1: サムライ24時 2017/03/22(水) 06:56:20.47 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3122133?act=all
【3月21日 AFP】ドイツサッカーリーグ機構(DFL)のクリスチャン・サイファート(Christian Seifert)最高経営責任者(CEO)が、ブンデスリーガで圧倒的な力を誇るバイエルン・ミュンヘン(Bayern Munich)の存在はリーグの評判を脅かしており、ライバルクラブはその差を縮めるべく、勝利への欲望をより燃やさなくてはならないとする考えを示した。
王者バイエルンは19日、1-0でボルシア・メンヘングラッドバッハ(Borussia Moenchengladbach)を下し、残り9節の時点で2位RBライプツィヒ(RB Leipzig)との勝ち点差を13に拡大。考えにくいような失速を除けば、就任1年目のカルロ・アンチェロッティ(Carlo Ancelotti)監督の下で、リーグ5連覇は時間の問題となっている。
メンヘングラッドバッハ戦で決勝点を決めたバイエルンのトーマス・ミュラー(Thomas Mueller)は試合後、「僕たちは勝利の味に病みつきになっている。貪欲だし、このまま突き進みたい」と語った。
しかしながら、国外におけるブンデスリーガの人気向上を目指すDFLのサイファートCEOからは、そうした状況を不安視する声が上がっている。
サイファートCEOは、独誌キッカー(Kicker)に対し「これに関しては、ミュンヘンを責めることはできない。しかし、もしバイエルンがあと数回連続でリーグ王者になるようなことがあれば、競争にとって好ましくない」と語った。
「イングランドでは、シーズン開幕時に5クラブがタイトル獲得を目標に掲げた。イタリアでは3クラブ、スペインでは2クラブだった」
「ドイツで(バイエルン)との勝負に名乗りを上げたのは17クラブ中1クラブもなかった。いつかはそれも変わらなくてはならない」 (c)AFP/Ryland JAMES
2017/03/21 14:37(ベルリン/ドイツ)

【3月21日 AFP】ドイツサッカーリーグ機構(DFL)のクリスチャン・サイファート(Christian Seifert)最高経営責任者(CEO)が、ブンデスリーガで圧倒的な力を誇るバイエルン・ミュンヘン(Bayern Munich)の存在はリーグの評判を脅かしており、ライバルクラブはその差を縮めるべく、勝利への欲望をより燃やさなくてはならないとする考えを示した。
王者バイエルンは19日、1-0でボルシア・メンヘングラッドバッハ(Borussia Moenchengladbach)を下し、残り9節の時点で2位RBライプツィヒ(RB Leipzig)との勝ち点差を13に拡大。考えにくいような失速を除けば、就任1年目のカルロ・アンチェロッティ(Carlo Ancelotti)監督の下で、リーグ5連覇は時間の問題となっている。
メンヘングラッドバッハ戦で決勝点を決めたバイエルンのトーマス・ミュラー(Thomas Mueller)は試合後、「僕たちは勝利の味に病みつきになっている。貪欲だし、このまま突き進みたい」と語った。
しかしながら、国外におけるブンデスリーガの人気向上を目指すDFLのサイファートCEOからは、そうした状況を不安視する声が上がっている。
サイファートCEOは、独誌キッカー(Kicker)に対し「これに関しては、ミュンヘンを責めることはできない。しかし、もしバイエルンがあと数回連続でリーグ王者になるようなことがあれば、競争にとって好ましくない」と語った。
「イングランドでは、シーズン開幕時に5クラブがタイトル獲得を目標に掲げた。イタリアでは3クラブ、スペインでは2クラブだった」
「ドイツで(バイエルン)との勝負に名乗りを上げたのは17クラブ中1クラブもなかった。いつかはそれも変わらなくてはならない」 (c)AFP/Ryland JAMES
2017/03/21 14:37(ベルリン/ドイツ)

スポンサード リンク
43: サムライ24時 2017/03/22(水) 12:44:35.03 ID:WA88QOZO0
>>1
いまさら何言ってるのw
いまさら何言ってるのw
4: サムライ24時 2017/03/22(水) 07:01:32.53 ID:f/4ZAW9c0
ただでさえ華のないリーグなのに国内から選手集めるからそうなるんだよ
6: サムライ24時 2017/03/22(水) 07:05:13.66 ID:1MtSofrQ0
>>4
観客動員好調
経営も安定
毎回CLでもバイエルン以外も決勝Tに進んで今回もドルトムントがベスト8
どこが華がない?
色眼鏡ださ
観客動員好調
経営も安定
毎回CLでもバイエルン以外も決勝Tに進んで今回もドルトムントがベスト8
どこが華がない?
色眼鏡ださ
8: サムライ24時 2017/03/22(水) 07:19:49.82 ID:AStOCF/x0
スペインならレアルとバルサ、
プレミアならマンUとアーセナル、
イタリアならインテルとユーベ
ドイツはバイエルンの好敵手がいない
プレミアならマンUとアーセナル、
イタリアならインテルとユーベ
ドイツはバイエルンの好敵手がいない
10: サムライ24時 2017/03/22(水) 07:25:00.62 ID:1MtSofrQ0
>>8
その基準ならドルトムントで十分だろ
その基準ならドルトムントで十分だろ
21: サムライ24時 2017/03/22(水) 07:55:22.31 ID:C4YG8tJ30
>>10
ドルはクラブがその野心ないもの
育てて売るじゃなくて、育ってるのを獲ってくるじゃないとバイやんのライバルにならないんじゃないの。
どのリーグもそうなってるじゃない。
なので>>8は正しい認識なんだろうな。
ドルはクラブがその野心ないもの
育てて売るじゃなくて、育ってるのを獲ってくるじゃないとバイやんのライバルにならないんじゃないの。
どのリーグもそうなってるじゃない。
なので>>8は正しい認識なんだろうな。
12: サムライ24時 2017/03/22(水) 07:27:32.49 ID:f97RtQyo0
>>8
マンUもおかしい
マンUもおかしい
16: サムライ24時 2017/03/22(水) 07:44:37.91 ID:OczgZ4AN0
>>8
10年前かよ
10年前かよ
86: サムライ24時 2017/03/22(水) 14:06:10.90 ID:Nf5Od98Y0
>>8
プレミアは今群雄割拠
イタリアは歴史的にはユーベ・ミラン・インテルだが
今はユーベ一強状態
プレミアは今群雄割拠
イタリアは歴史的にはユーベ・ミラン・インテルだが
今はユーベ一強状態
14: サムライ24時 2017/03/22(水) 07:31:32.47 ID:d0RmNypv0
バイエルンにポンポン選手取られてる時点でドルトムントはな
禁断の移籍ってレベルでタブー視されるくらいにならないとライバルとはいえないね
禁断の移籍ってレベルでタブー視されるくらいにならないとライバルとはいえないね
20: サムライ24時 2017/03/22(水) 07:53:38.02 ID:zA8pH7n70
リーグ内で活躍する選手が出て来た途端にバイエルンがすぐ強奪して行くからリーグ内での格差が大きいな
22: サムライ24時 2017/03/22(水) 07:57:44.91 ID:x9e6HTPF0
ドイツ代表強化のためにバイエルンに代表集めてるって話聞いたことが
バイエルンっていわばFCドイツ?
昔は皮肉でFCハリウッドとも言われたらしいが
バイエルンっていわばFCドイツ?
昔は皮肉でFCハリウッドとも言われたらしいが
82: サムライ24時 2017/03/22(水) 13:51:13.12 ID:PIP7+9mi0
>>22
今の代表監督のレーヴは選手に海外のチームに行くことを勧めてる
ちょっと前までは代表になりたきゃバイヤン、だったが
あとライバルチームのいい選手引っこ抜いて使わずに塩漬けとかやらかすんだよなー
代表もバイヤン以外からの招集も多いし
バイヤンからのオファーってだけで飛びつく選手もいなくなってきた
今の代表監督のレーヴは選手に海外のチームに行くことを勧めてる
ちょっと前までは代表になりたきゃバイヤン、だったが
あとライバルチームのいい選手引っこ抜いて使わずに塩漬けとかやらかすんだよなー
代表もバイヤン以外からの招集も多いし
バイヤンからのオファーってだけで飛びつく選手もいなくなってきた
25: サムライ24時 2017/03/22(水) 08:07:55.39 ID:TzYkh6360
なんだかんだ今年もリーガが最後までどこが優勝するかわからんという
他のリーグはもう決まりやろ
他のリーグはもう決まりやろ
32: サムライ24時 2017/03/22(水) 08:37:09.67 ID:5TI1/QTb0
ドイツもドル、レッドブルの3強時代になれば地域的にも分散されるし
面白くなるんだろうけどなぁ
面白くなるんだろうけどなぁ
87: サムライ24時 2017/03/22(水) 14:08:08.17 ID:Nf5Od98Y0
>>32
ドルはバイエルンに選手を簡単に吸い上げられる立場
経営危機のときにバイエルンに融資してもらって延命した過去から
バイエルンに頭が上がらない
バイエルンの奴隷だよ
ドルはバイエルンに選手を簡単に吸い上げられる立場
経営危機のときにバイエルンに融資してもらって延命した過去から
バイエルンに頭が上がらない
バイエルンの奴隷だよ
33: サムライ24時 2017/03/22(水) 08:53:54.63 ID:/YEs+mCE0
ドイツの都市の規模は1位がベルリン、2位がハンブルク、3位がミュンヘン
ヘルタベルリンとハンブルガーSVがビッククラブになれれば面白くなる
ヘルタベルリンとハンブルガーSVがビッククラブになれれば面白くなる
85: サムライ24時 2017/03/22(水) 13:58:20.19 ID:yj2DuMyR0
>>33
ベルリンはまだ金無いの?
本来何回かリーグ優勝しなくてはならない都市のポテンシャルだ
ベルリンはまだ金無いの?
本来何回かリーグ優勝しなくてはならない都市のポテンシャルだ
39: サムライ24時 2017/03/22(水) 10:33:43.60 ID:yb1nSdD90
プレミアの場合
優勝争い上位争い激しいから戦力の集中がないんだよなあ
スパーズリバポの有望選手が全部リーガ行っちゃうからね
スアレスマスチェラーノベイルモドリッチと代わりにリーガ2強が強化されると
バイヤンやユーべが安定してるのは国内クラブからの供給が安定してあるからなんよねえ
優勝争い上位争い激しいから戦力の集中がないんだよなあ
スパーズリバポの有望選手が全部リーガ行っちゃうからね
スアレスマスチェラーノベイルモドリッチと代わりにリーガ2強が強化されると
バイヤンやユーべが安定してるのは国内クラブからの供給が安定してあるからなんよねえ
40: サムライ24時 2017/03/22(水) 11:19:27.02 ID:QJ9E0dzB0
バイエルンがライプチヒを潰しにくるかどうかだな
44: サムライ24時 2017/03/22(水) 12:46:29.01 ID:6UEq5d6s0
そう考えると優勝した香川ってどんだけ凄いんだ…
53: サムライ24時 2017/03/22(水) 12:58:31.03 ID:uTQsbUwi0
>>44
スゴいけど日本は代表厨が多すぎるから過小評価されてる。
スゴいけど日本は代表厨が多すぎるから過小評価されてる。
54: サムライ24時 2017/03/22(水) 13:04:12.20 ID:K7duy0kuO
CLでもW杯でも結果出してるしこの方向性で何も間違っちゃいない。
ブンデスも黒字営業で人気もあるのに求めすぎやろ。
ブンデスも黒字営業で人気もあるのに求めすぎやろ。
57: サムライ24時 2017/03/22(水) 13:09:46.20 ID:i47XWNr70
ベンゲルを監督にすればいいよ。
自然に混戦になるだろ。
自然に混戦になるだろ。
63: サムライ24時 2017/03/22(水) 13:23:53.57 ID:Bl8CQI6C0
>>57
バイエルンはベンゲルに2度断られてるけどな
バイエルンはベンゲルに2度断られてるけどな
64: サムライ24時 2017/03/22(水) 13:26:48.99 ID:Pfupye9g0
バイエルンの引き抜きは補強では無く、ライバルの弱体化が第一だからな
そこが1番の問題かと
そこが1番の問題かと
88: サムライ24時 2017/03/22(水) 14:17:21.73 ID:DZsyC6AP0
審判もバイエルンよりだもんな 見ててつまんない
104: サムライ24時 2017/03/22(水) 18:48:36.69 ID:CVOMTbEF0
バイエルンが引き抜くとかはともかく
どっちにしろバイエルン以外のクラブは
活躍したら簡単に引き抜かれる立場なのがあれだろ
ドルだって三本柱引き抜かれたわけだし
オバメヤンだってバイエルンじゃなくて国外にいきそうだし
どっちにしろバイエルン以外のクラブは
活躍したら簡単に引き抜かれる立場なのがあれだろ
ドルだって三本柱引き抜かれたわけだし
オバメヤンだってバイエルンじゃなくて国外にいきそうだし
113: サムライ24時 2017/03/22(水) 19:24:32.10 ID:klr3SMvj0
最初ちょっともたついてた気もしたが気づいたら当たり前のように独走していた。
117: サムライ24時 2017/03/22(水) 19:37:00.15 ID:2wtIdFPF0
宇佐美て入団会見でバロンドール狙うとか言ってたよね(;∀;)
106: サムライ24時 2017/03/22(水) 19:01:15.30 ID:g8bqq/IH0
このCEOは前からブンデス1強を何とかしようと苦心してるのが好感持てる
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1490133380/
スポンサード リンク


イタリアならインテルとユーベ
は?どこがライバルなんだよwwww