1 2018/05/20(日) 07:21:04.05 _USER9
ガーナ戦に向けた日本代表メンバー27人を発表、元Jリーガー石塚氏が選考に持論
写真

日本サッカー協会は18日、都内で記者会見を開き、30日に行われる国際親善試合ガーナ戦の招集メンバー27名を発表した。その選考を巡って議論百出となっているなか、かつて“天才司令塔”として名を馳せた元Jリーガーの石塚啓次氏が、代表のメンバー選考について自身の公式インスタグラムで言及。「しょーもな過ぎるね!」「使い勝手エエ奴が評価されるとは…」など持論を展開している。
日本代表は6月にロシア・ワールドカップ(W杯)を控えるなか、30日の国内壮行試合ガーナ戦を経て、31日にW杯本大会登録メンバー23人を発表予定。そんななか、ガーナ戦に向けて27人が発表された。
日本代表の西野朗監督は、数選手の選考理由について会見で口を開いている。岡崎については「運動量が多いだけでなく、2つ、3つ先のプレーへの貢献度や献身がチームに欠かせないと判断した」と語り、香川についても「代えの利かないプレースタイルを持っている選手」と高い評価を下した。
その一方で多くの議論が巻き起こっているのが、ポルティモネンセのMF中島翔哉の落選だ。今季ポルトガルリーグで10得点12アシストと圧巻の活躍を披露し、3月ベルギー遠征のマリ戦(1-1)ではA代表デビュー戦で即ゴールという離れ業をやってのけた。続くウクライナ戦でも起用され、切れ味鋭いドリブルで相手を翻弄した。期待の新星として大きな注目を集めていたが、今回の選考であえなく落選。西野監督は「中島は1年間ポルトガルのリーグで結果を出した」と働きを評価しつつも、選外の理由を次のように明かしている。
つづく
フットボールZONE
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180520-00104892-soccermzw-socc
写真

日本サッカー協会は18日、都内で記者会見を開き、30日に行われる国際親善試合ガーナ戦の招集メンバー27名を発表した。その選考を巡って議論百出となっているなか、かつて“天才司令塔”として名を馳せた元Jリーガーの石塚啓次氏が、代表のメンバー選考について自身の公式インスタグラムで言及。「しょーもな過ぎるね!」「使い勝手エエ奴が評価されるとは…」など持論を展開している。
日本代表は6月にロシア・ワールドカップ(W杯)を控えるなか、30日の国内壮行試合ガーナ戦を経て、31日にW杯本大会登録メンバー23人を発表予定。そんななか、ガーナ戦に向けて27人が発表された。
日本代表の西野朗監督は、数選手の選考理由について会見で口を開いている。岡崎については「運動量が多いだけでなく、2つ、3つ先のプレーへの貢献度や献身がチームに欠かせないと判断した」と語り、香川についても「代えの利かないプレースタイルを持っている選手」と高い評価を下した。
その一方で多くの議論が巻き起こっているのが、ポルティモネンセのMF中島翔哉の落選だ。今季ポルトガルリーグで10得点12アシストと圧巻の活躍を披露し、3月ベルギー遠征のマリ戦(1-1)ではA代表デビュー戦で即ゴールという離れ業をやってのけた。続くウクライナ戦でも起用され、切れ味鋭いドリブルで相手を翻弄した。期待の新星として大きな注目を集めていたが、今回の選考であえなく落選。西野監督は「中島は1年間ポルトガルのリーグで結果を出した」と働きを評価しつつも、選外の理由を次のように明かしている。
つづく
フットボールZONE
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180520-00104892-soccermzw-socc
スポンサード リンク
2 2018/05/20(日) 07:21:11.82 _USER9
代表選考の基準に「まぁ何とも日本人的な考えやけど、、、」
「ただ、ポリバレントではなかった。同じポジション、多少は違うポジションもあったが、一番代表の中で膨らむ、成果が出しやすいポジション。そういうなかでのバランスで今回の選出はしなかった」
「ポリバレント」とは複数ポジションへの対応力を意味しているが、中島はその点が欠けていたという。ポルトガルリーグで得点力だけでなく、アシスト能力の高さも見せつけ、さらにドリブルを武器にチャンスメイクもこなした中島だが、それでも「ポリバレント欠如」の烙印を押された格好となった。
こうしたメンバー選考に異を唱えた一人が石塚氏だ。「何でもできる器用で使い勝手がエエ奴が評価されるとはしょーもな過ぎるね!」(原文ママ)と、自身の公式インスタグラムで切り出すと、次のように続けている。
「まぁ何とも日本人的な考えやけど、、、得意な事を伸ばすんじゃなくて苦手な事を克服するっていう教育やししゃーないか、、、」
西野監督は中島の主戦場となるアタッカーのポジションについて「一番代表の中で膨らむ」と語り、バランスも考慮したという。だが、それとは反対に石塚氏は同じようなタイプの選手が揃っていると指摘している。
先日には19歳MF堂安を絶賛「完全にW杯連れて行かなアカン選手やね!」
「そのポジションが膨れる? よう似た選手ばっかり残ってるやん?違うタイプの選手も持っといた方がエエと思うんやけど、、、」
日本代表のメンバー選考について持論を展開した石塚氏。先日には、自身がオーナーを務めるバルセロナのうどん屋「YoI Yoi Gion/宵宵祇園」にMF堂安律(フローニンゲン)が訪れたと報告し、19歳アタッカーについて「完全にW杯連れて行かなアカン選手やね!」と大絶賛していた。果たして、その堂安も今回落選となっている。
それでも石塚氏は「まぁ入って欲しい選手も何人かは入ってくれたから応援はしっかりしまっせ!」と、日本代表にエールを送っていた
「ただ、ポリバレントではなかった。同じポジション、多少は違うポジションもあったが、一番代表の中で膨らむ、成果が出しやすいポジション。そういうなかでのバランスで今回の選出はしなかった」
「ポリバレント」とは複数ポジションへの対応力を意味しているが、中島はその点が欠けていたという。ポルトガルリーグで得点力だけでなく、アシスト能力の高さも見せつけ、さらにドリブルを武器にチャンスメイクもこなした中島だが、それでも「ポリバレント欠如」の烙印を押された格好となった。
こうしたメンバー選考に異を唱えた一人が石塚氏だ。「何でもできる器用で使い勝手がエエ奴が評価されるとはしょーもな過ぎるね!」(原文ママ)と、自身の公式インスタグラムで切り出すと、次のように続けている。
「まぁ何とも日本人的な考えやけど、、、得意な事を伸ばすんじゃなくて苦手な事を克服するっていう教育やししゃーないか、、、」
西野監督は中島の主戦場となるアタッカーのポジションについて「一番代表の中で膨らむ」と語り、バランスも考慮したという。だが、それとは反対に石塚氏は同じようなタイプの選手が揃っていると指摘している。
先日には19歳MF堂安を絶賛「完全にW杯連れて行かなアカン選手やね!」
「そのポジションが膨れる? よう似た選手ばっかり残ってるやん?違うタイプの選手も持っといた方がエエと思うんやけど、、、」
日本代表のメンバー選考について持論を展開した石塚氏。先日には、自身がオーナーを務めるバルセロナのうどん屋「YoI Yoi Gion/宵宵祇園」にMF堂安律(フローニンゲン)が訪れたと報告し、19歳アタッカーについて「完全にW杯連れて行かなアカン選手やね!」と大絶賛していた。果たして、その堂安も今回落選となっている。
それでも石塚氏は「まぁ入って欲しい選手も何人かは入ってくれたから応援はしっかりしまっせ!」と、日本代表にエールを送っていた
10 2018/05/20(日) 07:27:11.77
>>1
代表はクラブと違って登録出来る数が少ないから
アクシデントが怒った時に対応出来るようにユーティリティな奴を選ぶんだぞw
まぁGKは2人でいいとか言ってるどこぞのBBAは論外だがwww
代表はクラブと違って登録出来る数が少ないから
アクシデントが怒った時に対応出来るようにユーティリティな奴を選ぶんだぞw
まぁGKは2人でいいとか言ってるどこぞのBBAは論外だがwww
11 2018/05/20(日) 07:27:50.20
>>1
まず、スポンサー様のリスト通りに枠を埋める
裁量の範囲内は残った空き枠のみ
中島の枠は既に他の人選手で埋められていた
ただそれだけ
能力うんぬん、所属リーグのレベルうんぬん、関係ない
まず、スポンサー様のリスト通りに枠を埋める
裁量の範囲内は残った空き枠のみ
中島の枠は既に他の人選手で埋められていた
ただそれだけ
能力うんぬん、所属リーグのレベルうんぬん、関係ない
88 2018/05/20(日) 08:25:00.71
>>11
本田「中島のドリブルはおれのパスサッカーを否定している」
本田「中島のドリブルはおれのパスサッカーを否定している」
67 2018/05/20(日) 08:08:04.22
>>1
ちなみに石塚啓次は西野朗が監督を務めたアトランタ五輪のアジア予選の段階で役立たずで呼ばれてないから私怨で叩いてます
ちなみに石塚啓次は西野朗が監督を務めたアトランタ五輪のアジア予選の段階で役立たずで呼ばれてないから私怨で叩いてます
153 2018/05/20(日) 09:22:28.22
>>1 議論が起きてしかるべきなのは本田だが
163 2018/05/20(日) 09:32:35.27
>>1
そら結果を求められる監督やってからいえよ
そら結果を求められる監督やってからいえよ
208 2018/05/20(日) 11:12:05.53
>>1
でも中島の代わりに何でも出来る奴が選ばれてるなら全然納得出来る
だが実際は何も出来ない奴が選ばれてるから意味がわからない
でも中島の代わりに何でも出来る奴が選ばれてるなら全然納得出来る
だが実際は何も出来ない奴が選ばれてるから意味がわからない
3 2018/05/20(日) 07:21:45.44
改めて思う韓国の凄さ
8 2018/05/20(日) 07:25:05.74
>>3
セリエでまともに出場機会のない自称メッシがメンバーに選ばれるんだもんな
韓国も闇がすごいわ
セリエでまともに出場機会のない自称メッシがメンバーに選ばれるんだもんな
韓国も闇がすごいわ
4 2018/05/20(日) 07:22:36.56
石塚は商売の天才司令塔
5 2018/05/20(日) 07:23:08.63
ヴェルディにいたのは覚えてる
20 2018/05/20(日) 07:32:49.47
わりとイケメンだった記憶がある
22 2018/05/20(日) 07:35:50.19
石塚の人生ピークは高校サッカーで金髪途中出場した瞬間
23 2018/05/20(日) 07:36:25.39
サッカー芸人の田口と同じで相手にしたらダメww
25 2018/05/20(日) 07:37:32.22
竹野内豊っぽい奴
27 2018/05/20(日) 07:38:26.24
炎上商法かな?
30 2018/05/20(日) 07:40:55.00
別に負けても急遽作った集まりだからで済む。
31 2018/05/20(日) 07:42:29.55
天才騒がれたけど結局イマイチで終わった選手だからなあ。プロになってイマイチってのはやはりサッカーに取り組む姿勢が出ちゃうんだよな
32 2018/05/20(日) 07:44:16.62
磯貝かと思ったらまさかの石塚だった
42 2018/05/20(日) 07:48:46.96
>>32
まあ関西弁の時点で、なw
磯貝はガンバだけど帝京高校出身
石塚はヴェルディだけど山城高校(京都)出身
まあ関西弁の時点で、なw
磯貝はガンバだけど帝京高校出身
石塚はヴェルディだけど山城高校(京都)出身
37 2018/05/20(日) 07:48:00.93
禿てた人かと思ったけどあれは戸塚だったw
39 2018/05/20(日) 07:48:32.98
性格や人間性に問題があるかと思ってたら、海外で商売やって成功するとか分からんもんだな。
41 2018/05/20(日) 07:48:46.44
バブル期に天才と持て囃されたサッカー選手ってろくに活躍しないで終わったよな
44 2018/05/20(日) 07:49:16.75
誰だよ中田かと思ったわ
77 2018/05/20(日) 08:15:33.43
>>44
同じく。石塚って誰?という印象しかない
同じく。石塚って誰?という印象しかない
47 2018/05/20(日) 07:50:30.95
元天才司令塔っていうから磯貝かと思ったわ
石塚って誰やねん
石塚って誰やねん
53 2018/05/20(日) 07:54:53.23
>>47
和製フリットを知らんのか?
和製フリットを知らんのか?
71 2018/05/20(日) 08:10:28.67
>>47
元山城のエース
元山城のエース
90 2018/05/20(日) 08:25:34.47
>>47
元洋服屋
元洋服屋
50 2018/05/20(日) 07:52:00.84
そりゃ使い勝手の悪い奴は呼ばないだろw
ハリルホジッチこそがその典型じゃん
ハリルホジッチこそがその典型じゃん
52 2018/05/20(日) 07:54:43.97
> 先日には、自身がオーナーを務めるバルセロナのうどん屋「YoI Yoi Gion/宵宵祇園」にMF堂安律(フローニンゲン)が訪れたと報告し、
看板は松木監督に描いてもらいました
看板は松木監督に描いてもらいました
54 2018/05/20(日) 07:55:14.19
山城だっけ?小学生の時にテレビで選手権見ててえらいDQNがおるって覚えがある
まぁでも言ってることはマトモだな
というか、これが普通で協会とスポンサーが異常すぎるんだな
まぁでも言ってることはマトモだな
というか、これが普通で協会とスポンサーが異常すぎるんだな
55 2018/05/20(日) 07:55:21.54
実績はともかく初期Jリーグでは色々有名ではあったな石塚。
傲岸不遜な態度で国母みたいな意味でだけどw
今は味のあるオッサンになってて時の流れを感じる。
傲岸不遜な態度で国母みたいな意味でだけどw
今は味のあるオッサンになってて時の流れを感じる。
107 2018/05/20(日) 08:36:23.00
>>55
「俺を使えば勝てるんでよろしくお願いしまーす」
試合後のテレビインタビューでこんな風なコメントしてたイメージが強い
「俺を使えば勝てるんでよろしくお願いしまーす」
試合後のテレビインタビューでこんな風なコメントしてたイメージが強い
61 2018/05/20(日) 07:59:29.66
高校ピークだった天才か
63 2018/05/20(日) 08:00:56.09
好調だったアパレル業畳んでモデルの綺麗な奥さんと5人の子供引き連れ単身でスペインに渡ってうどん屋開業とか
この人の行動力はすごいなぁ
この人の行動力はすごいなぁ
70 2018/05/20(日) 08:10:10.67
石塚、誇らしい。
78 2018/05/20(日) 08:15:57.34
あっ、ラモス帰ってくるから10番空けるためにさっぽこに行った人だ
84 2018/05/20(日) 08:22:03.47
日本人監督になったら急に選考に文句言うやつが増えたな
ハリルのときに言えよ
ハリルのときに言えよ
87 2018/05/20(日) 08:24:07.98
>>84
ひどいと思ってたハリルよりひどいから
文句言われてるんだろw
ひどいと思ってたハリルよりひどいから
文句言われてるんだろw
109 2018/05/20(日) 08:38:07.80
>>84
石塚啓次は西野朗に役立たずの烙印をアトランタ五輪予選で押されてるから私怨で叩いてるだけだよ
石塚啓次は西野朗に役立たずの烙印をアトランタ五輪予選で押されてるから私怨で叩いてるだけだよ
117 2018/05/20(日) 08:49:55.67
天才肌であって天才ではなかったろこの人
120 2018/05/20(日) 08:52:38.05
さすがは石塚
協会の提灯持ちの武田・福田・北澤とは言うことが違う
(´・ω・`)
協会の提灯持ちの武田・福田・北澤とは言うことが違う
(´・ω・`)
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526768464/
スポンサード リンク


後任にもっとクソが来たでござる