1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:29:16.65 ID:???0.net
J1のC大阪は21日、岡野雅夫社長(61)が今季限りで辞任すると発表した。
2012年1月に就任し、チームは昨季、FW柿谷曜一朗(24=バーゼル)らの活躍もあって4位と躍進した。
優勝を狙った今季は10年南アフリカW杯得点王のウルグアイ代表FWディエゴ・フォルラン(35)を獲得するなど大補強を敢行。
だが、第31節終了時点で勝ち点30の17位とJ2降格圏に低迷している。シーズン中の2度にわたる監督交代でチームに混乱を招き、責任を取る形となった。
辣腕で知られる名物社長の電撃辞任は、他のJクラブにも大きな波紋を広げている。
在京Jクラブ関係者は「フォルランの失敗を見ると、ネームバリューだけの大物には手を出しづらくなる。
チームへの影響も大きいし、」とため息交じりに話した。
フォルランはJ史上最高となる年俸6億円(推定)と破格の待遇で迎え入れられたが、ここまで7ゴールと期待を裏切った。
大物ゆえに状態が悪くても起用せざるを得ず、次第にチームのバランスが崩れていった。現在の低迷の“元凶”とも言えるだろう。
旬を過ぎた世界的スターがJリーグ入りを売り込むケースは今でも多いが、C大阪の悲劇を目の当たりにしたJクラブでは“堅実路線”が主流となりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141122-00000006-tospoweb-socc

2012年1月に就任し、チームは昨季、FW柿谷曜一朗(24=バーゼル)らの活躍もあって4位と躍進した。
優勝を狙った今季は10年南アフリカW杯得点王のウルグアイ代表FWディエゴ・フォルラン(35)を獲得するなど大補強を敢行。
だが、第31節終了時点で勝ち点30の17位とJ2降格圏に低迷している。シーズン中の2度にわたる監督交代でチームに混乱を招き、責任を取る形となった。
辣腕で知られる名物社長の電撃辞任は、他のJクラブにも大きな波紋を広げている。
在京Jクラブ関係者は「フォルランの失敗を見ると、ネームバリューだけの大物には手を出しづらくなる。
チームへの影響も大きいし、」とため息交じりに話した。
フォルランはJ史上最高となる年俸6億円(推定)と破格の待遇で迎え入れられたが、ここまで7ゴールと期待を裏切った。
大物ゆえに状態が悪くても起用せざるを得ず、次第にチームのバランスが崩れていった。現在の低迷の“元凶”とも言えるだろう。
旬を過ぎた世界的スターがJリーグ入りを売り込むケースは今でも多いが、C大阪の悲劇を目の当たりにしたJクラブでは“堅実路線”が主流となりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141122-00000006-tospoweb-socc

スポンサード リンク
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:30:52.76 ID:t7YcjsFy0.net
てか年寄りに6億かけてるザルッソがダメなだけだろw
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:31:24.51 ID:u5KTyIMv0.net
でも全責任フォルランに押し付けるのも違うんじゃね
フォルラン取ってなかったとしても降格争いしてた可能性は高いと思うぞ
フォルラン取ってなかったとしても降格争いしてた可能性は高いと思うぞ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:32:26.48 ID:JVon7V320.net
フォルラン活かせない監督が無能なんじゃないか?
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:32:41.32 ID:/DL6eNpc0.net
獲る前から予想できただろw
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:32:41.50 ID:xo4MNv/20.net
ガンバのパトリックのほうがハングリー精神があって
頑張るからな。威張りくさってもないし。
東京のエドゥーのほうが温厚でいい選手だしな。
頑張るからな。威張りくさってもないし。
東京のエドゥーのほうが温厚でいい選手だしな。
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:33:18.12 ID:7NLlgbzT0.net
フォルランって既にインテルで終わってたやん。
完全ロートルにそこまで期待してたのか?
完全ロートルにそこまで期待してたのか?
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:33:34.30 ID:3rgoQIK50.net
フォルランが出ていなくても負けてるじゃねーかw
シンプ~移籍が一番大きい
あと、南野とその他がクソ
シンプ~移籍が一番大きい
あと、南野とその他がクソ
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:38:24.34 ID:+CPFU1Vp0.net
>>11
シンプリシオか
思い出したわ~ありがと
シンプリシオか
思い出したわ~ありがと
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:34:39.30 ID:+CPFU1Vp0.net
フォルランじゃなくてローマにいたボランチの奴
セレッソだとOHっぽく使ってて、あいつめっちゃ効いてたのに出したのがバカ
セレッソだとOHっぽく使ってて、あいつめっちゃ効いてたのに出したのがバカ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:38:57.16 ID:t7YcjsFy0.net
>>13
シンプリシオな
あれが居なくなっただけでフィルターがかからなくなった
シンプリシオな
あれが居なくなっただけでフィルターがかからなくなった
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:41:26.71 ID:+CPFU1Vp0.net
>>29
ほんとそう
なんであんなにいい選手取れて、しかも手放したのか分からんw
ほんとそう
なんであんなにいい選手取れて、しかも手放したのか分からんw
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:34:52.01 ID:HhJ4y+n70.net
大宮の外人の獲り方が一番上手い
30前後の旧ユーゴ圏の現役代表を獲るべし
30前後の旧ユーゴ圏の現役代表を獲るべし
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:35:10.51 ID:WUfE/OJo0.net
選手がちやらちやらしすぎかな
その辺のとこで女サポ増やしてるとこもあるが
その辺のとこで女サポ増やしてるとこもあるが
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:35:13.06 ID:humve23E0.net
フォルランへ責任転嫁せず
先ずは大熊兄弟が無能という現実を知ることからはじめよう
先ずは大熊兄弟が無能という現実を知ることからはじめよう
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:35:16.88 ID:WMkfZ95F0.net
6億も出すなら独力で2・3人抜いて軽く決めるような選手取らないと
フォルランなんて3年前には終わってた選手
どんな良い監督で良いチームだろうとポンコツ
フォルランなんて3年前には終わってた選手
どんな良い監督で良いチームだろうとポンコツ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:36:24.30 ID:sIz/2Jk20.net
辣腕?就任たった2年で辞任に追い込まれた無能のどこからそんな声が出てくるんだよw
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:36:33.66 ID:5lrIDcJ00.net
前線にフォルランいてもボールが廻ってこないから置物になる
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:42:20.89 ID:sIz/2Jk20.net
>>20
地蔵でボールを引き出す動きがないからフォルランにいい形でボール渡らないし
ボールが来ないから勝手に中盤に下がってきてますますゴールから遠ざかるの悪循環
地蔵でボールを引き出す動きがないからフォルランにいい形でボール渡らないし
ボールが来ないから勝手に中盤に下がってきてますますゴールから遠ざかるの悪循環
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:37:02.26 ID:VAy8V9JP0.net
浦和とか鳥栖とか上位だと助っ人外人の必要性微妙だなJだと
話題性や集客力には必要だけど落ちたら意味ないしなぁ
話題性や集客力には必要だけど落ちたら意味ないしなぁ
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:38:19.01 ID:f8Hru3/b0.net
カカウの評価はどうなの?
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:38:21.91 ID:2YS7SzHC0.net
フォルランに貸し作ってウルグアイネットワーク作れよ
6億が本当に無駄になるぞ
6億が本当に無駄になるぞ
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:38:46.06 ID:jnEXy1Id0.net
Jリーグ初期の頃みたいに安く取ればいいのに
バリバリは無理でも30後半は取れるだろ
バリバリは無理でも30後半は取れるだろ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:42:20.77 ID:bx7cM/UF0.net
>>28
もっと金を出す年金リーグがあるのに安値で日本に来るわけないしょ
もっと金を出す年金リーグがあるのに安値で日本に来るわけないしょ
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:39:24.53 ID:y7G5mlDb0.net
セレッソじゃないとこでみたかった
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:39:48.54 ID:Lko/aX090.net
これは本当に残念だわ
セレッソの失敗はJリーグそのものをますます萎縮させる結果になる
セレッソの失敗はJリーグそのものをますます萎縮させる結果になる
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:40:25.16 ID:xRNTO66J0.net
最近のセレッソの試合は見てないからわからないが、シーズン当初、フォルランのプレー見ようと試合見てたが、フォルランより周りのプレーヤーのあまりの糞さにフォルランがかわいそうになったよ
特に中盤と両SB
判断遅い、プレー雑、ここというタイミングでフォルランにボール入らないし、このチームで結果出すのは厳しいだろうなと感じたな
特に中盤と両SB
判断遅い、プレー雑、ここというタイミングでフォルランにボール入らないし、このチームで結果出すのは厳しいだろうなと感じたな
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:40:35.36 ID:DxOyPlCA0.net
6億もかけるんだったら、
ブラジルや東欧のそこそこ名のある若手を
3人取った方が良いだろ。
ブラジル国内リーグや東欧のリーグには
欧州に行けなくても、Jなら活躍出来る
レベルの若手はいるんじゃ無いのか?
1人2億出せば、そこそこ良いのが
取れると思うがなぁ。
ブラジルや東欧のそこそこ名のある若手を
3人取った方が良いだろ。
ブラジル国内リーグや東欧のリーグには
欧州に行けなくても、Jなら活躍出来る
レベルの若手はいるんじゃ無いのか?
1人2億出せば、そこそこ良いのが
取れると思うがなぁ。
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:46:00.17 ID:+nZgzsxS0.net
>>35
東欧の方は分からないけど、今のJリーグで活躍が見込めそう
ってブラジル人はそれなりに値が張るようになってきてるんだわ。
もちろん、ブラジルで全くの無名だったのに、日本に来てブレイクした
人もいるけれどね。
東欧の方は分からないけど、今のJリーグで活躍が見込めそう
ってブラジル人はそれなりに値が張るようになってきてるんだわ。
もちろん、ブラジルで全くの無名だったのに、日本に来てブレイクした
人もいるけれどね。
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:40:57.87 ID:6oVAUSy80.net
クルピいなくなるなは仕方ないとして
何でポポなんか取ったのか分からん
何でポポなんか取ったのか分からん
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:41:29.93 ID:0DJjCKBt0.net
スカウトに力入れるべきじゃないかな
金がないからフッキみたいな若手をいろんな国から発掘しないと
金がないからフッキみたいな若手をいろんな国から発掘しないと
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:41:34.60 ID:NwvJWqyY0.net
フォルランの名前がほしかったんでしょ
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:42:26.48 ID:GeDZjTYR0.net
ポポよりその後の監督人事が酷すぎる。
わけのわからん実績ないイタリア人監督に大熊弟
てか一応ポポの時はフォルランそこそこ活躍してたんだけどね。
わけのわからん実績ないイタリア人監督に大熊弟
てか一応ポポの時はフォルランそこそこ活躍してたんだけどね。
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:42:29.77 ID:NLJ0cEbS0.net
ノーモアフォルラン
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:42:54.61 ID:H6YPCEhQ0.net
ケーヒル取れよ
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:43:30.76 ID:kVd0M7sN0.net
値段の問題で、6億円じゃなくて2億円なら、売上アップがあるから、実力が足りなくても問題無かった。
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:43:45.23 ID:V15UaB3H0.net
ほんと素人以下の目利きだったんだろなぁw
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:45:21.43 ID:u2TjX/pD0.net
フォルラン獲得をスケープゴートにしてるけどこうなった原因は他にものいっぱいあるだろ
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:45:50.67 ID:JXoBO4Nt0.net
東欧の代表クラスなら獲得は可能だろ
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:46:09.43 ID:bx7cM/UF0.net
インテルで終わってから直に日本に来てたらかなり期待感もてたけど
あれからさらに2年も年とってるからな
あれからさらに2年も年とってるからな
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:46:26.70 ID:w5Sm/uQm0.net
南野で残留狙った自爆だろ。暫くJ2でやれや
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:46:53.08 ID:fqScw6HO0.net
鳥栖を解任された韓国人監督にしろよ
クラブOBだし良いじゃん
あいつ結果残せると思うぞ
湘南も韓国人監督になって良いサッカーしてるし
クラブOBだし良いじゃん
あいつ結果残せると思うぞ
湘南も韓国人監督になって良いサッカーしてるし
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:47:25.03 ID:DxOyPlCA0.net
結局、日本で活躍するには
独力でゴール出来る様な能力が無いと駄目
周りに生かされる事で活躍する様なのは、外人取らなくても、日本人で沢山いるんだよね。
フォルランは周りにに生かされるタイプだから、チームの調子が落ちれば、一緒に沈んで行く。そりゃ駄目だわな。
独力でゴール出来る様な能力が無いと駄目
周りに生かされる事で活躍する様なのは、外人取らなくても、日本人で沢山いるんだよね。
フォルランは周りにに生かされるタイプだから、チームの調子が落ちれば、一緒に沈んで行く。そりゃ駄目だわな。
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 11:48:52.99 ID:IdZ2EhP/0.net
パトリックを連れてきた川崎に
次も優良外国人をつれてきてもらって
放流してもらおう
次も優良外国人をつれてきてもらって
放流してもらおう
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1416623356/
スポンサード リンク

