519: 2018/04/01(日) 03:51:06.71 ID:mI8iVYGD0
スポンサード リンク
526: 2018/04/01(日) 03:57:00.98 ID:WCM/Be6z0
>>519
ゲッツェと出ると完全にバチュアイ消えるよな
今日なんてどこにいたかわからないレベルだったしパスマップにも名前しかいないやんw
ゲッツェと出ると完全にバチュアイ消えるよな
今日なんてどこにいたかわからないレベルだったしパスマップにも名前しかいないやんw
527: 2018/04/01(日) 03:57:37.43 ID:cyL4Kv2Gd
>>519
いっつもゲッツェは前にいるな
いっつもゲッツェは前にいるな
699: 2018/04/01(日) 10:52:54.07 ID:OttwvrtN0
>>519
ゲッツェとシュールレ前に出すぎ、寄りすぎ
そのせいでバチュアイがなぜかトップ下の位置まで下がらざるを得ない
が、なぜかそこにゲッツェらを追いかけてダフードがいる
故に、最終ラインとの間に空間が出来てそこで、ハメスに好き勝手される
フォローしようとSBが絞って埋めようとするけど、そしたらそこをロベリーに使われる
最後は前の方フラフラしてるレヴァに決められる
典型的なダメパターン
ゲッツェとシュールレ前に出すぎ、寄りすぎ
そのせいでバチュアイがなぜかトップ下の位置まで下がらざるを得ない
が、なぜかそこにゲッツェらを追いかけてダフードがいる
故に、最終ラインとの間に空間が出来てそこで、ハメスに好き勝手される
フォローしようとSBが絞って埋めようとするけど、そしたらそこをロベリーに使われる
最後は前の方フラフラしてるレヴァに決められる
典型的なダメパターン
704: 2018/04/01(日) 11:05:30.15 ID:64mb1Gcm0
>>699
ゲッツェが前にいてバチュアイが下りてきてるのはハノーファー戦でもそうだった。
でも監督はそれで満足してたし、そういう指示なんじゃないの?
ゲッツェが前にいてバチュアイが下りてきてるのはハノーファー戦でもそうだった。
でも監督はそれで満足してたし、そういう指示なんじゃないの?
531: 2018/04/01(日) 04:05:02.31 ID:BGnnKdDQ0
535: 2018/04/01(日) 04:07:14.70 ID:2Nrj3ki20
>>531
これ、決めたかったよな~
これ、決めたかったよな~
537: 2018/04/01(日) 04:08:04.83 ID:BGnnKdDQ0
>>535
ヤルモレンコはもう外すのがデフォになってるからな
実際スタメンでもう二度とみたくないレベル
ヤルモレンコはもう外すのがデフォになってるからな
実際スタメンでもう二度とみたくないレベル
541: 2018/04/01(日) 04:09:43.74 ID:2Nrj3ki20
>>537
左足もっと使えればないいのに
切り返しとか凄いが、読まれちゃってるし、右足対策済みだしな
左足もっと使えればないいのに
切り返しとか凄いが、読まれちゃってるし、右足対策済みだしな
204: 2018/04/02(月) 02:26:43.59 ID:jGaetbq6d
バイエルンの3点目

Since all of Dortmund’s players are on the same two lines, Castro has almost no quality options to pass to upon receiving the ball.
Once James and Muller press him, they are through on goal and Bayern slot their third of the match.

Since all of Dortmund’s players are on the same two lines, Castro has almost no quality options to pass to upon receiving the ball.
Once James and Muller press him, they are through on goal and Bayern slot their third of the match.
206: 2018/04/02(月) 05:19:50.58 ID:Mrc1Ly7q0
>>204
ゲッツェがここにいるのおかしくね?
ゲッツェがここにいるのおかしくね?
211: 2018/04/02(月) 06:55:08.07 ID:b8+2GUPod
>>204
パスコースがないな
流石バイエルン
パスコースがないな
流石バイエルン
216: 2018/04/02(月) 08:40:47.85 ID:iwVr5SYS0
>>211
これはカストロがあまりに駄目なだけ
普通はGKなりに戻すところをなぜ前に突進したのか
カストロはいつも前に行くがDMFでやるプレイじゃないわ
それもちゃんと周り見てないのに動き出す意味不プレイだったし
これはカストロがあまりに駄目なだけ
普通はGKなりに戻すところをなぜ前に突進したのか
カストロはいつも前に行くがDMFでやるプレイじゃないわ
それもちゃんと周り見てないのに動き出す意味不プレイだったし
207: 2018/04/02(月) 06:09:32.76 ID:naC3Zv290
守備放棄してる何よりの証拠だな
ってゆーか、守備云々を別にしてもポジション最悪だろこれ
ってゆーか、守備云々を別にしてもポジション最悪だろこれ
213: 2018/04/02(月) 07:12:07.14 ID:jGaetbq6d
217: 2018/04/02(月) 08:45:43.55 ID:7kLeaZzZa
次節は監督交代してから5勝3分と8戦負けなしのシュツットガルト。
8戦で5失点しかしてない堅守チームと生まれ変わってる。
結構難敵なんだがそのあとシャルケ、レバークーゼンと続くから、
バイエルンの負けを引きずってシュツットガルト相手に勝ち点落とすとヤバくなるな。
8戦で5失点しかしてない堅守チームと生まれ変わってる。
結構難敵なんだがそのあとシャルケ、レバークーゼンと続くから、
バイエルンの負けを引きずってシュツットガルト相手に勝ち点落とすとヤバくなるな。
218: 2018/04/02(月) 08:49:05.56 ID:iwVr5SYS0
こういう負け方した後の試合はほんとに大事
次もし普通に負けると自信喪失、監督不信でずるずる行くパターン
EL敗退して安心かと思ったらモチベ落ちて逆にやばくなった感もあるな
やっぱりスポーツは分からんわw
次もし普通に負けると自信喪失、監督不信でずるずる行くパターン
EL敗退して安心かと思ったらモチベ落ちて逆にやばくなった感もあるな
やっぱりスポーツは分からんわw
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1522510397/0-
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1522577828/0-
スポンサード リンク

