1: 2018/03/05(月) 18:23:14.35 ID:CAP_USER9
4日に行われたブンデスリーガ2部第25節でフォルトゥナ・デュッセルドルフはザンクト・パウリをホームに迎え、2-1で下している。フリードヘルム・フンケル監督は、この試合で1ゴール1アシストと勝利の立役者となったFW宇佐美貴史への喜びを表した。
3試合勝ちなしと失速気味だったフォルトゥナだが、この日は左ウィングに戦列復帰の原口元気、右ウィングに2試合連続ゴールを決めていた宇佐美が先発。初めて2人の日本人をキックオフから起用して試合に臨んだ。
そして、宇佐美が序盤から違いを作る。8分に右CKをゴール前に送り込むと、フリーとなったDFアンドレ・ホフマンが押し込んでフォルトゥナが先制。さらに宇佐美は74分、ペナルティーアーク前の位置から左足を振り抜き、グラウンダーのミドルシュートを突き刺し、チームに4試合ぶりの勝ち点3をもたらした。また、同選手は最近3試合でチーム6得点中5得点に直接的に関与している。
この結果、フォルトゥナは2部首位の座に返り咲き。地元紙『WZ』によると、フンケル監督は試合後、「チームはレーゲンスブルク戦により平常心を失うことはなかった」と選手たちは3点リードから逆転負けを喫した前節を振り切ったと言及。宇佐美について「タカシはどんどん馴染んできており、私はそれを彼とともに喜んでいる」と続け、信頼を寄せている様子をうかがわせた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180305-00000024-goal-socc
3試合勝ちなしと失速気味だったフォルトゥナだが、この日は左ウィングに戦列復帰の原口元気、右ウィングに2試合連続ゴールを決めていた宇佐美が先発。初めて2人の日本人をキックオフから起用して試合に臨んだ。
そして、宇佐美が序盤から違いを作る。8分に右CKをゴール前に送り込むと、フリーとなったDFアンドレ・ホフマンが押し込んでフォルトゥナが先制。さらに宇佐美は74分、ペナルティーアーク前の位置から左足を振り抜き、グラウンダーのミドルシュートを突き刺し、チームに4試合ぶりの勝ち点3をもたらした。また、同選手は最近3試合でチーム6得点中5得点に直接的に関与している。
この結果、フォルトゥナは2部首位の座に返り咲き。地元紙『WZ』によると、フンケル監督は試合後、「チームはレーゲンスブルク戦により平常心を失うことはなかった」と選手たちは3点リードから逆転負けを喫した前節を振り切ったと言及。宇佐美について「タカシはどんどん馴染んできており、私はそれを彼とともに喜んでいる」と続け、信頼を寄せている様子をうかがわせた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180305-00000024-goal-socc
スポンサード リンク
4: 2018/03/05(月) 18:25:53.55 ID:uO08/0VC0
タカシオメデトタカシ
13: 2018/03/05(月) 18:28:29.29 ID:26L7aA1w0
乾はドイツ2部ですごかった記憶
45: 2018/03/05(月) 18:42:41.80 ID:Xcrwx2li0
>>13
相手がショボすぎた。だから一部でそこまでできないだろうと思ったら大化けした
やはり一度二部とかで自信を付けると確変するな
相手がショボすぎた。だから一部でそこまでできないだろうと思ったら大化けした
やはり一度二部とかで自信を付けると確変するな
14: 2018/03/05(月) 18:28:33.23 ID:HVi+CZKR0
これまで馴染んでこれてなかったのか…
16: 2018/03/05(月) 18:28:45.32 ID:3fjogI5R0
右サイドで花開くとは思わんかったわ
ガンバでもやってないだろ?
ガンバでもやってないだろ?
66: 2018/03/05(月) 18:50:58.97 ID:hlAVFPw70
>>16
バルサ相手に右で活躍してただろ
バルサ相手に右で活躍してただろ
77: 2018/03/05(月) 18:56:20.66 ID:BbSuPOhO0
>>16
バイエルンでも右サイドやで
バイエルンでも右サイドやで
28: 2018/03/05(月) 18:34:45.30 ID:Smr42BQw0
問題は1部に上がってから
もし宇佐美が残るとして1部では今のように攻撃的なサッカーは出来ない
普通にチームの実力差はあるから守備的になる
その時に宇佐美がうまく活躍できるかどうか
もし宇佐美が残るとして1部では今のように攻撃的なサッカーは出来ない
普通にチームの実力差はあるから守備的になる
その時に宇佐美がうまく活躍できるかどうか
29: 2018/03/05(月) 18:35:27.85 ID:XayVP6yn0
だから言ったろ
馴染んだタカシは爆発するって 一旦馴染んだら止められねーよ!
馴染んだタカシは爆発するって 一旦馴染んだら止められねーよ!
35: 2018/03/05(月) 18:37:23.02 ID:ybXrxPb00
ドイツってサッカー文化が凄いな
二部でも観客めちゃくちゃ入ってる
二部でも観客めちゃくちゃ入ってる
39: 2018/03/05(月) 18:40:24.31 ID:oETJoUcc0
原口来た途端絶好調とか
これメンタルだけの問題だったのでは…
これメンタルだけの問題だったのでは…
40: 2018/03/05(月) 18:40:31.64 ID:w9OCHkkI0
普通にコーナーの精度すごかったな
ほぼほぼ決定的なシーンになってた
ほぼほぼ決定的なシーンになってた
42: 2018/03/05(月) 18:41:11.41 ID:hBoEmq9a0
宇佐美は弟タイプなんだよな。兄貴がチームに必要
49: 2018/03/05(月) 18:43:47.24 ID:8S4g49WG0
原口INの頃から調子上がってきた気がするけど、まさかの原口効果?
71: 2018/03/05(月) 18:52:26.95 ID:boPvXrJ40
>>49
嫁も出産で帰国してるから、チームメイトと一緒に行動することが多くなってる
相乗効果っぽい
嫁も出産で帰国してるから、チームメイトと一緒に行動することが多くなってる
相乗効果っぽい
50: 2018/03/05(月) 18:43:50.09 ID:6mQgJnOg0
こんどこそ信じていいんだよな
乾宇佐美の両サイドになるとは思わなかった
乾宇佐美の両サイドになるとは思わなかった
65: 2018/03/05(月) 18:50:15.05 ID:JMA852570
>>50
宇佐美が右に行ってくれるのであれば悩みも解消だな
宇佐美が右に行ってくれるのであれば悩みも解消だな
179: 2018/03/05(月) 19:56:48.77 ID:eKGXw4Fl0
>>175
乾と宇佐美は守備に不安があるから使うなら同時起用はありえない
違いを作れる乾宇佐美コンビ
ドリブルと献身性の原口伊東コンビを一人づつ使うのがいい
乾と宇佐美は守備に不安があるから使うなら同時起用はありえない
違いを作れる乾宇佐美コンビ
ドリブルと献身性の原口伊東コンビを一人づつ使うのがいい
54: 2018/03/05(月) 18:46:02.34 ID:ox/5VrXy0
ウッチーによればブンデス2部でもJ1よりレベル高いらしいから
ここで活躍できればそれなりに凄い
かつて宇佐美に求めてたレベルとは程遠いけど…はぁ
ここで活躍できればそれなりに凄い
かつて宇佐美に求めてたレベルとは程遠いけど…はぁ
72: 2018/03/05(月) 18:52:33.45 ID:eKGXw4Fl0
ゴールの弾道見て笑っちゃったわ
マジでこいつおかしいレベルでサッカー上手い
マジでこいつおかしいレベルでサッカー上手い
73: 2018/03/05(月) 18:53:07.94 ID:qhrNsxY00
トラップで決まったな
79: 2018/03/05(月) 18:56:32.23 ID:eKGXw4Fl0
>>73
違う
シュートの技術
あのバウンドのボールをグラウンダーで真っ直ぐ飛ばすなんてギャグだよ
違う
シュートの技術
あのバウンドのボールをグラウンダーで真っ直ぐ飛ばすなんてギャグだよ
76: 2018/03/05(月) 18:55:06.10 ID:Jd/jQE700
シュツットジャガーは行方をくらませてるしねぇ
寵愛枠復活あるよ
寵愛枠復活あるよ
120: 2018/03/05(月) 19:24:03.66 ID:1MWwdhT40
宇佐美は献身性とか走りこみを意識しないほうがいいな
足元によこせでいいと思う
できないことをしようとしても無理
足元によこせでいいと思う
できないことをしようとしても無理
141: 2018/03/05(月) 19:38:48.56 ID:tf/RZD2E0
試合見てたけど終始ガチムチの肉弾戦ばかりだった印象
ハリルじいさんの好きなデュエルは二部でこそ磨かれるのでは
ハリルじいさんの好きなデュエルは二部でこそ磨かれるのでは
228: 2018/03/05(月) 20:31:34.19 ID:I1m1/45H0
最近の海外組代表候補
△上り調子
本田
宇佐見
堂安
長友
乾
中島
森岡
□安定
長谷部
酒井宏
酒井高
岡崎
▼下り坂
吉田
香川
原口
浅野
井手口
△上り調子
本田
宇佐見
堂安
長友
乾
中島
森岡
□安定
長谷部
酒井宏
酒井高
岡崎
▼下り坂
吉田
香川
原口
浅野
井手口
249: 2018/03/05(月) 21:26:17.53 ID:JWIcKkvY0
>>228
岡崎も怪我したり得点止まってるし下降気味では?
岡崎も怪我したり得点止まってるし下降気味では?
239: 2018/03/05(月) 20:56:11.33 ID:g7C6IYsp0
特点のシーンは、まさに宇佐美芸術の集大成と言えるものだったわ
周りの選手が相手DFラインの背後を取ろうとかアクティブに動いたがゆえに
中央で地蔵してた宇佐美がポッカリと空いてフリーになったw
周りの選手が相手DFラインの背後を取ろうとかアクティブに動いたがゆえに
中央で地蔵してた宇佐美がポッカリと空いてフリーになったw
241: 2018/03/05(月) 20:59:59.10 ID:T9GsLFar0
フンケルは高原を上手く扱った人だよな
B型の扱い方を心得てるんだろう
B型の扱い方を心得てるんだろう
242: 2018/03/05(月) 21:03:43.04 ID:m8HjNVA40
サッカーは点入れないと勝てないんだから宇佐美は必要だと思うがなぁ
大迫とツートップとかで見たい
大迫とツートップとかで見たい
257: 2018/03/05(月) 21:52:50.97 ID:/qjIzwv30
ラマンがシュート止められて何度か天を仰いでた。
原口はシュート外して頭痛みたいになってた。
原口はシュート外して頭痛みたいになってた。
258: 2018/03/05(月) 21:53:35.21 ID:gx+SmK850
関根とか何してんのやろ
259: 2018/03/05(月) 21:56:43.05 ID:rMM1UA5D0
オプションでスーパーサブとしてここ一発で
得点ほしい時にって時の
ミドルシュータータイプだと
宇佐美か中島になるんかね?
そういうタイプって
フランス大会の平野以来?
得点ほしい時にって時の
ミドルシュータータイプだと
宇佐美か中島になるんかね?
そういうタイプって
フランス大会の平野以来?
262: 2018/03/05(月) 22:07:13.13 ID:JRdqxdEL0
>>259
中島は一発狙うためにゴール前に張らせときたいタイプで、
宇佐美はとにかく真ん中に置いてボール触らせてリズム作らないと一発で結果出すようなタイプではないと思う
良くも悪くも王様
中島は一発狙うためにゴール前に張らせときたいタイプで、
宇佐美はとにかく真ん中に置いてボール触らせてリズム作らないと一発で結果出すようなタイプではないと思う
良くも悪くも王様
260: 2018/03/05(月) 21:58:28.95 ID:AURn8G7f0
才能だけなら日本歴代NO1だよな
ここから復活したら漫画になる
ここから復活したら漫画になる
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1520241794/0-
スポンサード リンク

