no title

スポンサード リンク




 このままでは宝の持ち腐れ――。今夏に世界的ビッグネームを加入させたJ1神戸とJ1鳥栖が、共に苦境にあえいでいる。

 神戸は、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(34)がJ1デビューした当初、元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキ(33)との二枚看板で上昇気配を見せたが、ここへきてリーグ戦5連敗中。特にイニエスタが欠場した最近2試合は無得点で計9失点と攻守ともに崩壊した。ポドルスキは「下位チームも上がってきている。立て直さないといけない」と危機感を募らせるが、J2降格圏となる16位の鳥栖とは勝ち点6差しかない。

 しかもピッチ外では、DF高橋峻希(28)が浦和戦(9月23日)のイニエスタの欠場を部外者に漏らしたとして自宅謹慎中。クラブは問題の詳細を調査しているが、スーパースターの存在がトラブルの原因になったとは何とも皮肉だ。

 降格圏に沈む鳥栖も元スペイン代表FWフェルナンドトーレス(34)を迎えても浮上のきっかけをつかめていない。J2降格ならFトーレスの流出は避けられないばかりか、FW金崎夢生(29)ら主力もごっそり抜けるのは確実。クラブのブランド力低下に歯止めがかからなくなりそうだ。

 年間5億円のスポンサー契約を結んでいる、ゲーム事業を展開する「サイゲームス」が今季限りで撤退することが発覚し、大きな痛手となっている。新たなスポンサー探しに向けてもJ1残留は至上命令だが、先行きは決して明るくない。

 ビッグネームを迎えても、その選手たちが輝けるだけの環境が整っていないのが現実。Jリーグの問題点ばかりが浮き彫りになっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000019-tospoweb-socc



2 2018/10/01(月)
サッカーは、弱連結を強化してこそ、勝ち点を稼げる事はデータで証明されている。一点豪華主義のチームは、大抵低迷する。

日本で成功例したと言えるのは、鹿島と磐田。どちらもチームの中心となる選手によって、他の日本人選手が成長し、結果として強豪チームになった(とうぜん、時間は要したが)。

神戸がそこまでの効果を出せるかは疑問、小川・渡辺といった中心的選手を放出して、結果として外国人頼みと化した。言葉が悪いけど、宝の持ち腐れ。来年のライセンスに影響及ぼしかねない位の金額だよ。

鳥栖は財政基盤が脆弱だから、今回の件は致命傷だけど、逆に救済スポンサー発掘による一体感が出れば化ける可能性がある(長崎の様に)。

正直、大物を獲るより、身の丈にあった経営と、全体的な底上げ。これが着実な成長路線



2018/10/01(月)
フォルランもそうだったけどビッグネームを獲ってJを盛り上げようというクラブの姿勢は応援したいと思う。でもなかなかすぐにはうまくいかないんだよなぁ。



2018/10/01(月)
ビッグネームが入ったからと言って数週間でクラブが強くなる程サッカーは甘くない!
あくまで改革のスタートをきっただけに過ぎないと思います。
メディアは直ぐに結果を欲しがる。
これから時間を掛けて1つのクラブが成長していくのを1人の神戸ファンとして見守っていきたいです。



2018/10/01(月)
ポルディは相変わらず、総走行距離が7キロとか、守備攻撃でも走らないよね。

そればかりか感情的になって主審、副審に詰め寄る姿が目立つ、

イニエスタはマイペース、パサーとしての能力は十分発揮してるけど、神戸には受け手というか、ストライカーがいないから厳しい。ピッチ外でトラブルもあったし、怪我で欠場が続いてるのが気になるね。

1番厳しいのはトーレス、

ともかくボール触ってない、触ったと思ったらロス、鳥栖の中盤からはスルーパスが全く出ない。

仕方ないから、金崎が強引に突破するしかない、
トーレス、金崎コンビでは厳しいと思う。

金崎がパスを出さずにロストすると両手を広げるトーレスが目立つ、微妙に溝が出来つつあるんじゃないか?

今トーレスに関しては、スタメン落ちの方がチームも良くなると思う。



2018/10/01(月)
ビッグネーム、優れた選手を入れたら強くなる
なんて単純な話ではなく、ただ単にチーム作りをそこからしないといけなくなって、他チームとの完成度に差が出るだけ、という話。
特に今季はWC中断中にチーム作りを実質始めたクラブが多いし、そこで上手くいったクラブが順位を荒らしている。
対して特に神戸はイニエスタ選手に合わせるチーム作りをせざるを得なくなって、逆に彼なしでのプランでも機能不全に陥っている。
ただ場当たり的な補強ではこのリーグは通用しない。



2018/10/01(月)
神戸の強化策は場当たり的なので仕方ない。

鳥栖は地方のクラブながらJ1に定着していたので頑張って欲しい。
残留できても、スポンサー面で辛い。



12 2018/10/01(月)
神戸はともかく、鳥栖は厳しいかもね。大きなスポンサーが抜けてトーレスを雇いきれないでしょ。で、降格になったら尚更だよね。良いチームなんだけど。



13 2018/10/01(月)
ビックネームで強くなるのは発足当時の話で、今はチームの戦術にマッチするかどうか。逆にチームをどういう方向に持っていくか明確なビジョンがないと無理だと思う。戦術イニエスタなんて言ってたら直ぐに降格圏まで転げ落ちてしまう。ポドルスキーもいるし、チームを熟成させて欲しいです。



15 2018/10/01(月)
そんな直ぐに上手くいく訳がない。ただ、選手獲得にお金を使えるオーナー企業が出てきたのは良いと思う。楽天にしろ、サイバーエージェントにしろ!シティを見習って5年計画くらいで強豪目指してほしい



16 2018/10/01(月)
常に優勝争いするようなクラブならまだしも、ちょっとお金かけていい選手入れてみましたみたいなクラブがそう簡単に上に行けるはずがない。



21 2018/10/01(月)
クラブの経済的な格差があまりない、代表級の日本人はすぐ海外に行ってしまう。
だから毎年カオスな状況になるJリーグ。ほんと面白い。
広島なんて去年ギリギリ残留だったのに今年は川崎と2強を演じている。
競馬で言えばG3のハンデ戦みたいなものかな。



22 2018/10/01(月)
鳥栖はビッグネームを失うのは痛いが元々若手や結果が出ず伸び悩んでる選手を育てるのがうまいチーム。
悲観ばかりではないと思う。



23 2018/10/01(月)
スポンサー撤退して鳥栖はトーレスにお金払えるの?大物獲得してもこれだからどこのチームも名前よりいかに日本のサッカーに馴染んでプレーできる選手を獲得したがるんだよね、名前より結果を出せる選手をどのチームもほしがる



25 2018/10/01(月)
浦和も小野伸二が加入して2年目に降格の憂き目をみた。
チームは一人のジョーカー的な選手に攻撃を担わせるより、安定した守備を構築してカウンターというつまらないサッカーの方が、Jくらいのレベルのリーグには向いてるのかもね。



26 2018/10/01(月)
1人の天才プレーヤーを獲るより、長期的な展望に立ってチームの運営を任せられる有能なフロントを揃える方が重要だと思うのだが・・・



27 2018/10/01(月)
サッカーって不思議で、ビックネームのサッカー選手の批判記事を書かないよね。ファンも回りが悪いからと擁護し回りの選手を批判する。

野球ならダメ助っ人と批判するけどサッカーはタブーですね。



30 2018/10/01(月)
まあ一人入ってすぐ強くなるのはなかなか難しいよね。加入の効果があるかどうかは今からだと思うよ。



32 2018/10/01(月)
神戸のバルサ化は素晴らしいアイデアだと思うが
時間はかかるはず
オーナーが待てるかどうかが肝ですね



34 2018/10/01(月)
話題性はあっても、それがチームの成績に結びつくとは限らない。

お金を掛けなくてもいいチームはある。



35 2018/10/01(月)
サガンは残留出来ても来シーズンは予算削減が現実的問題になりそう。
予算規模30億のクラブが5億のスポンサーを失うのは痛い。



36 2018/10/01(月)
鳥栖の来季の財政は厳しいからトーレス神戸移籍なんて事になりうるのかな?
個人的にはちょっと期待したいんだけどね。



38 2018/10/01(月)
鹿島は強いからお金が集まるけど、人口が同じくらいの鳥栖は今年は今までと比べて弱いから、今後はお金に苦労するだろうね!



39 2018/10/01(月)
三木谷が考える事、上手く行くはずない。
楽天みてみなはれ。
盛り上げるだけなら効果あるがクラブ強くするには時間がかかる。



40 2018/10/01(月)
日向小次郎みたいな一人でオラオラやる選手なら良いんだけど、あくまでチームスポーツだからサッカーは。
まだ連携には時間が必要ですね。



44 2018/10/01(月)
フォルランとカカウは降格しても残留してくれたなぁ。たこ焼きを楽しそうに焼いてくれたし。



45 2018/10/01(月)
神戸はまだしも鳥栖は先行き厳しそう。IT系のように出してくれるスポンサーってそうはいないと思う。



47 2018/10/01(月)
サッカーはチームスポーツ。
名のある選手が入ったくらいでは簡単には変わらない。



48 2018/10/01(月)
最近ビッグネームを獲得してるクラブって実力的に中の下以下だからな。
本当に強いクラブ(川崎・鹿島など)が獲得すれば違った結果になるかもしれないと思う。



49 2018/10/01(月)
その点、コンサはチャナテップの加入は成功したと思う。



50 2018/10/01(月)
多分、神戸はリージョ監督を迎えても上位はすぐにはムリだと思う。失礼ながら楽天のやり方そのものが、プロ野球でも同様に単なるオーナーの道楽としか一般人には映らない。
それにイニエスタにしろトーレスにしろ、話題性は申し分ないが、とっくに峠は越えており、かつてのような活躍は難しいと思う。日本人はミーハーなので、集客としては貢献度は高いけど、それも今年までだろう。



52 2018/10/01(月)
直ぐに結果が出るほど甘くないよ。
ある程度のスパンで大きな心で見守って欲しい。



53 2018/10/01(月)
マンチェスターシティのドキュメンタリーを見て思った。外資の参入を促したい。いろいろ課題はあると思うけど。



55 2018/10/01(月)
個人的にまだポドルスキ、イニエスタ、トーレスを生で見れてないから退団→海外移籍とかは阻止してほしい。



56 2018/10/01(月)
神戸と鳥栖の問題は全然違う



57 2018/10/01(月)
そもそもサッカー分かってない三木谷が
注目度目的で場当たり的に連れてきても
チームとしては強くなりません(笑)











スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ