1 2018/07/18(水) 07:46:37.26 _USER9
サッカー先進国では当たり前の“強化策”

ロシアW杯は7月16日(日本時間)、フランスの優勝で幕を閉じた。改めて日本代表の試合を振り返れば、痛感するのが彼我の体格差だ。2022年カタールW杯に向けた強化には外国人選手の「帰化」も必要かもしれない。サッカージャーナリスト・六川亨氏の“未来予想図”をお読みいただきたい。

 ***

 日本はベスト16と健闘したが、評論家のセルジオ越後氏はスポーツ紙で「海外出身選手の日本国籍取得を再考することも提言したい」と触れていた。有能な外国籍選手を自国の代表として迎えるのは、ヨーロッパのサッカー先進国ではいまや当たり前となっている。

 古くは1934年の第2回W杯で、イタリアはアルゼンチン出身の選手を自国代表に迎えて初優勝を果たした。近代に目を向ければ、まず第2次世界大戦の戦勝国が植民地出身のアフリカ系選手を代表に抜擢した。先鞭をつけたのはオランダとフランスで、1998年に自国で開催したW杯で初優勝したフランスのエース、ジネディーヌ・ジダンの両親はアルジェリアの少数民族だというのは有名な話。

 当時のフランスにはジダンの他にも多くのアフリカ系移民の選手がいたものの、試合前の国歌斉唱でラ・マルセイエーズ(フランス国歌)を歌えない選手に対し批判が出たものだ。オランダではアフリカ系移民の選手に対する差別意識から内紛が起こったこともあった。

 しかし、いまやアフリカだけでなく、ポーランドやルーマニア、トルコからの移民がドイツ、フランス、ベルギーなどに流入して20年以上が経つ。このため表面的な対立は以前ほど目立たなくなった。

日本では、まだまだ帰化には高い壁

 今大会でもルーツを他国に持ちながらも、自国の代表として活躍したことでファン・サポーターを熱狂させた選手がいる。フランスのキリアン・エムバペはカメルーン出身の父親とアルジェリア人の母を持つフランス代表だ。

 同じくフランスの屈強なMFポール・ポグバはギニア系の両親をそのルーツに持つ。日本戦で同点ゴールをアシストしたベルギーFWエデン・アザールはベルギー生まれだが、両親はともにアルジェリア人だ。そして彼のアシストから2-2の同点ゴールを決めた大型MFマルアン・フェライニも、ベルギー生まれではあるものの両親はモロッコ人である。

 彼ら以外にも、スウェーデンを快足で苦しめたイングランドのFWラヒーム・スターリングはジャマイカ生まれで、7歳の時に母親とロンドンに移住し、英国国籍を取得した。日本人にはあまりピンとこないが、ヨーロッパでは二重国籍はよくある話で、どちらの国籍を選択するかは本人次第というグレーゾーンがサッカー界には存在する。

 もちろん日本にも東南アジアや中東から仕事を求めて来日し、日本人と結婚して(日本で生まれて)日本国籍を取得したサッカー選手やプロ野球選手は近年増えてきた。しかし、海外出身の選手が日本国籍を取得するにはまだまだ高い壁がある。



ディリー新潮 7/18(水) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180718-00545498-shincho-socc

写真
no title


スポンサード リンク

54 2018/07/18(水) 08:01:10.32
>>1
安易な移民受け入れで日本社会を混乱に陥れたいんか?

65 2018/07/18(水) 08:02:50.70
>>54
殴られて初めて気付くこともあるんだろうw

320 2018/07/18(水) 08:58:49.03
>>1
勝った奴のマネするんじゃなくて
日本らしい(ニワカそうだからわからないだろうけど)
サッカーをしろ

383 2018/07/18(水) 09:12:14.44
>>1
今回の日本代表
酒井高徳(日独のハーフ)のみで
ブラジル人が消えて焦ったの?

フランスみたいなアフリカ人のチームには反対
セルジオがうざいからブラジル人はいらない

445 2018/07/18(水) 09:24:59.92
>>1
勝つために上手い選手を帰化させる?
そんなものは日本代表でも何でも無い。
日本の社会が育てた、または支えてきた人間だから日本代表なんだよ。
親が正規なルールに則って日本に住み、日本で産まれ育った奴なら黒人でも白人でもアラブ人でも構わん。
だが、サッカー界の我儘で帰化人を増やすことは絶対に許せん。

487 2018/07/18(水) 09:33:09.86
>>1
過去にラモス、ロペス、アレックスと帰化選手は実際いたんだから、いまさら「外人お断り」なんてナンセンス
バスケだって八村(黒人ハーフ)やファジーカス(帰化)を代表に入れることで強くなってる
ラグビーだって日本人オンリーならあそこまで強くないだろ

648 2018/07/18(水) 10:21:05.70
>>1
普通に野球行ってる奴がサッカーいけばそれでいけると思うけどな
酒井ゴりとか長友とか良い選手いるじゃん

698 2018/07/18(水) 10:31:53.77
>>1
サッカー興味ない奴とかスポーツ新聞とかがこういうことを言いがち

803 2018/07/18(水) 11:05:33.51
>>1
>サッカー先進国では当たり前

あのさあ……

9 2018/07/18(水) 07:50:50.84
その点ラグビーは偉いよね
外国人ばっかりだもの

410 2018/07/18(水) 09:18:11.30
>>9
ラグビーの場合、国籍国or所属してるリーグがある国、で選べる。

12 2018/07/18(水) 07:51:45.72
100年後ならともかく、
まだ今の日本人は帰化人だらけの日本代表は
違和感かんじるだろ

17 2018/07/18(水) 07:52:37.72
ラグビー見てると積極的にはやらなくていいかな
無理に排除する必要もないけど

19 2018/07/18(水) 07:52:51.44
毎年アフリカから才能ある子供を100人くらい発掘して連れて来い
そうしないとフランスみたいにはなれないぞ

20 2018/07/18(水) 07:53:04.06
な、クリンスマン適任だったろ?

あとGKもな

22 2018/07/18(水) 07:54:08.50
こういうのを否定するのはハンデ付きで日本が強くなれって言ってるようなもんだからな

29 2018/07/18(水) 07:56:02.38
>>22
それでいい
だって黒人だらけになって強くなっても嬉しくないし

67 2018/07/18(水) 08:03:19.63
>>29
強くなれない可能性が比較して高いのを理解して言うならいいけどな
極端な話フランスとやって負けても帰化を理由に仕方ないと言えるかって話

82 2018/07/18(水) 08:07:20.19
>>67
だから当然理解した上でだよ
陸上の記録も黒人が日本記録塗り替えても何にも嬉しくないしな
サッカーも同じ

26 2018/07/18(水) 07:54:57.20
黒人なら皆ルカクになれると思ってる思考がおめでたい

28 2018/07/18(水) 07:55:59.06
>ちなみに、代表経験者の国籍変更をFIFAは認めていないが、今回は無視した。
 
駄目じゃん

310 2018/07/18(水) 08:56:35.82
>>28
たぶんそこが今回の記事の笑いどころなんだろ

386 2018/07/18(水) 09:13:06.34
>>28
そこは無視しちゃダメだろw

31 2018/07/18(水) 07:56:22.51
日本に来る移民ってアジア系が大半だろ
アフリカや南米じゃないと意味が無いのでは

34 2018/07/18(水) 07:57:00.99
アザールもアルジェリア系だったのか

40 2018/07/18(水) 07:58:33.63
>>34
うむ、ちなみにフェライニは両親がモロッコ人のモロッコ系ベルギー人

36 2018/07/18(水) 07:57:49.19
どうしても日本代表になりたいっていうのはいいけど引っ張ってくるみたいなのはいいや

39 2018/07/18(水) 07:58:10.61
例に挙がってる、その国で育ててるのばっかりじゃん

45 2018/07/18(水) 07:59:47.80
キーパー以外は今回の代表のスタメンに穴はなかった
日本人だけでもあそこまでやれんのかという驚愕と希望しかない
帰化は日本が好きで帰化する人だけでいい
節操のない帰化推進は摩擦しかうまない

48 2018/07/18(水) 08:00:05.41
日本人では無理って言ってるようなもんやろ

56 2018/07/18(水) 08:01:12.99
中東なんか気化させまくりだろ
日本はもう気化に頼るレベルは卒業したわな

555 2018/07/18(水) 09:51:24.66
>>56
中東は暑いから気化してしまうのか

560 2018/07/18(水) 09:53:16.70
>>56
誤字だとは解ってはいるが、漢字のままの意味で取ると恐ろしいのだ。

57 2018/07/18(水) 08:01:34.64
世界的に才能ある選手でも日本より可能性ある国に生まれたら
当然そっちの代表になるし、そうでなくても別の国で帰化するやろ

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531867597/







スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ