1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:34:45.57 ID:CAP_USER*.net
東スポWeb 1月8日(金)10時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000008-tospoweb-socc
【武田修宏の直言!】年末年始に行われた天皇杯と現在4強が出揃った高校サッカー。
カテゴリーが違う2つの大会だけど、見ていると一つの「線」を感じずにはいられない。
天皇杯決勝はG大阪が浦和を破って連覇を果たしたが、お互いに持ち味を貫き通した好ゲームだったね。
あれほどの試合を続けていけば、Jリーグも日本のサッカーもレベルは上がる。
とにかく、今年もこの2チームにJ王者の広島を加えた「3強」を中心に回っていくと見ているよ。
ただ、気になったのはやはりFW陣の決定力不足。G大阪はFWパトリックが2得点を決めたけど、
FW宇佐美ら日本人アタッカーは不発だったし、浦和にしても日本人選手たちが決めきれていればタイトルは手にできた。
ゴール前までボールを運ぶ技術は優れていても、ネットを揺らさない限りは勝てないんだよ。
そんな戦いの後に高校サッカーに目を移すと、各校のストライカーのレベルの高さに驚かされた。
技術もあり、決定力も高い。このまま順調に成長してほしいと思うが、
こうした逸材たちが伸び悩んでしまうのが日本サッカー界の問題点でもある。
ストライカーの育成はどの国でも永遠の課題とされるが、特に日本はその弱点をなかなか解消できない。
日本代表のハリルホジッチ監督も優秀なFW探しを続けているようだけど、
優秀な選手は大学やJクラブに任せるのではなく、日本協会が囲い込むくらいのことをする必要があるのではないか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000008-tospoweb-socc
【武田修宏の直言!】年末年始に行われた天皇杯と現在4強が出揃った高校サッカー。
カテゴリーが違う2つの大会だけど、見ていると一つの「線」を感じずにはいられない。
天皇杯決勝はG大阪が浦和を破って連覇を果たしたが、お互いに持ち味を貫き通した好ゲームだったね。
あれほどの試合を続けていけば、Jリーグも日本のサッカーもレベルは上がる。
とにかく、今年もこの2チームにJ王者の広島を加えた「3強」を中心に回っていくと見ているよ。
ただ、気になったのはやはりFW陣の決定力不足。G大阪はFWパトリックが2得点を決めたけど、
FW宇佐美ら日本人アタッカーは不発だったし、浦和にしても日本人選手たちが決めきれていればタイトルは手にできた。
ゴール前までボールを運ぶ技術は優れていても、ネットを揺らさない限りは勝てないんだよ。
そんな戦いの後に高校サッカーに目を移すと、各校のストライカーのレベルの高さに驚かされた。
技術もあり、決定力も高い。このまま順調に成長してほしいと思うが、
こうした逸材たちが伸び悩んでしまうのが日本サッカー界の問題点でもある。
ストライカーの育成はどの国でも永遠の課題とされるが、特に日本はその弱点をなかなか解消できない。
日本代表のハリルホジッチ監督も優秀なFW探しを続けているようだけど、
優秀な選手は大学やJクラブに任せるのではなく、日本協会が囲い込むくらいのことをする必要があるのではないか。

スポンサード リンク
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:37:51.66 ID:WdS28g980.net
もはや何を言ってるのか意味が分からない
協会が囲ってどうすんの?ご飯食わすの?どうやって?
協会が囲ってどうすんの?ご飯食わすの?どうやって?
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:38:14.83 ID:yt9dsDeK0.net
マジで後釜でも狙ってるんかw
書き方が同じで笑う
書き方が同じで笑う
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:56:08.44 ID:d2iWhXT10.net
>>4
ゴーストライターが同じなんだろ
ゴーストライターが同じなんだろ
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 11:12:01.03 ID:XmkIv9At0.net
>>21
武田「点とるやつわ、わたさないほうがいい」
これをゴーストが文章に起こします
武田「点とるやつわ、わたさないほうがいい」
これをゴーストが文章に起こします
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:39:18.91 ID:VNEBtdYI0.net
決定力不足って、解決するのか
それがもし解決したら、CBが不足になる
それがもし解決したら、CBが不足になる
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:39:30.53 ID:xEVclG9P0.net
無能な日本協会に何をしろと?
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:39:54.61 ID:fkBJylzD0.net
決定力不足は永遠のテーマ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:42:37.92 ID:RNjpdYDu0.net
高校生レベルだから高く見える。Jはそんな簡単にスペースを与えてくれない。
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:44:20.68 ID:j70E4QKk0.net
でもみんなJ行かずに大学行くんでしょ?
Jチームに所属しながら大学行けるシステム作った方が早いと思うわ
Jチームに所属しながら大学行けるシステム作った方が早いと思うわ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:44:27.75 ID:CuQE7hyK0.net
協会が囲い込むと何が起こるの?ww
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:46:13.64 ID:RNjpdYDu0.net
>>11
JFAアカデミーというのがあってプレミアリーグに参戦しているけど、鹿島や山田に歯が立たない。
JFAアカデミーというのがあってプレミアリーグに参戦しているけど、鹿島や山田に歯が立たない。
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:45:59.53 ID:Ais03Yxp0.net
たけだけしい
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:46:59.96 ID:V4k5IHM40.net
武田はその場その場の思いつきで適当に発言してるだけで相変わらず中身が無いな
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:50:02.63 ID:Yuhgv0nH0.net
武田、お前にはよく考えてもらいたい。
お前は日本サッカー界の中でも特別な才能を持ったタレントだ。
それなのに今、監督になれていないのは運のせいなのか?
少し前までお前と同じ場所にいた、お前と同年代の名波は、
もう立派に監督をやっている。その姿を見て、どう思っているのか。
お前は、解説より女性を口説く事を優先する。その後、外から好きな事を言って満足している。
それはプロではなくアマチュアの発想だ。単に楽しくやっているだけだ。
お前は日本サッカー界の中でも特別な才能を持ったタレントだ。
それなのに今、監督になれていないのは運のせいなのか?
少し前までお前と同じ場所にいた、お前と同年代の名波は、
もう立派に監督をやっている。その姿を見て、どう思っているのか。
お前は、解説より女性を口説く事を優先する。その後、外から好きな事を言って満足している。
それはプロではなくアマチュアの発想だ。単に楽しくやっているだけだ。
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:51:47.74 ID:wVaCndRU0.net
高校生がは相手が弱いから点が入るだけ。Jでは通用しない。
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:52:07.97 ID:QUWvdG560.net
中国みたいにやれってことか
問題はジュニアだよ
子どもに大人と同じシステムで練習をさせる方法は間違ってる
問題はジュニアだよ
子どもに大人と同じシステムで練習をさせる方法は間違ってる
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:53:24.53 ID:OZw5DmTb0.net
スイスがストライカーキャンプとかやってたから
それを知って言い出したのかな?
それを知って言い出したのかな?
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:54:14.88 ID:BE8kbaf+0.net
高校サッカーの方が日本代表みたいにチキンパスで逃げ回らず
思い切りよくシュートするし、ちゃんと枠にいくし良いよね
思い切りよくシュートするし、ちゃんと枠にいくし良いよね
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:56:09.94 ID:ReyJLQjw0.net
もしかして大久保嘉人見てそれを言ってるのだろうか
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:56:21.73 ID:9vVji3Mi0.net
Jで通用するFWはいくらでもいるだろ
そういう奴らは海外行ってJからいなくなるってだけでな
そういう奴らは海外行ってJからいなくなるってだけでな
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:57:03.71 ID:iaNVargB0.net
問題はむしろ攻撃陣より守備陣。
守備のレベルが低いから、国内じゃ簡単に点が入ったりして、期待されて海外に出ると途端に点がとれなくなる。
守備のレベルが上がらないと攻撃のレベルも上がらない
守備のレベルが低いから、国内じゃ簡単に点が入ったりして、期待されて海外に出ると途端に点がとれなくなる。
守備のレベルが上がらないと攻撃のレベルも上がらない
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 11:13:34.16 ID:RNjpdYDu0.net
>>24
武藤みたいにプレーの幅を広げないとダメだね。
武藤みたいにプレーの幅を広げないとダメだね。
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 10:59:40.17 ID:GNivdexK0.net
つまりそういう金の卵に対しては
日本協会が高い移籍金を設定して
んで海外のクラブに高値で売りつけて
その金で何すんの?焼き肉パーティーでもすんの?
日本協会が高い移籍金を設定して
んで海外のクラブに高値で売りつけて
その金で何すんの?焼き肉パーティーでもすんの?
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 11:09:15.95 ID:erLs1vIz0.net
大迫は高校時代怪物扱いだったけどな
そんな大迫もプロでは怪物にはなれない
高校サッカーとではレベルが違うんだよ
そして当時の大迫以上の選手は現在の高校サッカーにはいないから決してレベルは高くない
本物のスター選手は16才でプロデビューして18才で代表
森本みたいな早熟もいるけど数うてば当たるかもだから、こんな選手が毎年1人以上出てこないと
そんな大迫もプロでは怪物にはなれない
高校サッカーとではレベルが違うんだよ
そして当時の大迫以上の選手は現在の高校サッカーにはいないから決してレベルは高くない
本物のスター選手は16才でプロデビューして18才で代表
森本みたいな早熟もいるけど数うてば当たるかもだから、こんな選手が毎年1人以上出てこないと
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 11:19:02.60 ID:RNjpdYDu0.net
>>29
そういう怪物選手はJユース所属のままでJにデビューしてるな。
そういう怪物選手はJユース所属のままでJにデビューしてるな。
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 11:22:26.84 ID:z7Rc24WW0.net
そりゃ守備がダメだからな
Jユースとも対戦するプレミア見ると決定力はそうでもない
Jユースとも対戦するプレミア見ると決定力はそうでもない
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 11:23:11.80 ID:8VzdDW4B0.net
プロとアマの違いって、まずフィジカルだろ。
DFのプレッシャーが桁違いと思うが
高校野球で打者の打率が高いのと同じようなもんだわな。
チームで戦うようなスポーツは大抵守備力にプロアマの差が出る。
DFのプレッシャーが桁違いと思うが
高校野球で打者の打率が高いのと同じようなもんだわな。
チームで戦うようなスポーツは大抵守備力にプロアマの差が出る。
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 11:24:28.13 ID:XLx/QKka0.net
そういえば昔、高校生で背の高いすごいFWがいたけど今どうしてんだろ?
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 11:34:50.49 ID:c/y/S5Nk0.net
>>37
大前、大迫、浅野と最近でもJリーグスタメンクラスがいるし、言ってることはそんなに間違いでもないな
大前、大迫、浅野と最近でもJリーグスタメンクラスがいるし、言ってることはそんなに間違いでもないな
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 11:30:51.32 ID:ss9T0t2o0.net
そういえば。
宮市とか最近聞かないね~w
宮市とか最近聞かないね~w
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 11:34:00.66 ID:nSzy6+dLO.net
武田は指導したことあるのか?
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 11:36:33.58 ID:xF5r6LTH0.net
この前のコラムでカズって呼び捨てに書いてあるのを見てゴーストと確信した。
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 11:36:56.26 ID:qpQZqHJQ0.net
プロと子供の試合を比べてどうするんだよ?
武田はド素人かw
武田はド素人かw
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 11:41:12.77 ID:cmsnqdUp0.net
最近は高校サッカーからプロ入りして即スタメンみたいな選手いなくなったな
そんだけプロのレベルが高くなったんだろうけど
そんだけプロのレベルが高くなったんだろうけど
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 11:46:13.29 ID:2CbwO4q50.net
同世代のユースは海外の代表と試合してんぞっと
そっちも見ないもと
そっちも見ないもと
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1452216885/
スポンサード リンク

