1 2018/05/15(火) 18:01:38.25 _USER9
スペイン1部リーグ・バルセロナのMFアンドレス・イニエスタが15日までに、スペインのラジオ局オンダ・セロとのインタビューで自身の新天地について言及。日本か中国かの二者択一とした上で「来週に発表できればと思っている」との見通しを語った。
イニエスタは、今季限りでバルセロナを退団。次にプレーするチームについて「(出身地の)フエンテアルビージャからここへ来たのに次いで、大事な決定になる。中国と日本という舞台があり、それぞれにいいところがある。すべてを天秤にかけて検討する」と発言。さらに「一方のほうが、もうひとつより話が進んでいる」と、すでに移籍先が決まっているとも受け取られるニュアンスを含ませている。
一部報道では元バルセロナ監督のグアルディオラ率いるイングランド・プレミアリーグのマンチェスター・シティ移籍の可能性もあったとされるが「彼からメッセージをもらったのは事実だが、報道は不可解なもの。敵としてバルサと戦わない。僕にとってトップレベルのサッカーはバルサで終わる」としている。
ディリースポーツ 5/15(火) 17:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000089-dal-socc
写真

イニエスタは、今季限りでバルセロナを退団。次にプレーするチームについて「(出身地の)フエンテアルビージャからここへ来たのに次いで、大事な決定になる。中国と日本という舞台があり、それぞれにいいところがある。すべてを天秤にかけて検討する」と発言。さらに「一方のほうが、もうひとつより話が進んでいる」と、すでに移籍先が決まっているとも受け取られるニュアンスを含ませている。
一部報道では元バルセロナ監督のグアルディオラ率いるイングランド・プレミアリーグのマンチェスター・シティ移籍の可能性もあったとされるが「彼からメッセージをもらったのは事実だが、報道は不可解なもの。敵としてバルサと戦わない。僕にとってトップレベルのサッカーはバルサで終わる」としている。
ディリースポーツ 5/15(火) 17:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000089-dal-socc
写真

スポンサード リンク
26 2018/05/15(火) 18:10:23.98
>>1
金額が同等なら日本好きだし日本に来ると思うけど神戸のオファーの何倍の額を中国がオファーするかね
金額が同等なら日本好きだし日本に来ると思うけど神戸のオファーの何倍の額を中国がオファーするかね
49 2018/05/15(火) 18:17:38.62
>>1
神戸で確定だな
中国はお金はOKだが環境NG
米国は価値に見合う選手しか取らない
お金良し、環境よし、世間よし、神戸で決まり
神戸で確定だな
中国はお金はOKだが環境NG
米国は価値に見合う選手しか取らない
お金良し、環境よし、世間よし、神戸で決まり
4 2018/05/15(火) 18:03:35.91
日本で決まり 年俸32億円の3年契約
99%決まりだな
99%決まりだな
12 2018/05/15(火) 18:06:09.02
>>4
中国はこの条件超えてくるな
中国はこの条件超えてくるな
33 2018/05/15(火) 18:12:46.34
>>4
中国だろ
日本相手なら見境ないぞ
中国だろ
日本相手なら見境ないぞ
6 2018/05/15(火) 18:04:30.26
値段釣り上げのダシに使われたのか?
7 2018/05/15(火) 18:04:55.18
もっとハッキリ言えにすた
8 2018/05/15(火) 18:05:00.79
神戸はあの監督で大丈夫かw
10 2018/05/15(火) 18:05:31.73
中国の方が金積めそう
13 2018/05/15(火) 18:06:16.01
>>10
中国は未払いがちょいちょいあるらしい
中国は未払いがちょいちょいあるらしい
20 2018/05/15(火) 18:07:50.97
>>13
中国はハリウッドにも払わないのあるらしいな
中国はハリウッドにも払わないのあるらしいな
52 2018/05/15(火) 18:18:34.66
>>13
中東も昔からそう言われてたな
中東も昔からそう言われてたな
11 2018/05/15(火) 18:05:44.60
間をとってKリーグ
17 2018/05/15(火) 18:07:28.31
>>11
そこいくならタイ行ってほしいな
盛り上がってるしスター選手来たら喜ばれるでしょ
一番歓迎されるのはタイだと思う
そこいくならタイ行ってほしいな
盛り上がってるしスター選手来たら喜ばれるでしょ
一番歓迎されるのはタイだと思う
27 2018/05/15(火) 18:10:36.26
>>11
そこは6000万円ぐらいが限度だろ
そこは6000万円ぐらいが限度だろ
14 2018/05/15(火) 18:06:24.76
家族が住みやすい環境重視でOGと米西海岸に負ける可能性あったが
中国との二択ならほぼ日本で決まりじゃん
新方針のせいで中国はそこまで金積めない
中国との二択ならほぼ日本で決まりじゃん
新方針のせいで中国はそこまで金積めない
28 2018/05/15(火) 18:11:36.54
>>14
中国は最近は国内選手育成だとか、外貨流出避けたいとかで
政府が規制規制で金満サッカーに冷水かけてるからな
中国は最近は国内選手育成だとか、外貨流出避けたいとかで
政府が規制規制で金満サッカーに冷水かけてるからな
41 2018/05/15(火) 18:14:54.39
>>14
どうだろう、競合相手が日本で獲得効果が全体に波及するとなれば
協会側もいくらでも方針なんて曲げてきそうだけど
どうだろう、競合相手が日本で獲得効果が全体に波及するとなれば
協会側もいくらでも方針なんて曲げてきそうだけど
15 2018/05/15(火) 18:06:37.47
信じてるぞイニエスタ
16 2018/05/15(火) 18:07:17.04
中国なら50億だせるからな
さすがに厳しいな
さすがに厳しいな
19 2018/05/15(火) 18:07:46.53
治安の日本か、金の中国か
22 2018/05/15(火) 18:09:39.47
当て馬に使われたのか
23 2018/05/15(火) 18:10:13.48
イニエスタが日本に来ても宝の持ち腐れじゃん
ヴィッセル神戸へ行くくらいなら中国の方がマシだと思う
ヴィッセル神戸へ行くくらいなら中国の方がマシだと思う
24 2018/05/15(火) 18:10:23.50
中国でいいよ
日本であの金額はこれからの選手獲得に悪影響を及ぼす
日本であの金額はこれからの選手獲得に悪影響を及ぼす
29 2018/05/15(火) 18:11:39.57
自らトップレベルのサッカーは終わってると発言した選手に30億超出すとか
悪い意味の注目になるだろ
悪い意味の注目になるだろ
30 2018/05/15(火) 18:12:16.38
金はわからんが住環境で言えば日本一択
30億も40億も大して変わらんだろうし日本だろうな
サッカーよく知らんけど、当時のジーコぐらい凄い事なのか?
30億も40億も大して変わらんだろうし日本だろうな
サッカーよく知らんけど、当時のジーコぐらい凄い事なのか?
126 2018/05/15(火) 18:39:45.47
>>30
そん時のジーコと違ってロシアワールドカップでスペイン代表としてスタメンで出るレベル
しかも優勝候補の一角
現所属クラブと対戦したくないからヨーロッパ以外を選択してるけど実力は未だに世界トップ中のトップレベル
そん時のジーコと違ってロシアワールドカップでスペイン代表としてスタメンで出るレベル
しかも優勝候補の一角
現所属クラブと対戦したくないからヨーロッパ以外を選択してるけど実力は未だに世界トップ中のトップレベル
162 2018/05/15(火) 18:47:29.73
>>30
ジーコが凄かったのは、チームを叩き直し
自分も活躍したところだよな。
当時三流チームだと思っていた鹿島が
マリノスを翻弄し、和司や水沼をこけにしていたのは
本当にすごいと思う。
もう40だったんだっけ。
ジーコが凄かったのは、チームを叩き直し
自分も活躍したところだよな。
当時三流チームだと思っていた鹿島が
マリノスを翻弄し、和司や水沼をこけにしていたのは
本当にすごいと思う。
もう40だったんだっけ。
31 2018/05/15(火) 18:12:24.34
日本で数年やって年金リーグの中国へ行って一年で引退
ってのが正解
ってのが正解
32 2018/05/15(火) 18:12:27.71
日本サッカーも舐めてるとかなり苦労する
他リーグにくらべ無駄に走るし、じめじめした気候に苦労するのではないか
他リーグにくらべ無駄に走るし、じめじめした気候に苦労するのではないか
34 2018/05/15(火) 18:12:46.74
家族とワインを考えると日本しかないなこれ
しかも中国今金かけれなくしてるし
ってかまじで日本にくるのか・・・バルサから直に・・・信じられない、ほんとまじで久保君神戸にレンタルできんか
しかも中国今金かけれなくしてるし
ってかまじで日本にくるのか・・・バルサから直に・・・信じられない、ほんとまじで久保君神戸にレンタルできんか
117 2018/05/15(火) 18:37:30.40
>>34
ワイン売りたいなら中国一択
ワイン売りたいなら中国一択
125 2018/05/15(火) 18:39:27.48
>>117
でも空気悪いじゃん?
あとイニエスタワインって基本安いワインだから中国どうなんだろw富裕層がメインってきくけど
日本はテーブルワインがぶ飲み文化あるけどw
でも空気悪いじゃん?
あとイニエスタワインって基本安いワインだから中国どうなんだろw富裕層がメインってきくけど
日本はテーブルワインがぶ飲み文化あるけどw
42 2018/05/15(火) 18:15:03.05
中国はもう金積めなくなっているの知らない奴結構いるのな
45 2018/05/15(火) 18:15:42.96
ポドルスキいないけどポドルスキいるから神戸かな?
46 2018/05/15(火) 18:15:49.33
ほんとにこれなら勝ったな環境面でMSLと争う事になれば負けるかもと思ってたが
30億以上出すなら金銭面の差なんて誤差みたいなもん
リーグレベルやオーガナイズ、生活、医療、練習環境なら日本以外ありえない
30億以上出すなら金銭面の差なんて誤差みたいなもん
リーグレベルやオーガナイズ、生活、医療、練習環境なら日本以外ありえない
47 2018/05/15(火) 18:16:37.36
中国は重慶だっけ?
重慶より神戸の方が住みやすいだろ
重慶より神戸の方が住みやすいだろ
61 2018/05/15(火) 18:21:34.69
金の中国、環境の日本か
日本もDAZNマネーで、年間何名までビッグネーム契約なら何億補助
とかで大物契約しやすくなりそうだけどな
J全体の集客も増えるだろうし
日本もDAZNマネーで、年間何名までビッグネーム契約なら何億補助
とかで大物契約しやすくなりそうだけどな
J全体の集客も増えるだろうし
78 2018/05/15(火) 18:26:02.94
>>61
アウェー動員はめっちゃ増えるだろうね
経験者やサッカー好きなら是非生で見てみたい
もう2度とこのレベルは獲れないでしょ
アウェー動員はめっちゃ増えるだろうね
経験者やサッカー好きなら是非生で見てみたい
もう2度とこのレベルは獲れないでしょ
80 2018/05/15(火) 18:26:33.46
優柔不断やな
82 2018/05/15(火) 18:27:27.42
まさかのジャパネットマネー
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526374898/
スポンサード リンク

