562: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 10:33:49.33 ID:wX4q/2Re0.net
本田「やはり変えないといけない」
--後半入った時に、ダイレクトでのパス回しやワンツーを仕掛けていこうとしていたのか
「もちろん。というか移籍して1年、ずっと意識している。それがミランに足りないところだというのは明らかなんで。ただ見てもらったら分かるように、(昨年)1月に自分が移籍して来て、やはり自分1人ではチームを変えることはできない。
それは、カカやバロテリがいた時もそうだった。結局(サッカーは)11人でやるスポーツなんで。僕の言う本質というのは、11人の総合力をいかに高めるかという考え方。
そのクオリティー、というかビジョンがお互い違い過ぎるというのが今のミランの課題であり、もしかしたら、ビジョンを同じように保つためにイタリア人をより多くピッチに送りこんでいるのかもしれない。
でも、それでも結局ダメなわけなんで。なかなか難しい。やはり変えないといけないと思う。
(インザギ)監督ともちょこちょこ話してしているけれど。監督も、もっとやりたいようにやればいいのではないかと思う。
少なくともイタリアのチームで一番政治的な(=オーナーの意向がチームに影響する可能性が高いという意? )クラブでしょ。それが良くも悪くも、だと思うし、監督のプレッシャーというのは計り知れないし難しいんでしょうけれど」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150301-00000014-nksports-socc

--後半入った時に、ダイレクトでのパス回しやワンツーを仕掛けていこうとしていたのか
「もちろん。というか移籍して1年、ずっと意識している。それがミランに足りないところだというのは明らかなんで。ただ見てもらったら分かるように、(昨年)1月に自分が移籍して来て、やはり自分1人ではチームを変えることはできない。
それは、カカやバロテリがいた時もそうだった。結局(サッカーは)11人でやるスポーツなんで。僕の言う本質というのは、11人の総合力をいかに高めるかという考え方。
そのクオリティー、というかビジョンがお互い違い過ぎるというのが今のミランの課題であり、もしかしたら、ビジョンを同じように保つためにイタリア人をより多くピッチに送りこんでいるのかもしれない。
でも、それでも結局ダメなわけなんで。なかなか難しい。やはり変えないといけないと思う。
(インザギ)監督ともちょこちょこ話してしているけれど。監督も、もっとやりたいようにやればいいのではないかと思う。
少なくともイタリアのチームで一番政治的な(=オーナーの意向がチームに影響する可能性が高いという意? )クラブでしょ。それが良くも悪くも、だと思うし、監督のプレッシャーというのは計り知れないし難しいんでしょうけれど」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150301-00000014-nksports-socc

スポンサード リンク
565: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 10:38:20.09 ID:PzVRVeiJ0.net
>>562
この発言大丈夫か?
やばくね?
この発言大丈夫か?
やばくね?
581: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 10:53:12.73 ID:RamagWIa0.net
>>562
これイタリアマスコミに嗅ぎつけられたらやばいだろ
これイタリアマスコミに嗅ぎつけられたらやばいだろ
582: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 10:54:03.03 ID:6rb6BRtZ0.net
>>562
この発言は別によくないか?w
HONDA節はイタリアでも評価されてるよ
この発言は別によくないか?w
HONDA節はイタリアでも評価されてるよ
584: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 10:56:29.90 ID:08JJ6nRw0.net
>>582
どこが別にいいんだよ
どこが別にいいんだよ
583: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 10:55:37.67 ID:z6Qri/220.net
>>562
メネズが出てるから特にイタリア人を重用しているわけではない
本田さんが出れないのは使えないから
要するに「俺を出せ!」ってことなんだろうけどw
メネズが出てるから特にイタリア人を重用しているわけではない
本田さんが出れないのは使えないから
要するに「俺を出せ!」ってことなんだろうけどw
563: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 10:36:45.69 ID:J3fxwvP70.net
日本代表の頃と同じで
基本的に周りにどうこうしろと言いたがる選手だから
基本的に周りにどうこうしろと言いたがる選手だから
564: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 10:37:00.61 ID:c5xHjSxu0.net
ポスト当たったシュートが入るのか入らないかはでかいな。やはり運は落ちてるようだ
569: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 10:40:27.65 ID:oqwBQJgS0.net
なんか本田って長年ミラン・セリエAでプレーしてるかの様な発言をするよね
571: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 10:41:37.44 ID:J3fxwvP70.net
セリエAに来て1年そこそこしか経ってないけどな
580: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 10:51:01.25 ID:2mBWF9Gu0.net
俺がベンチなのはイタリア人じゃないからってこと?
失礼じゃないか
差別されてると思うなら監督やイタリアメディアに問題提起するべきだよ
失礼じゃないか
差別されてると思うなら監督やイタリアメディアに問題提起するべきだよ
585: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 10:57:13.13 ID:fFXE2UXW0.net
単純にお前が出た時に活躍すりゃいいだけなんだが
589: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 11:06:34.94 ID:L8Q5UeU70.net
本田凄く良かったな。
次の試合はスタメン復帰できそうだ。
いい加減に本田中心でチーム作ってほしいな。
次の試合はスタメン復帰できそうだ。
いい加減に本田中心でチーム作ってほしいな。
592: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 11:09:14.21 ID:uf/YeoLy0.net
やっぱオーナーが口出すクラブは本当駄目だよな
デストロの加入で一気におかしくなった
デストロの加入で一気におかしくなった
595: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 11:11:42.91 ID:/xrMdXK90.net
イタリアメディアに言えよ
日本のマスコミに愚痴ってんじゃねーよ
日本のマスコミに愚痴ってんじゃねーよ
599: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 11:16:35.17 ID:L8Q5UeU70.net
前時代的な強権オーナー制度のイタリアは終わってるよ。
本田は何も間違っていない。
本田は何も間違っていない。
603: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 11:21:59.21 ID:x+rd6drU0.net
>>599
う~ん…本田が実力あって干されてるなら理解するけど…
一番差別が激しいプレミアで吉田はレギュラー奪ったぞ
う~ん…本田が実力あって干されてるなら理解するけど…
一番差別が激しいプレミアで吉田はレギュラー奪ったぞ
610: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 11:30:47.64 ID:oqwBQJgS0.net
今のミランの面子を見たら本田のやりたいサッカーよりもダイレクトなサッカー
の方が合ってると思うし、カウンターの場面でヒールでバックパスなんかしないで
本田が周りに合わせるべきだと思うがね。
の方が合ってると思うし、カウンターの場面でヒールでバックパスなんかしないで
本田が周りに合わせるべきだと思うがね。
611: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 11:31:28.63 ID:h+qT0VWn0.net
思っていることはちゃんと言うべきだわ
チェルチだってインザーギとやり合ったろ?
「自分の実力不足。スタメンを取り返せるよう頑張りたい」
↑干されてるのにこんな事言ってたらますます状況悪くなるよ。日本人にありがち。
チェルチだってインザーギとやり合ったろ?
「自分の実力不足。スタメンを取り返せるよう頑張りたい」
↑干されてるのにこんな事言ってたらますます状況悪くなるよ。日本人にありがち。
612: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 11:34:17.21 ID:z6Qri/220.net
>>611
直談判はいいんじゃないの
マスコミに対しては状況を見て言えばいい
今は言う必要ないだろ
直談判はいいんじゃないの
マスコミに対しては状況を見て言えばいい
今は言う必要ないだろ
613: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 11:35:29.08 ID:uoJndGnF0.net
>>611
だったらイタリアメディアに言えよ
日本のマスコミに愚痴ってなんになるんだ?
だったらイタリアメディアに言えよ
日本のマスコミに愚痴ってなんになるんだ?
615: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 11:47:01.46 ID:L8Q5UeU70.net
>>613
そこまでイタリア語が上手くないんだろ。
微妙なニュアンスとか間違うとかなり危うい類の話だからな。
そこまでイタリア語が上手くないんだろ。
微妙なニュアンスとか間違うとかなり危うい類の話だからな。
618: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 11:52:40.04 ID:HvCx4fM30.net
本田だけが違うことをやりたい
というふうに見えるがな
というふうに見えるがな
634: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/03/01(日) 12:42:11.82 ID:L8Q5UeU70.net
本田の言葉は
愚痴というより、チームを思っているからこその心の叫びだろう。
ミランがガタガタなのは間違いない。
その原因を本田は理解しているが、周りは理解していない。
素人監督の限界もあるし、本田はミランの不振を憂いているんだよ。
愚痴というより、チームを思っているからこその心の叫びだろう。
ミランがガタガタなのは間違いない。
その原因を本田は理解しているが、周りは理解していない。
素人監督の限界もあるし、本田はミランの不振を憂いているんだよ。
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/football/1424789705/
スポンサード リンク


悪いけどこんなクソな試合ミランファン以外はしっかり90分見るなんて無理だわ。
思い入れもないから全然楽しめなかったよ。