
1 2018/05/20(日) 05:52:25.21 _USER9
・まさに有終の美! 鋭いクサビのパスで決勝PKを呼び込む
現地時間の5月19日、トルコ・シュペルリギは最終節を迎え、敵地でのギュズテペ戦を1-0でモノにしたガラタサライが3シーズンぶり21回目のリーグ優勝を飾った。
日本代表DFの長友佑都は1月末の入団から15戦連続のスタメン出場。序盤からエネルギッシュに左サイドを上下動し、引き分けでも戴冠が決まる大一番で存在を示した。
ハイライトが訪れたのは77分だ。左サイドから中央へ軽く持ち出した長友は、ペナルティーエリア内のFWバフェティンビ・ゴミスに鋭いクサビのパスを送る。このボールを巧みに処理して前に抜け出そうとしたエースが倒され、ガラタサライはPKを獲得。ゴメス自身がこれを豪快に蹴り込み、決勝点とした。
FC東京、チェゼーナ、インテル、そしてガラタサライと渡り歩いてきたプロキャリアにおいて、長友がリーグタイトルを獲得するのは今回が初だ。2017-18シーズンを戦った日本代表の海外組でも唯一のリーグ制覇達成者となった。
インテルからのレンタル期間は今シーズンいっぱいで満了となる。クラブ側も長友も買い取りでの完全移籍を希望しており、まだ金銭面で折り合いが付いていないが、両クラブともロシア・ワールドカップの開幕までには結論を出したい考えだ。
日本代表への合流を前に“自身初”の栄誉を手にした長友。最高の景気づけとなったはずだ。
サッカーダイジェスト 5/20(日) 3:13
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180520-00040652-sdigestw-socc
・長友佑都が移籍後初のタイトル! ガラタサライ、3年ぶり21回目のリーグ優勝
【スコア】
ギュズテペ 0-1 ガラタサライ
【得点者】
66分 0-1 ゴミス(ガラタサライ)
フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180520-00270049-footballc-socc
現地時間の5月19日、トルコ・シュペルリギは最終節を迎え、敵地でのギュズテペ戦を1-0でモノにしたガラタサライが3シーズンぶり21回目のリーグ優勝を飾った。
日本代表DFの長友佑都は1月末の入団から15戦連続のスタメン出場。序盤からエネルギッシュに左サイドを上下動し、引き分けでも戴冠が決まる大一番で存在を示した。
ハイライトが訪れたのは77分だ。左サイドから中央へ軽く持ち出した長友は、ペナルティーエリア内のFWバフェティンビ・ゴミスに鋭いクサビのパスを送る。このボールを巧みに処理して前に抜け出そうとしたエースが倒され、ガラタサライはPKを獲得。ゴメス自身がこれを豪快に蹴り込み、決勝点とした。
FC東京、チェゼーナ、インテル、そしてガラタサライと渡り歩いてきたプロキャリアにおいて、長友がリーグタイトルを獲得するのは今回が初だ。2017-18シーズンを戦った日本代表の海外組でも唯一のリーグ制覇達成者となった。
インテルからのレンタル期間は今シーズンいっぱいで満了となる。クラブ側も長友も買い取りでの完全移籍を希望しており、まだ金銭面で折り合いが付いていないが、両クラブともロシア・ワールドカップの開幕までには結論を出したい考えだ。
日本代表への合流を前に“自身初”の栄誉を手にした長友。最高の景気づけとなったはずだ。
サッカーダイジェスト 5/20(日) 3:13
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180520-00040652-sdigestw-socc
・長友佑都が移籍後初のタイトル! ガラタサライ、3年ぶり21回目のリーグ優勝
【スコア】
ギュズテペ 0-1 ガラタサライ
【得点者】
66分 0-1 ゴミス(ガラタサライ)
フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180520-00270049-footballc-socc
スポンサード リンク
69 2018/05/20(日) 06:29:38.49
>>1
CL常連のガラタサライに移籍してロシアW杯のスタメンは確定的な長友
ブンデス2部ですら活躍できずJリーグに逃げ帰りロシアW杯メンバーに入る事すら絶望的な内田
差が付いたな
CL常連のガラタサライに移籍してロシアW杯のスタメンは確定的な長友
ブンデス2部ですら活躍できずJリーグに逃げ帰りロシアW杯メンバーに入る事すら絶望的な内田
差が付いたな
107 2018/05/20(日) 07:02:34.22
>>1
ここが3季もリーグ優勝出来てなかったとは思わなんだわw
ここが3季もリーグ優勝出来てなかったとは思わなんだわw
134 2018/05/20(日) 07:47:30.65
>>1
おめでとうあもーれ
おめでとうあもーれ
2 2018/05/20(日) 05:54:18.30
意外と初だったか
おめ
おめ
3 2018/05/20(日) 05:54:20.71
ガラタサライで・・・ねぇ・・・
114 2018/05/20(日) 07:12:01.56
>>3
トルコでは強豪だからな。
ある意味いいクラブに行ったと思うよ。
トルコでは強豪だからな。
ある意味いいクラブに行ったと思うよ。
5 2018/05/20(日) 05:55:25.36
長友のクロスからPK獲得しゴミスの決勝ゴール
持ってるな
持ってるな
6 2018/05/20(日) 05:55:35.04
珍テルじゃ味わえないわな
11 2018/05/20(日) 05:57:55.57
移籍して正解だったな
ワールドカップも期待できそう
ワールドカップも期待できそう
19 2018/05/20(日) 06:01:22.80
長友はほんまケイスケホンダやな
20 2018/05/20(日) 06:01:31.00
インテルを出る喜び
21 2018/05/20(日) 06:01:58.78
やっぱ試合に出てナンボだからな
例えどんなメガクラブでもベンチじゃゴミだよ
よかったな長友
例えどんなメガクラブでもベンチじゃゴミだよ
よかったな長友
23 2018/05/20(日) 06:02:39.49
長谷部もDFに加えれば、DF陣は問題ないな
キーパーはヤバイけど(´・ω・`)
キーパーはヤバイけど(´・ω・`)
28 2018/05/20(日) 06:04:23.73
>>23
いやほんと
槙野、長谷部、吉田の3バックに
両サイドが長友、酒井って
かなり強力な5バックだと思うわ
槙野がちょっと不安残るけど
いやほんと
槙野、長谷部、吉田の3バックに
両サイドが長友、酒井って
かなり強力な5バックだと思うわ
槙野がちょっと不安残るけど
33 2018/05/20(日) 06:06:13.24
>>28
実はみんな3バック今やってる選手なんだよな
長谷部と槙野がちょっと色々やってるけd
後ろ5枚にするなら前線はプレスできる選手にしてほしいわ・・・
実はみんな3バック今やってる選手なんだよな
長谷部と槙野がちょっと色々やってるけd
後ろ5枚にするなら前線はプレスできる選手にしてほしいわ・・・
26 2018/05/20(日) 06:04:04.19
CLは予備選から?
42 2018/05/20(日) 06:11:30.61
>>26
本選から
本選から
50 2018/05/20(日) 06:18:59.71
>>42
まじ?CL出たいならそういうリーグ選ぶのもいいよなあ
まじ?CL出たいならそういうリーグ選ぶのもいいよなあ
129 2018/05/20(日) 07:37:12.41
>>50
長友以外でガラタサライのスタメンで出られるのって日本人ではいないと思うぞ
長友以外でガラタサライのスタメンで出られるのって日本人ではいないと思うぞ
149 2018/05/20(日) 08:11:50.28
>>50
俊輔はそんな感じだっただろ
俊輔はそんな感じだっただろ
166 2018/05/20(日) 09:18:36.04
.>>50
正解
初めからそれ目的でしたw
正解
初めからそれ目的でしたw
27 2018/05/20(日) 06:04:14.99
すっかりガラタサライの英雄扱いになった模様
29 2018/05/20(日) 06:05:12.58
メガクラブで試合出れないよりは各国ビッククラブやビックリーグ中小チームで試合出るに限るな
43 2018/05/20(日) 06:12:22.85
>>29
それが正解だわ
トルコも3強なら日本人もどんどん進出するべき
香川もそろそろドルトムント出たほうがいいと思う
それが正解だわ
トルコも3強なら日本人もどんどん進出するべき
香川もそろそろドルトムント出たほうがいいと思う
48 2018/05/20(日) 06:16:24.24
>>29
ただインテルは長友残してたら現時点でCL決まってたと思う
ただインテルは長友残してたら現時点でCL決まってたと思う
31 2018/05/20(日) 06:05:51.14
インテルより強い
41 2018/05/20(日) 06:10:49.64
やっぱガンガン攻撃参加する長友がいいな
長友は人を使えないが、自分が使われれば仕事する事をガラタサライはわかってる
長友は人を使えないが、自分が使われれば仕事する事をガラタサライはわかってる
51 2018/05/20(日) 06:19:30.67
なにが良いってトルコ行ってからツイッターのリプがトルコ語だらけで
日本語のクソリプがまったく目立たないことだ
日本語のクソリプがまったく目立たないことだ
60 2018/05/20(日) 06:23:14.67
長友は本当にすげーな
61 2018/05/20(日) 06:23:41.48
長友愛されてるな
ケイスケホンダのスレとは全く雰囲気が違う
南アフリカ時代がピークとか言ったら怒られそうだ
でも走力は明らかに落ちたよね
経験でカバーしてる感じする
ケイスケホンダのスレとは全く雰囲気が違う
南アフリカ時代がピークとか言ったら怒られそうだ
でも走力は明らかに落ちたよね
経験でカバーしてる感じする
84 2018/05/20(日) 06:43:30.25
>>61
ベテランのサイドバックは経験でカバーする感じになるよね
ベテランのサイドバックは経験でカバーする感じになるよね
66 2018/05/20(日) 06:26:26.93
長友がインテルにいた時はCL圏内だったのにEL圏内で終わりそうだしな
77 2018/05/20(日) 06:36:52.90
またCL行けるな
インテル時代はマルセイユにやられたんだっけ
そのマルセイユにも日本人SBが行くとは
インテル時代はマルセイユにやられたんだっけ
そのマルセイユにも日本人SBが行くとは
81 2018/05/20(日) 06:39:51.26
トルコリーグはガラタサライしか知らん
スコットランドはセルティックしか知らん
なんか似てるな
スコットランドはセルティックしか知らん
なんか似てるな
86 2018/05/20(日) 06:44:00.07
油断しないよう忠告してあげた俺のおかげだな
89 2018/05/20(日) 06:46:27.46
ゴミス
かっけーな
アフリカの勇者みたい
かっけーな
アフリカの勇者みたい
105 2018/05/20(日) 07:00:53.28
試合勘は十分だな
代表の左SBは揺るぎない
代表の左SBは揺るぎない
106 2018/05/20(日) 07:02:18.25
香川や本田には非難轟々でもこいつが代表レギュラーで文句言う人はいないだろ
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526763145/
スポンサード リンク


2位だったら予選からだった