1: 2018/04/15(日) 08:28:43.77 ID:CAP_USER9
コロンビアとの初戦はハメス対策がなにより重要

 6月の本大会開幕まで2か月となったが、日本の立ち位置を改めて把握する意味でもグループリーグ3試合の展望を思い切ってやってみたい。

【コロンビア戦展望】
  ハリルホジッチ監督の電撃的な解任(4月9日発表)を受け、西野新体制が発足。正直、このタイミングでの監督交代は驚きで、コロンビア戦の展望をしようにも“材料”が足りなすぎる。

 西野監督は4月12日の就任会見で「選手の自主性を重んじる」「できればオフェンシブに行きたい」などとコメントしていたが、これらだけではチームの骨格すら見えない。

 フォーメーションの形やスタメンの顔ぶれは5月30日のガーナ戦、6月8日のスイス戦、6月12日のパラグアイ戦(いずれも親善試合)を経てようやく見えてくるわけで、現時点において予想するのは難しい。

 それでも、ひとつ確かなのは初戦で戦うコロンビアが戦力的に日本よりも数段上ということだ。おそらく真っ向勝負を挑んでは勝ち目などないだろう。ということは、守備重視の戦い方で耐え凌ぎ、どうにか勝点1を拾うのが、もっとも現実的なシナリオと言えるだろうか。
 
 コロンビアを封じるうえでなにより重要なのが、ハメス対策だ。原口曰く「ハメスはボールを持ってからの左足のクオリティ、アーリークロスの質が高いし、バイタルエリアでのチップパスやミドルシュートも本当に怖い。でも、スピードはあまりないので、後ろで持たれている分には問題ない。ボランチの位置で常に彼を見ることが大切です」。

 となると、最大のキーマンは長谷部と山口。CFのファルカオへのパスはできるかぎり遮断したい。もっとも、ハメスを抑えたからといって勝てるわけではない。ドリブラーのクアドラードにも警戒すべきだし、守り切ること自体、過酷なミッションだろう。

 もしかすると、コロンビアはこの初戦にピークを持ってこない可能性はある。彼らの目標は上位進出であってグループリーグ突破ではない。日本戦を“準備”と捉えてくれれば……。日本も少しは希望を持てるかもしれない。

つづく

4/14(土) 6:00配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180414-00038809-sdigestw-socc

写真
no title


スポンサード リンク

3: 2018/04/15(日) 08:29:17.07 ID:CAP_USER9
セネガル戦は連動した守備で“数的優位”を作りたい

【セネガル戦展望】
 セネガルの強みはなんと言っても、両ウイング。圧倒的なスピードと卓越したテクニックを兼ね備えたマネとケイタは、空いたスペースがあればドリブルでマーカーをぶっちぎり、高い確率で決定機を作り出す。決して戦術組織に優れているチームではないが、このふたりの個人技は間違いなく日本の脅威になる。

 日本がセネガル戦で勝機を見出すにはまず、マネとケイタの動きを制限する必要がある。具体的には、右SBの酒井宏がケイタを、左SBの長友がマネを徹底マークしたいが、それを90分通して完遂するのはさすがに難しいだろう。

 だとするなら、鍵となるのは味方のサポートだ。「仮想セネガル」と目されたマリとの親善試合(3月23日/結果は1-1)では個の勝負で劣勢を強いられる場面が多く、その反省を活かすなら“数的優位”を意識して戦うべきだ。
 
 例えば長友がマネと1対1になった場合は、局面に応じてCBの槙野、ボランチの長谷部、ウイングの原口あたりがフォローする。ひとりで止められないなら2人、それでも厳しいなら3人というように、連動した守備が試合の流れを掴むうえで重要になりそうだ。

 ただ、守り一辺倒では決勝トーナメントへの道が開けない。コロンビアとの初戦が引き分け以下だった時、ここで勝点3を奪わないと厳しそうだ。攻撃のキーマンは、当然ながらCFの大迫。このアタッカーの確度の高いポストプレーからチャンスを作り、ゴールに結び付けたい

つづく

5: 2018/04/15(日) 08:30:05.67 ID:CAP_USER9
ポーランド戦ではおそらく勝利が必須になるだろう

【ポーランド戦展望】
 グループHの対戦国との単純な戦力差、過去のワールドカップの戦績から判断すれば、日本が大会の2戦目を終えて2勝というのは考えにくいシチュエーションだ。

 もちろんサッカーは何が起こるか分からないスポーツ。可能性としては「日本の2勝」も否定できないが、現実的な予想は1勝1敗以下か。

 その前提で考えると、ポーランドとの3戦目は決勝トーナメント進出に向けて勝点3が必須な試合になりそうだ。望むべきは、この段階でポーランドが2勝していることだ。彼らが決勝トーナメントを見据えてサブメンバー主体で臨むようなら、日本の勝機は膨らむ。
 
 いずれにしても、日本は勝ちにいかないといけない。となると、スタメンは多少なりとも攻撃的なメンバーになるだろうか。

 例えば、清武、香川、乾の“セレッソトリオ”を同時起用するような大胆策も考えられる。とはいえ、ポーランドがどんなメンバーで戦うにせよ、日本が終始押し切る展開にはまずならない。むしろ少ないチャンスをどうモノにするかが鍵になるだろう。

 できれば先行される展開は避けたいが、その意味でのキーマンはCBの吉田だ。“ポーランドの王様”レバンドフスキと対峙する可能性ももちろんあるだけに、自陣ゴール前でのバトルは大きな見どころになる。そのレバンドフスキは「ボールに触れないとイライラして中盤に下がる傾向がある」(長谷部)ので、そういう展開に持ち込みたい。

つづく

6: 2018/04/15(日) 08:30:27.95 ID:CAP_USER9
奇跡という根拠のないファクターにすがることしか…

【グループHの構図は…】
 3試合を展望してみてはっきりしたのは、対戦3か国には正真正銘のワールドクラス(コロンビアはハメス、セネガルはマネ、ポーランドはレバンドフスキ)がいる一方で、日本は小粒感が否めないということだ。長谷部と山口はハメスを、長友はマネを、吉田はレバンドフスキを抑えられるのか。現状では期待よりも不安が先行する。

 それも仕方ないだろう。3月の親善試合でコロンビアは4-4-2、ポーランドとセネガルは3バックシステムを試すなど、日本を除く3か国はすでに戦術オプションの見極めという段階に入っている。チーム作りにおいて、日本が大幅に遅れているのは紛れもない事実だ。

 コロンビアのぺケルマン監督は12年1月から、ポーランドのナバウカ監督は13年11月から長期政権を築き、セネガルのシセ監督も15年3月から指揮を執ってチーム力を高めている。一方、18年4月12日に就任したばかりの西野監督の下では、チームのベースすら分からない状況である。果たして、日本はワールドカップを勝ち抜けるのか……。
 
 現状で勝機を見出すなら、コロンビアとの初戦で引き分け以上という結果を出す以外にない。ただ、それも現時点で極めて困難なミッションなのだが……。もはや奇跡という根拠のないファクターにすがることしかできないのが実情だ。

 確かにワールドカップの優勝国もサッカー大国と呼ばれる列強もグループHにはいないが、だからといって日本に大きなチャンスがあるわけではない。コロンビアとポーランドはすでに戦術的秩序が確立され、セネガルも日本に比べればチームとして仕上がっている現状が示すのは、「3強1弱」という構図だろう。

10: 2018/04/15(日) 08:31:46.07 ID:G+3LrZoM0
勝ち点取れたら奇跡

12: 2018/04/15(日) 08:32:50.33 ID:4gyGTJnP0
という夢をみたんだ・・・

14: 2018/04/15(日) 08:33:15.19 ID:b5I9NU8m0
西野も自分で指揮をとり試合してみたら現実を知るのでは

15: 2018/04/15(日) 08:33:26.39 ID:/25dHF/V0
商機しかねえだろ
勝機も正気もあるかい

19: 2018/04/15(日) 08:36:02.20 ID:PNa1/1IT0
何にせよすべては初戦のコロンビア戦だよ
ここで負けたらお終い
最低でも引き分け
コロンビア戦ですべてが決まるといっても過言ではない

67: 2018/04/15(日) 08:59:32.45 ID:8PE4tI7G0
>>19
☓ 最低でも引き分け
◎ 最高で引き分け

21: 2018/04/15(日) 08:37:12.98 ID:H0fg7rcn0
現実的な予想は1勝1敗以下どころか、よくて1分けでしょ

22: 2018/04/15(日) 08:37:18.87 ID:TEbJS5xE0
オールジャパンチームの戦力を精緻に分析してみたが、
ビッグ4活躍でグループL2勝1敗という結果が出た

33: 2018/04/15(日) 08:41:17.23 ID:fbvihIL10
GKに川口、ボランチに伊東テル、FWに前園だな

35: 2018/04/15(日) 08:41:58.87 ID:ZPMzodSz0
初戦 対ハリル
2戦目 コロンビア
3戦目 セネガル
4戦目 ポーランド

63: 2018/04/15(日) 08:53:35.87 ID:7Bjlk/wj0
昨日のマルセイユみたいな長谷部真ん中の3バックやってくれ
マヤ・長谷部・ゴリの並びはけっこう堅そうだぞ

75: 2018/04/15(日) 09:09:55.33 ID:Az0ON4oK0
守備にゴツいの揃えるしかない

76: 2018/04/15(日) 09:13:00.08 ID:CS76CCwLO
コロンビアって負けキャラなイメージだよな。W杯でまともに勝ったことがない。まあ、だからって日本が勝てるとは限らない。
コロンビア、セネガル、ポーランドなんて15年前なら楽に3連勝してもらわないと困るって感じだったけど今はそうではないもんなあ

79: 2018/04/15(日) 09:14:04.64 ID:KYro5L+L0
>>76
あの…4年前そのコロンビアの二軍にけちょんけちょんにやられたんですがもうお忘れですか?
しかもコロンビアはベスト8までいってる

82: 2018/04/15(日) 09:20:13.65 ID:CS76CCwLO
>>79
まあたいしたグループじゃなかったし。コロンビアはどこかでやらかすイメージ

92: 2018/04/15(日) 09:30:32.41 ID:fbvihIL10
>>76
セネガルは日韓でベスト8だけど…

81: 2018/04/15(日) 09:15:41.76 ID:KwYe7/wz0
決勝Tに進めなくてもいいから
とにかく一勝はあげて欲しい。

91: 2018/04/15(日) 09:30:10.22 ID:JZdXqHlt0
実力は全部相手が上だから相手が調子悪いか本領発揮出来ないような戦略が必要だよな
弱者はまず相手を見ることから始めないとな

95: 2018/04/15(日) 09:36:08.52 ID:Mu1dKpng0
0-2コロンビア
1-0セネガル
1-1ポーランド

勝ち点4突破

1位ポーランド 勝ち点7
2位日本 勝ち点4
3位コロンビア 勝ち点4
4位セネガル 勝ち点1

ポーランドは2戦勝って突破を決めておいてもらって3戦目の日本戦は引き分けで1位通過状態

コロンビアは日本には勝つがポーランドに負けて敗退の決まったセネガルを攻めあぐねて3戦目ドロー

セネガルは2戦とも負けて3戦目ラフに戦ってたらなぜかコロンビアとドロー

これが最大限ポジティブな突破予測

日本が勝ち点5以上積める計算はできないMaxで4
となるとセネガルに勝って突破済みの油断ポーランドと3戦目を迎える
これしかない

96: 2018/04/15(日) 09:41:01.13 ID:e2ZrkSy70
一敗二分け、二敗一分け、君の選手選択、作戦しだい

98: 2018/04/15(日) 09:44:39.24 ID:kjv9DfhN0
日本の弱点は高さに弱い

110: 2018/04/15(日) 10:51:28.50 ID:5gxW2ALC0
本田にPK集めたりな

120: 2018/04/15(日) 11:14:31.91 ID:MpYY6dyC0
実は意外と初戦ということでハメドリ徹底マークでグダグダに持ち込んで引き分け狙えそうなのがコロンビアだけど1点に泣く0-1

セネガルはおそらくマネのロングフィード一辺倒でくるはず
ハリルのやりたかったサッカーを面白いようにやられて大敗する0-3

ポーランドはゴリゴリパワープレーでくる
延々と味方ゴール前でとにかくクリアする作業でしのぎきれず0-2

122: 2018/04/15(日) 11:23:15.66 ID:cUms28yT0
日本戦で何点取るかが生命線になりそうだから本気は見れそう

130: 2018/04/15(日) 12:22:47.81 ID:/lvuAslR0
コロンビア戦は押し込めれば勝機はある。そもそも初戦はピークに持ってこないだろうしファルカオやハメスはゴール付近でなければ怖くはない。

132: 2018/04/15(日) 12:56:59.93 ID:KYro5L+L0
>>130
ハメスは中盤付近浮遊してるからいつでも脅威だぞ
ファルカオは同意

136: 2018/04/15(日) 13:14:51.86 ID:/lvuAslR0
>>132
低い位置で散らしてるぶんには怖くはないよ
問題はムリエルやクアドラードへの対処だろう

133: 2018/04/15(日) 12:59:05.54 ID:EsWHI/kT0
>>130
押し込んでコロンビアのカウンターくらいまくった4年前を覚えてないアホか

141: 2018/04/15(日) 14:30:36.06 ID:bGf38esy0
長谷部がやばいんだよ最近

128: 2018/04/15(日) 12:13:06.23 ID:328wMj3O0
代表メンバーのメンツも決まってないのに分析出来る訳ないだろwww

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523748523/0-


スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ