1: 名無しのSamurai
【藤田俊哉の目】日本代表の「アジア最強論」は、東アジアカップで完全に崩壊した
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150810-00010018-sdigestw-socc
日本代表の「未来」を考えたら、もっと若い選手を試しても良かったのではないか。

 今さら改めて、僕が東アジアカップを総括する必要はないと思っている。だって、誰が見ても結果が出なかったのは明らかだよね? ダメ出しをし過ぎても面白くないし、ネガティブに振り返っても仕方ない。

 日本のサッカーは、クラブチーム単位で見れば助っ人の質などの問題でなかなか勝てない状況が続いていた。それでも代表チームは、アジアにおいては絶対的な地位を維持できるものだと思っていた。でも、その見立てはまったくの検討違いだった。

 選手の評価がそうであるように、日本代表というチームの実力についても、結果をもってジャッジする必要がある。つまりは、日本代表の「アジア最強論」は、この大会で完全に崩壊した。

 この結果を一番残念に思っているのは、結果を残せなかった選手自身なのは間違いない。なかでも悔しがっているのは、宇佐美貴史だろう。Jリーグであれだけ結果を残していて、しかも今回のチームには海外組もいない。そんな状況だからこそ、新たなエースとしてインパクトを残したかったはず。

 ヴァイッド・ハリルホジッチ監督からの期待も感じ取っていただろうから、ノーゴールという結果はなおさら残念だったはずだ。

 宇佐美とは対照的に、武藤雄樹は結果を出した。その点で、彼は評価すべき選手だと思う。細かな戦術的評価については他の評論家の方々に譲るけれど、この大会を通してポジティブな面で“色”を出していた。

 中国戦では、ニアサイドに飛び込んでスライディングでゴールを決めた。日本代表の攻撃は、「高さ」ではなく「足もと」で勝負するスタイルであることを踏まえても、もっと見てみたいと思わせる選手だった。あのゴール以外にも、シュートパターンを持っているのではないだろうか。

 米倉恒貴も評価したいひとりだ。裏へのスピーディな飛び出しと、切り返しからのシュートは鋭かった。中国戦しか使われなかったが、そのワンチャンスでしっかりアピールしたと思う。米倉がジェフにいた頃に一緒にプレーしたことがあるけれど、もともと彼は素晴らしい才能を持っているプレーヤーだった。代表チームでも存在感を発揮できたのは嬉しい限りだ。

 ただし、残念なのはもう彼らが「27歳」であるということ。年齢で言えば、若手の部類には入らない。日本代表の「未来」を考えたら、もっと若い選手を試しても良かったのではないか。その意味でも、後味の良くない大会だった。


SOCCER DIGEST Web 8月10日(月)19時4分配信
no title


スポンサード リンク

2: 名無しのSamurai



スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ