machida zeruvia-thumb-500x333-125023


スポンサード リンク




インターネット広告事業やメディア事業を手掛けるIT大手、株式会社サイバーエージェント(本社・東京都渋谷区)が、J2のFC町田ゼルビアの経営権を取得することが決まった。

 ゼルビアを運営する株式会社ゼルビアが第三者割当増資にて発行する2万2960株を、総額11億4800万円を出資して引き受けることを決議。全株式の80%を保有する筆頭株主となった。

 株式会社ゼルビアの下川浩之代表取締役会長(57)、大友健寿取締役社長(41)とともに、1日に東京都内で行われた記者会見に臨んだサイバーエージェントの藤田晋代表取締役社長(45)は「東京・町田から世界へと通じる、ビッグクラブへの成長をサポートしていきたい」と長期的視野に立った抱負を語った。

 先月下旬に発表された来シーズンのJリーグクラブライセンスで、ゼルビアはJ1ではなくJ2のそれを交付されている。現在は3位につけるなど、自動昇格圏の2位以内をうかがいながらもJ1には昇格できないゼルビアと、グループの連結売上高約3700億円、同営業利益約300億円を誇るサイバーエージェントを結びつけたのは何なのか。

 ここで注目されるのが、1998年に設立されたサイバーエージェントとJリーグの接点となる。2005年から東京ヴェルディとユニフォームスポンサー契約を結んだサイバーエージェントは、翌2006年4月に運営会社の株式会社日本テレビフットボールクラブ(当時)と資本・業務提携を結ぶ。
 
 ヴェルディの発行済株式総数の48.1%を取得。筆頭株主の日本テレビ放送網に次ぐ大株主となり、自身は副社長を務めながら、2008年1月に撤退した理由を藤田社長はこう説明する。
「東京ヴェルディでは筆頭株主ではありませんでしたので、なかなか思うような経営ができませんでした。加えて、(当時の)企業規模的にも支えきれないと限界を感じて断念しました」

 その後の成長ぶりは、あらためて説明するまでもないだろう。著名人ブログの『アメーバブログ』やインターネットテレビ局の『AbemaTV』など、時代の変化に対してタイムリーに対応するソーシャルメディアサービスを次々に提供。グループ会社を介してゲーム事業にも参入した。
 たとえばスマートフォン向けのソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』を開発したことで知られる、子会社の株式会社CygamesはJ1のサガン鳥栖に続いてセリエAの名門ユベントスもスポンサード。一度は距離を置いたものの、藤田社長は間接的にサッカー界の動向を注視し続けた。

 そして、サイバーエージェントを右肩上がりで成長させてきた嗅覚は、米フォーブス誌が選定する日本の億万長者の一人をして「成長性と将来性で、Jリーグは非常にポテンシャルが大きい状況になってきた」と再認識させた。

「マーケティングが上手くいけば世界に通じる。そして、世界の代表的な選手がアジアのマーケットにキャリアを考える流れができていますし、マネタイズも放映権を地上波に売るという一本やりではなくなってきた。ファン獲得などのコミュニティー作りも含めてやれることが非常に多いなかで、マーケットの規模が拡大しそうなフェーズに来ていると考えています」

 東京発のビッグクラブを生み出せるのではないか――ヴィッセル神戸のオーナーを務める三木谷浩史氏(53)にも、大いなる刺激を受けたのだろう。サッカー界への復帰を志した藤田社長は「古巣」でもあるヴェルディとまず接触したが、残念ながら条件が折り合わなかった。
 
 今春。共通の知人を介して、藤田社長は株式会社ゼルビアの代表取締役社長(当時)だった下川氏を紹介される。青山学院大学経営学部への入学を機に、生まれ育った福井県鯖江市から上京した藤田社長にとって、町田市はちょっとした縁を感じさせる町だった。

「最初に東京へ出てきたときは(隣町の)相模大野に住んでいて、遊びに行くときはだいたい町田でした。自分的にもホームタウンとして、町田は非常にしっくり来るんです」
 
 加えて、ゼルビアが貫く矜持にも魅せられた。静岡県清水市(現静岡市清水区)と並ぶ少年サッカーの町として名を馳せた町田は、小学生の選抜チームを巣立った子どもたちがサッカーを続ける場として中学生年代のU-15、高校生年代のU-18が発足してきた独自の歴史をもつ。
 
 そして、ピラミッドの頂点に立つトップチームが最後に生まれる。1989年に発足したFC町田トップは1997年にFC町田ゼルビアとなり、東京都リーグ2部から着実にステップアップ。藤田社長によれば、ゼルビアが描いてきた軌跡は「驚くほど質実剛健に見えた」という。

「僕がいたころのヴェルディはJ2でしたけれども、選手の補強費が断トツでした。それでもなかなか勝てず、サッカーとは不思議だと当時は思っていたんですけど、その意味でも町田は作り上げてきたサッカーチームとしての文化や、経営陣や監督の優秀さがある。それらを尊重しながら世界的なクラブへもっていくところで、この先にどのような絵を描いていくかをいまは考えています」

理念や美学を大切にする一方で、それだけでは越えられないハードルをゼルビア側も痛感していた。J1クラブライセンスが交付されない理由は、聖地と位置づけるホームスタジアムの町田市立陸上競技場が、J1基準となる1万5000人以上の入場可能数に大きく及ばないだけではない。

 天然芝またはハイブリッド芝のピッチを1面以上有する専用の練習場と、設備基準を満たしたクラブハウスを確保することも、J1クラブライセンスを取得するうえで厳密に定められている。
「ただ、大きな資金を必要とする長年の課題でもありました」
 初代社長を約10年間務めてきた下川氏が振り返れば、ゼルビアで現役生活を終え、今年5月に取締役から生え抜きの二代目社長に就任した大友氏もこう言葉を紡いだ。
「町田に残りたくとも施設の面やライセンスの面で、泣く泣く町田を去っていった監督や選手がいたなかで、頑張っている選手たちにいい環境を与えていきたい、という思いがありました」

 そして、サイバーエージェントおよび藤田社長がゼルビアの理念に共感したいま、チームを取り巻く状況は劇的に変わる。悲願でもあった練習場とクラブハウスの整備に関して、藤田社長は来年度中に着手すると記者会見の席で明言した。
 
2021シーズンの開幕前の竣工を目指し、町田市が進めるスタンドの改修工事に関しても、下川会長は「市側と協議しながら、ひとつひとつ決めていきたい」と言及。サイバーエージェントの協力を得ることで、予定よりも早めていく可能性を探っていきたいとしている。

 三木谷氏のように100%の株式保有も考えたという藤田社長は、苦しい時代でも長くゼルビアを支えてきた株主たちの意思を尊重した結果として、80%にとどめたとも明かした。地道に積み重ねてきた土台を、藤田社長のリーダーシップ、そしてサイバーエージェントグループの豊富な資金力とノウハウを生かしながら継承・発展・拡大させる形で、ゼルビアの挑戦は壮大なステージへ突入していく。

(文責・藤江直人/スポーツライター)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00010001-wordleafs-socc&p=3



1 2018/10/02(火)
 今回は、本気なのね。
記事にもあったけど、補強したから勝つとはかぎりません。 ぜひ、長期的なビジョンで経営していただきたい。



2018/10/02(火)
ただ3位なんじゃなくて、台風の影響等でまだ消化してない分があって他チームより試合数少ない中3位なとこは強調して欲しいかも。今後どんどん整備されて町田がより一層強くなることができるのなら、サポーターも更に応援のし甲斐があるだろうな。期待しています。



2018/10/02(火)
来季に向けてのビックネームの補強はあるのかな?楽しみですね。あまり町田の試合見ないし選手知らないけど鈴木選手かな?もっと注目されていいストライカーだと思ってます。



2018/10/02(火)
観客動員、サポーター、どこまで集められるかな。スタジアムへのアクセス面の問題もあるし課題は山積み、どんな手腕を発揮してくれるか楽しみ。



2018/10/02(火)
経営陣は選手スタッフサポーターにより良い環境と生活を。
選手スタッフはより良い成績を。
サポーターは正しい批判と賞賛を。



2018/10/02(火)
三木谷と同じ匂いがする人だから、
ゼルビアもヴィッセル神戸と同じ運命たどるかな。共通しているのが経営者として現場にスピードを求めすぎる事が一番欠点だと思う。



2018/10/02(火)
8割握れば会社法上もう殆ど支配とイコールや
CAの全体規模なら会計上も連結子会社入りでしっかりやらないと株主に説明できない。
然るに今回かなり本気ちゅうことやね



10 2018/10/02(火)
町田は神戸と違って地元に根付いたクラブだから、この経営参画の仕方はいいと思うわ
後は野津田のアクセスが問題だな
これから小田急がどう支援するのか気になるが



11 2018/10/02(火)
これから、素晴らしいクラブを作って欲しい。まずスタジアムからですがね!



12 2018/10/02(火)
町田市民ではイーグルを良く思う人は少ない。



14 2018/10/02(火)
鳥栖の衰退が心配。
今季、J1昇格を決めるようなら
トーレス、金崎を獲るかもね。
手切れ金代わりの移籍金を置き土産にする可能性もあるし。



16 2018/10/02(火)
新しい血が入ってくることはいいこと。この後の町田がどう変化していくか楽しみです。



17 2018/10/02(火)
町田強いよね。
良いところに目をつけたね。



18 2018/10/02(火)
今年は色々と上手くいって上位にいるけど、魔境のJ2では来年はどうなるか。
J3落ちになったらあっさり撤退しそう。



21 2018/10/02(火)
たらればになってしまうけどヴェルディがまだ長期で契約してたら状況変わってたのかなーと思ってしまう



22 2018/10/02(火)
チームがごろっと変わらない事を願う



23 2018/10/02(火)
FC東京の太田 宏介、フロンターレの小林悠あたりは終の住処に選ぶかもね。いずれにせよ。東京にはまともなサッカースタジアムがないのでいいものを作ってほしい。



24 2018/10/02(火)
まずはスタジアムの問題だ



27 2018/10/02(火)
まず、スタジアムが駅から遠すぎる。
駅から近いところに作ることが最適だと思う。



28 2018/10/02(火)
1万5千人収容でいいから、駅から徒歩圏のサッカー専用スタジアム作らないと、長期的に赤字になると思う。



30 2018/10/02(火)
金があるならあと必要なのは忍耐力。
神戸が悪い意味でのお手本



31 2018/10/02(火)
町田はスタジアムアクセスが致命的なのですがあそこに20000は無理



32 2018/10/02(火)
新スタジアムの予定はなく、予定通り野津田の改修のみ。屋根や何か個性的な席などを作ってほしい。



35 2018/10/02(火)
なぜ本業で投資しないでスポーツに???



36 2018/10/02(火)
宣伝とスポーツビジネスがそれだけ儲かるから



39 2018/10/02(火)
3年後に35歳になったスアレス、カバーニの同級生コンビの2トップとか、そういうの実現してくれないかなー。あの二人なら35歳でももの凄いだろ



40 2018/10/02(火)
まぁ、どうせ何年間かあそんで低迷したら捨てるでしょ?
Jクラブは結局地元企業と地元民が支えないとできないんだよ。



42 2018/10/02(火)
10年計画しても良いと思う!
もちろん、10年後にJ1優勝!



43 2018/10/02(火)
この判断鳥栖には痛いね。



45 2018/10/02(火)
ジャパネットとうまくいかないから。



46 2018/10/02(火)
藤田「三木谷に続きたいんや!」



48 2018/10/02(火)
立地の悪い陸上競技場にカネ使って改修なんてやめてくれ。



49 2018/10/02(火)
ぶっちゃけ地域として盛り上がって
いるのかな?浦和の様に?











スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ