1 2018/04/20(金) 18:01:47.64 _USER9
アーセナルのアーセン・ヴェンゲル監督が、今季限りでの退任を発表した。
クラブの公式HP上で、指揮官は「クラブと慎重に協議した結果、私はクラブを離れる時が来たと思う」とコメント。今季終了後にクラブを離れる意向であると認めている。
4/20(金) 17:58配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00010006-goal-socc
写真
クラブの公式HP上で、指揮官は「クラブと慎重に協議した結果、私はクラブを離れる時が来たと思う」とコメント。今季終了後にクラブを離れる意向であると認めている。
4/20(金) 17:58配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00010006-goal-socc
写真

スポンサード リンク
64 2018/04/20(金) 18:11:14.68
>>1
次の日本代表監督に内定してるのか?
次の日本代表監督に内定してるのか?
141 2018/04/20(金) 18:20:59.54
>>1
グランパスを去ってから22年経ったってことか…。
時間が経つのは早いね(´・ω・`)
グランパスを去ってから22年経ったってことか…。
時間が経つのは早いね(´・ω・`)
152 2018/04/20(金) 18:22:50.82
>>141
言われてみりゃその通りだな。
早いなぁ
言われてみりゃその通りだな。
早いなぁ
2 2018/04/20(金) 18:02:49.60
ついにか!お疲れ様でした
3 2018/04/20(金) 18:02:56.69
いやー長かったな
全盛期は凄く楽しませてもらったよ
お疲れさん
全盛期は凄く楽しませてもらったよ
お疲れさん
5 2018/04/20(金) 18:03:18.54
日本代表あるな
57 2018/04/20(金) 18:10:02.07
>>5>>
あるわけねーだろ
日本で監督やるならフランスでやるだろ
しかも日本なんか適当にインタビュー受けての金儲けしか考えてねーよ
あるわけねーだろ
日本で監督やるならフランスでやるだろ
しかも日本なんか適当にインタビュー受けての金儲けしか考えてねーよ
74 2018/04/20(金) 18:12:14.46
>>57
ハリルをこんな切り方する国の監督なんかなりたくないわな
そもそも分をわきまえろって感じだよ、日本人は
ハリルをこんな切り方する国の監督なんかなりたくないわな
そもそも分をわきまえろって感じだよ、日本人は
9 2018/04/20(金) 18:04:04.99
無冠続きでも世界3位の高年俸がもらえた
世界一おいしいお仕事ご苦労様でした
世界一おいしいお仕事ご苦労様でした
10 2018/04/20(金) 18:04:06.29
Welcome back to Nagoya!
16 2018/04/20(金) 18:05:27.15
結局今年は6位くらいで終われそう?
連続でCL逃したのが決定打だったかね
連続でCL逃したのが決定打だったかね
17 2018/04/20(金) 18:05:38.01
このタイミングだとロシアW杯後に代表監督就任って道もあるな
19 2018/04/20(金) 18:06:05.77
日本代表でキャリア最後の指揮を振るってください
22 2018/04/20(金) 18:06:14.15
10年前くらいまでは日本代表監督の需要もあったのにな
26 2018/04/20(金) 18:06:35.60
何でこんなに長くやれたの?
サポーターの不満にはどうやって対応してたんだろ
サポーターの不満にはどうやって対応してたんだろ
72 2018/04/20(金) 18:12:07.40
>>26
エミレーツの債務償還とかでろくな補強ができなかったから
ようやく補強できるようになったらトッテナムとリバプールが強くなって
ベンゲルの衰えもあってCL逃すようになったのが皮肉
エミレーツの債務償還とかでろくな補強ができなかったから
ようやく補強できるようになったらトッテナムとリバプールが強くなって
ベンゲルの衰えもあってCL逃すようになったのが皮肉
27 2018/04/20(金) 18:06:37.65
22年ってw
29 2018/04/20(金) 18:06:50.43
JFAと接触はしてそう
受けるかどうかはともかくね
受けるかどうかはともかくね
40 2018/04/20(金) 18:08:14.98
>>29
せいぜいアドバイザー就任がセキノヤマだと思うわ
せいぜいアドバイザー就任がセキノヤマだと思うわ
34 2018/04/20(金) 18:07:35.16
来年70だぞ。もう監督業はいいだろう。
38 2018/04/20(金) 18:08:06.29
次の監督があっさり優勝したら笑う
41 2018/04/20(金) 18:08:16.75
どっかの代表チームの監督になるだろうけど日本は無さそう
42 2018/04/20(金) 18:08:17.15
代表の監督じゃなくてサッカー協会の会長やってもらいたい
111 2018/04/20(金) 18:17:23.63
>>42
同意だわ 協会に大ナタ入れてほしい
同意だわ 協会に大ナタ入れてほしい
47 2018/04/20(金) 18:08:51.47
代表監督やってないからフランス代表監督が一番やりそうな感じもする
51 2018/04/20(金) 18:09:22.39
隠居して余生をノンビリ暮らすのかな?
55 2018/04/20(金) 18:09:52.22
何百億円稼いだん?
60 2018/04/20(金) 18:10:26.95
余生をゆっくり過ごせ爺さん
67 2018/04/20(金) 18:11:31.83
スポンサーにまみれた代表監督なんて適当でいいよ
やるならクラブで
やるならクラブで
69 2018/04/20(金) 18:11:36.57
年齢的に厳しそうだけど最後フランス代表の監督やってほしい
80 2018/04/20(金) 18:13:00.76
日本がロシアW杯でグループリーグ敗退決定したところで田嶋が「あれ。ベンゲルって言っちゃったね…」で次の日のスポーツ新聞1面は「ベンゲルジャパン爆誕!」となるところまで読めた。
85 2018/04/20(金) 18:14:05.62
しばらく休むか、引退か、リーグアンか、中国か
97 2018/04/20(金) 18:15:45.40
お疲れ様でした。
ユナイテッドもそうだったけど
長期政権の後は誰がなっても大変だろうな
ユナイテッドもそうだったけど
長期政権の後は誰がなっても大変だろうな
108 2018/04/20(金) 18:16:47.74
日本の永遠の片思い
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524214907/
スポンサード リンク

