1: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:20:12.98 ID:CAP_USER9
 「サッカー・全国高校選手権・準決勝、前橋育英1-0佐野日大」(7日、埼玉スタジアム2002)

 静まりかえった監督会見場に嗚咽が漏れた。敗れた佐野日大(栃木)の海老沼監督は、「引くだけじゃないというところを見せられた」と話して言葉に詰まった。

 批判もある中、5バックの守備的布陣で4強に進出。この日は劣勢で迎えた後半途中、4バックに切り替え、最後は高さのあるDF原を最前線に投入してのパワープレーも披露した。

 「耐えて守るのは辛かったと思う。最後は意地を見せてくれた」と涙ながらに選手をたたえた。

デイリースポーツ 1/7(土) 18:39配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170107-00000066-dal-socc
55

【サッカー】<佐野日大>守備重視貫く!他校から批判も「勝ったチームが強い
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483747211/


【サッカー】<全国高校サッカー選手権/準決勝>前橋育英が2年ぶりの決勝進出!桜色・佐野日大との北関東対決を制し初優勝へ王手
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483773124/


スポンサード リンク

3: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:22:11.41 ID:ffkJWj0T0
全員で攻め、全員で守る。そういうサッカーがあってもいいと思うんだ。

261: サムライ24時 2017/01/07(土) 21:26:09.10 ID:oLyK8gHv0
>>3
確かに守備位置を決めずに、ひたすらに真っ直ぐにボールだけを追い掛けて日本一になってもいいと思う。

4: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:22:18.26 ID:Zzc6M0Pl0
堅守速攻のチームなんて
昔からよくあるんじゃないの?

24: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:29:02.04 ID:3+xC/3i40
>>4
守備的なカウンターサッカーは昔からある
ユーロ2004ではギリシャが堅守速攻で優勝しているしアトランタ五輪で日本がブラジルを破ったのも堅守速攻の戦術
守備的な戦術は何かと批判されてるが他のスポーツで例えればボクシングのアウトボクサーがそれにあたるし武道で例えれば合気道がそれにあたる
どちらも昔からあって批判はされていない

50: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:37:12.52 ID:6I6+5qrG0
>>4
前からプレスのチームは高校には多いけど
引くチームは今は少ないよ

5: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:22:51.78 ID:FoRZNLfp0
いいサッカーしてたと思うよ

7: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:23:42.33 ID:TOiPFR5F0
チームとして勝利優先ならば守備的な布陣もアリだとは思うのだけど、
育成年代でそこまで求めるのってどうなんだろうとやっぱり思っちゃうなぁ。。。
ただし全ての選手が高校から先までサッカーやるわけでもないとも言えるから悩ましいとこだけれど

40: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:34:52.59 ID:bb5VLT7Y0
>>7
育成年代ってとこがネックなのよな
相手にボールを預けておいて、奪ったら少ない手数でシュートってのは
パスやドリブルといった攻撃の面白さを実感しにくい

タックルとかマンマークとかカバーリングといった守備が面白いんだ、とは
なかなか言えないし実際面白くない

81: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:47:03.30 ID:fY2If6rG0
>>7
勝利を求めずにドリブルして満足するチーム作りより育成面でも遙かにマシ。

115: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:53:37.98 ID:fvrzNaN00
>>7
育成年代で守備を覚えるのは悪い事じゃ無いよ

10: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:24:29.62 ID:oN3ZwmG00
守備的=悪
フィジカル重視=悪
セットプレー重視=悪
背の高い選手にクロス上げる=悪

ショートパスつなぐ=絶対正義


何故なのか

107: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:51:05.72 ID:sIUgVHhh0
>>10
日本は(昔の)ブラジルサッカーの影響(呪縛)から逃れられないんだな。

172: サムライ24時 2017/01/07(土) 21:06:43.52 ID:dnBP4Yb+0
>>10
ホント勘弁してほしいわ
この悪しき風習

227: サムライ24時 2017/01/07(土) 21:18:51.31 ID:ACZRYQ+s0
>>10
GKやCBは高さやフィジカルよりパス重視

354: サムライ24時 2017/01/07(土) 21:44:17.04 ID:zwUoz7b+0
>>10
ガチガチに守って
カウンターとかセットプレー一発で
仕留めるサッカー大好きだわー

26: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:29:34.29 ID:CqMDWdmRO
そんなことで男が人前で泣くなよ情けない

39: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:34:04.10 ID:OpPJIsGD0
良くやっただろw
米子の試合に勝てた時点で十分

44: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:35:49.66 ID:ZqAR7Cyz0
批判される謂われはない
よく頑張ったしその布陣を破る力を持っていない連中の言うことなんか気にするな
それにしても栃木は矢板中央のイメージなんだが今回は出られなかったのか

66: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:41:15.90 ID:8NdRZP3N0
>>44
その矢板中央に夏のインハイ予選で完敗したことが、
佐野日大が戦術を変える切っ掛けになったのよw

http://www.nikkansports.com/soccer/news/1761344.html

>昨年6月の総体予選・準決勝の矢板中央で0-3で完敗し方針を変えた。

78: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:45:29.53 ID:0oW4G/JC0
>>66
半年でここまで仕上げたのは驚異的だな

101: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:50:23.61 ID:8NdRZP3N0
>>78
この戦術で県リーグも制覇し、
プリンス関東参入戦もファイナルまで行ったのだから、
それだけでも褒められてもいい話なんだけどね。

52: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:37:38.86 ID:bYUrOAjd0
堅守カウンターのチームは多様性の中で必要
胸を張ってやり遂げろ

80: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:46:09.69 ID:wpZq4iZ10
つーか、引いてるサッカーは見ていて面白くないことは間違いない。

でも、そんなのは客の勝手でやってる監督、選手は身の程わきまえて一番勝ちに近い、
どんな方法でも勝てる方法を模索してやってる結果がこれで、他人に責める理由なんかねーんだよな。

現にその方法で4勝してきてるわけで。強い前橋育英相手だからこそおなじほうほうで戦うにきまってんじゃん。

103: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:50:32.73 ID:GCWxmum+0
>>80
まぁ見ててつまらないんだから文句言うぐらいは別にいいだろって話だろ
やめろとか言い出すとまた話が変わるけどな
見て文句言うなっていうならもうそういう場でやっとくべきだわ

110: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:52:29.35 ID:wpZq4iZ10
>>103
まあじゃあ客はいいとしても、記者がその辺の客と同じレベルのことを求めてたらいかんだろ。

132: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:57:18.81 ID:fvrzNaN00
>>80
ポゼッションサッカーも見てて退屈だぞ

142: サムライ24時 2017/01/07(土) 20:59:46.60 ID:VaGHSW160
佐野に山ってボーナスステージだったから弱い高校が固まってた
米子北だけは強かったがまぐれで勝てた

157: サムライ24時 2017/01/07(土) 21:03:25.49 ID:8NdRZP3N0
>>142
前年にベスト4になった都道府県は翌年の選手権でシード扱いになるから、
栃木県代表のいるゾーンに入ったところは俄然やる気が出ると思うよw

146: サムライ24時 2017/01/07(土) 21:01:33.84 ID:3uBkK5r+0
守備優先はいいけど、マイボールにした後に縦に蹴るだけ…縦ポンにもなってないよ

179: サムライ24時 2017/01/07(土) 21:09:27.57 ID:dRBpc0CD0
引くだけのプレーでも本人たちが勝ち上がるためにやろうと決めて、ここまで勝ち上がってきたんだから褒めていいだろ

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1483788012/


スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ