1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 19:56:48.65 ID:IJh3NtW9p.n
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 19:57:24.01 ID:X2Bq2WxSM.n
オグゥロ タマーダ ムァキ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 19:57:48.60 ID:xSLyn+mz0.n
ふざけたロスタイムですね
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 19:58:07.34 ID:TkeWHBoX0.n
それはごもっともだが~
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 19:58:24.15 ID:MJBewXoG0.n
何なんすかコレ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 19:58:39.25 ID:j0kOARsPp.n
稲本ゲットオオおおおお
日本サッカーの全盛期やった…
日本サッカーの全盛期やった…
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 19:59:19.20 ID:IE1skoGT0.n
私達は忘れないでしょう
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 19:59:42.73 ID:hOg9wsVlH.n
決めてくれー ゲット!
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 19:59:46.07 ID:qw/RlRsMp.n
正解じゃない。
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 19:59:46.95 ID:x7/Sen4H0.n
足が痛い
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 20:00:00.17 ID:neHimlvc0.n
QBK
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 20:00:00.22 ID:YIxpteUc0.n
山本浩の実況からなんかテキトーに選んだやつ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 20:00:04.81 ID:Zia7e7HU0.n
オシムって言っちゃったね
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 20:00:25.71 ID:hOg9wsVlH.n
マラドーナ マラドーナ マラドーナ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 20:00:32.85 ID:m4vSpaPr0.n
人間力
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 20:01:08.01 ID:A2+XzCg60.n
正解じゃない
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 20:01:52.53 ID:fOhM0oPk0.n
リトル本田
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 20:01:54.16 ID:TE2aeeci0.n
QBK
ムァキ
ムァキ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 20:03:06.94 ID:dW7crAWl0.n
はっきり言ってJリーグなんてもうみんな興味ないんですよ
Jリーグが始まった頃はみんなサッカー=Jリーグってイメージがあったのと、
キングカズやラモスさんみたいなスター性のある選手がまだいっぱいいたから、
あの頃はみんな日本のサッカーに満足してたけど
今はもう他の海外サッカーの試合とかも簡単にテレビで見れる時代になっちゃったから
トヨタカップとか見た後にJリーグの試合見てもレベルが違い過ぎて・・・
なんていうかダサく見えるんですよ。とにかくつまんない。
それに本田とか長友とかの実力ある日本人選手だってみんなすぐ海外に行っちゃうから
本当にサッカーが好きな人はみんな自然と海外サッカーしか見なくなりますよ
まあ、今もJリーグ見てる人っていうのはあの頃のJリーグを未だに忘れられない
人達だけなんだろうなぁって思うのよねTBSラジオ おぎやはぎのメガネびいきより
Jリーグが始まった頃はみんなサッカー=Jリーグってイメージがあったのと、
キングカズやラモスさんみたいなスター性のある選手がまだいっぱいいたから、
あの頃はみんな日本のサッカーに満足してたけど
今はもう他の海外サッカーの試合とかも簡単にテレビで見れる時代になっちゃったから
トヨタカップとか見た後にJリーグの試合見てもレベルが違い過ぎて・・・
なんていうかダサく見えるんですよ。とにかくつまんない。
それに本田とか長友とかの実力ある日本人選手だってみんなすぐ海外に行っちゃうから
本当にサッカーが好きな人はみんな自然と海外サッカーしか見なくなりますよ
まあ、今もJリーグ見てる人っていうのはあの頃のJリーグを未だに忘れられない
人達だけなんだろうなぁって思うのよねTBSラジオ おぎやはぎのメガネびいきより
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 20:03:30.89 ID:X2Bq2WxSM.n
ほらりろって李だけじゃなくて2004アジアカップでも言ってたよな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 20:03:40.72 ID:X0KgyMRyr.n
○○に期待した僕がバカだった
どこやっけ?
どこやっけ?
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 20:04:21.93 ID:xkuU8eGbp.n
>>27
浦和かな?
FC東京が降格した時に権田が吐いたセリフ
浦和かな?
FC東京が降格した時に権田が吐いたセリフ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 20:05:18.38 ID:G+k79Div0.n
アルシンドになっちゃうよ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/30(木) 20:05:53.54 ID:p6RU0RnO0.n
セビリアはどうしたのかな?
http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1430391408/
スポンサード リンク

