1 2018/06/10(日) 20:47:15.76 _USER9
西野ジャパンについてスイス人記者は「モダンサッカーをやっている」
日本代表は現地時間8日の国際親善試合スイス戦で0-2と敗れた。西野朗新監督の初陣となった5月30日のガーナ戦(0-2)から連敗を喫し、19日のロシア・ワールドカップ(W杯)初戦コロンビア戦に向けて暗雲が漂っている。スイス戦では4-2-3-1システムをテストしたが、ノーゴールに終わった。現地で観戦したスイス紙「バズラー・ツァイトゥング」のティルマン・ポールズ記者は「2トップも面白い」と提言している。
3システムをチェックしたガーナ戦から一転、スイス戦は一貫して4-2-3-1を採用。1トップに大迫勇也、トップ下に本田圭佑、2列目左に宇佐美貴史、右に原口元気が並んだ。2ボランチに長谷部と大島僚太、最終ライン4枚は左から長友佑都、槙野智章、吉田麻也、酒井高徳となり、最後尾に川島永嗣が構える陣容となった。
試合は前半終了間際に日本がPKを献上して失点。さらに後半にも被弾して0-2と敗れている。FIFAランキング6位のスイスは4日の国際親善試合スペイン戦で1-1ドローを演じており、疲労が蓄積しているなかで日本戦を迎えたが、同61位の日本は強豪国との実力差を見せつけられる形となった。
スイス紙「バズラー・ツァイトゥング」のティルマン・ポールズ記者は、西野ジャパンを「組織的」と評価。リップサービスを含みつつも、「日本には良い選手も揃っているし、モダンサッカーをやっていると思う」と続けた一方、スイス戦の内容を受けてある改善策を挙げている。
・「日本の攻撃力を考えると…」 必要なのは得点の匂いを漂わせるアタッカー
ポールズ記者はトップ下で先発した本田のパフォーマンスに疑問を呈しており、「依然として素晴らしいプレーヤーなのか確信が持てなかった」とバッサリ。そのなかで日本のシステムにも言及し、「日本の攻撃力を考えると、2トップも面白い」と提言している。
もっとも、日本はガーナ戦で後半31分から4-4-2をテスト済みだ。その一戦では開始から後半14分まで3-4-2-1システムを使い、FW岡崎慎司の投入とともに3-4-1-2システムへ移行。香川をトップ下に配置し、前線は岡崎とFW武藤嘉紀が2トップを組んだ。さらに後半31分からは3バック中央の長谷部を下げ、2トップはそのままに、左サイドハーフに香川、右サイドハーフに柴崎岳を回す4-4-2システムを試している。
日本の4-2-3-1に大きな脅威を感じなかったというポールズ記者。ガーナ戦に続き2試合連続ノーゴールに終わったなか、トップ下もスイス戦では十分に機能していないという理由から、前線を2トップに変更し、得点の匂いを漂わせるアタッカーを起用するのも一案と感じたようだ。「中盤には経験豊富な選手もいるから十分形になると思う」と補足している。
とはいえ、残されたテストマッチは12日のパラグアイ戦のみ。W杯まで10日を切ったなか、ギリギリまで西野ジャパンの試行錯誤は続きそうだ。
フットボールZONE 6/10(日) 20:40
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180610-00110044-soccermzw-socc
写真
日本代表は現地時間8日の国際親善試合スイス戦で0-2と敗れた。西野朗新監督の初陣となった5月30日のガーナ戦(0-2)から連敗を喫し、19日のロシア・ワールドカップ(W杯)初戦コロンビア戦に向けて暗雲が漂っている。スイス戦では4-2-3-1システムをテストしたが、ノーゴールに終わった。現地で観戦したスイス紙「バズラー・ツァイトゥング」のティルマン・ポールズ記者は「2トップも面白い」と提言している。
3システムをチェックしたガーナ戦から一転、スイス戦は一貫して4-2-3-1を採用。1トップに大迫勇也、トップ下に本田圭佑、2列目左に宇佐美貴史、右に原口元気が並んだ。2ボランチに長谷部と大島僚太、最終ライン4枚は左から長友佑都、槙野智章、吉田麻也、酒井高徳となり、最後尾に川島永嗣が構える陣容となった。
試合は前半終了間際に日本がPKを献上して失点。さらに後半にも被弾して0-2と敗れている。FIFAランキング6位のスイスは4日の国際親善試合スペイン戦で1-1ドローを演じており、疲労が蓄積しているなかで日本戦を迎えたが、同61位の日本は強豪国との実力差を見せつけられる形となった。
スイス紙「バズラー・ツァイトゥング」のティルマン・ポールズ記者は、西野ジャパンを「組織的」と評価。リップサービスを含みつつも、「日本には良い選手も揃っているし、モダンサッカーをやっていると思う」と続けた一方、スイス戦の内容を受けてある改善策を挙げている。
・「日本の攻撃力を考えると…」 必要なのは得点の匂いを漂わせるアタッカー
ポールズ記者はトップ下で先発した本田のパフォーマンスに疑問を呈しており、「依然として素晴らしいプレーヤーなのか確信が持てなかった」とバッサリ。そのなかで日本のシステムにも言及し、「日本の攻撃力を考えると、2トップも面白い」と提言している。
もっとも、日本はガーナ戦で後半31分から4-4-2をテスト済みだ。その一戦では開始から後半14分まで3-4-2-1システムを使い、FW岡崎慎司の投入とともに3-4-1-2システムへ移行。香川をトップ下に配置し、前線は岡崎とFW武藤嘉紀が2トップを組んだ。さらに後半31分からは3バック中央の長谷部を下げ、2トップはそのままに、左サイドハーフに香川、右サイドハーフに柴崎岳を回す4-4-2システムを試している。
日本の4-2-3-1に大きな脅威を感じなかったというポールズ記者。ガーナ戦に続き2試合連続ノーゴールに終わったなか、トップ下もスイス戦では十分に機能していないという理由から、前線を2トップに変更し、得点の匂いを漂わせるアタッカーを起用するのも一案と感じたようだ。「中盤には経験豊富な選手もいるから十分形になると思う」と補足している。
とはいえ、残されたテストマッチは12日のパラグアイ戦のみ。W杯まで10日を切ったなか、ギリギリまで西野ジャパンの試行錯誤は続きそうだ。
フットボールZONE 6/10(日) 20:40
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180610-00110044-soccermzw-socc
写真

スポンサード リンク
17 2018/06/10(日) 20:54:07.91
>>1
ところが日本にはトップ下司令塔崇拝という幻想があってな
ところが日本にはトップ下司令塔崇拝という幻想があってな
41 2018/06/10(日) 21:10:16.00
>>1
>「日本の攻撃力を考えると、2トップも面白い」
2トップ??
やる気のない2軍のガーナから1点もとれなかったけど?w
>「日本の攻撃力を考えると、2トップも面白い」
2トップ??
やる気のない2軍のガーナから1点もとれなかったけど?w
2 2018/06/10(日) 20:47:48.40
ハリル化が止まらない
3 2018/06/10(日) 20:48:26.72
お前はフォワードな、と本田に言えばツートップ
5 2018/06/10(日) 20:49:13.85
相手からアドバイスを受けレクチャー。これは先生と生徒の関係。
7 2018/06/10(日) 20:50:07.80
スイス先生の言うとうり
8 2018/06/10(日) 20:50:31.03
みんなが何か言いたくなる残念ジャパン。
10 2018/06/10(日) 20:50:45.21
ウケ狙いか
11 2018/06/10(日) 20:51:36.81
むしろトップレスだろ
12 2018/06/10(日) 20:52:02.10
無様すぎてみてられないんだろうな
13 2018/06/10(日) 20:53:16.82
香川はさぁ
美味しいところが欲しいだけならトップ下やめてFWになろ!
ごっちゃんゴール好物だろ
美味しいところが欲しいだけならトップ下やめてFWになろ!
ごっちゃんゴール好物だろ
23 2018/06/10(日) 20:57:33.95
>>13
それでいいと思うよペナ内で変化つけてでもシュート打てるのは香川くらいしかいないし
流石にペナ張り付きは無理だがw
それでいいと思うよペナ内で変化つけてでもシュート打てるのは香川くらいしかいないし
流石にペナ張り付きは無理だがw
14 2018/06/10(日) 20:53:21.82
今どきトップ下とかゆうとるのって日本だけだろ
15 2018/06/10(日) 20:53:56.05
ってか、碌に攻めれないんだから攻撃的選手いらないんじゃないの?
全員DFで攻撃はセットプレーの運頼みの方がマシかもな
全員DFで攻撃はセットプレーの運頼みの方がマシかもな
18 2018/06/10(日) 20:56:00.79
本田使えないじゃない
19 2018/06/10(日) 20:56:04.15
こっちの手札みてしゃべってよw
21 2018/06/10(日) 20:57:00.42
スイス人記者「日本はまずキーパー変えた方がいい、」
22 2018/06/10(日) 20:57:33.39
トップを大迫にした時、トップ下本田にしたら糞詰まりそのものになる
本田は大迫の控えならあり、中盤にはいらない
本田は大迫の控えならあり、中盤にはいらない
99 2018/06/10(日) 21:50:49.48
>>22
根本的にはこれ
西野しっかりー
根本的にはこれ
西野しっかりー
24 2018/06/10(日) 20:57:44.93
スイス人楽しそうやな
浮かれてるのもあと数日だけやぞ!w
浮かれてるのもあと数日だけやぞ!w
26 2018/06/10(日) 20:58:58.13
オトナが子どもに教えるかのような余裕のコメントw
27 2018/06/10(日) 21:00:44.04
面白いというか
日本人にワントップできる選手はいないから
考えるべきなんだけどね
なぜかワントップしかやらない
日本人にワントップできる選手はいないから
考えるべきなんだけどね
なぜかワントップしかやらない
28 2018/06/10(日) 21:01:55.54
スイス先生に同情されてやがんのwwwwwwwwwwwwwwwww
もうね、格下の格下扱いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうね、格下の格下扱いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33 2018/06/10(日) 21:05:07.16
ハリルの時からそうだが中途半端
攻撃も人数足りないからゴール取れないし、DFも同様
攻撃も人数足りないからゴール取れないし、DFも同様
34 2018/06/10(日) 21:06:15.24
何やらせても途中で我慢できずに文句たれるから
日本選手には無理だよ
日本選手には無理だよ
35 2018/06/10(日) 21:06:18.90
収まりだけの大迫とワンテンポ遅いホンダ
点が取れるはずがない
点が取れるはずがない
37 2018/06/10(日) 21:07:32.70
弄られまくっているなw
なんか今のサッカー選手はちょっと勘違いが酷い
若い世代にはこういう選手達に憧れて欲しくないな・・・
なんか今のサッカー選手はちょっと勘違いが酷い
若い世代にはこういう選手達に憧れて欲しくないな・・・
42 2018/06/10(日) 21:11:02.91
ドリブルできるFWいないんだから変わらねえよ
47 2018/06/10(日) 21:12:13.39
相手からダメ出しされるケイスケホンダ
48 2018/06/10(日) 21:13:23.86
ヨーロッパの主要リーグで二桁も取れてない奴等だからな期待はできん
50 2018/06/10(日) 21:13:51.69
スイス人「ホンダを評価してるレベルだろ?まだまだ我々には追い付けないよ」
54 2018/06/10(日) 21:18:15.08
昔、2トップをやっていたときも、決定力不足って言われていたな。
67 2018/06/10(日) 21:26:02.60
余裕のアドバイスわろたw
どんだけ恥晒すんだよw
どんだけ恥晒すんだよw
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528631235/
スポンサード リンク


乾 柴崎 香川
大島 長谷部
長友 槙野 吉田 宏樹
中村
これがベストだ!