1: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:04:53.18 ID:CAP_USER9
※アメリカ女子代表の先制点直前のオフサイド検証画像

(ラストパスがオフサイド臭い)
(実況スレの反応:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1465147825/46-)
※アメリカ女子代表の2点目直前のオフサイド検証画像

(ラストパスではなく、その1つ前のパスがオフサイド臭い)
(実況スレの反応:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1465149499/813-)
Jeff Kassouf(@JeffKassouf)さん Twitter(※アメリカの2点目に関する米国人ライターの見解)
https://twitter.com/JeffKassouf/status/739525473198329858
A hint of Dunn possibly being offside in the buildup to #USWNT's second goal, too.
国際親善試合 アメリカ女子代表 vs なでしこジャパン(日本女子代表) 第2戦(※アメリカで開催)
現地時間2016/6/5(日)13:00KO [日本時間2016/6/5(日)26:00KO] クリーブランド / FirstEnergy Stadium
【スコア】アメリカ女子代表 2-0 なでしこジャパン
【得点者】
1-0 27分 ジュリー・ジョンストン(アメリカ女子代表)
動画:https://www.youtube.com/watch?v=JYVPzCj1cn0
2-0 62分 アレックス・モーガン(アメリカ女子代表)
動画:https://www.youtube.com/watch?v=l39oU-6xyoY
【交代】後半1分 杉田亜未→中島依美、後半1分 菅澤優衣香→千葉園子、後半11分 川村優理→有吉佐織、後半19分 岩渕真奈→横山久美、後半20分 増矢理花→佐々木繭
※後半31分(76分)に雷雨で一時中断→試合中止決定
[日本女子代表の先発メンバー]
GK 1 山根恵里奈
DF 4 熊谷紗希、5 川村優理、6 宇津木瑠美、15 高木ひかり
MF 10 阪口夢穂、13 増矢理花、14 中里優、16 岩渕真奈、17 杉田亜未
FW 11 菅澤優衣香
監督:高倉麻子
[アメリカ女子代表の先発メンバー]
GK 1 ホープ・ソロ
DF 4 ベッキー・サウアーブラン、5 ケリー・オハラ、8 ジュリー・ジョンストン、7 ミーガン・クリンゲンバーグ
MF 12 クリステン・プレス、14 モーガン・ブライアン、23 エリー・ロング
FW 13 アレックス・モーガン、16 クリスタル・ダン、17 トビン・ヒース
監督:ジル・エリス
アメリカ女子vs日本女子 テキスト速報│ゲキサカ
http://web.gekisaka.jp/live/detail/?2522-2522-lv
アメリカ女子vs日本女子 スタメン発表│ゲキサカ
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?191160-191160-fl
なでしこ 米国に黒星 雷雨で中断、そのまま試合終了│サッカー│スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/06/05/kiji/K20160605012730770.html
<米国遠征・国際親善試合 日本0―2米国 (6月5日 米クリーブランド)>
高倉麻子新監督率いるなでしこジャパンは5日、米国と親善試合を行い、0―2で敗れた。
MF高木ひかりが代表デビューを飾るなど3―3で引き分けた第1戦からスタメン7人を入れ替え臨んだが、不安定な立ち上がりを見せ前半27分に失点。
後半にもFWモーガンに2戦連続弾を決められるなど第2戦は力の差を見せつけられてしまった。
第1戦で退場となったFW大儀見は出場停止。初選出のMF高木ひかり(23)がCBとして先発し代表デビュー。
試合開始から圧倒的に攻めこまれ、前半27分にセットプレーの流れから失点。前半は攻めの形がなかなか作れず、流れのなかからのシュートは0本に終わった。
後半に入り連動したプレスをかけるも、高くなったDFラインの裏を何度もつかれピンチの連続。同17分にはMFダンに右サイドを突破され、
ペナルティエリア中央へ走りこんだFWモーガンがダンからのクロスを左足で合わせ追加点を奪われた。
後半31分、雷雨のため試合が中断、再開を待ったが、結局そのまま試合終了となった。
(>>2-5あたりに続く)

(ラストパスがオフサイド臭い)
(実況スレの反応:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1465147825/46-)
※アメリカ女子代表の2点目直前のオフサイド検証画像

(ラストパスではなく、その1つ前のパスがオフサイド臭い)
(実況スレの反応:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1465149499/813-)
Jeff Kassouf(@JeffKassouf)さん Twitter(※アメリカの2点目に関する米国人ライターの見解)
https://twitter.com/JeffKassouf/status/739525473198329858
A hint of Dunn possibly being offside in the buildup to #USWNT's second goal, too.
国際親善試合 アメリカ女子代表 vs なでしこジャパン(日本女子代表) 第2戦(※アメリカで開催)
現地時間2016/6/5(日)13:00KO [日本時間2016/6/5(日)26:00KO] クリーブランド / FirstEnergy Stadium
【スコア】アメリカ女子代表 2-0 なでしこジャパン
【得点者】
1-0 27分 ジュリー・ジョンストン(アメリカ女子代表)
動画:https://www.youtube.com/watch?v=JYVPzCj1cn0
2-0 62分 アレックス・モーガン(アメリカ女子代表)
動画:https://www.youtube.com/watch?v=l39oU-6xyoY
【交代】後半1分 杉田亜未→中島依美、後半1分 菅澤優衣香→千葉園子、後半11分 川村優理→有吉佐織、後半19分 岩渕真奈→横山久美、後半20分 増矢理花→佐々木繭
※後半31分(76分)に雷雨で一時中断→試合中止決定
[日本女子代表の先発メンバー]
GK 1 山根恵里奈
DF 4 熊谷紗希、5 川村優理、6 宇津木瑠美、15 高木ひかり
MF 10 阪口夢穂、13 増矢理花、14 中里優、16 岩渕真奈、17 杉田亜未
FW 11 菅澤優衣香
監督:高倉麻子
[アメリカ女子代表の先発メンバー]
GK 1 ホープ・ソロ
DF 4 ベッキー・サウアーブラン、5 ケリー・オハラ、8 ジュリー・ジョンストン、7 ミーガン・クリンゲンバーグ
MF 12 クリステン・プレス、14 モーガン・ブライアン、23 エリー・ロング
FW 13 アレックス・モーガン、16 クリスタル・ダン、17 トビン・ヒース
監督:ジル・エリス
アメリカ女子vs日本女子 テキスト速報│ゲキサカ
http://web.gekisaka.jp/live/detail/?2522-2522-lv
アメリカ女子vs日本女子 スタメン発表│ゲキサカ
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?191160-191160-fl
なでしこ 米国に黒星 雷雨で中断、そのまま試合終了│サッカー│スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/06/05/kiji/K20160605012730770.html
<米国遠征・国際親善試合 日本0―2米国 (6月5日 米クリーブランド)>
高倉麻子新監督率いるなでしこジャパンは5日、米国と親善試合を行い、0―2で敗れた。
MF高木ひかりが代表デビューを飾るなど3―3で引き分けた第1戦からスタメン7人を入れ替え臨んだが、不安定な立ち上がりを見せ前半27分に失点。
後半にもFWモーガンに2戦連続弾を決められるなど第2戦は力の差を見せつけられてしまった。
第1戦で退場となったFW大儀見は出場停止。初選出のMF高木ひかり(23)がCBとして先発し代表デビュー。
試合開始から圧倒的に攻めこまれ、前半27分にセットプレーの流れから失点。前半は攻めの形がなかなか作れず、流れのなかからのシュートは0本に終わった。
後半に入り連動したプレスをかけるも、高くなったDFラインの裏を何度もつかれピンチの連続。同17分にはMFダンに右サイドを突破され、
ペナルティエリア中央へ走りこんだFWモーガンがダンからのクロスを左足で合わせ追加点を奪われた。
後半31分、雷雨のため試合が中断、再開を待ったが、結局そのまま試合終了となった。
(>>2-5あたりに続く)
スポンサード リンク
2: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:05:17.76 ID:CAP_USER9
(>>1の続き)
<詳細>
国際親善試合 アメリカ女子代表 vs なでしこジャパン|日本サッカー協会
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/20160602/
<関連スレ>
【女子サッカー】高倉なでしこ初陣は57分に大儀見退場も大アウェーで女王米国に大健闘3-3ドロー!岩渕先制弾、大儀見追加点、横山劇的弾★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464933860/
【女子サッカー】女王・米国相手に互角以上だったなでしこJ、大儀見退場で防戦一方に…高倉新監督「勝てたかなと思う」 米国女子3-3日本女子
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464949724/
【サッカー】<なでしこジャパン>大儀見優季がアメリカDFを倒し警告2枚で退場!澤さん「いらないファウルだった」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464927282/
【サッカー】世界最強GKを攻略した豪快弾!なでしこ岩渕が女王アメリカ相手に示した次期エースの風格
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464942354/
【女子サッカー/TV】高倉新監督初陣「女王・米国×なでしこ」、第1戦は6/3(金)午前10:25~BSフジで、第2戦は6/5(日)26:00~フジNEXT(無料)で生中継
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464812684/
日本勢は7部門で受賞…AFC年間表彰、最優秀ユースプレーヤーに小林里歌子
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?177556-177556-fl
>年間最優秀コーチの女子部門は高倉麻子U-19日本女子体表監督が、4年連続で受賞。
【女子サッカー】高倉新監督は代表通算79試合30得点(MF)、LリーグMVP2回、3年連続(※「4年連続」の誤り)AFC年間最優秀コーチ 現在、年代別W杯アジア予選&W杯15戦無敗監督
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461780400/
【女子サッカー】浦和LのU-20日本代表・北川ひかる(18=美少女)が高倉新監督のマネジメントを絶賛「誰が出ても勝てるチーム作りをしている」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461880676/
【サッカー】<なでしこジャパン>高倉監督初陣へ!アメリカへ遠征・注目は新エース候補・横山久美
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464599624/
【サッカー】新生なでしこ平均24歳!高倉監督ベテラン切った“伸びしろない”
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463783356/
【女子サッカー】6/3、親善試合「アメリカ×なでしこ」(コロラド州)の1万8000席が僅か10分で完売!追加の立見席1000席も即完売(計1万9000席)
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460178018/
【サッカー】なでしこジャパン準優勝 米国に2-5で敗れ連覇ならず ロイドハットトリック 女子W杯2015決勝★11
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436186841/
<詳細>
国際親善試合 アメリカ女子代表 vs なでしこジャパン|日本サッカー協会
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/20160602/
<関連スレ>
【女子サッカー】高倉なでしこ初陣は57分に大儀見退場も大アウェーで女王米国に大健闘3-3ドロー!岩渕先制弾、大儀見追加点、横山劇的弾★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464933860/
【女子サッカー】女王・米国相手に互角以上だったなでしこJ、大儀見退場で防戦一方に…高倉新監督「勝てたかなと思う」 米国女子3-3日本女子
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464949724/
【サッカー】<なでしこジャパン>大儀見優季がアメリカDFを倒し警告2枚で退場!澤さん「いらないファウルだった」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464927282/
【サッカー】世界最強GKを攻略した豪快弾!なでしこ岩渕が女王アメリカ相手に示した次期エースの風格
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464942354/
【女子サッカー/TV】高倉新監督初陣「女王・米国×なでしこ」、第1戦は6/3(金)午前10:25~BSフジで、第2戦は6/5(日)26:00~フジNEXT(無料)で生中継
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464812684/
日本勢は7部門で受賞…AFC年間表彰、最優秀ユースプレーヤーに小林里歌子
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?177556-177556-fl
>年間最優秀コーチの女子部門は高倉麻子U-19日本女子体表監督が、4年連続で受賞。
【女子サッカー】高倉新監督は代表通算79試合30得点(MF)、LリーグMVP2回、3年連続(※「4年連続」の誤り)AFC年間最優秀コーチ 現在、年代別W杯アジア予選&W杯15戦無敗監督
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461780400/
【女子サッカー】浦和LのU-20日本代表・北川ひかる(18=美少女)が高倉新監督のマネジメントを絶賛「誰が出ても勝てるチーム作りをしている」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461880676/
【サッカー】<なでしこジャパン>高倉監督初陣へ!アメリカへ遠征・注目は新エース候補・横山久美
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464599624/
【サッカー】新生なでしこ平均24歳!高倉監督ベテラン切った“伸びしろない”
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463783356/
【女子サッカー】6/3、親善試合「アメリカ×なでしこ」(コロラド州)の1万8000席が僅か10分で完売!追加の立見席1000席も即完売(計1万9000席)
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460178018/
【サッカー】なでしこジャパン準優勝 米国に2-5で敗れ連覇ならず ロイドハットトリック 女子W杯2015決勝★11
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436186841/
3: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:07:04.64 ID:dfhPa8Il0
何だよ臭いってw
5: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:09:24.02 ID://A0hrJm0
山根がキビキビしていた
6: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:10:06.71 ID:m1uxmOBx0
9: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:11:06.34 ID:ZDqDj0l20
>>6
明らかな誤審だな
明らかな誤審だな
58: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:43:48.41 ID:20G+uLHH0
>>6
これ副審少しズレてるけどわかるだろ・・・1人分身体前にでてるじゃん
これ副審少しズレてるけどわかるだろ・・・1人分身体前にでてるじゃん
123: 名無しさん 2016/06/06(月) 06:23:22.47 ID:olbTyL330
>>6
確かアテネ五輪でもアメリカ戦で誰がどう見ても超絶オフサイドなのに
オフサイド取って貰えなくてその1点で負けてるんだよなー
つーかアメリカ戦では何度もあるんだよ疑惑のオフサイド判定
偶然じゃないと思うよ
確かアテネ五輪でもアメリカ戦で誰がどう見ても超絶オフサイドなのに
オフサイド取って貰えなくてその1点で負けてるんだよなー
つーかアメリカ戦では何度もあるんだよ疑惑のオフサイド判定
偶然じゃないと思うよ
126: 名無しさん 2016/06/06(月) 06:24:22.49 ID:4KcAAsEq0
>>6
臭いどころか完全にオフサイドだな
臭いどころか完全にオフサイドだな
133: 名無しさん 2016/06/06(月) 06:25:42.07 ID:dC1YZ30h0
>>6
このグラウンドだとバレバレだな
このグラウンドだとバレバレだな
146: 名無しさん 2016/06/06(月) 06:36:36.99 ID:1MirL9+j0
>>6
見てたらわかると思うけど仮にオフサイドだったとしても完敗の内容だったぞ?
見てたらわかると思うけど仮にオフサイドだったとしても完敗の内容だったぞ?
161: 名無しさん 2016/06/06(月) 06:54:52.05 ID:kfqImzg10
>>146
ルールって知ってる?
ルールって知ってる?
157: 名無しさん 2016/06/06(月) 06:49:59.42 ID:MzHBWeNJ0
>>6
あ、これラストパスじゃなくてその前のパスか。
こりゃオフサイドだな。
あ、これラストパスじゃなくてその前のパスか。
こりゃオフサイドだな。
8: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:10:23.56 ID:jgPIQXkw0
完全にオフサイドじゃんwwwwwwwww
43: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:33:12.90 ID:XHbpMG5c0
>>8
アメリカのこういった汚い所がほんま嫌い
内容は負けてたけど、自信あるなら八百長すんな
アメリカのこういった汚い所がほんま嫌い
内容は負けてたけど、自信あるなら八百長すんな
10: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:11:20.74 ID:nF6mrYF30
アメリカさまが日本相手にオフサイドなんかとるわけないだろ
甘えるな
甘えるな
12: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:12:53.31 ID:zXGnyxFq0
>>10
試合もう一度みなおしてこい!
試合もう一度みなおしてこい!
11: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:12:23.98 ID:fK9rAf/X0
前半はスパイがふたりいたので試合になってなかった
二度と呼ぶなよ
二度と呼ぶなよ
13: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:12:55.31 ID:Jqmqy/Wv0
審判またアメリカ人?
14: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:13:30.72 ID:8wBN+NnP0
初戦のGKが山根だったら勝ってたわ
17: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:13:57.82 ID:YNlyJ4q20
起用方見てるとノリオと何が違うんだ
2戦目酷すぎるぞ
2戦目酷すぎるぞ
44: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:34:26.21 ID:ttR7d+Fc0
>>17
連れてった選手全員試すつもりらしい
あとGK一人でコンプリートだったと思う
連れてった選手全員試すつもりらしい
あとGK一人でコンプリートだったと思う
19: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:14:51.50 ID:x4dWhVqKO
五輪出れないのに親善試合してどうすんの?
アホらしい
アホらしい
62: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:48:11.12 ID:oWTwDvuK0
>>19
リオ出れないの?
リオ出れないの?
78: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:56:16.58 ID:jgPIQXkw0
>>62
出れるわけないじゃん
出れるわけないじゃん
80: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:57:18.94 ID:fxXGzPZJ0
>>62
テレビの前で見てた俺たちのせいで出場できなかった
テレビの前で見てた俺たちのせいで出場できなかった
20: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:15:08.70 ID:ZDqDj0l20
初戦で有効だったサイド攻撃が全然駄目で
70分でシュートが2本しか打てなかった
点差以上に完敗だな
70分でシュートが2本しか打てなかった
点差以上に完敗だな
24: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:18:15.94 ID:/IEvGN0+O
>>20
サイド攻撃が有効だったのは縦パスが2列目に入ったからだよ
今日はそこが入らなかったから
サイド攻撃が有効だったのは縦パスが2列目に入ったからだよ
今日はそこが入らなかったから
23: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:18:11.81 ID:uxisX18d0


2点ともオフサイド
山根のスーパーセーブも入れたら3回オフサイドスルー
米国人ライターも指摘してる
https://twitter.com/JeffKassouf/status/739525473198329858
25: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:18:55.89 ID:uxisX18d0
27: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:19:40.56 ID:VLYsPcd00
女子サッカーは審判も鈍くさいな
29: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:21:46.65 ID:TnpXEGVn0
画像見る限りまぁ1点目は仕方ない
主審と線審しっかりしろとは思うけど
2点目はありえないわw
主審と線審しっかりしろとは思うけど
2点目はありえないわw
31: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:22:59.07 ID:ad5KyHxbO
まああんだけオフサイ見逃されたら守れるもんも守れんわな
それ差し引いてもブチ抜かれまくりの惨状だったけど
それ差し引いてもブチ抜かれまくりの惨状だったけど
35: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:24:03.75 ID:UYlR9K9x0
大人と子供だったな
基本性能が違いすぎる
基本性能が違いすぎる
40: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:31:57.01 ID:RIQ7ZIzR0
>>1
この機会に言わせてもらえば、
2012年のロンドン五輪決勝・なでしこジャパン×アメリカ女子代表の試合でも、
アメリカはPA内で明らかなファールを2回犯したのに主審は2回ともスルーした。
もし主審がきっちりファールを取っていれば、なでしこにPKが2回与えられ、
なでしこが3-2でアメリカに勝ち、金メダルを獲得してても全然おかしくなかった。
この機会に言わせてもらえば、
2012年のロンドン五輪決勝・なでしこジャパン×アメリカ女子代表の試合でも、
アメリカはPA内で明らかなファールを2回犯したのに主審は2回ともスルーした。
もし主審がきっちりファールを取っていれば、なでしこにPKが2回与えられ、
なでしこが3-2でアメリカに勝ち、金メダルを獲得してても全然おかしくなかった。
50: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:40:31.56 ID:jukIEXW80
>>40
準決勝のカナダ戦もかなり怪しい判定が連発されてたらしいね
準決勝のカナダ戦もかなり怪しい判定が連発されてたらしいね
54: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:42:20.66 ID:XHbpMG5c0
>>50
アジアに勝たせたくない
そういう空気ある
アジアに勝たせたくない
そういう空気ある
99: 名無しさん 2016/06/06(月) 06:10:21.29 ID:RIQ7ZIzR0
>>50
そうそう。
準決勝もアメリカ有利の判定が連発で、審判がまともなら普通にカナダが決勝に進出してた。
噂によると、アメリカはオリンピックの大口スポンサーで、アメリカで女子サッカーは人気スポーツだから、
アメリカに配慮して、アメリカを勝たせようという力が働いたのではないかと言われてる。
そうそう。
準決勝もアメリカ有利の判定が連発で、審判がまともなら普通にカナダが決勝に進出してた。
噂によると、アメリカはオリンピックの大口スポンサーで、アメリカで女子サッカーは人気スポーツだから、
アメリカに配慮して、アメリカを勝たせようという力が働いたのではないかと言われてる。
107: 名無しさん 2016/06/06(月) 06:13:46.10 ID:kxEwSLEK0
>>99
ハンドもあったしカナダは可哀想だったシンクレアはレジェンドクラス
ハンドもあったしカナダは可哀想だったシンクレアはレジェンドクラス
48: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:38:07.30 ID:zSfjG5Bq0
山根が成長してくれてお父さんは嬉しい(;_;)
もっと大きくなれよ。
もっと大きくなれよ。
55: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:42:27.54 ID:Ct05I8VS0
長年女子サッカー見てたらわかる
誰が副審やっても毎回のようにミスジャッジはある
もうこれはどうしようもない
女性審判使ってる限り
誰が副審やっても毎回のようにミスジャッジはある
もうこれはどうしようもない
女性審判使ってる限り
61: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:45:09.63 ID:XHbpMG5c0
>>55
女がーじゃねえよ
あきらかに白人に有利にしてんだよ
女がーじゃねえよ
あきらかに白人に有利にしてんだよ
105: 名無しさん 2016/06/06(月) 06:13:30.71 ID:gY0Xv/qe0
>>55
日本が有利になるミスジャッジはなぜだか起こらないな
日本が有利になるミスジャッジはなぜだか起こらないな
69: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:50:55.48 ID:TnpXEGVn0
チーム立ち上げてまだ2試合目でしょ?
さすがにこの結果でどうこう言うのはあり得ないわ
さすがにこの結果でどうこう言うのはあり得ないわ
71: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:52:19.79 ID://A0hrJm0
>>69
高倉は先週までU-20の方でパプアニューギニアにいたしな。
高倉は先週までU-20の方でパプアニューギニアにいたしな。
73: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:53:10.60 ID:ZDqDj0l20
>>69
まぁ今は選手の見極め段階だな
まぁ今は選手の見極め段階だな
82: 名無しさん 2016/06/06(月) 05:58:22.19 ID:/dWpCJW70
いさぎよく負けを認めず
こうやって相手や審判のせいにしてるから
日本はいつまでたっても弱いんだろ
自分らは毎回審判の笛に助けられてるくせに(特にホームでは不正やり放題)
こうやって相手や審判のせいにしてるから
日本はいつまでたっても弱いんだろ
自分らは毎回審判の笛に助けられてるくせに(特にホームでは不正やり放題)
84: 名無しさん 2016/06/06(月) 06:02:33.23 ID:zXGnyxFq0
>>82
バレーと一緒にするなよ!
日本はホームの試合で日本人を主審にすえたりなんかしないぞ!
バレーと一緒にするなよ!
日本はホームの試合で日本人を主審にすえたりなんかしないぞ!
87: 名無しさん 2016/06/06(月) 06:03:59.34 ID:3wAwnGDm0
アメリカが前からガンガンくる事は分かっていた事だし
防戦一方に成る事も有るだろう
でも、日本にどんなにシュート打たれようと耐えたシンガポールのように
公平なジャッジの元で引き分けに持ち込む事も出来るのがサッカー
明らかに汚いジャッジで、勝った気になるアメリカが糞だろう
防戦一方に成る事も有るだろう
でも、日本にどんなにシュート打たれようと耐えたシンガポールのように
公平なジャッジの元で引き分けに持ち込む事も出来るのがサッカー
明らかに汚いジャッジで、勝った気になるアメリカが糞だろう
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1465157093/
スポンサード リンク

