1: 2018/03/29(木) 09:40:06.20 ID:CAP_USER9
3/29(木) 9:26配信
欧州遠征でハッキリ…W杯に連れて行くには「厳しい」選手
欧州遠征中の日本代表の2試合目の相手ウクライナは、ロシアW杯出場を逃したとはいえ、FIFA世界ランキングは35位。言うまでもなく、55位の日本代表よりも格上のチームである。
日本時間27日午後9時20分にキックオフされたウクライナ戦は、結果的に1―2と日本が追いすがったようにも思えるスコアだが、世界ランクの違い以上に彼我のレベル差は歴然としていた。
ところが試合後のハリルホジッチ監督が「(23日の)マリ戦よりも良い内容だった。相手よりも決定機が多かった」と言えば、前半41分にヘディングシュートを決めたDF槙野は「多くのモノを得られ、自信になった」とキッパリ。2人して満足げな表情を浮かべた。
対照的だったのが、主将MF長谷部とトップ下のMF柴崎である。
「厳しい戦いだった。良かった点? う~ん、良かったところを探すのは難しい」(長谷部)
「局面(の戦い)で負けたり、スペースをうまく使われたり、厳しい戦いだった」(柴崎)
就任してから危機感が欠如しているともっぱらの指揮官と、良く言えばポジティブ、悪く言えば能天気系DFと評判の選手のコメントが、中盤のキープレーヤー2人の発した言葉と“真逆”であること自体、W杯が迫っているのに「日本代表がいかにチグハグであるかを物語っている」(サッカー関係者)と言える。
■釜本氏は「本田はいらない」
ともあれ欧州遠征2連戦を消化した日本代表は今後、5月上旬に国内合宿を行って14日にW杯予備登録メンバー35人を選び、30日に横浜で壮行試合のガーナ戦をこなし、翌31日にW杯最終登録メンバー23人が発表される。
ハリルホジッチ監督はマリ戦、ウクライナ戦ともに「テストの場」と位置付けていたが、この2試合で「ロシアに連れて行く必要のない選手」もハッキリしたハズだ。
メキシコ五輪で得点王のタイトルを獲得した釜本邦茂氏が「本田はいらない」とこう続ける。
「久々の先発となったウクライナ戦など彼なりに頑張ってはいたが、右サイドFWはスピードに加えてドリブル突破力、さらに守備力も要求されるポジションです。年齢的にもピークを過ぎた本田がこなすのは厳しい。後半20分にFW久保と交代したが、やはり久保の方が突破力は上だし、相手ゴール前まで進入してフィニッシュに絡む可能性が高いのも久保です。どうしても本田を代表メンバー23人に入れたかったら1トップしかない。フィジカルの強さを生かして前線でドンと構え、ファウルをもらってセットプレーの回数を増やすという役回りを任せたい」
現地で取材中の元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏はこう言う。
「ウクライナ戦に1トップで先発したFW杉本ですが、ヘディングの競り合いに数回ほど勝ったかな……という印象しか残せなかった。この試合では相手ゴールを背にした格好でボールを受けることが多く、その体勢からクルッと反転してシュートに持ち込みたいところだったが、そういったプレーを得意としていない杉本は、アピール不足に終わってしまった」
さらにマリ戦に先発したMF森岡とウクライナ戦先発のMF柴崎を比較して「森岡は不必要」と前出の六川氏が続ける。
「森岡の所属するベルギーと柴崎がプレーするスペインのリーグには圧倒的なレベル差が存在すると言ってしまえばそれまでだが、技術、アイデアともに柴崎に軍配が上がる。森岡のロシアW杯メンバー入りは厳しい」
これから代表メンバー絞り込みのサバイバルが本格的になるが、その中で「本田・杉本・森岡不要論」は、どんどん勢いを増すことだろう――。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00000015-nkgendai-socc
欧州遠征でハッキリ…W杯に連れて行くには「厳しい」選手
欧州遠征中の日本代表の2試合目の相手ウクライナは、ロシアW杯出場を逃したとはいえ、FIFA世界ランキングは35位。言うまでもなく、55位の日本代表よりも格上のチームである。
日本時間27日午後9時20分にキックオフされたウクライナ戦は、結果的に1―2と日本が追いすがったようにも思えるスコアだが、世界ランクの違い以上に彼我のレベル差は歴然としていた。
ところが試合後のハリルホジッチ監督が「(23日の)マリ戦よりも良い内容だった。相手よりも決定機が多かった」と言えば、前半41分にヘディングシュートを決めたDF槙野は「多くのモノを得られ、自信になった」とキッパリ。2人して満足げな表情を浮かべた。
対照的だったのが、主将MF長谷部とトップ下のMF柴崎である。
「厳しい戦いだった。良かった点? う~ん、良かったところを探すのは難しい」(長谷部)
「局面(の戦い)で負けたり、スペースをうまく使われたり、厳しい戦いだった」(柴崎)
就任してから危機感が欠如しているともっぱらの指揮官と、良く言えばポジティブ、悪く言えば能天気系DFと評判の選手のコメントが、中盤のキープレーヤー2人の発した言葉と“真逆”であること自体、W杯が迫っているのに「日本代表がいかにチグハグであるかを物語っている」(サッカー関係者)と言える。
■釜本氏は「本田はいらない」
ともあれ欧州遠征2連戦を消化した日本代表は今後、5月上旬に国内合宿を行って14日にW杯予備登録メンバー35人を選び、30日に横浜で壮行試合のガーナ戦をこなし、翌31日にW杯最終登録メンバー23人が発表される。
ハリルホジッチ監督はマリ戦、ウクライナ戦ともに「テストの場」と位置付けていたが、この2試合で「ロシアに連れて行く必要のない選手」もハッキリしたハズだ。
メキシコ五輪で得点王のタイトルを獲得した釜本邦茂氏が「本田はいらない」とこう続ける。
「久々の先発となったウクライナ戦など彼なりに頑張ってはいたが、右サイドFWはスピードに加えてドリブル突破力、さらに守備力も要求されるポジションです。年齢的にもピークを過ぎた本田がこなすのは厳しい。後半20分にFW久保と交代したが、やはり久保の方が突破力は上だし、相手ゴール前まで進入してフィニッシュに絡む可能性が高いのも久保です。どうしても本田を代表メンバー23人に入れたかったら1トップしかない。フィジカルの強さを生かして前線でドンと構え、ファウルをもらってセットプレーの回数を増やすという役回りを任せたい」
現地で取材中の元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏はこう言う。
「ウクライナ戦に1トップで先発したFW杉本ですが、ヘディングの競り合いに数回ほど勝ったかな……という印象しか残せなかった。この試合では相手ゴールを背にした格好でボールを受けることが多く、その体勢からクルッと反転してシュートに持ち込みたいところだったが、そういったプレーを得意としていない杉本は、アピール不足に終わってしまった」
さらにマリ戦に先発したMF森岡とウクライナ戦先発のMF柴崎を比較して「森岡は不必要」と前出の六川氏が続ける。
「森岡の所属するベルギーと柴崎がプレーするスペインのリーグには圧倒的なレベル差が存在すると言ってしまえばそれまでだが、技術、アイデアともに柴崎に軍配が上がる。森岡のロシアW杯メンバー入りは厳しい」
これから代表メンバー絞り込みのサバイバルが本格的になるが、その中で「本田・杉本・森岡不要論」は、どんどん勢いを増すことだろう――。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00000015-nkgendai-socc
スポンサード リンク
2: 2018/03/29(木) 09:41:49.18 ID:uneF2gHo0
そしてあんたの意見も要らない
135: 2018/03/29(木) 10:46:20.25 ID:ooEMqHv00
>>1
天才、礒貝洋光を擁してガンバの暗黒期を作ったお前が監督の手腕がどうだ、とか選手起用がどうだ、とかぬかすな
天才、礒貝洋光を擁してガンバの暗黒期を作ったお前が監督の手腕がどうだ、とか選手起用がどうだ、とかぬかすな
5: 2018/03/29(木) 09:46:18.08 ID:1mFdDwaQ0
秋田「槙野はDFとして基礎の部分が出来てない。基本的な約束事を理解してない」
6: 2018/03/29(木) 09:46:25.77 ID:sLynU7cV0
んじゃ浅野呼ぶのかっていう話でだな
左で呼ばれた奴の多くや、清武、岡崎も右でできるはずだけどハリル試しすらしてないからな
もう完全に浅野久保本田のうちから二人で決まってるぞ
左で呼ばれた奴の多くや、清武、岡崎も右でできるはずだけどハリル試しすらしてないからな
もう完全に浅野久保本田のうちから二人で決まってるぞ
9: 2018/03/29(木) 09:47:13.17 ID:qqUOkjZc0
得点の気配が感じられない日本サッカー
つまり策がない、監督の能力に疑問・・・・・ここ。
つまり策がない、監督の能力に疑問・・・・・ここ。
12: 2018/03/29(木) 09:48:57.56 ID:CBdVDPAg0
>>9
監督変えても決定的な戦力の差は覆せないよ
監督変えても決定的な戦力の差は覆せないよ
14: 2018/03/29(木) 09:48:58.57 ID:eEwtncnu0
そもそもハリルがいらないとは言わないんだ
今が最後のチャンスなのに
今が最後のチャンスなのに
16: 2018/03/29(木) 09:49:09.83 ID:FcYumQZy0
それ以前にハリルが頑なに2トップやらなかった理由はなんなの?
むしろ日本の実力なら5、6個システムあって相手と流れによって変えるくらいじゃないと無理じゃねえの
むしろ日本の実力なら5、6個システムあって相手と流れによって変えるくらいじゃないと無理じゃねえの
53: 2018/03/29(木) 10:06:17.47 ID:qXcTvefm0
>>16 の言う通りだよ
はりるに期待したのは、4-2-3-1の俺たちのサッカー以外のオプション増やしていくんじゃなかったのか?
相手に応じて、フレキシブルなフォーメーションや戦術に切り替えていくことだったはず
4-3-3や縦ポンに固定することなんて期待してなかったよ
スタメンも交代選手も、あくまで戦術に応じたもので、調子という名の行き当たりばったりなんかじゃないはず
はりるに期待したのは、4-2-3-1の俺たちのサッカー以外のオプション増やしていくんじゃなかったのか?
相手に応じて、フレキシブルなフォーメーションや戦術に切り替えていくことだったはず
4-3-3や縦ポンに固定することなんて期待してなかったよ
スタメンも交代選手も、あくまで戦術に応じたもので、調子という名の行き当たりばったりなんかじゃないはず
28: 2018/03/29(木) 09:52:33.16 ID:nQ7rCB6n0
久保はもっとない
将来性兼ねて堂安つれてけ
将来性兼ねて堂安つれてけ
36: 2018/03/29(木) 09:56:43.76 ID:Zg895J6W0
釜本は昔から本田に厳しい
中田のことは好きみたいだけどな
ベストイレブン選ぶのでもいつもヒデヒデ言って入れてるから
中田のことは好きみたいだけどな
ベストイレブン選ぶのでもいつもヒデヒデ言って入れてるから
433: 2018/03/29(木) 12:24:08.25 ID:nRI+QAPB0
>>36
「パスは味方に通って初めてパスと呼ぶ」
「誰もいないところにボールを蹴って、ほらお前追いつけ!というのはパスとは呼ばない」
って感じの批判してたのを見たことあるぞ
「パスは味方に通って初めてパスと呼ぶ」
「誰もいないところにボールを蹴って、ほらお前追いつけ!というのはパスとは呼ばない」
って感じの批判してたのを見たことあるぞ
44: 2018/03/29(木) 10:00:02.55 ID:uASu7k0G0
結局、本田香川岡崎長友長谷部なんだよなあ
71: 2018/03/29(木) 10:16:17.10 ID:Qnd5QDNZ0
2トップにしない理由はサイドで数的有利をつくれないからでしょ。 まぁトップ下がゴール前に飛び出したり右サイドが中に入るから擬似的な2トップとも言えるけど。
76: 2018/03/29(木) 10:19:20.25 ID:3ULSZ4dY0
もはや釜本監督という劇薬が必要な状況かもしれない
82: 2018/03/29(木) 10:27:58.06 ID:a96KB2IR0
本田は右じゃなくて真ん中だろ
本田よりも怪我して試合出てない香川の方が代表には必要ないだろ
あと日本は中盤を4人にして4-4-2にした方がいい
中盤でボールコントロールできないから守備の負担が大きくなる
本田よりも怪我して試合出てない香川の方が代表には必要ないだろ
あと日本は中盤を4人にして4-4-2にした方がいい
中盤でボールコントロールできないから守備の負担が大きくなる
90: 2018/03/29(木) 10:30:54.56 ID:kS397mK+0
あえて連れてくにしても大迫の控えだろ。サイドじゃ無理。
108: 2018/03/29(木) 10:39:09.31 ID:BfGd4Z+EO
本田も物足りないが久保ってさらに全然ダメだったろ
左の誰かが右も同レベルで出来たらいいのにな
宇佐美を今チームでやってる右で試したら良かったのに
左の誰かが右も同レベルで出来たらいいのにな
宇佐美を今チームでやってる右で試したら良かったのに
111: 2018/03/29(木) 10:40:11.20 ID:ASUsqH2P0
>>108
ハリルはお前らより選手の特性知らんからな。宇賀神右サイドで使うくらいやから。
ハリルはお前らより選手の特性知らんからな。宇賀神右サイドで使うくらいやから。
116: 2018/03/29(木) 10:42:11.92 ID:Kc9CGr8O0
>>111
けどおまえらが「宇賀神使うなら高徳出しとけよ」って言った高徳のせいで
ウクライナ戦ボロボロだったよね
けどおまえらが「宇賀神使うなら高徳出しとけよ」って言った高徳のせいで
ウクライナ戦ボロボロだったよね
126: 2018/03/29(木) 10:44:21.70 ID:ASUsqH2P0
>>116
宇賀神右で使えないのに出せるわけないだろ?頭悪いの?
宇賀神右で使えないのに出せるわけないだろ?頭悪いの?
130: 2018/03/29(木) 10:45:34.77 ID:Kc9CGr8O0
>>126
だから高徳は両サイド出来るって思われてるけど出来てないじゃん
だから高徳は両サイド出来るって思われてるけど出来てないじゃん
113: 2018/03/29(木) 10:40:27.77 ID:Qnd5QDNZ0
>>108
久保はシュートまでいけたからな
久保はシュートまでいけたからな
133: 2018/03/29(木) 10:45:51.69 ID:BfGd4Z+EO
>>113
いや、全体的にみてだよ
いや、全体的にみてだよ
146: 2018/03/29(木) 10:48:39.95 ID:Qnd5QDNZ0
>>133
ハリル的な指示は久保のが出来てたんじゃない?
ハリル的な指示は久保のが出来てたんじゃない?
162: 2018/03/29(木) 10:52:23.94 ID:a2qhH9Gm0
>>146
久保の高い位置で守備放棄するスタイルが戦術ならハリルは要らないね
ゴートクの介護であれだけ走りまわらされた本田が気の毒だわ
久保の高い位置で守備放棄するスタイルが戦術ならハリルは要らないね
ゴートクの介護であれだけ走りまわらされた本田が気の毒だわ
115: 2018/03/29(木) 10:41:59.96 ID:JeT7hFLD0
ハリルって固定しない割にここでその選手試せよってのやってくれないんどよな
右だって岡崎や清武や宇佐美試しとけばいいのに
原口は右ダメそうてのはわかったんだから
本田久保浅野からなら本田久保だろおそらく
ホントに内容ダメ練度連携ダメじゃどうしようもない
右だって岡崎や清武や宇佐美試しとけばいいのに
原口は右ダメそうてのはわかったんだから
本田久保浅野からなら本田久保だろおそらく
ホントに内容ダメ練度連携ダメじゃどうしようもない
156: 2018/03/29(木) 10:51:27.26 ID:PnLSvaIs0
ガンバの監督やってた時の事知ってるぞw
261: 2018/03/29(木) 11:29:04.63 ID:sX615nPY0
オプションとしては有りだと示したと思う
久保は守備が軽すぎるし浅野は下手くそすぎて悪夢
久保は守備が軽すぎるし浅野は下手くそすぎて悪夢
283: 2018/03/29(木) 11:38:06.16 ID:+ySO52vJ0
あのメンバーのなかで特別ダメってこともない
307: 2018/03/29(木) 11:47:33.35 ID:1+oPzAM60
あいつはいらねーみたいな議論のやり方は好かんな
選手選びするならポジティブリストでやるべき
選手選びするならポジティブリストでやるべき
411: 2018/03/29(木) 12:18:19.08 ID:7jTLbOSe0
右は悩むだろな
マリ・ウクライナ親善試合
大迫
杉本
小林
宇佐美 久保
原口 本田
柴崎
中島
森岡
山口 長谷部
大島 三竿
長友 槙野 昌子 酒井(高)
車屋 森重 植田 宇賀神
遠藤航
中村
川島
東口
マリ・ウクライナ親善試合
大迫
杉本
小林
宇佐美 久保
原口 本田
柴崎
中島
森岡
山口 長谷部
大島 三竿
長友 槙野 昌子 酒井(高)
車屋 森重 植田 宇賀神
遠藤航
中村
川島
東口
557: 2018/03/29(木) 13:12:49.60 ID:P78ll2cq0
山口が一番イラネ
三竿が出てきてあっさり相手潰してるのみて
こいつは90分何もしてないんだなということがよくわかった
もしかしたら一回もボール奪ってないんじゃないか?
柴崎よりボール奪取能力が低いかもしれん
三竿が出てきてあっさり相手潰してるのみて
こいつは90分何もしてないんだなということがよくわかった
もしかしたら一回もボール奪ってないんじゃないか?
柴崎よりボール奪取能力が低いかもしれん
768: 2018/03/29(木) 17:08:09.48 ID:224aynJ/0
杉本と宇賀神は間違いなく確実に必要無い
必要の無い所でわざわざリスキーな選択する高徳も出来れば連れて行きたくない
必要の無い所でわざわざリスキーな選択する高徳も出来れば連れて行きたくない
693: 2018/03/29(木) 14:27:38.24 ID:GGlcn8Cw0
批判だけなら小学生でも出来る
なぜこういう記事はいつも代案を出さないのか不思議
なぜこういう記事はいつも代案を出さないのか不思議
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1522284006/0-
スポンサード リンク

