
スポンサード リンク
<明治安田生命J1:名古屋1-2東京>◇第29節◇7日◇豊田ス名古屋グランパスが3連敗で、残留争いから抜け出せなかった。後半に攻撃のリズムをつかむことができず、2失点。終了間際にオウンゴールで1点を返したが、勝ち点には届かなかった。アクシデントも襲った。前半12分、DF宮原が右太もも裏を負傷して途中交代。試合後は松葉づえ姿だった。負傷離脱していたMF青木が5月12日長崎戦以来、15試合ぶりに先発復帰し、MFガブリエル・シャビエルが途中出場で3試合ぶりに復帰するなど、好材料はあったが、再び負傷者が出てしまった。風間監督は宮原の状態について「まだ分からない」と話すにとどめた。後半21分から出場したシャビエルは「最初は(復帰まで)6、7週間と言われていたが早く(5週間で)復帰できて良かった。違和感なくプレーできた。(中断期間で)コンディションを上げて不安を取り除けるようにしたい」。チームは大混戦の残留争いの渦中。J1、J2プレーオフ圏の16位から順位は変わらず。台風の影響で残り試合は他クラブより2試合多い。指揮官が「前半は速い攻撃が何度もあった。そこにボールが通せるかどうか。面白い形はあった」と手応えを得た攻撃パターンを増やして、ここから反撃していく。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00355181-nksports-socc
2 2018/10/07(日)
結局このチームが連勝していた時は、監督の理念とは違った、ショートカウンターからの速攻で殆んど得点を重ねていた。
今日のようにDFがしっかりブロックを作って名古屋対策をしっかりしてくる相手に対しては、人が密集している場所で相手を崩すことはほぼ不可能であろう。
しっかり守ってからボールを奪い、名古屋の高いラインの背後へ永井とオリベイラを走らせる戦略にまんまとハマッたね。
今日のような試合は、いわば我慢比べ。先に洗面器の水から顔を上げた方が負けるという典型。
玉田や前田は踏ん張って、何とか打開しようとしていたが、全体的に工夫が足りないように感じた。
3 2018/10/07(日)
風間さんは、15戦勝ちなしの間も手ごたえをずっと口にしていた。
その先にあの7連勝があったのなら、今回もその言葉を信じたい。
パスで崩したシーンが皆無だった試合だけど、後半途中にシャビエルが入ってからは目に見えてパスの質が上がった。
シャビエルとネットがスタメンに復帰するであろう次節で、内容も結果も伴う試合が見られることを期待する。
4 2018/10/07(日)
降格したら離脱する選手が少なからず出るだろうから、風間サッカー継続の為にも残留は必須かと思う。
5 2018/10/07(日)
他サポですが、そしてほかにも似たような意見はあるかと思いますが、私に言わせれば風間監督の存在感は無いに等しいですね。フロントがとった移籍の選手が活躍すれば勝つし、ダメだったら負ける。それだけのことです。すいませんが本当にそう思うのです
6 2018/10/07(日)
次節はネットが戻るし、シャビエルも頭から出れるはず。連勝中の戦力が戻る次節に期待したい。
今日は、連敗中の勝てないグランパスだった。
8 2018/10/07(日)
もっとシンプルにジョーに当てていいと思う。特に上位のチームには、組織力では敵わない。内容より、目先の勝ちにこだわるべき時期では?
11 2018/10/07(日)
手ごたえがあっても負けたら意味がない。
言い訳にしか聞こえない。
結果を求めて勝たないと。
シャビエルがケガで欠場し始めてから流れが変わってしまった。
12 2018/10/07(日)
相変わらずサイドからの攻撃に弱いし、シャビエルがやっと復帰出来そうなのはいいけど、後半途中からじゃ流石に時間が足りないな。
でも改めてゴール方向からの映像観たが、1失点目のアシストはライン上の微妙な判定とかじゃなくどう見たって完全にライン越えてるわ。
13 2018/10/07(日)
ネット、シャビエルが復帰するのは
良いけど、宮原が離脱になれば痛いと
思います。
16 2018/10/07(日)
この敗戦は長崎戦並にショックが大きい。頼むから残留してくれ。
17 2018/10/07(日)
今のグランパスは怪我人が戻って来ても、また別の人が怪我してしまう悪循環。
18 2018/10/07(日)
次節柏vs名古屋が楽しみ。
19 2018/10/07(日)
ジョーという切り札いる以上まだまだわからんやろね。
22 2018/10/07(日)
果たして風間さんが評価するほどの試合内容だったろーか?
それにしても和也は痛い!
23 2018/10/07(日)
勝たなきゃ意味ないよ
25 2018/10/07(日)
いつもいつもいつも思うんだけど、せっかくジョーがいるんだからもっとオープンに放り込んでくれ。
確実に崩すことだけを考えないでくれ。
26 2018/10/07(日)
とりあえず、4番と9番と29番は使ったらあかんわ。23番も先発のレベルに戻ってない。とにかく補欠陣のレベルアップが急務。
28 2018/10/07(日)
そんな悠長な事を言ってる場合ではない
29 2018/10/07(日)
早い攻撃?
いいとこ無かったし
ゴール前のジョーにもボール渡らなかったし
30 2018/10/07(日)
ミスを怖がらず、ビューティフルゴールみせてください。勝ち負け以上の感動を与えてくれる、風間グランパス。降格とか連敗とかにビビるな。
32 2018/10/07(日)
あの連勝はなんだったの?
33 2018/10/07(日)
もう終わったこと。次ですよ、次。アウェイだけど直接対決で叩けば良いんですよ。俺らは信じてサポートに徹しよう!!!
35 2018/10/07(日)
絶対残留するぞぉーーー
36 2018/10/07(日)
補強でお金を使い降格争いしている時点で恥ずかしくないのか?
38 2018/10/07(日)
4連敗5連敗しても
同じようなこと言うんだろうな
39 2018/10/07(日)
まあ同じ負けでも今日のジュビロほどの二進も三進もな感じはしない。
1週空くからそこで立て直せばまた盛り返せるかと。
41 2018/10/07(日)
…(無言)。
43 2018/10/07(日)
あの7連勝はなに?偶然?
44 2018/10/07(日)
私は、・・・「東京のクラブ」を激しく応援して行きます!
45 2018/10/07(日)
名古屋、鳥栖、長崎で、
46 2018/10/07(日)
トーレス、イニエスタ、ポドルスキ、ジョー
世界クラスの選手がゴミクラブに所属中。
世界でも珍しいリーグ。
スポンサード リンク

