1: 2018/10/08(月) 08:54:30.36 _USER9

新天地で次のステップへ進むハリルホジッチ監督 [写真]
10月7日に行われたリーグ・アン第9節で、ナントは敵地でボルドーと対戦し、0-3で敗れた。
フランス1部のナントは10月2日、同クラブの新監督に元日本代表監督のヴァイッド・ハリルホジッチ氏が就任すると発表。契約期間は2020年6月までとしており、ハリルホジッチ氏は32年ぶりに古巣復帰していた。同氏は現役時代、1981年から86年までナントでプレーし、2度得点王になるなど輝かしい実績を残している。
今季開幕から苦戦し、降格圏に沈むナントはハリルホジッチ監督のもとで立て直しを目指したが、初陣は難しいものとなった。立ち上がりの5分で先制点を許すと、7分には追加点を決められて2点差。前半終盤にはPKでさらに得点を奪われてしまった。
3点を追うナントは1点を返したかったがゴールは遠く。0-3で敗れ、ハリルホジッチ監督は黒星発進を喫した。
試合終了直後、ハリルホジッチ監督は早速サポーターの元へ。日本代表監督時のワールドカップ・アジア最終予選のUAE戦後のように、勝利できなかったことに関してサポーターに向けて手を合わせた。
また、試合後の記者会見では次のようにコメントを残している。
「複雑な試合だったが、ボルドーという非常に良いチームを祝福しなければならない。7分で0-2となり難しかった。私たちはまだ多くの仕事をしてるが、後半には少し満足している」
「私たちはとても遅れをとっている。この状況から抜け出すために選手はよく戦ったと思うし、後半の彼らのプレーは好きだった。私はこのチームを将来的により良くする必要がある」
10/8(月) 7:57配信 サッカーキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181008-00844239-soccerk-socc
スポンサード リンク
4: 2018/10/08(月) 08:56:55.80
ハリルが監督になると大量失点で負ける
5: 2018/10/08(月) 08:56:56.36
ハリルのままならベスト8行けた
6: 2018/10/08(月) 08:57:41.35
すぐクビだろどーせ
7: 2018/10/08(月) 08:58:40.17
ハリルには監督のオファーがある
西野には何も無い
西野には何も無い
8: 2018/10/08(月) 09:02:31.40
この監督と日本代表との差は大きいな。
ただ、日本の選手が日本人監督について行くようになった理由を、この人が結果的に作ってくれた。
ただ、日本の選手が日本人監督について行くようになった理由を、この人が結果的に作ってくれた。
16: 2018/10/08(月) 09:16:17.27
>>8
欧州でピンで通用しない選手は日本人監督でないと無理だってこと。
欧州でピンで通用しない選手は日本人監督でないと無理だってこと。
20: 2018/10/08(月) 09:25:54.82
>>16
日本に乾香川酒井長谷部と欧州でピンで活躍できる選手が多くいて良かったよな、杉本倉田浅野では苦しかったわ
日本に乾香川酒井長谷部と欧州でピンで活躍できる選手が多くいて良かったよな、杉本倉田浅野では苦しかったわ
86: 2018/10/08(月) 12:22:11.95
>>16
ピンで通用していた乾を干して宇賀神なんかを起用していた外国人監督がいるらしいですよ
ピンで通用していた乾を干して宇賀神なんかを起用していた外国人監督がいるらしいですよ
13: 2018/10/08(月) 09:13:45.47
まだ本番用の秘策があるから大丈夫
17: 2018/10/08(月) 09:20:37.31
本番に向けて色々試すんだよ。
リーグ最終戦あたりで勝てるようになるはず。
リーグ最終戦あたりで勝てるようになるはず。
23: 2018/10/08(月) 09:29:34.83
ハリルには隠してる戦術があるんだろうねw
解任までに見れるかな
今の所相変わらずの守備崩壊だったがw
解任までに見れるかな
今の所相変わらずの守備崩壊だったがw
25: 2018/10/08(月) 09:49:35.18
監督として最後に勝ったのいつだよ
26: 2018/10/08(月) 09:50:36.14
こんなクラブからしかオファーが来ない監督を有り難がって数億払った愚かな日本
28: 2018/10/08(月) 09:55:26.12
日本代表にとって近年最悪のニュースはハリル が代表監督になったこと
最良のニュースはハリル が代表監督を辞めたこと
最良のニュースはハリル が代表監督を辞めたこと
29: 2018/10/08(月) 09:57:00.12
チーム状況最悪だし数試合で結果でないとまた解任させられそうだな
32: 2018/10/08(月) 10:18:01.46
じっくり我慢ですよ我慢
34: 2018/10/08(月) 10:20:25.92
代表監督は辞めた後の振る舞いも大事だよな
ジーコもザックもワールドカップでボロボロな結果だったけど、今でも愛されてる
まぁ、ジーコは直後は選手のせいにしたりして叩かれてたけどフィジカル面の指摘は正しかったし
ジーコもザックもワールドカップでボロボロな結果だったけど、今でも愛されてる
まぁ、ジーコは直後は選手のせいにしたりして叩かれてたけどフィジカル面の指摘は正しかったし
49: 2018/10/08(月) 11:02:40.98
>>34
ジーコはW杯前の発言で見直した。ちょうどハリルから西野に変わった時、
みんながみんな日本代表を叩くのが当たり前だった時に、このかばう発言。本気で日本代表の事が好きなんだなと思った。
「ジーコ氏がW杯代表選考への批判に不快感「なぜニシノを応援しない」
ジーコ氏が5日のイベントで、W杯代表選考などへの批判に不快感を示した」
ジーコはW杯前の発言で見直した。ちょうどハリルから西野に変わった時、
みんながみんな日本代表を叩くのが当たり前だった時に、このかばう発言。本気で日本代表の事が好きなんだなと思った。
「ジーコ氏がW杯代表選考への批判に不快感「なぜニシノを応援しない」
ジーコ氏が5日のイベントで、W杯代表選考などへの批判に不快感を示した」
35: 2018/10/08(月) 10:20:35.43
まあ流石に5日で結果出せってのは可哀想
36: 2018/10/08(月) 10:21:12.98
まだ本番用に戦術隠してるだけだからな
降格が決まっても解任したら後悔するぞ
訴えてくるし
降格が決まっても解任したら後悔するぞ
訴えてくるし
37: 2018/10/08(月) 10:21:14.43
ところで裁判はどうなった?
39: 2018/10/08(月) 10:25:22.39
>>37
日本の代理人に任せて係争中
日本の代理人に任せて係争中
40: 2018/10/08(月) 10:26:00.84
まだ就任してばっかりだろ
試し過ぎて降格するだろうけど頑張れ
試し過ぎて降格するだろうけど頑張れ
42: 2018/10/08(月) 10:37:38.09
確実に降格する
45: 2018/10/08(月) 10:52:59.59
46: 2018/10/08(月) 10:57:46.59
ナント最後の将
47: 2018/10/08(月) 10:58:05.43
年明けまでにクビになって今度はナントを訴えそう
50: 2018/10/08(月) 11:06:16.94
冬越せるかな?
51: 2018/10/08(月) 11:10:51.83
次は誰とデュエルするんだ?
55: 2018/10/08(月) 11:13:45.05
ハリル持ち上げてたやつらどこにいったんだよ
62: 2018/10/08(月) 11:29:51.35
>>55
もともと日本嫌いな輩が集団になって、ハリル持ち上げてただけだからな。
W杯ベスト16という結果にぶっとばされて消えただけ。
ちなみにこいつらは、ハリル解任になる前は「ハリルジャパン」を叩きまくってた。
いざ解任になったら今度は西野・協会叩きに回った。その時もハリルジャパン叩きは一斉に消えたな。
今、ハリル応援隊が一斉に消えたみたいにな。
もともと日本嫌いな輩が集団になって、ハリル持ち上げてただけだからな。
W杯ベスト16という結果にぶっとばされて消えただけ。
ちなみにこいつらは、ハリル解任になる前は「ハリルジャパン」を叩きまくってた。
いざ解任になったら今度は西野・協会叩きに回った。その時もハリルジャパン叩きは一斉に消えたな。
今、ハリル応援隊が一斉に消えたみたいにな。
82: 2018/10/08(月) 12:11:37.38
>>62
ハリル解任になる前にハリ信が叩いてたのは選手たちだよ
あと育成とJリーグ
ハリル解任になる前にハリ信が叩いてたのは選手たちだよ
あと育成とJリーグ
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538956470/
スポンサード リンク

