6: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/24(月) 13:35:58.45 ID:8V1BhXND0
イタリア最大紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」のマルコ・パゾット記者は「今日の本田は良かった。6点か6.5点だな」と合格点を付けた。
「今日は前回のボローニャ戦よりも、本田のプレーが気に入った。ミラン移籍直後は前進し、最近のパフォーマンスは少し曇っていたが、また取り戻してきた。今日は戦術的に、すべきことをよくやっていた。
やっとだが、守備の仕事も巧くこなしていた。前回の試合までは、まだできていなかったことが、今日はできていた。フィジカルも、フレッシュな足を取り戻している」
攻守に運動量を求められるサイドとしての機能性を高めることができたことが、評価を取り戻した最大の要因のようだ。
「監督の要求も理解してきている。今日は初めて、セードルフの要求にしっかりと応えていた。攻撃よりも守備の方がよかったぐらいだ。ミランのこのフォーメーションの戦術にとっては、それはとても大事なこと。サイドの選手は守備に参加しなければいけない」
http://www.footballchannel.jp/2014/02/24/post27873/

「今日は前回のボローニャ戦よりも、本田のプレーが気に入った。ミラン移籍直後は前進し、最近のパフォーマンスは少し曇っていたが、また取り戻してきた。今日は戦術的に、すべきことをよくやっていた。
やっとだが、守備の仕事も巧くこなしていた。前回の試合までは、まだできていなかったことが、今日はできていた。フィジカルも、フレッシュな足を取り戻している」
攻守に運動量を求められるサイドとしての機能性を高めることができたことが、評価を取り戻した最大の要因のようだ。
「監督の要求も理解してきている。今日は初めて、セードルフの要求にしっかりと応えていた。攻撃よりも守備の方がよかったぐらいだ。ミランのこのフォーメーションの戦術にとっては、それはとても大事なこと。サイドの選手は守備に参加しなければいけない」
http://www.footballchannel.jp/2014/02/24/post27873/

スポンサード リンク
9: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/24(月) 13:37:06.24 ID:KdaNY2mh0
>>6
さすがガゼッタだな 玄人好みのプレイはしっかり評価してくれる
さすがガゼッタだな 玄人好みのプレイはしっかり評価してくれる
14: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/24(月) 13:38:44.36 ID:7mEiFansO
>>6
高評価キター(・∀・)
高評価キター(・∀・)
12: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/24(月) 13:37:56.10 ID:8V1BhXND0
一方、高級紙「コリエレ・デラ・セーラ」の女性記者、アリアンナ・ラヴェッリ女史は『6.5点』と本田に対して高評だった。
「特に前半のプレーが気に入った。サポナーラに効果的なパスを送るなど、いいパスやアイディアがピッチ上で見られたから。戦術的にも動きは良かった。守備時にはよくカバーをしていたし、チームにとって重要な仕事をし、貢献していた。ターラブと本田の両サイドがこういう仕事を続ければ、ミランは今日のように、バランスを見出すことができる」
ラヴェッリ女史は守備面での貢献のみならず、前半に本田が見せたパスなど、「背番号10」らしさも評価していた。
「もう真ん中かサイドかは問題ではないわね。今日のようなプレーをすれば問題ない。フィジカルのコンデイションが上がったのかしら。なぜ右サイドで起用するのかわからないけど、セードルフ監督が言うように、よりチーム戦術を理解したからなのか、今日はこれまでの試合より機能していた。彼も機能していたし、チーム全体も機能していた」
http://www.footballchannel.jp/2014/02/24/post27873/
「特に前半のプレーが気に入った。サポナーラに効果的なパスを送るなど、いいパスやアイディアがピッチ上で見られたから。戦術的にも動きは良かった。守備時にはよくカバーをしていたし、チームにとって重要な仕事をし、貢献していた。ターラブと本田の両サイドがこういう仕事を続ければ、ミランは今日のように、バランスを見出すことができる」
ラヴェッリ女史は守備面での貢献のみならず、前半に本田が見せたパスなど、「背番号10」らしさも評価していた。
「もう真ん中かサイドかは問題ではないわね。今日のようなプレーをすれば問題ない。フィジカルのコンデイションが上がったのかしら。なぜ右サイドで起用するのかわからないけど、セードルフ監督が言うように、よりチーム戦術を理解したからなのか、今日はこれまでの試合より機能していた。彼も機能していたし、チーム全体も機能していた」
http://www.footballchannel.jp/2014/02/24/post27873/
16: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/24(月) 13:39:31.21 ID:JoVj+hLbP
ガリアーニの言葉に、現時点の評価が集約されている。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140224-00010003-footballc-socc
「本田は成長している。本当にいい試合をしたと思う。守備でもスペースをカバーして、
攻撃でもいいパスも出している。慣れていないポジションで、いい仕事をしている。
監督に与えられた右のポジションでいいプレーをしている。
ターラブも左でいいプレーをしているから、満足している」
ガリアーニはロシア時代からのスカウティングレポートを見ているから、本来はトップ下と理解している。
Numberでのインタビューによると相当の試合スカウティングしたようだし。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140224-00010003-footballc-socc
「本田は成長している。本当にいい試合をしたと思う。守備でもスペースをカバーして、
攻撃でもいいパスも出している。慣れていないポジションで、いい仕事をしている。
監督に与えられた右のポジションでいいプレーをしている。
ターラブも左でいいプレーをしているから、満足している」
ガリアーニはロシア時代からのスカウティングレポートを見ているから、本来はトップ下と理解している。
Numberでのインタビューによると相当の試合スカウティングしたようだし。
17: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/24(月) 13:40:36.61 ID:KdaNY2mh0
玄人にはめちゃくちゃ高評価やんか
18: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/24(月) 13:40:53.26 ID:XNvLo0F8P
イタリアメディアは点を取らない選手を評価するようになったのか
随分と質が落ちたな
随分と質が落ちたな
20: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/24(月) 13:41:37.78 ID:KdaNY2mh0
>>18
質が高いから点を取らない選手をしっかり評価するんだろ
質が高いから点を取らない選手をしっかり評価するんだろ
引用元: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1393216423/
スポンサード リンク


叩いてる奴らは過剰だってことなのかな。