1: 2018/03/26(月) 23:37:18.49 ID:CAP_USER9
日本代表は現地時間26日、ベルギー・リエージュ市内において、翌日のウクライナ代表戦に向けた前日練習を行った。
冒頭、選手らはピッチ中央に集められると、ハリルホジッチ監督を中心としてミーティング。通常3~4分程度だが、この日は約8分間行い、大声に身振り手振りを交えて熱弁。
興奮しすぎたのか声量も大きくなり、報道陣に何を話しているのか聞こえるほどだった。
記者会見で監督は「外部への発言は良くない」と語った。マリ戦後、一部の選手たちから不満とまではいかないまでも監督の指示に対して戸惑いがあったことがメディアに語られた。
それに対する牽制だと思われる。同じようなことをミーティングでも熱弁。「ジャーナリストに何か話したようだが!」と選手たちに向かって声を荒げた。
最も声が大きくなったのは「Je suis japonais! (私は日本人!)」発言。
外国人スタッフとして代表監督を務めているが、気持ちは日本人と一緒という意味合いだろう。絶叫しているかのような声の大きさだった。
ハリルホジッチ監督が訴えたかったのはチームとしての団結。「日本代表」として一緒にいる限り、国籍は関係なく1つにならなければならない。
そのためには外部に不満を漏らすのではなく、まずは仲間たちで解決していこうという意図があるのだろう。
選手らは一様に神妙な面持ちで指揮官の声に耳を傾けていた。その後の練習では長谷部誠、槙野智章らを中心に大きな声を出し、チームの士気を高めていた。
ハリルホジッチ監督の熱意は選手らに伝わっているはず。あとは明日、結果を出すのみだ。
(取材・文:植田路生【リエージュ】)
写真

3/26(月) 23:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180326-00262605-footballc-socc
【サッカー】<ハリル監督>選手の発言に不快感? ピリピリムードで「問題は内部で解決する」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522071674/
冒頭、選手らはピッチ中央に集められると、ハリルホジッチ監督を中心としてミーティング。通常3~4分程度だが、この日は約8分間行い、大声に身振り手振りを交えて熱弁。
興奮しすぎたのか声量も大きくなり、報道陣に何を話しているのか聞こえるほどだった。
記者会見で監督は「外部への発言は良くない」と語った。マリ戦後、一部の選手たちから不満とまではいかないまでも監督の指示に対して戸惑いがあったことがメディアに語られた。
それに対する牽制だと思われる。同じようなことをミーティングでも熱弁。「ジャーナリストに何か話したようだが!」と選手たちに向かって声を荒げた。
最も声が大きくなったのは「Je suis japonais! (私は日本人!)」発言。
外国人スタッフとして代表監督を務めているが、気持ちは日本人と一緒という意味合いだろう。絶叫しているかのような声の大きさだった。
ハリルホジッチ監督が訴えたかったのはチームとしての団結。「日本代表」として一緒にいる限り、国籍は関係なく1つにならなければならない。
そのためには外部に不満を漏らすのではなく、まずは仲間たちで解決していこうという意図があるのだろう。
選手らは一様に神妙な面持ちで指揮官の声に耳を傾けていた。その後の練習では長谷部誠、槙野智章らを中心に大きな声を出し、チームの士気を高めていた。
ハリルホジッチ監督の熱意は選手らに伝わっているはず。あとは明日、結果を出すのみだ。
(取材・文:植田路生【リエージュ】)
写真

3/26(月) 23:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180326-00262605-footballc-socc
【サッカー】<ハリル監督>選手の発言に不快感? ピリピリムードで「問題は内部で解決する」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522071674/
スポンサード リンク
5: 2018/03/26(月) 23:38:57.13 ID:25I0HfZlK
ハリル「ニホンジンデースッッッッ」
8: 2018/03/26(月) 23:40:26.93 ID:9WI3yHIH0
そういう情熱でどうこう出来る問題じゃない
日本に合わない
日本人でも合わない監督はいる
日本に合わない
日本人でも合わない監督はいる
12: 2018/03/26(月) 23:41:48.48 ID:o8y6FL8V0
日本人なら、そういうネチネチしたこと言うなよ。
17: 2018/03/26(月) 23:42:58.75 ID:K4WSxYbx0
対立とか色々言われるけど、本田ってむしろハリルの味方してるな
今回の不満を低次元と一蹴してるし、ハリルが求めてるようにプランについては外に出さずに内輪で語ってるし
今回の不満を低次元と一蹴してるし、ハリルが求めてるようにプランについては外に出さずに内輪で語ってるし
21: 2018/03/26(月) 23:43:49.90 ID:oAEt/eso0
いやでも確かに日本代表の選手は内情についてペラペラ喋り過ぎだよ
500: 2018/03/27(火) 02:41:39.58 ID:UkCK4FOo0
>>21
日本人その傾向あるな。海外だと謀反とかクーデターみたいにとられるぞ。とくに山口お前は発言気を付けたほうがよい。
日本人その傾向あるな。海外だと謀反とかクーデターみたいにとられるぞ。とくに山口お前は発言気を付けたほうがよい。
28: 2018/03/26(月) 23:46:47.19 ID:HmZn3rQQ0
それが通用するかどうかはともかく
せめてもう少し攻め手の幅を用意しとけよな
代表の集まれる期間なんて限られてるとはいえ
この時期まで蹴って来いしか出来ないとか
選手の質の低さには同情するが
年2億払う監督かよ
せめてもう少し攻め手の幅を用意しとけよな
代表の集まれる期間なんて限られてるとはいえ
この時期まで蹴って来いしか出来ないとか
選手の質の低さには同情するが
年2億払う監督かよ
30: 2018/03/26(月) 23:47:50.68 ID:pF3HEYDc0
マンUの選手ですらモイーズの指示を守ってクロスあげまくってたのに何様だよ
39: 2018/03/26(月) 23:52:25.78 ID:eAFcq6Pe0
まあ、この叫びには好感が持てる
が…
ホント今に至るまで形が出来てない
が…
ホント今に至るまで形が出来てない
42: 2018/03/26(月) 23:53:06.52 ID:F/3OmV4F0
ロシアでもサポーターのゴミ拾いだけが結果出すだろうな
45: 2018/03/26(月) 23:53:25.12 ID:HmZn3rQQ0
何かが改良された感はなく
アジアレベルですらまともにパスも繋げなくなっただけだったな
アジアレベルならそこそこはやれるよなって長所すらスポイルされただけのハリル体制だった
替わりに何を得たのか
アジアレベルですらまともにパスも繋げなくなっただけだったな
アジアレベルならそこそこはやれるよなって長所すらスポイルされただけのハリル体制だった
替わりに何を得たのか
48: 2018/03/26(月) 23:55:00.44 ID:+vE/LThd0
とにかく選手と監督の戦術が一致してないのはダメ
通用するしないぬきに意思統一はすべき
通用するしないぬきに意思統一はすべき
50: 2018/03/26(月) 23:55:44.40 ID:M+3jgY+E0
>>48
そりゃ選手が監督に従うだけの一択だろ
そりゃ選手が監督に従うだけの一択だろ
54: 2018/03/26(月) 23:56:13.19 ID:a/fxFlk70
やっぱりダバディみたいな通訳兼モチベーターな必要だったな
436: 2018/03/27(火) 01:51:19.96 ID:QJW+RMPe0
>>54
最後の方はトルシエの指示を無視してダバディが指示してたからなw
実質ダバディジャパンだったw
最後の方はトルシエの指示を無視してダバディが指示してたからなw
実質ダバディジャパンだったw
64: 2018/03/26(月) 23:58:30.30 ID:OATK+1ww0
日本代表の中盤でパスサッカーが出来ると思ってるのか
遠藤いた時ですら自分たちのサッカーが出来なかったんだよ
あの時より更に落ちぶれた中盤のメンツだ
誰が遠藤のようにパス捌ける?
遠藤いた時ですら自分たちのサッカーが出来なかったんだよ
あの時より更に落ちぶれた中盤のメンツだ
誰が遠藤のようにパス捌ける?
69: 2018/03/26(月) 23:59:04.35 ID:e3is9lKP0
>>64
誰もいないんだなそれが
誰もいないんだなそれが
84: 2018/03/27(火) 00:01:32.78 ID:1HYf64Rp0
>一部の選手たちから不満とまではいかないまでも
>監督の指示に対して戸惑いがあったことがメディアに語られた。
これはハリルが正論だろボスに従わないと、外部に対して不満を発したら
ハリルも気分悪いだろ。せめてハリルに言えよ。
>監督の指示に対して戸惑いがあったことがメディアに語られた。
これはハリルが正論だろボスに従わないと、外部に対して不満を発したら
ハリルも気分悪いだろ。せめてハリルに言えよ。
85: 2018/03/27(火) 00:01:34.01 ID:RmcNZUzO0
メディアに漏らすなというのは同意
マリ戦の後はみなナーバスになりすぎたのだろう
見てる人間も含めてね
マリ戦の後はみなナーバスになりすぎたのだろう
見てる人間も含めてね
86: 2018/03/27(火) 00:01:38.11 ID:mBcvUh7H0
針流・歩実地
112: 2018/03/27(火) 00:07:05.14 ID:ssGaAmvR0
実績凄くて選手が心酔するようなのや余程うまくはまらんと駄目だな
今の代表だとフランス人のエゴ強い監督は日本向かない
ってのがハリルでの教訓
次は無理して金かけるか上手くまとめられそうな日本人監督で
今の代表だとフランス人のエゴ強い監督は日本向かない
ってのがハリルでの教訓
次は無理して金かけるか上手くまとめられそうな日本人監督で
213: 2018/03/27(火) 00:29:26.85 ID:vHHoyRqC0
マリ戦は観ててイライラした
決断力のないパス回し、前を向かず後ろに蹴るチキンさ
ハリルのイライラは、その比ではないだろう
決断力のないパス回し、前を向かず後ろに蹴るチキンさ
ハリルのイライラは、その比ではないだろう
219: 2018/03/27(火) 00:30:22.27 ID:2EvSeDBR0
長友「センセー!大迫くんと本田くんがマスコミに何か言ってましたー」
世渡り上手の彼ならやる
世渡り上手の彼ならやる
306: 2018/03/27(火) 00:50:02.45 ID:tE1fB9150
>>219
長友も言ってたしw
長友も言ってたしw
399: 2018/03/27(火) 01:14:37.29 ID:k4sXBAqC0
353: 2018/03/27(火) 00:58:22.80 ID:0APduydB0
まあメディアに話せば、相手国に情報が漏れるわけだから
ホジッチが神経質になるのも分かるけどね。
ホジッチが神経質になるのも分かるけどね。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1522075038/0-
スポンサード リンク

