1: サムライ24時 2017/07/28(金) 15:08:51.01 ID:CAP_USER9
昨シーズンが終わり、日本代表のW杯予選に追加招集の形で呼ばれた宇佐美貴史(アウクスブルク)は、ちょっと不思議な話をしていた。
「最終節の後にスポーツディレクターと監督と話をして、来季は10番的な働きをしてほしいと言われた」
それはつまり、新シーズンの出場を担保するという意味なのだろうか。
「いや、どうなんでしょう。ちょっとわからないですね」
本人も、本当によくわからないという表情だった。昨シーズンは11試合に出場、うち先発は5試合で無得点の選手に、なぜわざわざ場を設けて、そのような話をしたのだろうか。
今季もアウクスブルクはマヌエル・バウム監督が続投する。中盤のハリル・アルティントップが抜けた一方、サミ・ケディラの弟ラニ、ベネズエラ人FWセルヒオ・コルドバ、GKファビアン・ギーファーらを獲得したが、これまでのチームを大きく変えるものではなさそうだ。
それは守備から入り、一か八かでゴールを狙う、いわば受け身のサッカー。そこに、チームが1部に昇格したころから変わらない、「とにかく頑張る」という哲学が加わる。
そして迎えたプレシーズン、練習試合を2試合終えた時点では、宇佐美は昨季と同じ左サイドでプレーしている。ボールを持つ時間、攻撃をする時間はとにかく短い。
「来季は10番のポジションで考えてると言われたけど、2試合は左サイドなので、どういうことなんだろうと、少し疑問というか、あの話し合いはなんだったのかなと、少し思っています。
まず自分のプレーのアピールはありますけど、『使う気があるのか』というのはこっちも選手として要求していかないといけないですし。去年のようなシーズンになることは、個人的には許せないので、そういう状況も見ながらというシーズンになりそうかなと思っています」
わざわざ「10番的な働き」と言うからには、チームは宇佐美に何を求めたのだろうか。
「ボールをもっと触ってほしい、と。ドイツ語でドミナンテ、支配するということをしてほしいし、『それが君には合うと思う』と言われたんです。でもボールを持てれば、支配できれば、左サイドで使われてもよさは出せます。
相手に支配されて頭上をボールが越えていくことがないようなサッカーになるのが一番です。でも、サイドでのプレーでそこを変えることはできない。真ん中なら少し自分のところから色は出せるかも、ですけど。
つづく
7/28(金) 7:50配信 sportiva.
https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/football/wfootball/2017/07/28/10_1/

「最終節の後にスポーツディレクターと監督と話をして、来季は10番的な働きをしてほしいと言われた」
それはつまり、新シーズンの出場を担保するという意味なのだろうか。
「いや、どうなんでしょう。ちょっとわからないですね」
本人も、本当によくわからないという表情だった。昨シーズンは11試合に出場、うち先発は5試合で無得点の選手に、なぜわざわざ場を設けて、そのような話をしたのだろうか。
今季もアウクスブルクはマヌエル・バウム監督が続投する。中盤のハリル・アルティントップが抜けた一方、サミ・ケディラの弟ラニ、ベネズエラ人FWセルヒオ・コルドバ、GKファビアン・ギーファーらを獲得したが、これまでのチームを大きく変えるものではなさそうだ。
それは守備から入り、一か八かでゴールを狙う、いわば受け身のサッカー。そこに、チームが1部に昇格したころから変わらない、「とにかく頑張る」という哲学が加わる。
そして迎えたプレシーズン、練習試合を2試合終えた時点では、宇佐美は昨季と同じ左サイドでプレーしている。ボールを持つ時間、攻撃をする時間はとにかく短い。
「来季は10番のポジションで考えてると言われたけど、2試合は左サイドなので、どういうことなんだろうと、少し疑問というか、あの話し合いはなんだったのかなと、少し思っています。
まず自分のプレーのアピールはありますけど、『使う気があるのか』というのはこっちも選手として要求していかないといけないですし。去年のようなシーズンになることは、個人的には許せないので、そういう状況も見ながらというシーズンになりそうかなと思っています」
わざわざ「10番的な働き」と言うからには、チームは宇佐美に何を求めたのだろうか。
「ボールをもっと触ってほしい、と。ドイツ語でドミナンテ、支配するということをしてほしいし、『それが君には合うと思う』と言われたんです。でもボールを持てれば、支配できれば、左サイドで使われてもよさは出せます。
相手に支配されて頭上をボールが越えていくことがないようなサッカーになるのが一番です。でも、サイドでのプレーでそこを変えることはできない。真ん中なら少し自分のところから色は出せるかも、ですけど。
つづく
7/28(金) 7:50配信 sportiva.
https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/football/wfootball/2017/07/28/10_1/

スポンサード リンク
2: サムライ24時 2017/07/28(金) 15:09:09.38 ID:CAP_USER9
やはり(ボール支配率は)最低限40(%)くらいはほしいです。去年なんて30対70や20対80の中で、ほぼサイドを飛ばして前に蹴って、こぼれ球勝負をして相手にボールを取られて、ボール支配をされて守って......そういうサッカーではやっぱりきついですし。そのへんのトライもチーム全体でしているところだと思うので、どうなるか」
とはいえ、どんなサッカーであれ、どのポジションであれ、宇佐美が求めるのは出場機会だ。それがなさそうであれば、移籍期限の8月31日までに何が起こるかわからない。
「もちろんどうなるか、全くわからないですよね。一番はアウクスブルクで残ってやりたいし、試合に出たい。ただ、それはアウクスブルクからの期待というか、信頼がないとできないので、そういうものがあるのかどうか。もちろん信頼を得ていかないといけないんですけど、それ以前にまず、もう少しこうしてほしいというこっちの要求はあります。そういう中で、どう動くかは本当にわからないと思いますね」
信頼がないと安定したプレーをするのは難しい。ただし、信頼を得るための努力は選手がすべきだろう。「W杯を見据えても大切な1年になる」という思いが強いという宇佐美。2度目となるドイツでの2シーズン目は、そんなベーシックな戦いから始まっている。
了戒美子●文
とはいえ、どんなサッカーであれ、どのポジションであれ、宇佐美が求めるのは出場機会だ。それがなさそうであれば、移籍期限の8月31日までに何が起こるかわからない。
「もちろんどうなるか、全くわからないですよね。一番はアウクスブルクで残ってやりたいし、試合に出たい。ただ、それはアウクスブルクからの期待というか、信頼がないとできないので、そういうものがあるのかどうか。もちろん信頼を得ていかないといけないんですけど、それ以前にまず、もう少しこうしてほしいというこっちの要求はあります。そういう中で、どう動くかは本当にわからないと思いますね」
信頼がないと安定したプレーをするのは難しい。ただし、信頼を得るための努力は選手がすべきだろう。「W杯を見据えても大切な1年になる」という思いが強いという宇佐美。2度目となるドイツでの2シーズン目は、そんなベーシックな戦いから始まっている。
了戒美子●文
4: サムライ24時 2017/07/28(金) 15:14:47.86 ID:4iB924R2O
ベルギーとかでいいじゃん移籍しろよ
12: サムライ24時 2017/07/28(金) 15:19:19.86 ID:S2QJtcfcO
>少し疑問というか、あの話し合いはなんだったのかなと、少し思っています。
直接聞けよw
直接聞けよw
16: サムライ24時 2017/07/28(金) 15:23:16.26 ID:zS+pwmWY0
中盤省略すんなら宇佐美取るなよ、とは思う
18: サムライ24時 2017/07/28(金) 15:26:02.24 ID:hjKKyRlK0
さっさと帰ってこい
選手として試合に出られないチームにいるのはマイナスしかないぞ
選手として試合に出られないチームにいるのはマイナスしかないぞ
20: サムライ24時 2017/07/28(金) 15:28:20.83 ID:9tD/exJQ0
> やはり(ボール支配率は)最低限40(%)くらいはほしいです。
> 去年なんて30対70や20対80の中で、ほぼサイドを飛ばして前に蹴って、
> こぼれ球勝負をして相手にボールを取られて、ボール支配をされて守って......
知らんが
哀しいクラブ事情だな
> 去年なんて30対70や20対80の中で、ほぼサイドを飛ばして前に蹴って、
> こぼれ球勝負をして相手にボールを取られて、ボール支配をされて守って......
知らんが
哀しいクラブ事情だな
44: サムライ24時 2017/07/28(金) 15:49:14.66 ID:n6TFthLg0
>>20
逆に言えばそういうチーム事情で得点したりボールを収める役割求められるのが
「助っ人外国人」じゃないの?
甲府や仙台、札幌の外国人みたいな。
逆に言えばそういうチーム事情で得点したりボールを収める役割求められるのが
「助っ人外国人」じゃないの?
甲府や仙台、札幌の外国人みたいな。
138: サムライ24時 2017/07/28(金) 17:26:14.99 ID:5ADtTeYA0
>>44
一試合に50本しかパスしないクラブだからな。
一試合に50本しかパスしないクラブだからな。
25: サムライ24時 2017/07/28(金) 15:32:38.45 ID:QjEPH6S00
柴崎だって、デネリフェ入ったばっかの頃はボールが頭の上素通りしてたぞ
そっから信頼稼いだ
そっから信頼稼いだ
36: サムライ24時 2017/07/28(金) 15:39:13.75 ID:aPhi6leZ0
タカシあなた騙されてるのよタカシ
42: サムライ24時 2017/07/28(金) 15:47:29.13 ID:74qMhiA+0
チームのスタイルと絶望的に合ってない
48: サムライ24時 2017/07/28(金) 15:52:52.52 ID:duAyEnHI0
FWで使ってくれって言わんと駄目だわ
53: サムライ24時 2017/07/28(金) 15:59:02.69 ID:KAQEi0zz0
大活躍フラグ
今シーズン5点は固いな
今シーズン5点は固いな
62: サムライ24時 2017/07/28(金) 16:08:08.45 ID:9WRMQVSr0
疑問に思ってるならもう一度場を設けたり聞きに行けよ
こいつはサッカーの実力以外で損をしてるように見えてならない
こいつはサッカーの実力以外で損をしてるように見えてならない
75: サムライ24時 2017/07/28(金) 16:20:27.20 ID:YB5lrkJ+0
やっと前で勝負させてもらえると思ったらサイドかよ
ここのサイドはほぼサイドバックだからな
それなら宇佐美は出場しないほうがましってレベル
サブでいいから途中投入で前できるようにいうべきだわ
ここのサイドはほぼサイドバックだからな
それなら宇佐美は出場しないほうがましってレベル
サブでいいから途中投入で前できるようにいうべきだわ
97: サムライ24時 2017/07/28(金) 16:46:32.65 ID:O8AwPiBn0
クリロナ メッシ ロッベンなどは基本ポジションがサイドながら決定的な仕事をしている
日本人アタッカーは真ん中じゃないと仕事ができないタイプが多すぎる
これは育成の問題なんだよ
日本人アタッカーは真ん中じゃないと仕事ができないタイプが多すぎる
これは育成の問題なんだよ
99: サムライ24時 2017/07/28(金) 16:48:36.30 ID:TCavy4g60
>>97
ザックのときにサイドスタートっても、テクニックはイマイチな岡崎しかしなかったな
これは判断力やテクニックやフィジカルの問題じゃないよね
結局、プライド高くてサイドはやらねーんだよな
ザックのときにサイドスタートっても、テクニックはイマイチな岡崎しかしなかったな
これは判断力やテクニックやフィジカルの問題じゃないよね
結局、プライド高くてサイドはやらねーんだよな
101: サムライ24時 2017/07/28(金) 16:49:01.17 ID:+GjxtO230
自分でボールを奪いにいけない選手の辛さ。
どうしても攻撃は「チーム次第」になる。
どうしても攻撃は「チーム次第」になる。
107: サムライ24時 2017/07/28(金) 16:53:39.11 ID:+GjxtO230
フィジカルって言えばネイマールだってフィジカルはないだろ?
いやよく知らないけど、 俺が見た数少ない試合の印象。
いやよく知らないけど、 俺が見た数少ない試合の印象。
112: サムライ24時 2017/07/28(金) 16:57:00.49 ID:z0M3IeFX0
>>107
ネイマールも強くはないけど宇佐美と違って速いからな
身体能力は高いよ
ネイマールも強くはないけど宇佐美と違って速いからな
身体能力は高いよ
113: サムライ24時 2017/07/28(金) 16:58:12.51 ID:Glws92tf0
>>107
なんか独特のリズムがあって捕りづらい感じ
いなすのが上手いし深くいくとダイブするから捉えられない印象
なんか独特のリズムがあって捕りづらい感じ
いなすのが上手いし深くいくとダイブするから捉えられない印象
123: サムライ24時 2017/07/28(金) 17:06:57.42 ID:hM8x1tDH0
146: サムライ24時 2017/07/28(金) 17:39:32.37 ID:5BW4VqFm0
こいつはドイツ語はけっこう喋れてるみたいだから
コミュニケーションの問題ではないだろ
コミュニケーションの問題ではないだろ
147: サムライ24時 2017/07/28(金) 17:42:48.53 ID:lX5KamDc0
フィールドでのコミュ障だな
152: サムライ24時 2017/07/28(金) 17:46:21.81 ID:CEqsO4h/0
日本に帰りなさい、大怪我しない内に
188: サムライ24時 2017/07/28(金) 18:21:14.67 ID:noPldSL20
明日からのイングランド遠征の2試合で結果出せなかったら今季の先行きは暗い
点取って結果出して欲しい
吉田麻也とも会えるしね
点取って結果出して欲しい
吉田麻也とも会えるしね
193: サムライ24時 2017/07/28(金) 18:28:23.90 ID:/r8g3TP20
>>188
22人から漏れたら基本放出らしいから正念場だな
22人から漏れたら基本放出らしいから正念場だな
195: サムライ24時 2017/07/28(金) 18:32:06.48 ID:noPldSL20
>>193
放出されたらされたで違うチーム行くのも良いと思う
Jリーグに出戻りはやめて欲しいが
放出されたらされたで違うチーム行くのも良いと思う
Jリーグに出戻りはやめて欲しいが
204: サムライ24時 2017/07/28(金) 18:43:59.04 ID:wFPezhnd0
いっそ自分のスタイルに合って王様も出来そうな2部中堅くらいのクラブにローンで
出してもらえば良いのかね・・・
兎に角、今後のサッカー人生を考えてステップアップ狙うには、いったんステータス
落としてでも結果が欲しいだろ
出してもらえば良いのかね・・・
兎に角、今後のサッカー人生を考えてステップアップ狙うには、いったんステータス
落としてでも結果が欲しいだろ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1501222131/0-
スポンサード リンク

