1: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:00:05.10 ID:CAP_USER9
2016年6月のボスニア・ヘルツェゴビナ戦で国際Aマッチデビューを飾り、11月のオマーン戦で初ゴールを挙げたが、まだ代表定着できるかどうか微妙な情勢ではある。
とはいえ、本田圭佑(ミラン)、岡崎慎司(レスター・シティ)、香川真司(ボルシア・ドルトムント)という、アルベルト・ザッケローニ監督時代からの攻撃3枚看板が依然としてクラブで苦境にあえいでおり、トップ下一番手という期待が高まっていた清武弘嗣(セレッソ大阪)もJリーグ復帰を決断。
若い世代の台頭がより一層求められる状況になったのは確かだ。
ヘーレンフェーンでボランチとして経験を積み重ねている小林は、中盤の前でも後ろでも使えるユーティリティープレーヤーとして存在価値を高めつつある。2017年は代表レギュラー取りの可能性もゼロではないだろう。
「自分は子供の頃から10番にこだわり続けてきたし、10番だっていうプライドもある。その一方で『ホントに自分が輝くのはどこなんだろう』ともどっかで考え始めてる。
『もしかしたら、1個後ろの方が生きるかもしれない』という思いも、ここ1~2年くらいで芽生え始めた。自分が生きる道を広げているのはいいことだと思うし、代表では使ってもらえるなら、どっちでもいいと思ってます」。
「ただ、日本とヨーロッパはトップ下の考え方が大きく違う。例えば、中村俊輔選手(ジュビロ磐田)が70分間で86タッチしたというデータがあったとして、どこでボールを触っているのかと言ったら、ボランチの位置まで下がって受けている。
俺がジュビロでやっていたボランチも同じで、下がってたくさんボールを受けるのがトップ下の役割だと思っていたんです。
だけど、こっちではそういう価値観じゃない。監督はマルティンにも『下がるな。お前はそこでボールを触んなくていい。センターバックが前にパス出しするからお前は前にいていいんだ。誰が点を取るんだ』と口を酸っぱくして言っている。
ビルドアップをするのが、日本の場合はボランチだけど、こっちではセンターバック。役割が1つずつズレている」。
「俺は日本でやってたボールにたくさん関わるトップ下はオランダにはあんまりないし、前でディフェンスとボランチの間の浮いたところで反転して仕掛けるのがこっちの10番の役割なんですよね。そこの差はありますよね。
そういう違いを踏まえながら、こっちでボランチをやっているのは、すごくいい経験。(ヴァイッド・)ハリル(ホジッチ監督)からの信頼を得られて、代表に呼んでもらえるのなら、どこでもやれるのが一番いい。今の俺はそう思っています」と小林はヘーレンフェーンでの経験値を代表に持ち込もうと躍起になっている。
つづく
GOAL 2/17(金) 11:33配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00000004-goal-socc

とはいえ、本田圭佑(ミラン)、岡崎慎司(レスター・シティ)、香川真司(ボルシア・ドルトムント)という、アルベルト・ザッケローニ監督時代からの攻撃3枚看板が依然としてクラブで苦境にあえいでおり、トップ下一番手という期待が高まっていた清武弘嗣(セレッソ大阪)もJリーグ復帰を決断。
若い世代の台頭がより一層求められる状況になったのは確かだ。
ヘーレンフェーンでボランチとして経験を積み重ねている小林は、中盤の前でも後ろでも使えるユーティリティープレーヤーとして存在価値を高めつつある。2017年は代表レギュラー取りの可能性もゼロではないだろう。
「自分は子供の頃から10番にこだわり続けてきたし、10番だっていうプライドもある。その一方で『ホントに自分が輝くのはどこなんだろう』ともどっかで考え始めてる。
『もしかしたら、1個後ろの方が生きるかもしれない』という思いも、ここ1~2年くらいで芽生え始めた。自分が生きる道を広げているのはいいことだと思うし、代表では使ってもらえるなら、どっちでもいいと思ってます」。
「ただ、日本とヨーロッパはトップ下の考え方が大きく違う。例えば、中村俊輔選手(ジュビロ磐田)が70分間で86タッチしたというデータがあったとして、どこでボールを触っているのかと言ったら、ボランチの位置まで下がって受けている。
俺がジュビロでやっていたボランチも同じで、下がってたくさんボールを受けるのがトップ下の役割だと思っていたんです。
だけど、こっちではそういう価値観じゃない。監督はマルティンにも『下がるな。お前はそこでボールを触んなくていい。センターバックが前にパス出しするからお前は前にいていいんだ。誰が点を取るんだ』と口を酸っぱくして言っている。
ビルドアップをするのが、日本の場合はボランチだけど、こっちではセンターバック。役割が1つずつズレている」。
「俺は日本でやってたボールにたくさん関わるトップ下はオランダにはあんまりないし、前でディフェンスとボランチの間の浮いたところで反転して仕掛けるのがこっちの10番の役割なんですよね。そこの差はありますよね。
そういう違いを踏まえながら、こっちでボランチをやっているのは、すごくいい経験。(ヴァイッド・)ハリル(ホジッチ監督)からの信頼を得られて、代表に呼んでもらえるのなら、どこでもやれるのが一番いい。今の俺はそう思っています」と小林はヘーレンフェーンでの経験値を代表に持ち込もうと躍起になっている。
つづく
GOAL 2/17(金) 11:33配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00000004-goal-socc

スポンサード リンク
2: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:00:19.87 ID:CAP_USER9
確かに今の彼ならボランチで長谷部誠(フランクフルト)、あるいは山口蛍(C大阪)とコンビを組んでも十分生きるだろうし、トップ下でもブレイクできる可能性を秘めている。本田、香川が停滞感を拭えず、清武がJリーグ基準のプレーに慣れてしまったら、本当にハリルホジッチ監督が小林を据える決断を下すこともないとは言えない。そんな日が訪れることを脳裏に描きつつ、彼はあらためて語気を強めた。
「たぶん今の日本では、今の代表の中心選手たちが抜けたらアジアですら勝てない時期が続くかもしれないって思われてる。『そんなの冗談じゃねえ』って感じですね。『ふざけんな。そんなこと絶対言わせない』って俺は思ってますけどね。
それだけ自分たちの若手が頑張らなきゃいけないってこと。大事なのは計算できて、戦える選手になること。岡崎選手や武藤(嘉紀)が、なぜ、あそこまでやれるかと言ったら、技術以上に戦えるから。
僕らプラチナ世代(1992年生まれ)は自分の形があって、自分がいい状況の時にボールを持てたらいいプレーができるけど、そうじゃないと難しい選手が多い。その傾向を認識しながら、自分は違った味やプレーの幅を持った選手になれるように頑張っていきます」
小林祐希はよく「ビッグマウス」と言われるが、発言の1つひとつには冷静かつ緻密な分析と日々の経験、努力が結集されている。自分の意志と意見をしっかりと持った彼のようなタイプの選手が台頭してこそ、日本サッカーも変わるだろう。
3月の2018年ロシアワールドカップアジア最終予選、UAEとタイの2連戦での活躍を現実にするためにも、彼にはまずヘーレンフェーンの低迷脱出のキーマンとして、チームを力強くリードしていってほしい。
文=元川悦子
「たぶん今の日本では、今の代表の中心選手たちが抜けたらアジアですら勝てない時期が続くかもしれないって思われてる。『そんなの冗談じゃねえ』って感じですね。『ふざけんな。そんなこと絶対言わせない』って俺は思ってますけどね。
それだけ自分たちの若手が頑張らなきゃいけないってこと。大事なのは計算できて、戦える選手になること。岡崎選手や武藤(嘉紀)が、なぜ、あそこまでやれるかと言ったら、技術以上に戦えるから。
僕らプラチナ世代(1992年生まれ)は自分の形があって、自分がいい状況の時にボールを持てたらいいプレーができるけど、そうじゃないと難しい選手が多い。その傾向を認識しながら、自分は違った味やプレーの幅を持った選手になれるように頑張っていきます」
小林祐希はよく「ビッグマウス」と言われるが、発言の1つひとつには冷静かつ緻密な分析と日々の経験、努力が結集されている。自分の意志と意見をしっかりと持った彼のようなタイプの選手が台頭してこそ、日本サッカーも変わるだろう。
3月の2018年ロシアワールドカップアジア最終予選、UAEとタイの2連戦での活躍を現実にするためにも、彼にはまずヘーレンフェーンの低迷脱出のキーマンとして、チームを力強くリードしていってほしい。
文=元川悦子
4: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:02:08.31 ID:keZbgMee0
低迷というほどレベルが高くない件
3: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:01:24.30 ID:Vmd2Ug4s0
>>2
>>僕らプラチナ世代(1992年生まれ)は自分の形があって、自分がいい状況の時にボールを持てたらいいプレーができるけど、そうじゃないと難しい選手が多い。
宇佐美「せやろか?」
>>僕らプラチナ世代(1992年生まれ)は自分の形があって、自分がいい状況の時にボールを持てたらいいプレーができるけど、そうじゃないと難しい選手が多い。
宇佐美「せやろか?」
8: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:09:58.22 ID:jRrld4Ww0
こいつも口だけか?
24にもなってまだヘーレンフェーンじゃ本田以下だが
24にもなってまだヘーレンフェーンじゃ本田以下だが
61: サムライ24時 2017/02/17(金) 13:34:45.69 ID:bFvyMv2W0
>>8
本田はもうその歳でCLベスト8、アシスト、ゴール決めてるからな
W杯でも得点決めてベスト16
本田はもうその歳でCLベスト8、アシスト、ゴール決めてるからな
W杯でも得点決めてベスト16
9: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:10:56.56 ID:1c/rMsta0
谷間の世代とか、年中言われてるけど、育つとそんな風聞なかったことになる
10: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:12:12.80 ID:VC1Ftw9F0
谷間の世代のつぎは谷底の世代とか言ってたな
11: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:12:41.41 ID:yYE9Jex10
この記事のタイトルみたいにマスコミに変にビッグマウス扱いされて損してる感がある
ボランチでいい選手になってきてると思うよ
ボランチでいい選手になってきてると思うよ
12: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:13:23.93 ID:Ip7h+NKS0
すぐ倒される虚弱に用はない
13: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:13:29.01 ID:wHGST9CU0
話は面白いな彼
14: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:14:13.73 ID:lr6fK/x70
こいつは顔がデカイ
16: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:16:52.28 ID:hLTrIS/M0
言いたい事はよくわかる
結果で見せてくれ期待してる
結果で見せてくれ期待してる
18: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:16:57.11 ID:XU5LvJ1i0
この世代では一番期待してる
19: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:18:00.17 ID:D97/YepM0
ヘーレンではすげぇ地味なプレーヤー
20: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:18:01.66 ID:PTnnQ2li0
ボランチをすっ飛ばして攻撃が間延びしてるチームがどれだけあるやら
31: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:31:08.83 ID:q7U3IxKL0
>大事なのは計算できて、戦える選手になること。岡崎選手や武藤(嘉紀)が、なぜ、あそこまでやれるかと言ったら、技術以上に戦えるから。
大迫だけは「技術がうまい」ってのはわかってんだな小林も
わりと失礼やな
大迫だけは「技術がうまい」ってのはわかってんだな小林も
わりと失礼やな
33: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:35:32.94 ID:sft1OLNi0
頼むからそういう話は1試合くらいスタメンで出場してからにしてくれないか
34: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:36:54.92 ID:2yVe8NQe0
結果がすべて
言われたくなきゃその世代が結果出すしかない
言われたくなきゃその世代が結果出すしかない
36: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:37:35.44 ID:aifLxjdS0
ハリルが身長厨だから
二列目の人選のチョイスの幅を広げるためにも
小林に頑張ってもらわんと困るんだよなあ
180センチある小林がボランチの一角に定着すれば
大一番で唐突に久保が先発で出てきたり
丸山が変なタイミングで投入されたしないはず
二列目の人選のチョイスの幅を広げるためにも
小林に頑張ってもらわんと困るんだよなあ
180センチある小林がボランチの一角に定着すれば
大一番で唐突に久保が先発で出てきたり
丸山が変なタイミングで投入されたしないはず
41: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:40:08.46 ID:4Rj9/oGA0
そういえばこの子いたね
オランダで頑張っているのかしら
オランダで頑張っているのかしら
43: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:42:48.68 ID:fQ2ZsnYF0
大迫「は?誰もビルドアップしてくれないからボランチやってるんだが?」
44: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:42:55.09 ID:wHGST9CU0
もう一人のコバUは元気してるかの
52: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:59:04.13 ID:/eqb0AnJ0
こんな奴がいると思えば柴崎みたいなのもいる
どうなっちゃってんってんだよ
どうなっちゃってんってんだよ
57: サムライ24時 2017/02/17(金) 13:30:13.23 ID:eaOtWGGs0
コイツの100分の1くらいのメンタルがあれば柴崎は部屋から出られるのに
69: サムライ24時 2017/02/17(金) 14:55:20.14 ID:TcaXaYz90
1枚アンカーさせられた時は監督から上がるな、上がるなって叫ばれてた
この間味方に退場者が出た後はセンターバックに回っていた
守備の経験値を積んでるから良いのだろうか??
この間味方に退場者が出た後はセンターバックに回っていた
守備の経験値を積んでるから良いのだろうか??
87: サムライ24時 2017/02/17(金) 18:06:02.32 ID:84+7RwUIO
今年25なら、もう若手じゃなくて中堅だし、
未だにヘーレンフェーンて…
文に出てた長谷部は25の時にマイスターシャーレ獲得してただろ
未だにヘーレンフェーンて…
文に出てた長谷部は25の時にマイスターシャーレ獲得してただろ
90: サムライ24時 2017/02/17(金) 19:14:46.02 ID:WqNOgn540
>>87
J2で燻ってたんだから、むしろ出世した方だよこれでも
J2で燻ってたんだから、むしろ出世した方だよこれでも
88: サムライ24時 2017/02/17(金) 18:11:28.84 ID:JciRZuO10
こいつは背が高いし技術やフィジカルを鍛え上げれば使える
37: サムライ24時 2017/02/17(金) 12:38:13.94 ID:3rpT5Xm30
熱き心はプレーで見せてくれ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1487300405/
スポンサード リンク

