1: 2018/01/31(水) 19:30:33.15 ID:CAP_USER9
縦に速いサッカー。相手のディフェンスラインの背後を早めに突くサッカー。ハリルホジッチが好むこのスタイルは、ボールを奪われる確率が高い。しかも早いタイミングで。となると、バックラインを押し上げている時間的余裕がないので、中盤のスペースを相手に与えることになる。パスを繋ぎやすい環境を与えることになる。
 
 その結果、E1東アジア選手権で、北朝鮮、中国に接戦を許し、そして韓国に大敗。ハリルホジッチへの風当たりはいっそう厳しくなっている。
 
 もっと簡単に言えば、面白くない。「監督がハリルホジッチになって、日本代表のサッカーはつまらなくなった」。そうした言い方で嘆く人が増えている。
 
 面白いか。つまらないか。ともすると感覚的で大雑把に聞こえがちな表現だが、サッカーの核心を突く切り口だと思う。他の競技にはあまりみられない、サッカーならではの言い回しでもある。
 
 ○○監督の野球は面白くないーーは、ゼロではないが、サッカーほど聞かれない。他の競技もしかり。ゼロではないけれど、サッカーほどではない。それはまさにサッカーらしい視点ながら、メディア報道はけっして「ハリルホジッチのサッカーはつまらないですね」とは言わない。面白い、つまらないは、排除された表現になっている。NHKとか朝日新聞とか、メジャーで堅めな報道機関だけではない。砕けていそうなネットの記事でも見かけることはほとんどない。
 
 詰まるところ、主観だからだ。それはいったい誰が抱いた感想なのか。明示する必要に迫られる。素朴な意見ながら、発言には勇気が求められる。戦術的な問題(冒頭のような)を述べる方がハードルは遙かに低い。

つづく

2018年1月30日 18時25分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14231544/
35
 


スポンサード リンク

2: 2018/01/31(水) 19:30:47.82 ID:CAP_USER9
 勝った負けたを伝える結果報道に至っては、発信側のリスクはゼロだ。サッカー報道もその波に飲み込まれている。他のスポーツと同じコンセプトで伝えられている。そのシンプルな特性が提示される機会は少ない。
 
 見た目の印象は、サッカーでなぜそこまで重要な位置を占めるのか。

 ホームとアウェー。観戦者にはそれに加えて第3者がいる。川崎F対鹿島が戦えば、スタンドは当事者のチームカラーに染まる。青と赤以外のファンは存在しないかに見える。だが、テレビ画面の向こうには、そのどちらでもない観戦者がいる。割合は、その数の方がむしろ多い。試合のレベルが高い好ゲームになることをひたすら願う「サッカーファン」は、川崎、鹿島ファンより多く存在するのだ。

 先の日韓戦(E1東アジア選手権)では、そうしたファンは少なかったかもしれない。日韓戦は、日本人と韓国人に向けた試合になったが、W杯となると話は別だ。日本とコロンビアが対戦すれば、テレビ観戦者は、日本人、コロンビア人より、それ以外の第3者が多くを占める。

 W杯が世界のサッカーの品評会、博覧会と言われる所以だ。世界のファンに日本のサッカーを宣伝するまたとない機会。それがW杯なのだ。第3者が、そこで掴んだ日本サッカーに対するイメージは、少なくとも4年間つきまとう。勝った、負けたより、強い印象となって脳裏に刻まれる。

 いいサッカーをしてもダメ。勝たなければ意味がないーーとは、よく用いられるフレーズだ。美しいサッカー、面白いサッカーも、勝利至上主義の前に沈黙する。しかしその主張は、当事者しか観戦していない場合だ。第3者の目は完全に排除されている。

 W杯で結果が残せるチームはごく僅か。運が3割を占めるという競技特性も加わる。結果のみを成否の分かれ目にするのはナンセンスだ。世界にアピールするテーマは、他にも設けられている必要がある。

 その姿勢が日本のサッカー界にはない。毎度、結果だけを目標に据えようとする。日本代表ファンの目線しか日本代表にあてがおうとしない。Jリーグの各クラブも同様。サッカーファンの目を気にしているチームは少ない。

 サッカーはなぜここまで発展したのか。世界ナンバーワンスポーツの座を常に断トツでリードしているのか。日本は逆に断トツでリードできないのか。面白い、つまらないをフランクに論じられる環境にあるか否かとそれは密接な関係がある。

 ハリルホジッチのサッカーが面白いか、つまらないかは、強いか、弱いかより重要な切り口なのだ。そこで、ファンにつまらないと結論づけられることは、恥じるべき問題なのである。世界に対して何をアピールするか。どの方法論で世界に立ち向かうか。この議論が深まらない限り、サッカー人気はこれ以上、広がりをみない。世界のように断トツのナンバーワンスポーツにはなれない。サッカーの普及と発展に貢献するサッカーを、勝ち負けと同じレベルで、追究して欲しいものである。でないと格好悪い。W杯の足音が近づくと、僕は毎度そう思う。

 Jリーグ開幕も近づいている。各クラブが見られている意識をどれほど持てるか。自己中に陥るチームに発展はない。僕はそう思う。

6: 2018/01/31(水) 19:34:26.35 ID:/uozqj4G0
強いか弱いかは結果が決めるが面白いかつまらないかは誰が決めるんだ?

14: 2018/01/31(水) 19:40:13.26 ID:q6MP0jUU0
面白いとは思うけどな
ベルギー戦みたいな戦い方も嫌いじゃ無い

17: 2018/01/31(水) 19:46:01.41 ID:yNKIzPxQ0
ぶっちゃけつまんない
前の代表って弱くても面白かった
今の代表って戦術のせいか知らないけど
すげーつまんない
公務員みたいなサッカー

18: 2018/01/31(水) 19:46:19.32 ID:DtKlxwFB0
弱い上につまらない、しかも選手が地味
日本を含めた世界中のサッカーファンにとって苦痛の試合になっちゃうね

20: 2018/01/31(水) 19:47:21.66 ID:vBioKDAc0
誰かちょっとストイコビッチの名言コピペ持ってきて~

23: 2018/01/31(水) 19:53:29.33 ID:VQ2j6QOq0
こいつもリーガオタ
スペイン人気取り

31: 2018/01/31(水) 20:04:29.52 ID:s/Rxd9U+0
日本代表なんだから勝てばええよ
つまらんサッカーでも勝てばええ
とにかく勝たんとあかん

39: 2018/01/31(水) 21:12:22.64 ID:qXmE0WnB0
日本人は、ペップやモウ型と違ってコンテ型が一番向いてると思うけどな。
ペップもモウも守備的に考えすぎる。

41: 2018/01/31(水) 21:16:06.48 ID:NpuwWIe80
世界中で面白いとかつまらんとかでサッカーを論じてるサポがいる国なんて1つも無いよ
ブラジル人が守備的サッカーを嫌うのは面白くないからじゃなく、強者のサッカーを求めてるからだ

45: 2018/01/31(水) 21:36:38.84 ID:NpuwWIe80
弱いチームが面白いサッカーを目指すとか言ってたらそれこそ世界中の笑い物だわ

46: 2018/01/31(水) 21:38:30.31 ID:0LqeffYG0
CK→ショートコーナー
FK→壁ドンor宇宙

セットプレーになんの期待も持てなかった自分たちのサッカーはつまんなかったな

49: 2018/01/31(水) 22:00:33.89 ID:3lPRkyzY0
お前が面白いと思うサッカーを、提示してみろよ
どんな選手起用で、どんな戦術で戦うのか、ちゃんと書いてみろって
それがサッカー評論家としての、最低限の仕事だろ

58: 2018/02/01(木) 00:01:53.02 ID:hBjDvHor0
どういうサッカーやりたいのかいまだにわからん

63: 2018/02/01(木) 03:32:21.37 ID:McwhnAmo0
日本に合わない戦術なんだから。こうなるの分かってたでしょ(´・ω・ `)

66: 2018/02/01(木) 04:18:49.81 ID:mYZ7TRGa0
代表といえどエンタメだしな

好き嫌いは大事だわな

74: 2018/02/01(木) 08:12:16.65 ID:z2MGuxjS0
負けたUAE戦は面白い試合だった
あのメンバーに戻してくれ

76: 2018/02/01(木) 08:25:26.80 ID:0N7hd4tI0
弱いうえにつまんないからこの前の欧州遠征見なかったわ
代表の試合は欠かさず見てたくらいだったのに

77: 2018/02/01(木) 11:50:04.44 ID:L9JmPoI00
代表が弱くて良いって…
一体、何を言ってるんだ

80: 2018/02/01(木) 12:29:51.08 ID:Urutk6bY0
ストイコビッチインタビュー(サッカーダイジェスト記事)

あえて言うが日本が(ブラジルW杯で)最も酷いチームだった 誰一人として良い印象を持てなかった
攻撃の意図が全く見えない 何をしたいのかわからない 
豊田を落としたのにパワープレーの連発を始めたの悪い冗談でしかない

「勝てるがつまらないサッカーは見たくない」と日本人は言う 
では聞くがいつ「勝った」のだ?2010年BEST16止まりだったじゃないか
勝てるサッカーとはW杯のベスト8常連になり、韓国と20回戦えば20回圧勝するようになって初めて「勝てるサッカー」なんだ

日本がやっているのは「弱くてつまらないサッカー」
日本人が面白い面白くないを問うには早過ぎる。もちろん我がセルビアだって同じだ

この時代に攻撃的守備的の二元論で語るべきではない 
現在のサッカーは全員がFWでありDFでもある 
そして攻守の切り替えの早さだ。
勤勉で戦術理解力のある日本人は必ずそういうサッカーが出来るようになる
ザッケローニもそれをやろうとしていたが、本番で意図の見えない策をとってしまった

日本人は外国に負ける度に、身体の差をあげるが、これほどみっともない言い訳はない
平均身長が185もあった韓国の試合はどうだったか。平均身長の日本以下のチリやメキシコの試合はどうだったか
フィジカルの問題ではなく、インサイドキックの精度、利き足以外でミドルシュートが打てるか、クロスをできるか
そういった初歩的な部分で大きく劣っているんだ
本田がゴールエリア前で右足で打たず、左足に切り替えたためシュートチャンスが無くなったシーンを何度も見ただろう?日本人の平均身長が200になってもこのままでは常勝チームにはなれないよ

私は日本で13年間を過ごし、日本人が何を好み何を嫌がるかよく理解している
代表のオファーがあればいつでも受ける用意はできているよ

81: 2018/02/01(木) 13:21:43.85 ID:B3U2sjLR0
>>80
マジでこの通り。
予選リーグ突破もままならない日本代表が、ワールドカップ本番でエンタメサッカーやれる余裕なんて微塵もない。
地区予選ならともかく、本番はどんな内容だろうが視聴率は取れるんだから余計なこと考えずに勝ちに徹するべき。

82: 2018/02/01(木) 13:28:41.52 ID:rUtYyz5C0
だからハリルがダメなのは守備的なサッカーをやるのが悪いんじゃなくて守備的なサッカーをやるのに守備がダメって事。ついでに攻撃もダメだけど。

4年前より弱くなってるって思われてるだけだな

87: 2018/02/01(木) 14:39:46.99 ID:R2l+l3zF0
そりゃ中田小野中村稲本高原柳沢の頃や香川本田岡崎内田長友の全盛期を知ってるからツマンナイだけじゃないの?
こんなもんだと思うけどね
面白いサッカーやってるのなんてトップレベルの一部だけだろ

88: 2018/02/01(木) 14:43:00.70 ID:rUtYyz5C0
>>87
だから面白くないのが問題じゃなくて弱いのが問題なんだろw

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1517394633/0-


スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ