1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 20:51:38.93 ID:CAP_USER*.net
日本の指導者も憧れるバルサのスタイル
世界中から羨望の眼差しを向けられているバルセロナ。その最たる理由は彼らが繰り広げるサッカーそのもので
ある。GKから最前線までピッチ全体で連動し、流れるようなパスワークでボールを支配する。
相手に攻撃の機会すら与えないほどの支配力は多くの人々を魅了し、遠く離れた日本の地でもファンのみならず、
指導者たちの口からも「バルサのようなチームが理想」と度々聞こえてくる。
とはいえ、そんなバルセロナでも常に完全無欠ではない。マラガの本拠地ラ・ロサレーダへと乗り込んだ
リーガエスパニョーラ第21節、バルサは苦しい展開を強いられることとなった。
 先制点を決めたのはバルサだった。キックオフの笛からわずか2分、FWルイス・スアレスがゴールライン際で
粘りを見せてゴール前へとボールを送ると詰め寄っていたFWムニルが流し込んだ。
 ムニルにとって、このゴールは今季リーグ戦初得点。ネイマールの負傷欠場はバルサにとって
不安要素となり得るものだったが、代役として左ウイングを務めた彼が得点を決めたことはチームに
とって朗報といえるものだっただろう。
 その後、試合はバルサのペースで進むと思われたが、実際にペースをつかんだのはマラガだった。
.
マラガが実践したバルサ封じのプラン
 マラガはシャルレスとチョプの2トップがバルサのCBであるヴェルメーレンとマスチェラーノにマンマーク
ともいえるほどのプレスを仕掛ける。すると、このCBコンビはミスを連発。
 さらに好機とあらばカストロとファンピの両サイドに加えて、中盤のカマーチョも積極的に前へ出ることで
バルサのDFは混乱。完全に中盤と引き剥がされてしまった。
 これはピケの出場停止によってヴェルメーレンが代役を務めていた今季序盤から、ピケの復帰直後にかけて
頻発していたことだった。この日も累積警告によってピケが不在だったことでマラガのハビ・グラシア監督の狙い通りとなった。
 そして32分、マスチェラーノのクリアボールをマラガの左SBミゲル・トーレスが奪取し、
最後はファンピが決めて1-1とした。ここまでマラガは何度もゴールに迫っており、得点が入るのは必然ともいえるほどだった。
 しかし、前半45分のチャンスメイク数はバルサの2回に対してマラガは6回、シュート数は4回に対して
9回といずれも大きく上回っていただけに本来であれば2、3点は入っているべき展開だった。
 バルセロナを相手にチームとしては完全に上回っていながら、スコアではタイまでしか持って
行けなかったことはマラガにとって失敗だったといわざるを得ない。
 後半に入ると、ルイス・エンリケ監督はヴェルメーレンに代えてマテューを投入するなど修正を図る。
対してマラガは前半にかなりの運動量でプレーしていたため、選手の動きは時間を経るごとに鈍くなっていった。

 それでも、後半の45分間もバルサ有利という展開ではなかった。シュート数こそ6本:8本でバルサが
上回ったものの、チャンスメイク数はともに4回。武器だったはずの1対1では10回:9回でわずかながら
下回る結果となり、90分を通して優れていたのは間違いなくマラガだった。
 しかし、勝ち点3を手にしたのは51分に得点を挙げたバルセロナ。その決勝点はリオネル・メッシの
ボレーによるもの。結局、両チームの明暗を分けたのはFWの得点力だったといえるだろう。
 サッカーは失点しなければ負けないが、得点を奪わなければ勝てないスポーツ。だからこそ、
得点を取れる選手は高く評価され重宝される。

 フォーブスが発表した14/15シーズンの世界の年収ランキングを見てみると、

第1位 クリスティアーノ・ロナウド 7950万ドル(約94億4460万円)
第2位 リオネル・メッシ 7400万ドル(約87億9120万円円)
第3位 ズラタン・イブラヒモビッチ 3900万ドル(約46億3320万円)
第4位 ガレス・ベイル 3500万ドル(約41億5800万円)
第5位 ネイマール 3100万ドル(約36億8280万円)
*レートは現在のもの

 上位5人はやはりFWの選手で占められている。得点を多く決める選手はクラブやリーグにおいて
象徴的な存在ともなるため、稼ぎ出す額も桁外れとなる。それはある意味ではサッカーという
競技の原理なのかもしれない。

no title


スポンサード リンク

2: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 20:52:09.10 ID:CAP_USER*.net
Jリーグの年俸ランキングを見てみると…

 そして、この日のバルサは90分を通したパフォーマンスで劣りながらも、スアレスが1点目を生み出し、
メッシが2点目を決めた。この2人はそのシーン以外に存在感を発揮することはなかった。

 ほとんどの試合で内容・結果ともに相手を圧倒してきたバルセロナだが、この日は内容で劣りながら、
それでも結果は手にした。それはサッカーの原理ともいえる“点の取れるFW”がいたからに他ならない。
当たり前のことではあるが、決して目をさらしてはいけないのも事実だ。

 対してマラガは、優れた内容の試合を演じても勝ち点を取ることはできなかった。
それは、やはり“点の取れるFW”の不在が原因だろう。今季、チームで15得点17失点という
成績がそれを表している。

 ちなみに、参考までにJリーグの2015年度年俸ランキングを見てみると、

第1位 MF遠藤保仁(ガンバ大阪) 1億8000万円
第2位 DF田中マルクス闘莉王(名古屋グランパス) 1億5000万円
第3位 MF中村俊輔(横浜F・マリノス) 1億3000万円
第4位 DF中澤佑二(横浜F・マリノス) 1億2500万円
第5位 MF今野泰幸(ガンバ大阪) 1億2000万円
 =  FWペドロ・ジュニオール(ヴィッセル神戸) 1億2000万円
*所属は当時

 FWの選手は5位タイに入ったペドロ・ジュニオールただ1人。もちろん、世界とJリーグでは
比較は難しいが日本サッカー界に得点力のあるFWが育っていないことの証の1つにはなるだろう。

 今後、日本の指導者たちが「バルサのようなチーム」を作りたいのならば、それ以前にまずは
得点力のあるFWを育てなければならない。しかし、それは日本サッカーにとって最も難しく、
最も向いていないのかもしれない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160124-00010015-footballc-socc&p=2

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:17:07.03 ID:DnJr8qdc0.net
>>2
なんだこの唐突な展開

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 20:54:20.36 ID:x5PC+rJ00.net
トラップ、パススピード、ボールの受け方、ファーストタッチ、キープ力

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:06:45.41 ID:4HGyVEKo0.net
>>3
要するにボールタッチだな

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 20:56:44.50 ID:100pjLEh0.net
バルサはゴールするためのパス回し
パスを回すことが目的の日本のパスサッカーとは違う

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 20:56:57.42 ID:TbFwcOgt0.net
バルサの3トップがしょぼければ一気に得点力は落ちる
所詮その程度のサッカーよ

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 20:57:43.84 ID:dFGdMfXd0.net
マラガの海の贈り物

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 20:57:52.32 ID:JOCllo1w0.net
審判がなぜか明らかにマラガ不利の笛だったからな。
あれがフェアだったらマラガ勝ってたかもって試合だった。
本人も家族もサラゴサのソシオと言われてたが、
なんか因縁でもあるのか。

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 20:58:06.64 ID:igTyJWxJ0.net
数年前にバイエルンにボコられて、バルササッカーの終焉と言われてなかったっけ?
あれはなんだったん?

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:16:43.26 ID:Qvookcye0.net
>>9
チームのサイクルの終わりってだけ

グアルディオラ監督、キャプテンシャビのバルサは終わった
しかし、新しいバルサが始まった

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:49:15.85 ID:6wNkaMDM0.net
>>9
あん時のバルサは怪我人続出、監督不在、コンディション最悪
昨シーズン準決のバイエルンより酷い状態だったし

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:02:15.00 ID:D0TGG8170.net
個の能力が低すぎるんだよなぁ。
ポゼッションサッカーに個が要らないわけじゃないから。

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:03:40.24 ID:DfVs6M+J0.net
今のバルサは普通のサッカーしとるだろ

ペップのときは明らかにバルサのカンテラでやってる延長線上の戦術だったけどさ

ペップはティキタカ否定してるもんな。それにペップのサッカーこそ、人が走らずボールを走せてピッチを支配。
あんなの無理ぽ。
ペップもバイやん行ってベンゲルと良く似た人選するようになったし。

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:05:05.32 ID:qWQcaXre0.net
あれは強力なFWがいてその存在感でスペースがあく仕組みだから
日本に無理なのはあたりまえやろ

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:09:36.91 ID:m2DaLjCE0.net
弱いチームは堅守カウンターにかけるべきだと思うよ
パスサッカーで日本が強豪国相手に主導権とか握れないでしょ

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:11:56.30 ID:iSUpwKI/0.net
やりたくても選手の質が悪くてできない
それが真実だろw

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:12:16.72 ID:0hSq6m860.net
日本は引かれた時アイディアが無いから無理
それよりもザック時代のガンガン攻めるサッカーの方が向いてる

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:17:31.85 ID:48E6vu0f0.net
個の力が有る上でのパスサッカーだしな
この力が無いが故のパスサッカーとは根本的に違う

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:17:51.38 ID:/p2uTOc90.net
ホントは日本らしいサッカーって言ったら
運動量、献身、勤勉を活かして
常にゴール前に5人ぐらい走りこむワーワーサッカーだったんだよ
それがいつの間にかポゼッションだパスサッカーだ言い始めて
そんなもん向いてるわけねぇだろ

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:18:08.74 ID:H/l8Xq2k0.net
バルサのサッカーやるにはプレス掛けられても動じないメンタルとテクニックへの自信が必要
プレス掛けられてポロポロミスしてたらショートカウンターの餌食

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:19:15.38 ID:0hSq6m860.net
Jクラブのバルササッカーは本当に止めて欲しい
広島ぐらいで後はただの下手くそのパス回しにしか見えん

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:22:12.87 ID:X9kKXWFG0.net
日本人選手の年俸は高いだろ
格上のイランとか、何十分の1とかだろう

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:24:44.25 ID:+8Zum9ne0.net
メッシのアクロバティックなゴールええな
去年の代表でのメキシコ戦も胸トラップからボレーシュートでゴールぶち込んだりしてたな
http://youtu.be/vBXC8XPeAp0



こういうの得意なのインザーギだっけ

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:25:07.01 ID:Wgd9tzEZ0.net
目指すのは勝手なんだし好きにさせてやりゃいいのに
文句だけは世界トップレベルやな

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:29:23.11 ID:UrlvPGob0.net
点の取れるFWなんてどんなサッカーするにしても必要でしょ
バルサみたいなサッカーが合うかどうか以前の話じゃない?

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:41:24.75 ID:+aIpvoWc0.net
マラガとバルサの試合見てたらパスサッカーがいかに脆いか分かる

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 21:57:29.04 ID:wzD0ar4b0.net
糞みたいな文章だな
ハイプレスを食らうとバルサでもパスを繋げない事があるんだから、日本も細かいパス回し以外にも組み立ての方法を持とうという展開かと思いきや
最終的に決定力のあるFWがやっぱ必要だよね、ってどんなオチだよ

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 22:03:56.08 ID:QhPAvksb0.net
バルサってーか、パスサッカーはボールタッチが上手くて視野が広い選手が最低でもCBに1人、MFに3人、FWに1人いないと成立しない。くそ贅沢なスタイル。
ハマれば美しくて強いけど、そんだけ良い選手いるのならほかのサッカーしたほうが強い。
日本の高校サッカーはアホな指導者が無理やりパスサッカーに選手を嵌め込んで将来の可能性を奪ってる

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 22:08:19.47 ID:4SMgiVJK0.net
じゃあこの試合のマラガみたいにフィジカルや一対一で優位に立つサッカーが日本にできるのかって視点も欲しいとこだな

いい加減ポゼッションとカウンター、テクとフィジカルみたいな雑な二元論はやめて欲しいわ

http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1453722698/


スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ