1: サムライ24時 2017/02/25(土) 08:05:14.69 ID:CAP_USER9
Jリーグの多くのチームでコーチやアドバイザーを歴任し、韓国代表コーチングスタッフとしてロンドン五輪やブラジルW杯にも挑んだ池田誠剛。現在は中国の杭州緑城でフィジカルコーチとして活躍する彼は、日本・韓国・中国の3カ国を知る数少ない日本人コーチでもある。

そんな彼に“日中韓サッカー比較”をテーマに、3カ国の特長や違いについて聞いた。

「戦術の日本、フィジカルの韓国、テクニックの中国」

――池田さんは日中韓3カ国を知る数少ないコーチだと思うのですが、日本や韓国、中国の選手の資質というか、それぞれの特徴を一言で表すとどんな感じでしょうか?

「まず、日本は環境に恵まれていますね。研究熱心な指導者が多いですし、最先端のトレーニングができる施設も情報も揃っている。チームメイトら周囲の意識も高いのでそれに刺激されて、“自分もやらなければいけない”と自然に思える。そうした環境の良さが、選手たちの自主性にもつながっていると思います。

Jリーグが始まったばかりの頃は右も左もわからないなかで、お金は入ってくるし、メディアからもチヤホヤされて、スタジアムも満員になった。その雰囲気に飲まれ舞い上がってしまい自己管理が疎かになる選手もいましたが、そういう選手が消えていくことを間近で見てきたので、“プロとして自分はどうあるべきなのか”という意識も高まっていった。

Jリーグが立ち上がったばかりの頃は外国人選手が刺激のひとつでしたが、今では日本人同士が互いに刺激しあって互いを高め合っている。それも含めて、“日本は環境に恵まれている”と思います」

――日本サッカー界の環境の素晴らしさについては、ホン・ミョンボ監督も常々語っていますよね。「日本時代も感じたが、日本にはサッカーを体系的に発展成長させる基盤が整っている」と。では、池田さんの目から見た韓国の選手はどうですか?

「韓国の選手は日本とちょっと違っていて、幼い頃から“こうしなきゃダメだ”、“これをやらなかったら代表選手にもプロにもなれない”という半ば強制的な指導のなかで育ってきているんですよね。強制力が働くなかで育つので自主性には欠けますが、“俺は絶対にこの道で一番になってやる”という強い信念がありますから、選手たちはどんなに辛い練習でも歯を食いしばれる。その一途さが韓国選手たちの“強さ”でもあります」

――日韓両国に互いに欠けている部分があるとすれば?

「日本は環境に恵まれている分だけ情報過多なところもあり、それがときとして選手を迷わせてしまうこともあるような気がします。ビジネスに踊らされてしまったり、情報に左右されてサッカーの本質や核心から逆に遠ざかってしまう難点があります。

一方で韓国の場合は日本に比べると情報が少なく、サッカーに関して正しい知識や情報が選手たちにしっかり行き渡っていない印象もありますね」

――昨季Kリーグでプレーした高萩洋次郎選手が語った「日韓の違い」でも、日本の選手と韓国の選手ではサッカーに対する情報量で違いがあると思いました。それが韓国人選手の脆さにもつながっているかな、とも。

「韓国人選手の課題として私が感じるのは、目的がなくなったときに彼らがときおり見せる喪失感です。“この試合に勝たなきゃいけない”、“ライバルとの戦いに勝たなかったら、自分にその先はないんだ”と叩き込まれて育つので、目標に対しては貪欲ですが、それがなくなったときは腑抜けのようになってしまう。

また、厳しく細かく指示されることに慣れていて、それがないと持て余してしまうんですね。韓国時代、練習中によく“じゃあ、10分間はフリーで各自やるように”としても、選手たちは何をしていいかわからず戸惑ってしまうんですよ。そういう部分が課題でしょうね」

つづく

2017年2月25日 6時15分 S-KOREA
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12719838/
08
 


スポンサード リンク

2: サムライ24時 2017/02/25(土) 08:05:29.57 ID:CAP_USER9
――では、中国の選手たちはどうでしょうか。日本や韓国の選手たちとの違いや共通点はありますか?

「例えば韓国の場合、組織としての規律やルールを重んじることがチーム作りのベースとなっており、その集団のなかで選手は揉まれ育てられていく。組織のためなら自己犠牲も厭わない価値観があります。

日本も韓国と似ていて、高校サッカー部などでは自己犠牲の精神が美徳で、それがチーム力を高めることにつながるケースが多いと思います。まずはチームを意識して、その大前提がある上でいかに個性を発揮していくかということが日本や韓国の価値観だとすると、中国の場合ははじめから個なんですね。

“自分を評価してもらいたい”、“自分が成長していくためにはどうすべきか”ということが全面に出ていて、“チームメイトや周りの仲間のために自分は我慢しなきゃな”とか、“チームのために自分は何をすきべか”という価値観や発想が乏しい。ちょっと足りないというか、教育されていないんだと思います」

――それに関しては、ホン・ミョンボ監督に聞いた“中国サッカーの印象”でも指摘されていました。「中国の選手の意識改革に注力した」と。中国の選手は個人主義というか、自己中心的なところがあるということでしょうか。

「一人ひとりは良いんです。素直だし、向上心もある。ただ、若い選手は特に自分中心という考え方が強いような気がします。一人っ子政策の影響で大事に育てられたせいなのか、他人の目もあまり気にしません。

ただ、翻っていえば、彼らはとても自由奔放です。規律を守ろうが守らなかろうが、そんなに強く叱咤する指導者もいませんし、厳しく縛られるわけでもありませんから、発想も豊かなんですよ。指導する私が想像もしなかったようなプレーをする選手が、本当に多いですね。日本のようにセオリーに忠実だったり、韓国のように結果や指導者に縛られていないので、中国の選手たちは常識を超える自由さを感じさせます」

――中国の選手が自由奔放で発想が豊かというのは少々意外でした。一般的にサッカーは技術、戦術、体力と言われたりしますが、3カ国をざっくりと表現するならどうでしょう?

「ざっくりですけど思うのは、戦術の日本、フィジカルの韓国、テクニックの中国でしょうか」

――中国はテクニック、ですか。

「ええ。選手たちは総じて器用ですし、日本や韓国のようにある一定のカリキュラムの“枠の中”にはめられて指導を受けてきたわけでもないので、伸びしろもある。ポテンシャルはかなり高いと感じます。

ただ、サッカーに取り組む姿勢において、厳しいことを避けたり、今ひとつ限界まで挑戦しないところがあるというか…。それが今の中国の選手のジレンマではなでしょうか。ホン・ミョンボ監督や私が、中国人選手たちを叱咤激励するポイントもそこにあります。“もっと限界に挑戦しよう”、“もっと上を目指そう”と」

――ホン・ミョンボ監督も池田コーチも多くの選手たちを指導してきましたが、中国人選手たちを指導する中でひとつの成功例として挙げる選手はいるのでしょうか?

「例えば中村俊輔選手のことは、中国の若い選手たちによく話します。彼は人一倍ボールに触り蹴っていましたし、自分の弱点を克服するとともに、ストロングポイントにさらなる磨きをかけていました。そういう姿勢を君たちも見習わなければならない、と。

中澤佑二選手のことも話しますね。彼の不屈の魂というか、無名だった高校時代のころからブラジルに単身渡って挑戦し、現在もバリバリ頑張っている、と」

――そんなエピソードを聞いて中国の若い選手たちはどんな反応を?

「中国の選手たちも彼らのことは知っていますから、“成功までにはそういうプロセスがあったんだ”という感じですね。ただ、他人事のような受け止め方で、中国人選手には実感がわかないんですよ。

“俺たちも彼らのようになってみよう”という野心のようなものが、なかなか出てこない。それはやはり、成功体験者がまだ身近にいないせいだと思うんです。

ただ、中国から優秀な選手が出てくるのは時間の問題で、若い選手の目標になりうるアイコンが出てくれば、それが中国の若い選手たちの刺激になって、彼らの意識レベルを高めてくれるはずです。日本が中田英寿選手、韓国がパク・チソン選手などの成功に刺激されたようにね」

4: サムライ24時 2017/02/25(土) 08:06:25.71 ID:d+6t+QZA0
中国にテクないだろ

19: サムライ24時 2017/02/25(土) 08:11:33.00 ID:2yl7ZF220
韓国のフィジカルはまだいいが、さすがに中国のテクニックはないwwwww

28: サムライ24時 2017/02/25(土) 08:17:58.30 ID:3EBf35Gr0
この間の川崎水原みたいなのはこの先見たくないなあ

44: サムライ24時 2017/02/25(土) 08:27:39.44 ID:g0ALv8G90
戦略の日本、戦術の韓国、フィジカルの中国だろ
日本はサッカー脳は高いがずる賢さがない。韓国は球際の体の使い方、ファールの貰い方がうまい。中国は何も考えてなくてでかくてフィジカル頼み。

270: サムライ24時 2017/02/25(土) 13:31:17.39 ID:i0z45FMv0
>>44
それが1番しっくりくるな。

95: サムライ24時 2017/02/25(土) 08:59:11.01 ID:+QHn4kcs0
>ただ、中国から優秀な選手が出てくるのは時間の問題で、若い選手の目標になりうるアイコンが出てくれば、それが中国の若い選手たちの刺激になって、彼らの意識レベルを高めてくれるはずです。

すでにプレミアでレギュラーだったスンジーハイとか居たんだが

96: サムライ24時 2017/02/25(土) 08:59:13.14 ID:z1s2slA+0
ポテンシャルだったら西アフリカとか
旧ユーゴ系の国の方が絶対あるのに
21世紀は中国が躍進とか言われると
微妙な気分になるな

99: サムライ24時 2017/02/25(土) 09:00:30.28 ID:QNYHukM20
一枚剥がすテクニックを持ってない日本人のテクニックは本物じゃないよ
スペイン人はみんな一枚剥がすテクニックがある
根本から強化育成が違うんだとおもうよ
うわべをなぞってるのが日本人のテクニック

104: サムライ24時 2017/02/25(土) 09:01:48.98 ID:7Sgw0QNg0
中国はいずれ強くなる
そう言われてからもう何十年たったんだろう

141: サムライ24時 2017/02/25(土) 09:39:55.64 ID:wn6ml2WP0
日本人が戦術ありきのサッカーしかできないのは本当
アジアのなかでたぶん一番のびしろがない

146: サムライ24時 2017/02/25(土) 09:43:51.35 ID:hTmrgC6l0
中国の選手たちの個々の技術レベルは高いと思うよ
ただテクニックは戦術のなかでいかに有機的に作用するかが実戦では重要なわけだ
フリースタイルのパフォーマンスがフルコートのサッカーで果たしてどこまで意味があるだろうか
その意味で中国に対して日本の方が今はまだ優勢であり、そして日本よりスペインの方が上なわけだ
玉乃や中村のインタビュー記事を読んでほしい。あとは村松さんの話

157: サムライ24時 2017/02/25(土) 10:25:19.10 ID:buSaXOD80
日本に戦術があったら、ブラジルでギリシャに勝っとるわ

160: サムライ24時 2017/02/25(土) 10:27:32.33 ID:UAGm05rW0
>>157
なんで?

163: サムライ24時 2017/02/25(土) 10:29:44.67 ID:ILPsNZfw0
>>157
あそこはギリシャに引き分けるのがGL突破を見据えた戦略だったろ

166: サムライ24時 2017/02/25(土) 10:33:48.12 ID:1NuQfDus0
>>163
最終戦コロンビアだからその戦略は無い
勝ち目指したが相手一人退場→引きこもられて
プラン狂ったんだよ

205: サムライ24時 2017/02/25(土) 12:15:19.42 ID:9S7fBrVTO
こういう相対的な視点って少なくとも一回世界一になってから言うもんだと思うな

223: サムライ24時 2017/02/25(土) 12:33:21.89 ID:q1oZBqlM0
韓国人監督と日本人コーチが中国クラブで仕事しているのか。欧州で普通のことがアジアでも広まりつつあるな。
中国のレベルはまだまだ低いが、日本育ち中国人選手とか出てくると変わるだろうな。

224: サムライ24時 2017/02/25(土) 12:33:56.74 ID:toDYtV940
でも中国は強くなって欲しいけどな
爆買いプラス自国選手の伸びでACLが面白くなるし
世界のサッカーの中心が欧州から中国に移動したら
アジア予選も面白くなる

242: サムライ24時 2017/02/25(土) 12:52:01.10 ID:0H3WEA+P0
意外とテクニックあるってのは岡ちゃんも言ってたな

というかこの記事も杭州緑城が前提か

243: サムライ24時 2017/02/25(土) 12:53:04.57 ID:ijTwj/7n0
フィジカルをどう使うかが一番のテクニックであって
その2つを切り離すのは大きな間違い

250: サムライ24時 2017/02/25(土) 13:02:35.59 ID:NnOqelSl0
テクがあるってのはUAEのアフロみたいのな
単純な話あいつより上手い中国人なんかいないだろ

338: サムライ24時 2017/02/25(土) 19:18:44.30 ID:Yl4zSMlm0
中国の選手は一昔前のアフリカ選手ぽいのかもね

そして、今は戦術ないと絶対に勝てない時代だから中国代表は全く勝てない

341: サムライ24時 2017/02/25(土) 19:43:22.13 ID:WSS7eAO+0
>>338
アフリカレベルでもないだろ
身体能力と個人技のないアフリカなら正しいけど

339: サムライ24時 2017/02/25(土) 19:21:33.10 ID:Yl4zSMlm0
戦術で断トツに強くなった中国のクラブが出れば変わるかもなあ
それか、メッシ程の天才が出れば

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1487977514/


スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ