1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:03:27.74 ID:CAP_USER*.net
AFC選手権の準々決勝が22日に行われ、
日本代表は強豪イラン代表と対戦した。
この試合の序盤、ライン際でイランの選手と競り合った
日本のDF亀川諒史のユニフォームが背中から大きく裂けるハプニングが起きた。
日本代表の新しいユニフォームがお披露目された昨年11月のW杯予選シンガポール代表戦では、
相手選手に後ろから引き倒された清武弘嗣にも同様のトラブルが起きて大きな話題となった。
今回再び試合中の接触プレーで破れたことにより、
改めて新ユニフォームの耐久性の低さが露呈してしまった。
最新技術を導入して着用者の快適さを追求するあまり、薄さや軽さが裏目に出てしまった形だが、
こういったことが続けばピッチ上の選手達が試合に集中しにくくなってしまうかもしれない。
フットボールチャンネル 1月22日(金)23時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160122-00010022-footballc-socc
写真

日本代表は強豪イラン代表と対戦した。
この試合の序盤、ライン際でイランの選手と競り合った
日本のDF亀川諒史のユニフォームが背中から大きく裂けるハプニングが起きた。
日本代表の新しいユニフォームがお披露目された昨年11月のW杯予選シンガポール代表戦では、
相手選手に後ろから引き倒された清武弘嗣にも同様のトラブルが起きて大きな話題となった。
今回再び試合中の接触プレーで破れたことにより、
改めて新ユニフォームの耐久性の低さが露呈してしまった。
最新技術を導入して着用者の快適さを追求するあまり、薄さや軽さが裏目に出てしまった形だが、
こういったことが続けばピッチ上の選手達が試合に集中しにくくなってしまうかもしれない。
フットボールチャンネル 1月22日(金)23時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160122-00010022-footballc-socc
写真

スポンサード リンク
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:14:31.56 ID:HS4ugBg90.net
>>2
ユニを破かれたのに、セクシーすぎてイエローを貰ってしまった柳沢さん
ユニを破かれたのに、セクシーすぎてイエローを貰ってしまった柳沢さん
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:04:57.64 ID:MVMw3IzE0.net
デザイン含めクソみたいなユニだな
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:05:28.62 ID:0lTfbr+U0.net
破れた方がメーカーはもうかるんだから
いんだろうよ
いんだろうよ
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:06:43.92 ID:vC+UGHmJ0.net
審判もわかってくれるだろ
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:08:08.35 ID:MD1V2kUy0.net
ユニフォーム破かれてイエローカード
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:08:21.12 ID:9OKOlQjY0.net
破れちゃうと一旦グランド出ないといけないからね
わざと狙われるんじゃないか
わざと狙われるんじゃないか
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:08:26.51 ID:zf2rbYiJ0.net
なでしこのは大丈夫なのかねぇ
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:12:12.86 ID:vzYoAAaR0.net
>>10
ヒント:モノは同じ
ヒント:モノは同じ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:13:38.37 ID:py7VzQOv0.net
>>17
女子サッカーファンに俺はなる!
女子サッカーファンに俺はなる!
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:12:21.73 ID:Rr96MWenO.net
>>10
女子サッカーは悪質なファールほとんど無い
女子サッカーは悪質なファールほとんど無い
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:09:03.62 ID:xuPQszvv0.net
カメルーンかよ
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:10:55.12 ID:XTGPC3iX0.net
>>11
なつかしいなw
なつかしいなw
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:10:01.54 ID:p/80379/O.net
(´・ω・`)破れた方がファール解りやすいだろ
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:10:01.73 ID:pAqH7Ys/O.net
いや昨日のイランが下手くそすぎて日本の選手止められなかったからわざわざユニフォーム引っ張って止めようとしただけでしょ
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:13:56.96 ID:I2D9BJQM0.net
>>13
破れやすいって話で、ユニ引っ張るなんてよくあるんですよ
破れやすいって話で、ユニ引っ張るなんてよくあるんですよ
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:11:09.52 ID:a9D2FMeR0.net
A代表の試合では清武のユニフォームが縦に真っ二つになってるからな
ゴミとしかいいようがない
ゴミとしかいいようがない
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:11:38.54 ID:as8Gt7G30.net
相手の反則の証拠だ。
派手に壊れやすく作っておいて、常に10着くらい用意してればいいんだよ。
特に朝鮮人と中国人を相手にするとき専用のも作っておいた方がいい。
派手に壊れやすく作っておいて、常に10着くらい用意してればいいんだよ。
特に朝鮮人と中国人を相手にするとき専用のも作っておいた方がいい。
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:12:42.22 ID:y9InAASL0.net
引っ張られないようにすぐ破れたほうがいいと聞いたこともあったような
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:16:50.50 ID:Rr96MWenO.net
>>19
> 引っ張られないようにすぐ破れたほうがいいと聞いたこともあったような
一理あるんだが、じゃあなぜ日本代表ユニフォームしか破れてないのかという
> 引っ張られないようにすぐ破れたほうがいいと聞いたこともあったような
一理あるんだが、じゃあなぜ日本代表ユニフォームしか破れてないのかという
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:25:18.20 ID:y9InAASL0.net
>>38
昔カメルーンだかがすぐ破れるユニフォームだった気がする
あそこはノースリーブとか奇抜なこといろいろやってた
昔カメルーンだかがすぐ破れるユニフォームだった気がする
あそこはノースリーブとか奇抜なこといろいろやってた
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:31:08.70 ID:HMvmwHjD0.net
>>38
日本代表ユニだけが破れたということは、イランがそれだけ強く引っ張ってるという証明ですよ
日本代表ユニだけが破れたということは、イランがそれだけ強く引っ張ってるという証明ですよ
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:33:52.11 ID:Rr96MWenO.net
>>54
清武も別試合で破れてるし
adidasは日本代表ユニフォームだけ破れやすい品質にした
清武も別試合で破れてるし
adidasは日本代表ユニフォームだけ破れやすい品質にした
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:13:44.92 ID:uz/1EGij0.net
>>1
耐久性の低いんじゃなくてワザと裂けやすい仕様なのに何言ってんだ?
耐久性の低いんじゃなくてワザと裂けやすい仕様なのに何言ってんだ?
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:14:02.56 ID:zVDJEGC60.net
破け過ぎる
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:14:26.45 ID:0tdgs/p60.net
2000年頃のイタリア代表のユニってめっちゃ伸びたよね
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:14:46.37 ID:8iJ71qBU0.net
というかユニフォームを掴むな
掴んだ奴にイエローでいいだろ
掴んだ奴にイエローでいいだろ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:14:53.80 ID:64lnq1hn0.net
あいつらちょっと引っ張り過ぎだった
まあアラブは大体前からそうだけど
まあアラブは大体前からそうだけど
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:15:07.50 ID:ELCCqNcw0.net
別に代えればいいだけじゃね?耐久性って何がそんな大事なんだ
サポとかが買うレプリカなら耐久性あった方がいいが
プロの試合用なら限りなく軽く薄く熱を逃せる方が良いに決まってる
H&A用各5枚ずつぐらい持っていけばいいだろ、何も問題ない
サポとかが買うレプリカなら耐久性あった方がいいが
プロの試合用なら限りなく軽く薄く熱を逃せる方が良いに決まってる
H&A用各5枚ずつぐらい持っていけばいいだろ、何も問題ない
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:15:29.10 ID:zVDJEGC60.net
破けたら交換しないといけないからその間人数で不利になる
その時失点したらメーカーのせい
その時失点したらメーカーのせい
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:16:21.17 ID:jfcXB9s70.net
アディダス品質
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:16:34.73 ID:PX3wG1h10.net
完全にわざとそうつくってあんだろうがよ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:17:35.46 ID:LBo0p3T90.net
背中だけアップで写すなや>画像
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:18:09.12 ID:VIzv+f6T0.net
加地さんのセクシー画像はまだですか?
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:22:18.13 ID:LBo0p3T90.net
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:33:54.96 ID:iocEKm1Y0.net
10枚ぐらい予備持っとけw
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:39:27.75 ID:okwjXjqk0.net
破れるとファール取ってくれる反面、清武みたいにチャンス潰すパターンもあるから微妙なとこやな
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:43:16.10 ID:/50Em8+z0.net
ユニフォームのボディペイントしとけば解決
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:44:44.92 ID:DcsnIFBO0.net
ユニ引っ張るくらいじゃファールにほとんどならないだろう
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 14:46:10.80 ID:HMvmwHjD0.net
>>76
昨日の審判はユニ引っ張ったらほとんどファールとってたよ
昨日の審判はユニ引っ張ったらほとんどファールとってたよ
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1453525407/
スポンサード リンク

