1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:04:03.80 ID:???*.net
先日行われたW杯アジア2次予選対シンガポール戦、豪快なボレーシュートで代表初ゴールを記録した金崎夢生。
今後日本代表としてさらなる活躍が期待される金崎だが、実は小学生年代ではフットサルとサッカーを
並行してプレーしていた経歴を持っている。サッカーとフットサルを並行することで金崎は何を磨き、
何を学んだのだろうか。(『ジュニアサッカーを応援しよう!Vol.20』より一部転載)
.
当時では珍しかったフットサル専門クラブの門を叩く
時代が昭和から平成に移ったばかりの89年2月16日。三重県安濃町(現津市)の金崎家に5人目の子どもが
誕生した。女の子4人をもつ両親にとっては待望の長男誕生だった。
 夢生という一風変わった名前がつけられたのは、母・美希子さんの歴史好きがきっかけだ。
今から1万2000万年前に太平洋にあったとされる伝説の大陸「ムー大陸」の響きにひかれたことから、
漢字を当てて「夢生」と名づけた。「文字通り、夢に生きる子になりましたね」と父・益己さんは笑う。
 幼少期の夢生少年はキャッチボール、ドッジボール、縄跳びと運動なら何でもやる子だった。
同じ団地に同年代の子どもがいなかったため、歳の近い姉に遊んでもらうことが多かったようだ。
両親もすでに4人を育てた経験があって子育てに慣れており、長男にも過度の期待をかけず、
「元気に伸び伸びと育ってくれればいい」とだけ考えていたという。
 ボールを蹴るようになったのは、安濃小2年のとき。たまたま益己さんが、自宅に入っていた
津ラピドフットサルクラブのチラシを見つけたのだ。職場のチームに入るほどのサッカー好きだった父は
「これ、どう?」と息子を誘った。夢生少年も「よくわかんないけど行ってみる」と快諾し、2人で20~30分ほど
離れた津スポーツセンターへ車を走らせた。

 全日本少年フットサル大会(バーモントカップ)の常連である津ラピドFCは94年創立。当時、
フットサル専門クラブというのは珍しかった。夢生少年が入る1年前には「日の丸をつける選手を育てよう」
と強化クラスもスタートし、彼は入会半年後にテストを受けて強化クラスに入り、より高いレベルでプレーするようになった。

「ボール蹴っているときの夢生はニコニコしててね、顔が全然違うんですわ。だけど、点をとられると
メチャメチャ悔しそうな顔をする。ものすごく負けず嫌いな子だとよくわかりました」と監督の澤田一雄さんは話す。
強化クラスに入ったばかりの頃の微笑ましいエピソードがある。
澤田監督が両足裏を交互に使いながらボールタッチするスワップドリブルをさせたところ、
彼ひとりだけできなかった。

「お前ひとりだけ、できないやないか!」

怒鳴られた夢生少年は悔し涙を流しながら、これでもかこれでもかと食らいついた。普通の小学2年なら
すぐ諦めてしまうもの。しかし、この子は違った。1時間以上もひとりで黙々とトライしつづけた。
そんな姿を見ながら澤田監督は光るものを感じたという。
no title


スポンサード リンク

5: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:05:46.45 ID:???*.net
小学3年からサッカーとフットサルを並行

 最初は火・木・金曜日のフットサルだけをやっていたが、小学3年からは同グループ内にある
「セントロ津南」というサッカーチームでも活動しはじめた。ふたつの競技を掛けもちし、
多忙な日々を送るようになる。

「セントロは自分が入った頃、できたばかりだったんで、3年生の自分が6年生の大会に出るような感じでした。
だから、いつもボロ負け。全然ダメでした」

 くじけそうになるたびに、支えてくれたのが父だった。益己さんは「焦らず、ゆっくりやれ」と息子に言いつづけた。

「ひとつのゲームに勝った負けたはあるけど、今の時期は技術を身につけるのが一番大事なんだよ」
と父は常にやさしく諭したのだ。

 プロになった現在まで続く、ビデオを見ながらの意見交換もこの頃、始まった。

「『今日、どうだった?』と夢生にはよく感想を聞きました。それで本人が落ちこんでいたりすると
『周りはよくないと言ってるかもしれないけど、お父さんはそうは思わないぞ』と励ましたり。
サッカーのプレーは試合の局面局面だけで判断できないことも多いですよね。試合全体、あるいは、
その子の将来を考えながら良し悪しを判断すべきだと思うんです。そういう大きな視点をもって、
夢生にはアドバイスをしたつもりです」

 誠心誠意、サポートしてくれる父の存在に後押しされ、夢生少年は必死にボールを蹴った。
学校の休み時間もサッカーに費やすほどの熱の入れようだった。

「(サッカーとフットサル)ふたつの競技をやったことでボールに触れる時間がすごく長かった。
それがよかったと思うんです。フットサルの足の裏を使ったプレーは普通のサッカーにはないし、
そういうのを学べたのも大きかった」と本人は言う。
.
高いレベルに進むよりも、仲間と一緒に戦うことの大切さを息子に知ってほしかった父の思い

 フットサルの方では、小学5年時にバーモントカップへ出場して3位。6年生中心のチームで5年生の金崎が
大活躍していたことは、後にサッカー界の話題となった。

「夢生がフットサルでレギュラーになったのは5年になってから。ひとつ上はうまい子が揃っていたけど、
彼らに臆することなく向かっていきましたね。低学年の頃から常にワンランク上の環境で戦ってきた影響も
大きかったと思います。今の夢生はファーストタッチで敵の近いところにボールを置いて、
独特の仕かけをしますけど、それもフットサル仕込み。どう飛びこんでいけばいいかと相手を迷わせるプレーは、
少年時代に磨いた一番の武器でしょう」(澤田監督)

 フットサルでそれだけ名を馳せたのだから、中学生になってもクラブに残る選択肢はあった。
U-12ナショナルトレセンにも選ばれており、他のクラブからも注目されていた。しかし、
金崎はそういうチームを選ばず、あえて地元の東観中学校のサッカー部に入ってプレーしようと決意する。

「地元の普通のクラブに入るか、津ラピドの中学生チームに行くか、どうするか迷いましたけど、
結局は部活動をやろうかと。学校生活を楽しんでほしいという親の思いも大きかったですね。
僕は学校終わってすぐに塾へ通う生活も嫌いだったし」

 本人はこう語るが、父・益己さんは中学で仲間と一緒に戦うことの大切さを息子に知ってもらいたかったのだと、
その言葉に隠された意味を教えてくれた。

「夢生はトレセンに入ってましたし、高いレベルのサッカーを学ぶ機会はたくさんあると思いました。
でも自分たちで何とかしなければいけないことを学ぶチャンスはそうそうない。中学の部活動の環境が
厳しいことはわかっていましたし、それでも自発的に何かをやるという経験をしてほしかったんです」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151116-00010029-footballc-socc&p=2

2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:05:00.75 ID:+4oxH3hr0.net
足元上手いか?

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:31:09.84 ID:3EIRgKbW0.net
>>2
足元はうまいよ
名古屋時代まではシュートが下手(形に持っていくまでは上手い)だったけど
海外から帰ってきてからは競り合いやシュートも向上した

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:05:13.24 ID:Hri6cjaS0.net
Jリーグ最後のスター

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:05:33.28 ID:hH1T3r1r0.net
滝川二高と大分トリニータ誇らしい

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:06:42.40 ID:gBiYRq5C0.net
これからは増えるだろ

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:37:50.60 ID:LDp3dGi20.net
>>7
というか今サッカーやっててフットサル未経験の奴のが珍しい気が…
田舎で近場にフットサル場がないとかなら分かるけど

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:07:06.34 ID:Hri6cjaS0.net
原口だってフットサルやってたし普通だろ

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:08:21.77 ID:piPfv9Nw0.net
雪国では普通の事

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:08:51.59 ID:hH1T3r1r0.net
まだ金崎も清武も西川も東も森重もトリニータにいた頃、よく金崎と清武をドンキホーテで見かけたな。ナツカシス…

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:16:38.18 ID:GJyTVxge0.net
自分の意見を言えて本田にも物怖じしない
本田レッスンが聞かないってだけで好感持てる
http://i.imgur.com/2O6ywo2.gif

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:47:22.91 ID:k1o+8yDZ0.net
>>14
思いっきり聞いてるじゃねーか

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:16:55.09 ID:2rUZewUN0.net
他のスポーツもそうだけど、プロになる子は親も熱心だよなー

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:22:00.70 ID:pEc4Xlfo0.net
競技としては似てるじゃん
卓球とかバレーならまだ分かるが

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:22:01.09 ID:DR27ltvbO.net
ムー大陸が名前の由来なのかよ

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:22:53.33 ID:n3fshH600.net
ロナウジーニョもそうだったな。
まぁあれは別格だ。

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:23:14.04 ID:jK8kqm7k0.net
DFいないとこでボール受ける練習やるぐらいなら
フットサルやった方が遥かにいいわ

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:23:22.06 ID:pWu99hXg0.net
「お前ひとりだけ、できないやないか!」


小学生年代はサッカーの楽しさを優先させる海外とは真逆の指導法やな

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:30:34.94 ID:VyaWRL8t0.net
>>22
日本人にはそれがあってると思うわ
ゆとりの練習はアホを量産するだけ

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:23:59.90 ID:K4+sKd+T0.net
小学生とか中学生がフットサルを並行的にやるのは何も珍しく無いだろう
大昔からあったこと

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:24:28.83 ID:xvuAlK1z0.net
菊池桃子バンドが由来じゃないのかよー

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:32:30.01 ID:MvP5jxvw0.net
話題が地元すぎる

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:42:15.59 ID:++9Iqhi/0.net
原口もそうだよな
これからますます増えるかもな
全国各地にフットサル場が出来てるし

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:43:34.09 ID:CilSPscF0.net
ムー大陸って歴史好きというよりオカルト好きだと思うの

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:48:50.84 ID:+MO2fx4N0.net
フットサル専門のクラブに通うのは珍しいかもしれないけど
サッカーとフットサル両方やるのは当時の小学生でもわりと当たり前だった気がするが

練習場の関係で週2~3はフットサルだったわ

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 14:48:53.72 ID:vHt0F/ob0.net
ここまで原口動画なしとか
ttps://www.youtube.com/watch?v=4uRI_eBYGRU


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447736643/


スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ