1: サムライ 2017/11/15(水) 10:55:33.54 ID:CAP_USER9
「自由にボールを配給させてしまった」
[親善試合]日本0-1ベルギー/11月15日/ブルージュ(ベルギー)
世界トップクラスの差をまざまざと見せつけられた。
「(デ・ブルイネに)プレッシャーに行っていたつもりだったが、まだまだ甘いし、自由にボールを配給させてしまった。
ゴール前まで飛び出されてシュートを打たれる場面もあったので、もっと寄せないと」
そう反省した井手口陽介は、長澤和輝とともにインサイドハーフとしてベルギーの司令塔である
デ・ブルイネに厳しいプレッシングを仕掛けたが、ワールドクラスの技術に翻弄される場面が散見した。
もちろん「3バックの右がフリーでボールを持つシーンがあったが、みんなの声を聞きながら行くか行かないかの判断は多少は上手くやれていた」とポジティブな部分はあった。
「集中してブロックを組めていた」のも悪くはなかった。
だが、「ボールを奪ったあとに後ろではなく、いかに前に運べるかだと思う」と世界と伍するための反省は尽きない。
奪ってからいかに前につけられるか、の大切さを井手口は再認識した。
「僕のポジションは(ヴァイッド・ハリルホジッチ監督から)ワンタッチ、ツータッチでプレーしろと言われている。
そうやって捌きながら、なおかつ裏を狙えるようになれば、監督の求めている形を体現できるんじゃないかな」
とにかく、足りないものばかりだ。「個人としてすべてにおいて自分には物足りなさを感じた」。
ただ、気ばかり急いても仕方がない。まずは「(G大阪に)戻ってから、できなかった部分を毎日のトレーニングから追い求める」こと。一歩一歩進むしかない。
そんななか、「足りないもの」を感じるとともに、ある想いも増した。それは“海外挑戦”。
「こういう選手たちと戦えたことで、多少は『海外でプレーしたい』気持ちは出てきた」というのだ。
早ければ今冬、もしくは来夏にも、日本代表としてではなくクラブレベルで、借りを返せるシチュエーションが生まれているかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171115-00032563-sdigestw-socc
11/15(水) 10:33配信

[親善試合]日本0-1ベルギー/11月15日/ブルージュ(ベルギー)
世界トップクラスの差をまざまざと見せつけられた。
「(デ・ブルイネに)プレッシャーに行っていたつもりだったが、まだまだ甘いし、自由にボールを配給させてしまった。
ゴール前まで飛び出されてシュートを打たれる場面もあったので、もっと寄せないと」
そう反省した井手口陽介は、長澤和輝とともにインサイドハーフとしてベルギーの司令塔である
デ・ブルイネに厳しいプレッシングを仕掛けたが、ワールドクラスの技術に翻弄される場面が散見した。
もちろん「3バックの右がフリーでボールを持つシーンがあったが、みんなの声を聞きながら行くか行かないかの判断は多少は上手くやれていた」とポジティブな部分はあった。
「集中してブロックを組めていた」のも悪くはなかった。
だが、「ボールを奪ったあとに後ろではなく、いかに前に運べるかだと思う」と世界と伍するための反省は尽きない。
奪ってからいかに前につけられるか、の大切さを井手口は再認識した。
「僕のポジションは(ヴァイッド・ハリルホジッチ監督から)ワンタッチ、ツータッチでプレーしろと言われている。
そうやって捌きながら、なおかつ裏を狙えるようになれば、監督の求めている形を体現できるんじゃないかな」
とにかく、足りないものばかりだ。「個人としてすべてにおいて自分には物足りなさを感じた」。
ただ、気ばかり急いても仕方がない。まずは「(G大阪に)戻ってから、できなかった部分を毎日のトレーニングから追い求める」こと。一歩一歩進むしかない。
そんななか、「足りないもの」を感じるとともに、ある想いも増した。それは“海外挑戦”。
「こういう選手たちと戦えたことで、多少は『海外でプレーしたい』気持ちは出てきた」というのだ。
早ければ今冬、もしくは来夏にも、日本代表としてではなくクラブレベルで、借りを返せるシチュエーションが生まれているかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171115-00032563-sdigestw-socc
11/15(水) 10:33配信

スポンサード リンク
53: サムライ 2017/11/15(水) 11:58:22.68 ID:CqwkmXQN0
>>1
滑らないスパイクを配給してくれるメーカーとのタイアップ獲ることが先決だろう
滑らないスパイクを配給してくれるメーカーとのタイアップ獲ることが先決だろう
5: サムライ 2017/11/15(水) 10:58:07.65 ID:VouivVoC0
まだ若いし、性格も飄々としてる感じだし
海外いって当たりの強さや駆け引き身につければいいかもや
海外いって当たりの強さや駆け引き身につければいいかもや
8: サムライ 2017/11/15(水) 10:58:56.00 ID:N+Wgav7G0
お前2試合で何回スベッとんねん
109: サムライ 2017/11/15(水) 13:30:57.14 ID:wuTbIFbR0
>>8
ゆっくり動きゃ滑らないけど、全選手の中でもっともダッシュ&ストップを激しく繰り返してるからな
摩擦の限界値まで使って動いてる証拠だ
ゆっくり動きゃ滑らないけど、全選手の中でもっともダッシュ&ストップを激しく繰り返してるからな
摩擦の限界値まで使って動いてる証拠だ
10: サムライ 2017/11/15(水) 10:59:09.42 ID:2CyL+M1O0
行かないで
12: サムライ 2017/11/15(水) 11:00:26.13 ID:7+L0bT5o0
まだ若いしいっとけ伸びしろは十分にある
国内のMFの中じゃJでかなりやれてるし
国内のMFの中じゃJでかなりやれてるし
21: サムライ 2017/11/15(水) 11:10:39.94 ID:sooe06DT0
前半は3バックのベルギーの厚い中盤をよく押さえてた
それをみて後半ベルギーが4バックにしたことでマークがずれだしたな
日本は相手の布陣変更に臨機応変に対応ができない
こういうところがハリルの言う経験不足ということなんだろう
それをみて後半ベルギーが4バックにしたことでマークがずれだしたな
日本は相手の布陣変更に臨機応変に対応ができない
こういうところがハリルの言う経験不足ということなんだろう
23: サムライ 2017/11/15(水) 11:14:16.97 ID:wDvgkBUz0
下手くそなアウトサイド使う癖やめてくれ
28: サムライ 2017/11/15(水) 11:26:12.66 ID:W/e9DCsD0
>>23
デブライネとの差に笑えた
デブライネとの差に笑えた
25: サムライ 2017/11/15(水) 11:18:56.89 ID:pgv201dL0
代表には早かった
26: サムライ 2017/11/15(水) 11:21:37.17 ID:sooe06DT0
早くねーよ
若くて才能がある選手は代表によんで育てることもしないといけない
若くて才能がある選手は代表によんで育てることもしないといけない
79: サムライ 2017/11/15(水) 12:17:10.74 ID:iT2yPaSO0
>>26
代表は育成の場じゃないんで
成長したけりゃ自分からレベルの高い環境に身を置かないと
代表は育成の場じゃないんで
成長したけりゃ自分からレベルの高い環境に身を置かないと
27: サムライ 2017/11/15(水) 11:24:33.25 ID:IXZdAOVL0
ゴリが対人で強くなってたけど
あれも海外出てなきゃ獲得できなかったスキルだったろうからな
代表レベルなら海外行ってほしいけど、それより必要なのは
海外経験して活躍したやつがコーチなりに就任してJの底上げをしてもらうこと
中田とかいつまでも旅人ごっこやってないでどっかのコーチでもやればいいけど
あいつは指導者向きじゃなさそうだし金にも困ってねえからな
あれも海外出てなきゃ獲得できなかったスキルだったろうからな
代表レベルなら海外行ってほしいけど、それより必要なのは
海外経験して活躍したやつがコーチなりに就任してJの底上げをしてもらうこと
中田とかいつまでも旅人ごっこやってないでどっかのコーチでもやればいいけど
あいつは指導者向きじゃなさそうだし金にも困ってねえからな
74: サムライ 2017/11/15(水) 12:15:09.24 ID:1Goao34r0
>>27
2013年のベルギー戦みてみるとゴリの体が今の方が一回り太くなっててビックリしたわ
2013年のベルギー戦みてみるとゴリの体が今の方が一回り太くなっててビックリしたわ
78: サムライ 2017/11/15(水) 12:17:06.08 ID:qk8/AV9u0
>>27
豊田が内田の太もも見てびっくりしたって
ずいぶん前に読んだな
豊田が内田の太もも見てびっくりしたって
ずいぶん前に読んだな
29: サムライ 2017/11/15(水) 11:27:44.46 ID:VsDvwgAl0
遠藤君を見習った方がよいと思う。
31: サムライ 2017/11/15(水) 11:29:58.35 ID:SVl4633W0
井手口は守備はがんばるけど
攻撃センスないね
攻撃センスないね
33: サムライ 2017/11/15(水) 11:30:36.61 ID:Lcew/I5b0
本人が行きたくて行ける環境があるなら早いうちに行った方がいいとは思うけどね
2-3年ズレたらどうなるかわかったもんじゃない
2-3年ズレたらどうなるかわかったもんじゃない
35: サムライ 2017/11/15(水) 11:34:26.46 ID:xp3mcuMw0
> 井手口陽介は
> 「もっと寄せないと」
結局、国内組は毎回毎回
これができない
> 「もっと寄せないと」
結局、国内組は毎回毎回
これができない
43: サムライ 2017/11/15(水) 11:44:57.95 ID:ZNQSERzP0
お前はブラジルベルギー戦で何回滑ってこけたんだよ
松木もキレるぐらいカウンター食らったぞ
松木もキレるぐらいカウンター食らったぞ
45: サムライ 2017/11/15(水) 11:48:44.04 ID:bo//NO900
こうやってレベルの差を見せつけられて海外に行こうとする奴は良いね
伸びシロがある
伸びシロがある
47: サムライ 2017/11/15(水) 11:49:51.29 ID:DVk1Tq+p0
これからの代表は井手口と長澤が中心になるから
もっと上を目指して欲しい
もっと上を目指して欲しい
50: サムライ 2017/11/15(水) 11:56:39.82 ID:mmAU5BOh0
家族がいるからはっきりした物言いができない感じだね
井手口はよっぽどのオファーじゃないと多分行かないと思う
井手口はよっぽどのオファーじゃないと多分行かないと思う
54: サムライ 2017/11/15(水) 11:59:35.58 ID:e5KYKzXU0
56: サムライ 2017/11/15(水) 12:00:54.44 ID:FEeWyLq7O
遠藤と井手口抜けたらガンバ2度目の降格あるで
71: サムライ 2017/11/15(水) 12:12:50.00 ID:tKnzCYMR0
井手口は個人に付くマークならいいけど、ゾーンだとうまくやれない気がする
87: サムライ 2017/11/15(水) 12:22:10.95 ID:weIIZzbB0
中田と比較されるけど全然プレースタイル違うね
全盛期の中田は井手口よりもう一列前の選手だし
全盛期の中田は井手口よりもう一列前の選手だし
96: サムライ 2017/11/15(水) 12:36:53.16 ID:WV2nYoz10
長友ぐらい体幹鍛えてフィジカルつけないと世界と戦えないわな
105: サムライ 2017/11/15(水) 13:07:49.88 ID:13l7313j0
怪しげなバーのマスターにしか見えない
125: サムライ 2017/11/15(水) 13:53:32.58 ID:N9Jzgbut0
井手口は今回の欧州遠征は良くなかったな
しかしスタミナバカっぷりは異常だな
あんな扇風機の如く空を切るディフェンスを連発してるのにそれずっと続けるもんな
普通は体力、精神ともに持たない
しかしスタミナバカっぷりは異常だな
あんな扇風機の如く空を切るディフェンスを連発してるのにそれずっと続けるもんな
普通は体力、精神ともに持たない
64: サムライ 2017/11/15(水) 12:05:44.37 ID:+7oGAQzc0
今回はそれを実感させるためのテストだったんだろう。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1510710933/0-
スポンサード リンク


足手まとい出目金ゴリラ口田圭佑だったらベルギーごときでも前半で3点は取られてただろう。