田嶋に指示して裏口で入って来れたんだよ。
ロシアはそれを阻む監督辞めさせて入って来たじゃん。
217: 2018/10/24(水) 14:05:22.65
>>1
東京五輪のOAも行くつもりが無いんだな
東京五輪のOAも行くつもりが無いんだな
4: 2018/10/24(水) 12:54:12.87
くやしくなんて ないんだもん!
5: 2018/10/24(水) 12:54:14.68
いままであれだけ世話になっといて
この言い草w
この言い草w
49: 2018/10/24(水) 13:06:28.23
>>5
今まであれだけワールドカップで結果出してその言い方も無いだろ
今まであれだけワールドカップで結果出してその言い方も無いだろ
6: 2018/10/24(水) 12:54:32.60
まあ日本だと打たれちゃう出る杭なんだろうな。
そういう人にカンボジアの水が合うってのも理解できる。
そういう人にカンボジアの水が合うってのも理解できる。
9: 2018/10/24(水) 12:55:31.46
ヤベーな五輪へ寄生する気満々じゃねーか
14: 2018/10/24(水) 12:56:53.48
ワンマンだし呼ばれないだろ
15: 2018/10/24(水) 12:56:53.72
五輪代表の私物化ですか
16: 2018/10/24(水) 12:57:05.38
AVミランの10番ですからね
17: 2018/10/24(水) 12:57:20.11
O.Aにもまじでいらね。
長谷部、ゴリ、大迫、吉田、長友、中島、東口
呼びたいやついっぱいいるからOGでゆっくりやってて下さい
長谷部、ゴリ、大迫、吉田、長友、中島、東口
呼びたいやついっぱいいるからOGでゆっくりやってて下さい
18: 2018/10/24(水) 12:57:20.51
五輪にもいらねえよノロマ!
19: 2018/10/24(水) 12:57:22.49
「俺が電通に掛け合えば森保なんて一発
20: 2018/10/24(水) 12:57:24.51
代表監督やコーチが別の国の代表に選ばれてはいけないって規約をFIFAは作るべきだな
21: 2018/10/24(水) 12:57:38.34
オーバーエイジ枠で若い選手に与える影響力や
精神的な支柱を考えたら本田は悪くないと思う
精神的な支柱を考えたら本田は悪くないと思う
70: 2018/10/24(水) 13:11:23.14
>>21
わりーわ。
中島、南野呼んで堂安と組ませるのがベスト。
本田が入る余地などない。
わりーわ。
中島、南野呼んで堂安と組ませるのがベスト。
本田が入る余地などない。
22: 2018/10/24(水) 12:57:45.04
自信満々なのが凄い。感心するわ。
23: 2018/10/24(水) 12:57:51.69
代表クラスでもないウスノロを五輪代表に呼ぶ理由なんて無いね。
24: 2018/10/24(水) 12:58:02.37
「呼ばれないと思います」
だけでいいのにな
だけでいいのにな
27: 2018/10/24(水) 12:58:57.09
香川が入る隙のない代表を作った森保なら
本田(+スポンサー)の圧力も受け流せると信じたい
本田(+スポンサー)の圧力も受け流せると信じたい
28: 2018/10/24(水) 12:59:26.57
兼任は良くない
五輪監督は反町に頼もうぜ
五輪監督は反町に頼もうぜ
39: 2018/10/24(水) 13:03:29.62
流石にオージーで隠居してるやつ呼ばねえだろ
40: 2018/10/24(水) 13:03:34.44
五輪でも不要です
41: 2018/10/24(水) 13:03:38.59
森保「五輪にも呼ぶつもりねーよ」
43: 2018/10/24(水) 13:04:22.52
なんで本田の五輪の話はガチになるやつが多いんだろうな
これカズがワールドカップの準備してますってのと同じだろ
真に受けるなよ
これカズがワールドカップの準備してますってのと同じだろ
真に受けるなよ
54: 2018/10/24(水) 13:07:47.16
>>43
カズは選ばれるどうこうなんて言わないだろ。
岡ちゃんに外された件もあるけどさ。
対応が女々しいんだよ。HONDAさんは
カズは選ばれるどうこうなんて言わないだろ。
岡ちゃんに外された件もあるけどさ。
対応が女々しいんだよ。HONDAさんは
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540353190/
スポンサード リンク


U15ですらお前の居場所はねーよごみ