1: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:28:37.44 ID:CAP_USER9
【スコア】
フランクフルト 1-0 ケルン
【得点者】
1-0 5分 ミヤト・ガチノヴィッチ(フランクフルト)
http://web.gekisaka.jp/livescore/detail?match=2254993&season=12593
ブンデスリーガ第10節が11月5日に行われ、日本代表MF長谷部誠が所属するフランクフルトと同FW大迫勇也が所属するケルンが対戦した。
日本人所属チーム同士の激突となった一戦に、フランクフルトの長谷部は前節に続いて先発出場。4日に発表された日本代表メンバーに約1年4カ月ぶりの復帰を果たしている大迫も、相棒のフランス人FWアントニー・モデストらとともにスタメンへ名を連ねた。
試合開始5分、早くも試合が動いた。右サイドを駆け上がったフランクフルトのティモシー・チャンドラーがクロスを上げると、DFに当たってボールのコースが変わる。これにエリア内のミヤト・ガチノヴィッチがいち早く落下地点へ移動し、ヘディングシュート。GKティモ・ホルンが反応するも及ばず、先制ゴールとなった。
勢いに乗るフランクフルトは24分、CKのセカンドボールを拾った長谷部が思い切りよく右足でミドルシュート。しかしボールはエリア内の味方に当たり、枠外へ外れた。
1点を追うケルンは大迫とモデストの2トップにボールが収まらない。結局前半に得点を奪えず、フランクフルトが1-0とリードしてハーフタイムとなった。
後半に入って50分、ケルンはハーフライン付近からパスをつなぎ、マルコ・ヘーガーが右サイドからクロス。これにエリア内で相手のマークを外した大迫が頭で合わせるが、ボールはわずかにポスト左へそれた。
その後もボールを支配するのはケルン。79分にはエリア右から上がったグラウンダーのクロスに、途中出場のシモン・ツォラーが飛び込んだ。しかし得点には至らない。
直後の80分、ケルンはCKのセカンドボールを拾い、右サイドからクロスを上げる。これを大迫がヘディングシュート。しかしGKルーカス・フラデツキーが落ち着いてセーブし、失点を阻止した。
試合終盤にかけて攻勢を強めるケルン。しかし最後まで得点を奪えず、ホームのフランクフルトが1-0で勝利を収めた。なお、長谷部と大迫はともにフル出場を果たしている。
SOCCER KING 11/6(日) 4:22配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161106-00511873-soccerk-socc

フランクフルト 1-0 ケルン
【得点者】
1-0 5分 ミヤト・ガチノヴィッチ(フランクフルト)
http://web.gekisaka.jp/livescore/detail?match=2254993&season=12593
ブンデスリーガ第10節が11月5日に行われ、日本代表MF長谷部誠が所属するフランクフルトと同FW大迫勇也が所属するケルンが対戦した。
日本人所属チーム同士の激突となった一戦に、フランクフルトの長谷部は前節に続いて先発出場。4日に発表された日本代表メンバーに約1年4カ月ぶりの復帰を果たしている大迫も、相棒のフランス人FWアントニー・モデストらとともにスタメンへ名を連ねた。
試合開始5分、早くも試合が動いた。右サイドを駆け上がったフランクフルトのティモシー・チャンドラーがクロスを上げると、DFに当たってボールのコースが変わる。これにエリア内のミヤト・ガチノヴィッチがいち早く落下地点へ移動し、ヘディングシュート。GKティモ・ホルンが反応するも及ばず、先制ゴールとなった。
勢いに乗るフランクフルトは24分、CKのセカンドボールを拾った長谷部が思い切りよく右足でミドルシュート。しかしボールはエリア内の味方に当たり、枠外へ外れた。
1点を追うケルンは大迫とモデストの2トップにボールが収まらない。結局前半に得点を奪えず、フランクフルトが1-0とリードしてハーフタイムとなった。
後半に入って50分、ケルンはハーフライン付近からパスをつなぎ、マルコ・ヘーガーが右サイドからクロス。これにエリア内で相手のマークを外した大迫が頭で合わせるが、ボールはわずかにポスト左へそれた。
その後もボールを支配するのはケルン。79分にはエリア右から上がったグラウンダーのクロスに、途中出場のシモン・ツォラーが飛び込んだ。しかし得点には至らない。
直後の80分、ケルンはCKのセカンドボールを拾い、右サイドからクロスを上げる。これを大迫がヘディングシュート。しかしGKルーカス・フラデツキーが落ち着いてセーブし、失点を阻止した。
試合終盤にかけて攻勢を強めるケルン。しかし最後まで得点を奪えず、ホームのフランクフルトが1-0で勝利を収めた。なお、長谷部と大迫はともにフル出場を果たしている。
SOCCER KING 11/6(日) 4:22配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161106-00511873-soccerk-socc

スポンサード リンク
4: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:30:01.85 ID:UbNagY6t0
長谷部スゲーな
代表でもCBで良いんじゃね
代表でもCBで良いんじゃね
5: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:30:34.67 ID:c8QqC9tM0
大迫は微妙だった
代表で活躍するビジョンが見えない
代表で活躍するビジョンが見えない
19: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:33:49.73 ID:ZM0PrCSa0
>>5
むしろ今日は一番存在感あって良かったように見えたけど
むしろ今日は一番存在感あって良かったように見えたけど
7: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:31:15.76 ID:cYEf5Crn0
長谷部ヤバすぎ
大迫も特段評価落とさずで日本視聴者ニッコニコの試合だった
大迫も特段評価落とさずで日本視聴者ニッコニコの試合だった
9: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:31:29.99 ID:H329Bqyf0
なかなか激しい試合だったな
10: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:31:36.37 ID:ZQArFn1d0
ハンド見逃されて可哀想なケルン
16: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:33:01.25 ID:TbyJ9ORL0
まあ負けたが体調も悪くなく調子は良さそうだったな大迫
長谷部が全体をオーガナイズして中盤からサイドはほぼフランクフルトの丸勝ち
いいボール入らないとモデストでもきつい
長谷部が全体をオーガナイズして中盤からサイドはほぼフランクフルトの丸勝ち
いいボール入らないとモデストでもきつい
18: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:33:40.01 ID:ezcClIJt0
CB長谷部が今までに無い程整えている
もう採点4とは言わせない
もう採点4とは言わせない
23: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:35:14.36 ID:dxwG1Nf50
だから大迫にトップ下やらすなとあれだけ学んだはずなのになんでまた大迫1列下げるんだよ、モデスト空気過ぎて大迫くらいしか決めれる気配なかったのに
26: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:36:20.27 ID:XjgA3hwQ0
サイドからモデストへのクロスで今まで勝ってきたから
サイドを封じられると厳しいね
大迫を使うって手もあるが特に前半は、まだ信頼されてないのかパスが来ない場面が多い
フランクの戦略勝ち
戦術モデスト以外の選択肢を作らないとケルンはこれから厳しい
サイドを封じられると厳しいね
大迫を使うって手もあるが特に前半は、まだ信頼されてないのかパスが来ない場面が多い
フランクの戦略勝ち
戦術モデスト以外の選択肢を作らないとケルンはこれから厳しい
33: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:37:46.24 ID:nFRBuBy60
>>26
パスがこないというかそもそも大迫以外がチャンスメイクの起点になれてなかったから前半は大迫がゴール前に顔出すことすらできなかったよ
パスがこないというかそもそも大迫以外がチャンスメイクの起点になれてなかったから前半は大迫がゴール前に顔出すことすらできなかったよ
28: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:36:43.97 ID:N5EAih270
長谷部最後のオーバーラップはまじ皇帝だった
29: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:36:57.54 ID:4kSAgLRI0
大迫よかったけどなー
今日はチームの出来としてフランクのほうが強かった
サイドで負てけたらケルンはなかなか攻められんわ
今日はチームの出来としてフランクのほうが強かった
サイドで負てけたらケルンはなかなか攻められんわ
32: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:37:34.60 ID:RFfVQs6w0
長谷部誠32歳、ついに自分のポジションを見つける(遅い)
35: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:38:10.36 ID:5Hoxi+eV0
プレスがハマりまくってたな
中盤崩壊してたし前線もモデスト消されてプレス躱せるの大迫くらいだった
ビッテンがいればまた違った展開なんだろうけど
あとリッセ最近酷すぎ
中盤崩壊してたし前線もモデスト消されてプレス躱せるの大迫くらいだった
ビッテンがいればまた違った展開なんだろうけど
あとリッセ最近酷すぎ
42: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:39:56.08 ID:Wm5OcQHK0
大迫のパスを受ける大迫が必要
50: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:42:30.37 ID:VV5HOL460
>>42
まじでこれ…大迫→リッセ→モデストが大迫→大迫→モデストになるだけでどれだけちがうだろうか…
まじでこれ…大迫→リッセ→モデストが大迫→大迫→モデストになるだけでどれだけちがうだろうか…
51: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:42:56.60 ID:TbyJ9ORL0
長谷部を中心にしたフランクフルトの3バックがビルドアップに機能してケルンは後手を踏む
ああも両サイド押し込まれると全体が下がってきついね
そこからロングボールをモデスト大迫に蹴ってもセカンド拾うには距離遠いし2対3だから必ず相手1枚余る
後半から3バック気味にDFライン広げヘクターを一列中盤に上げて繋ぎ所を増やしてから
推進力出して果敢に攻めたが1点が遠かった。シュートも数える程だったな。前後半で6本だけだ
ああも両サイド押し込まれると全体が下がってきついね
そこからロングボールをモデスト大迫に蹴ってもセカンド拾うには距離遠いし2対3だから必ず相手1枚余る
後半から3バック気味にDFライン広げヘクターを一列中盤に上げて繋ぎ所を増やしてから
推進力出して果敢に攻めたが1点が遠かった。シュートも数える程だったな。前後半で6本だけだ
52: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:43:01.22 ID:tXjHen2o0
終了間際にすげえ突破する奴いるな、と思ったら長谷部だった
61: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:45:45.14 ID:VirSurm90
ハセベッケンバウアー
言ってみたかっただけ
言ってみたかっただけ
64: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:47:09.20 ID:ypvj9ZAT0
大迫だけ贔屓目で見てれば悪くはないんだけど
前で張ってる時はほとんどボール入らず下がってちょっといい形作るくらいで終わっちゃう
いい感じでハマってたの最初の何試合かだけだったな
基本が一発狙いだからモデが当たらないとグダる
前で張ってる時はほとんどボール入らず下がってちょっといい形作るくらいで終わっちゃう
いい感じでハマってたの最初の何試合かだけだったな
基本が一発狙いだからモデが当たらないとグダる
67: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:47:57.88 ID:loKadBOc0
長谷部が止めたとかカットしたっていうシーンが皆無だが
なぜかドリブルで最後尾から全員抜きをしようとしてたのは見た
なぜかドリブルで最後尾から全員抜きをしようとしてたのは見た
74: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:52:13.90 ID:io/84HHG0
大迫は得点決めたかったな
ただケルンの攻撃は大迫絡まないとゴールまで行けるきがしなかった
大迫は相手背負いながら前向く本当に上手いわ
ドイツ人もあれに「翻弄されてる 身体の使い方って本当大事なんだと感じる
ただケルンの攻撃は大迫絡まないとゴールまで行けるきがしなかった
大迫は相手背負いながら前向く本当に上手いわ
ドイツ人もあれに「翻弄されてる 身体の使い方って本当大事なんだと感じる
79: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:55:50.04 ID:1F5QHOlS0
1本目のヘディングは入れたかったな
あれがケルンとしても今日最大のチャンスだったかな
1番の絶好機はツォラーが思考停止してシュートすら撃たなかったから
あれがケルンとしても今日最大のチャンスだったかな
1番の絶好機はツォラーが思考停止してシュートすら撃たなかったから
83: サムライ24時 2016/11/06(日) 04:57:58.77 ID:IAk4UUo10
>>79
ツォラーの思考停止のせいでまた大迫にアシストはつかなかったな…
ツォラーの思考停止のせいでまた大迫にアシストはつかなかったな…
97: サムライ24時 2016/11/06(日) 05:14:27.26 ID:nObGzgn20
長谷部の適性を見抜いたコバチは名将だったのか?
98: サムライ24時 2016/11/06(日) 05:15:31.42 ID:I2bSYYi20
30越えてまだ進化してる・・・
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1478374117/
スポンサード リンク

