
スポンサード リンク
日本代表イレブンを“引き抜き”か。フランス1部ナントの新指揮官に就任した元日本代表監督のバヒド・ハリルホジッチ氏(66)が、低迷するチームの再建に向けて冬の移籍市場でかつての愛弟子獲得に動くと指摘されている。中でも指揮官の“チルドレン”と呼ばれたロシアW杯の日本代表MF宇佐美貴史(26=デュッセルドルフ)が最有力候補に浮上しそうだ。1981から86年まで在籍し、2度の得点王と1度のリーグ制覇を果たした古巣へ32年ぶりに監督として復帰したが、チーム状況は最悪だ。ここまでリーグ戦8試合で1勝3分け4敗で降格圏の19位に低迷しており、今季は1部残留が最大目標となる。そんな中でハリルホジッチ監督の手腕が注目されるが、クラブ側は低迷打破のために戦力補強も検討中だ。そこで浮上しているのが、4月に日本代表監督を解任されるまで約3年間指導した日本選手たちだ。J1クラブの強化担当者は「自分のサッカーをよくわかっている選手を獲得し、新チームで他の選手の見本とするケースはよくあること。ハリルホジッチさんの場合、自分が育てた日本代表の選手を呼ぶこともあるでしょう」と指摘する。堅守速攻をベースとする“ハリル戦術”を熟知する日本代表イレブンこそが新戦力候補というわけだが、かつてハリルホジッチ氏のお気に入りで「チルドレン」と呼ばれたMF原口元気(27)やFW浅野拓磨(23=ともにハノーバー)がリストアップされるのは間違いない。特に指揮官が高く評価していた宇佐美は最有力候補。代表監督だった当時に「まれな才能を持つ選手」「ボールを受けて自分で違いを生むことができる珍しい選手」と絶賛し、クラブであまり起用されていない状況でも日本代表に招集し、重用した。幸いにも宇佐美、原口、浅野は所属クラブで定位置をつかめずにいるため、ナントが冬の移籍市場でオファーを出せば、獲得の可能性は十分にある。指揮官は日本代表監督の座を解任されたことで日本サッカー協会とは係争中だが、選手とはわだかまりはないとみられる。フランス1部リーグにはストラスブールにGK川島永嗣(35)、マルセイユにDF酒井宏樹(28)が所属しており、今後の師弟対決も気になるところ。古巣クラブで再スタートするハリルホジッチ氏の動向が注目だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000054-tospoweb-socc
1 2018/10/04(木)
宇佐美は信頼されてたというよりポテンシャルあるからどうにかできんかと悩んでた印象。
2 2018/10/04(木)
すぐ結果が必要な今引き抜きたいのは信頼してた大迫、酒井、原口の3人くらいだと思う。状況的に3人とも冬動くことはほぼなさそうだけど。
4 2018/10/04(木)
そういう話はあったら面白いけど移籍するような選手いるかな?
5 2018/10/04(木)
移籍して欲しい選手をあげるなら柴崎だけど
条件的には厳しそうだしまずないだろうしなぁ
7 2018/10/04(木)
森保JAPANのように始動したてだから、監督のサッカーを知っている選手を招集し、それで上手くチームが回ってるというのであれば良いと思うけど、ハリルJAPANのように大して使えない選手を呼び続けて、チーム全体にも良い影響が与えられないというような状況は見ててもつまらんかったな。
8 2018/10/04(木)
J1クラブの強化担当はどれほどハリルと親しいのか
多分、元代表監督がその国の有望な選手をクラブに引き込むことがあるぐらいの回答をこの記事用にアレンジしただけだとは思うけど
9 2018/10/04(木)
ハリルのサッカーはまずはハードワークできるフィジカルと守備力が大事でしょ。宇佐美は両方とも無い。それに頭の上をボールが行き交う攻防には何の役にも立たない。
12 2018/10/04(木)
12 2018/10/04(木)
ハードワークできる井手口の方が可能性あったけど、十字靭帯断裂じゃね。
14 2018/10/04(木)
日本人選手獲得の経済的メリットを考えてチーム側がハリルにリクエストする事ならありえるかも
15 2018/10/04(木)
そんな事もあるかもねー。ないかもねー。
名前上がった選手はそれぞれメリットありそうね。
18 2018/10/04(木)
宇佐美は、フランスのほうがあってる気がする
19 2018/10/04(木)
原口はハリルのサッカーに合うと思うし移籍はあり
20 2018/10/04(木)
日本よりもアルジェリアの方から
引き抜きそう。
23 2018/10/04(木)
丹羽大輝がアップはじめましたw
24 2018/10/04(木)
こう言うのを待ってたんだよ
いいね
26 2018/10/04(木)
浅野あたりが面白そうだけど。
27 2018/10/04(木)
アジア枠あるから、浅野か原口はありえる。
30 2018/10/04(木)
あったら面白そうだが、選手キャリアがダメになりそう。
32 2018/10/04(木)
いや。。。
正直、ハリルのもとに行きたがる当時の代表選手なんかいるのかな。。。
35 2018/10/04(木)
宇佐美よりも昌子を引き抜いてくれ
36 2018/10/04(木)
アジア枠はハリルが苦戦したUAE南朝鮮サウジからどうぞ、特にデュエルの部分でリーグ・アンに合うのでは?
38 2018/10/04(木)
単なる憶測記事だけど、あったら面白いね
39 2018/10/04(木)
ハリルが選手からの人望がなく 解任された時「日本の選手が能力が低いからハリルの戦術が出来ないだけで誰が監督やっても弱いまま」という声が多かったが西野になって日本代表が見違えた。結局選手の意見や協会の判断が正しかった。
40 2018/10/04(木)
万が一実現したらDAZN様お願いします、何卒リーグアンを…
42 2018/10/04(木)
ハリルホジッチが宇佐美を左サイドで使うから宇佐美はダメになった。
44 2018/10/04(木)
お気に入りの杉本と車屋もセットでいかがですか?
45 2018/10/04(木)
わざわざデュエルに問題ある日本人など
いらないだろ。
フランスに沢山いるアフリカンを探した方が優秀な選手を獲得できる。
46 2018/10/04(木)
ははは、本当に宇佐美好きだねぇー
デュッセルドルフもせっかくとったのにまた開幕から期待外れだし、どうぞどうぞって感じじゃない??
48 2018/10/04(木)
なんと!
49 2018/10/04(木)
宇佐美は使えんよ。一枠無駄になるから、止めとけ。
スポンサード リンク

