
1 2018/06/08(金) 08:55:53.06 _USER9
6月19日にロシア・ワールドカップの初戦を迎える日本代表。初のW杯に臨むFW武藤嘉紀(マインツ)が、6月6日付けのドイツ誌『シュポルト・ビルト』のインタビューで日本代表のチームメイトついて語った。ドイツ人記者がピックアップしたブンデスリーガで戦う日本人選手たちについて、武藤は各選手へのリスペクトを示しながら紹介している。
長谷部誠(フランクフルト)
「代表チームで最も重要な支柱となる存在です。僕らのキャプテンであり、中盤でチームをまとめてくれます。海外で何年にもわたってたくさんの経験を積んでいます。パスの能力は突出していますし、学ぶことがたくさんあります」
大迫勇也(ケルン→ブレーメン)
「日本人で最も優れたFWのひとりです。僕らはいいコンビネーションができています。ブンデスリーガで非常に多くのことを学んで大きく成長し、ゴールへの嗅覚も鋭く、ますますたくましいプレーを見せています」
香川真司(ドルトムント)
「足首のケガで、難しい状況にいますが、大会までにフィットしてベストコンディションに戻ってくれることを願っています。長谷部さんと同じように、難しい状況のなかでチームをうまく導いてくれます。彼がいることで、他の若い選手たちの緊張も少しは軽くなります。これはワールドカップのような大舞台では、とても大事なことだと思います」
原口元気(デュッセルドルフ)
「とりわけ左サイドで素晴らしいプレーを見せています。ワールドカップ予選では、最も成功したゴールゲッターでした。浅野拓磨も重要なゴールを決めて、日本代表の成功に貢献してくれました。彼らはカウンターで非常に高い能力を発揮します」
さらに、日本のサッカーについて聞かれた武藤は、「ファンの方々はドイツと良く似ていて、とても心が暖かい人たちです。とても素晴らしいことだと思います」と説明。そのうえで、ドイツでプレーする利点を挙げている。「ブンデスリーガでは、世界中から来るさまざまな選手たちのプレーを知ることができました。これは、僕の成長に大きく役立っています」。
ブンデスリーガで今シーズンも8得点4アシストと結果を残し、欧州での市場価値が上がっている武藤嘉紀。ドイツでの経験を活かしてW杯で活躍を見せられるのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00772117-soccerk-socc
長谷部誠(フランクフルト)
「代表チームで最も重要な支柱となる存在です。僕らのキャプテンであり、中盤でチームをまとめてくれます。海外で何年にもわたってたくさんの経験を積んでいます。パスの能力は突出していますし、学ぶことがたくさんあります」
大迫勇也(ケルン→ブレーメン)
「日本人で最も優れたFWのひとりです。僕らはいいコンビネーションができています。ブンデスリーガで非常に多くのことを学んで大きく成長し、ゴールへの嗅覚も鋭く、ますますたくましいプレーを見せています」
香川真司(ドルトムント)
「足首のケガで、難しい状況にいますが、大会までにフィットしてベストコンディションに戻ってくれることを願っています。長谷部さんと同じように、難しい状況のなかでチームをうまく導いてくれます。彼がいることで、他の若い選手たちの緊張も少しは軽くなります。これはワールドカップのような大舞台では、とても大事なことだと思います」
原口元気(デュッセルドルフ)
「とりわけ左サイドで素晴らしいプレーを見せています。ワールドカップ予選では、最も成功したゴールゲッターでした。浅野拓磨も重要なゴールを決めて、日本代表の成功に貢献してくれました。彼らはカウンターで非常に高い能力を発揮します」
さらに、日本のサッカーについて聞かれた武藤は、「ファンの方々はドイツと良く似ていて、とても心が暖かい人たちです。とても素晴らしいことだと思います」と説明。そのうえで、ドイツでプレーする利点を挙げている。「ブンデスリーガでは、世界中から来るさまざまな選手たちのプレーを知ることができました。これは、僕の成長に大きく役立っています」。
ブンデスリーガで今シーズンも8得点4アシストと結果を残し、欧州での市場価値が上がっている武藤嘉紀。ドイツでの経験を活かしてW杯で活躍を見せられるのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00772117-soccerk-socc
スポンサード リンク
2 2018/06/08(金) 08:57:06.09
日本人のFWってなんでショボいの?
キャプテン翼がキャプテン日向だったら
FW強くなったの?
キャプテン翼がキャプテン日向だったら
FW強くなったの?
3 2018/06/08(金) 08:58:42.97
宇佐美へのコメントはなしか
12 2018/06/08(金) 09:06:57.31
>>3
>ドイツ人記者がピックアップしたブンデスリーガで戦う日本人選手たちについて、武藤は各選手へのリスペクトを示しながら紹介している。
>ドイツ人記者がピックアップしたブンデスリーガで戦う日本人選手たちについて、武藤は各選手へのリスペクトを示しながら紹介している。
33 2018/06/08(金) 09:40:38.05
>>3
2部じゃ記者も話題に出さんよ
持ち上げてるのは視聴率欲しい日本のテレビだけ
2部じゃ記者も話題に出さんよ
持ち上げてるのは視聴率欲しい日本のテレビだけ
4 2018/06/08(金) 09:00:42.12
日本語でワンオブザベストみたいな言い回しするな
5 2018/06/08(金) 09:01:21.34
大迫はポスターとしては優秀だよ
その部分はレバンドフスキーと引けを取らない
その部分はレバンドフスキーと引けを取らない
13 2018/06/08(金) 09:07:35.84
>>5
空中戦の勝利回数と勝率が違いすぎる
身長はレヴァもあんまり高くないんだがな
まあ、だからワントップとして信頼されないんだろうが
空中戦の勝利回数と勝率が違いすぎる
身長はレヴァもあんまり高くないんだがな
まあ、だからワントップとして信頼されないんだろうが
6 2018/06/08(金) 09:04:50.70
武藤お前がNo1だ
8 2018/06/08(金) 09:05:37.39
こうやって見るとブンデスリーガでプレーする日本人ほんと増えたな。
中盤より前はオールブンデスメンバー組めるやん。
中盤より前はオールブンデスメンバー組めるやん。
21 2018/06/08(金) 09:15:58.61
>>8
関係ないけどオールブンデスターって新しい言葉が浮かんだ
関係ないけどオールブンデスターって新しい言葉が浮かんだ
10 2018/06/08(金) 09:06:13.00
そんな言い方だと最も優れた人が何人もいるみたいじゃないか
14 2018/06/08(金) 09:07:52.18
いつもながら、最もの使い方が
15 2018/06/08(金) 09:07:53.38
大迫に点を取る能力を
18 2018/06/08(金) 09:10:57.28
大迫には絶望的に得点力ないからな
大迫、武藤の2トップとか観たいな
大迫、武藤の2トップとか観たいな
19 2018/06/08(金) 09:12:27.79
クールじゃなくホットに
ドイツでのように喜怒哀楽を表に出して熱く戦って欲しい
ドイツでのように喜怒哀楽を表に出して熱く戦って欲しい
22 2018/06/08(金) 09:20:47.85
武藤ってレーサーの佐藤琢磨みたいだよね
普段は優等生コメントに終始してるけど、試合が始まるとわりとガツガツした感じになる
ケガが無ければもっと伸びてたろうに
普段は優等生コメントに終始してるけど、試合が始まるとわりとガツガツした感じになる
ケガが無ければもっと伸びてたろうに
41 2018/06/08(金) 09:53:23.27
>>22
分かる、気の強いお坊っちゃま
分かる、気の強いお坊っちゃま
23 2018/06/08(金) 09:21:21.73
ハリルいなくなってやっと武藤にチャンスきたのが唯一の救い
24 2018/06/08(金) 09:23:14.30
代表がみんな欧州組になってきたと言うのに、
結局弱いままで同じなんだよな。
トルシエが言ってたことはただの嘘っぱちだったわ
結局弱いままで同じなんだよな。
トルシエが言ってたことはただの嘘っぱちだったわ
29 2018/06/08(金) 09:33:23.60
>>24
欧州組が増長して造反ばかりすると思ってなかったんだろう
欧州組が増長して造反ばかりすると思ってなかったんだろう
56 2018/06/08(金) 11:03:36.53
>>24
何で海外組がディレイ守備したりフィジカル負けしたり
ゴール前でバックパスしたりするんだろうな。J特有文化なのに
何で海外組がディレイ守備したりフィジカル負けしたり
ゴール前でバックパスしたりするんだろうな。J特有文化なのに
25 2018/06/08(金) 09:24:21.45
ブンデスでやってる人はみんな優秀だよ
しかし長谷部香川はピークをすぎた
大迫も点取り屋ではない
今がピークと言えるのは原口ぐらいだわな
しかし長谷部香川はピークをすぎた
大迫も点取り屋ではない
今がピークと言えるのは原口ぐらいだわな
26 2018/06/08(金) 09:27:20.50
体がデカくなっててびっくりした
30 2018/06/08(金) 09:34:21.05
大迫にはワールドカップの舞台で「大迫半端ないって!」がトレンドになるぐらい活躍してほしい。
最初に言った彼も報われる
最初に言った彼も報われる
31 2018/06/08(金) 09:37:53.58
同世代の宇佐美への評価はどんなもんなんだろうな
若い頃は雲の上だったかも知れんけど、今は武藤も実績残してるし
若い頃は雲の上だったかも知れんけど、今は武藤も実績残してるし
34 2018/06/08(金) 09:43:16.37
>>31
練習だけ死ぬほどうまいクソ野郎だと思ってるよ
練習だけ死ぬほどうまいクソ野郎だと思ってるよ
39 2018/06/08(金) 09:50:28.11
>>34
自分は練習でも試合でも下手だもんなw
自分は練習でも試合でも下手だもんなw
36 2018/06/08(金) 09:44:14.98
>>31
柴崎は周りにガミガミ言われて苦手な守備がんばってるとこが可愛いって言ってた
柴崎は周りにガミガミ言われて苦手な守備がんばってるとこが可愛いって言ってた
37 2018/06/08(金) 09:46:57.20
全然ゴールしないけどキープマンで評価得てるから上から目線のコメント多いよね大迫
38 2018/06/08(金) 09:48:50.07
本田「許さん‥」
44 2018/06/08(金) 10:03:31.40
大迫半端ない
49 2018/06/08(金) 10:19:03.56
大迫の「ゴールへの嗅覚も鋭く」ってなんやねん
大迫はプロのキャリアの中でリーグ戦で10点以上取ったのたった一年だけだぞ
それ以外強豪鹿島に居てもドイツ二部に居てもずっと一桁得点
三十四試合で一桁のストライカー(と言えるのか?)
得点の嗅覚があるFWがこんな結果になるかよ!
大迫はプロのキャリアの中でリーグ戦で10点以上取ったのたった一年だけだぞ
それ以外強豪鹿島に居てもドイツ二部に居てもずっと一桁得点
三十四試合で一桁のストライカー(と言えるのか?)
得点の嗅覚があるFWがこんな結果になるかよ!
54 2018/06/08(金) 10:46:54.92
ネイマールだって常に1試合4点も5点も入れられるわけじゃない
まあ確率と運だなw
それより、必死に守れ がんばれw
まあ確率と運だなw
それより、必死に守れ がんばれw
58 2018/06/08(金) 11:08:01.23
大迫得点力無いけど武藤もそんな無いしなあ
この前も決定機決めてたら序列変わったのに
Jの去年の得点ランクワンツー選手なんて欧州遠征でシュートすら打てない
日本にまともなストライカーは皆無なんだよ
この前も決定機決めてたら序列変わったのに
Jの去年の得点ランクワンツー選手なんて欧州遠征でシュートすら打てない
日本にまともなストライカーは皆無なんだよ
65 2018/06/08(金) 11:39:47.54
そんなんいいから
黙って点取れや
黙って点取れや
67 2018/06/08(金) 11:51:38.53
最も優れたFWの1人
なお最も優れたFWには自分や岡崎その他大勢いる模様
なお最も優れたFWには自分や岡崎その他大勢いる模様
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528415753/
スポンサード リンク


ポストプレーもできるようになってきたし、多少ゴリゴリ行けるのも強み